• ベストアンサー

ネコなりの気遣いでしょうか?

siki666の回答

  • siki666
  • ベストアンサー率10% (7/65)
回答No.6

猫にもレーダーがあるんです。 私の家にも二匹居ますが内一匹は私が少しでも憂鬱な気分になり泣いていると近付いて来ますよ。 家族より先に寝てると布団の近くまで来て私の状態をチェックしてくれます。『なに?一緒に寝るの?』と声を掛けたら安否確認したかのように戻っていきます。

関連するQ&A

  • ネコは何かを感じ取っているのでしょうか?

    ここ最近スランプ気味で仕事でトラブルが起きたりプライベートもうまくいかない事が多くかなり滅入っていました。 それに気付いたのかどうか家で飼っている飼いネコが最近自分にいろいろしてきます。 自分の部屋のドアの前で座り込んで中に入れるようにおねだりしたり、 自分を見上げるように目をウルウルさせて「ニャ~」と鳴いたり、 パソコンのキーボードを打っているとそこに登ったり、 季節がらこたつとファンヒーターを出したのですがこたつの中に入ったり、 こたつのテーブルの上やファンヒーターの上に登って香箱を組んだり、身体をクネクネ動かしたり仰向けになったりします。 撫でてやるといつも以上にゴロゴロ鳴らします。 飼いネコとは15年ほどの付き合いですがネコ的には家族の順位では低い方だったと思うのですが、 これはネコなりの気遣いでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫なりに気を遣っているのでしょうか?

    猫なりに気を遣っているのでしょうか? 仕事でちょっとしたミスをしてしまい、上司にこっ酷く怒られ凹んでいました。 いつも飼いネコはそれなりにじゃれて来るのですが、今日はいつもと違い目を潤ませて「ニャ~」と鳴いたり、膝の上に上って丸かってゴロゴロ鳴らしたり、尻尾を突き立ててお尻を私の顔に近づけたり、こうやってキーボードを打っている時もディスプレーの前にいたりします。 これってネコなりに私を慰めているのでしょうか? それとも単なる気まぐれでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 人がテーブルに座ると必ず目の前に来て座るのは

    1歳くらいの猫2匹を飼っているのですが、 私がテーブルに座ると必ず2匹ともやってきてテーブルに乗り 私の目の前に座ります(香箱座りみたいな感じ)。 本やノートを広げると、絶対に2匹そろってその上にデン!と座るのです。 ごはん(私の)時もテーブルに上がってきて、食器のすぐ脇に座っています。 ちなみに猫たちはいつも人より一足先に食事は済ませてます。 よく新聞を広げるとその上に座るというのは聞くし、それと同じと思いますが これは自分の存在をアピールしたい&かまって欲しいという行動なのでしょうか。 ほぼ毎日ずっと猫と一緒に過ごしていて、いちおう十分かまってはいるつもりなんですが… 他にも何か意味とかあるのでしょうか?? 皆さんのおうちの猫さんもこんな行動多いですか??

    • ベストアンサー
  • 猫の箱座り。皆さん気づかれますか?

    よろしくお願いします。 猫は飼ったことがないですが、動物の保護団体で 猫のお世話をしています。 この間、猫の本で、猫が”箱座り”しているときは 安心している証拠、と書いてありました。 箱座り、とは両足を折り曲げて座っている上体でしょうか? いくつか撮った写真をみたのですが、片方の足は折り曲げているのですが、もう片方の足はちょっと曲げているだけで、完全な箱座りではないような・・・(泣き) でもとってもなついていて、いつもひざの上に乗ってお座りしてくるし、私が寝ていると、頭のところにきて毛づくろいしてくれます。 上記のような座り方をしているときは目をつぶってうっとりしている?ような感じです。 これは箱座りではなく、ただのお座り?でしょうか? 猫の箱座りとは、どんな感じでしょうか? 教えてください!

    • ベストアンサー
  • 座布団が欲しい

    彼氏の家には、座布団やクッションがありません。 週末は良く泊まりに行くのですが、床に直座りが長時間になると、お尻や腰や背中が痛くなってしまうので、座布団が欲しい~と言うと(お金を出すのは私)、「狭くなるからダメ」と言われてしまいました。 「ダメなんてダメっ」、「ダメ」、「ダメ」、「ダメ」という会話を繰り返しました。 これは、諦めるしかないでしょうかね~?? 彼はいつも布団の上に寝そべって過ごしています。 私の枕は置いてあるのですが、寝具をお尻にひくのはなんだか抵抗がありまして。

  • 猫背とは全く逆の悩みです。

    初めまして。 猫背で悩まれている方が多いのですが、私はその逆で全く背中が丸くなりません。 具体的に言うと、体育座り(三角座り?)をしてもあごが膝につかず、よくヨガなどにある「猫のポーズ」みたいなのもできません。 学生のころは体育の授業で、ストレッチや器械体操の時に私だけできなかったりしてすごくみじめな思いをしました。 座っているときも背中はまっすぐで、どちらかと言うとお尻を突き出すような格好で座っているような気がします。 周りの人にはよく「姿勢がいい」と言われますが、私にとっては全然褒め言葉ではありません…。 インターネットで検索してもヒットせず、病院やカイロ、整体も行きましたが全く問題視されず、悩みが大きくなるだけです。 どなたか同じような方いらっしゃいますか? 治療方法や対処法をご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。 よろしくお願いします!

  • 赤ちゃんのげっぷ

    先日、出産いたしました。 はじめての妊娠、出産、育児となりわからないことだらけなのですが、うまくげっぷをさせてあげられません。 縦抱きにして肩でさせる方法も膝の上でお座りでの方法もなかなかうまくいきません。 その為、母乳やミルクを吐き戻してしまうことがあります。 げっぷしてくれる時もあるのですが、背中をトントンしても、さすっても、どれくらいげっぷをしなければ寝かせてあげて大丈夫なのでしょうか? また、げっぷをさせてあげるコツなどありましたらご教授願います。

  • 猫が夜に暴れます

    はじめまして。 猫のボランティアさんから野良の保護猫を預かって二ヶ月ほど経ちました。 推定2歳雌、避妊済みです。 一ヶ月ほどはケージで飼ってましたが今では飼い猫のようにずっと部屋に出してます。 夜がとにかくうるさくて悩んでます。 おとなしく枕元で寝てくれる時もありますがほとんどは電気消すとテーブルに上がってガサゴソ、ドタバタと走り回りうるさすぎて寝不足です。 昨日はあまりにもひどくて追いかけ回してやっとつかまえて首根っこ押さえて大声で叱り、ケージに入れました。 ケージの中でも暴れるのでしばらくは寝れませんでした。 ずっと野良だったからまだ野生が残ってるから仕方ないのかなとも思いますがどうしたらいいのでしょうか。 過去何匹か猫と暮らしてきまして、猫は夜行性だとわかっていますが元野良でも夜は暴れず一緒に寝てくれる子ばかりでしたので困っています。 里親さんが見つからなかったら飼う覚悟ではいるのですが覚悟がしきれません。 性格は野良なのに抱っこもできて(びびってますが)お腹触っても嫌がらず甘えん坊ですぐ膝の上に乗ってきて可愛いのですが、私が歩いてると怯えてサーッと逃げてなかなかつかまりません。 これはやはり人懐っこくても野良だったので人間がまだ怖いんでしょうか? 一緒に暮らしてるうちに慣れてくるもんなのでしょうか? すごい勢いで逃げられるのは結構ショックです… 夜以外は部屋を荒らしたりなどせずおとなしい子です。 長文で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 離乳食時の椅子についてお尋ねします。

    離乳食時の椅子についてお尋ねします。 6ヵ月男児の離乳食をダイニングテーブルで、 自分の膝の上へ座らせ、抱きかかえて食べさせています。 うちの子は6キロ弱と小さく、お座りが完全ではないので テーブルに引っ掛けて使うタイプの椅子を考えているのですが… 使用した方、感想など聞かせて下さい。 また、小さい子にオススメの椅子があれば教えて頂きたいです。 離乳食のときのスタイはどのようなモノを使いましたか? 宜しくお願いします。

  • 猫は不機嫌なとき以外にも尻尾を振りますか?

    こんにちは。お世話になっております。 似たような質問があったのですが、うちの場合とちょっと違うようでしたので質問させてください。 我が家には4ヶ月の子猫がいます。 最初はケージに入れてましたが、今は部屋の中でお留守番してます。 わたしがソファに座ってるとひざの上に載ってくるので、頭やノドや耳の後ろを撫でてあげるのですが、 いつも頭突きみたいな感じで振り払われてしまいます。 なので背中を優しく撫でてあげると、グルルル・・・と低い声で唸ります。 (犬なら今にも怒りが爆発しそうな状態の声です・・・) これは俗にいう「ゴロゴロ音」なのでしょうか? あと、そのときに尻尾をゆっくり振ってるのですが、感極まってくると? (唸り声がとても大きくなります)尻尾をぶんぶん振ります。 尻尾を振ってるので、嫌がってるのかな・・・とも思うのですが、目を閉じて体を弛緩させているし、 いつまでもひざの上にいるので判断に困ります。 これがこの子の愛情表現なのでしょうか? それともわたしの撫でかたがあまり気持ちよくないとかで、ご機嫌斜めなのでしょうか?? 撫でずに放っておくと、ひざの上をウロウロした後、別の場所へ行ってしまいます。 猫を飼うのは初めてで、いまいち気持ちを読み取ってあげることが出来ません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー