• 締切済み

これで 本当に? よかったんでしょうか?

去年の 5月から ここで いろんな ご意見を いただきました。 その当時は 自分でも すべてを 見失っていました。 妻と やり直すために どうすればいいのかだけを 考えて 質問を していました。 あれから 離婚という 答えが出ました。 ここからは 自分の事と 思い。 考えていますが  どうにも 毎日 生きては いますが・・・ 何も そこには ないんです。 自分の ために 生きることは 原点です。 でも 何か違うんです。 歩みを 止めれば・・・ 何の 意味が・・・ 毎日を ただ 生きていますけど・・・ 自分の ためには 生きていますけど・・・ 頭と 心が 全然 違うことを 考えています。 自分の中が 壊れていきます。 自分は これでも 自分ですから 大丈夫なんですけど 心と 気持ちが  自分の 毎日が  すべて ばらばらで  それでも 生きています。 毎日を 一生懸命に 生きています。 そこに 何が? あるのかと? 自分を 責めて 意味もなく  自分で 納得いかせて 毎日を 無表情で 生きています。 生きるため? に 生きています。 心が 悲鳴を あげても 自分で 抑えれます。 こんな 生き方に 何が あるのかは わかりませんけど・・・ でも この先を 見るために 生きているのかと 思います。 何か こんな 生き方に 少しでも 何か ご意見が ありましたら お願いします。

みんなの回答

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

考えることはほんの少しです。 殺し合いのあとにはなにがあるのか 殺し合いのない世界の未来にはなにがあるのか 宇宙の中に小さな地球がちょこんとあり さらに 自分のいた時間はさらに ほんのごくわずかのあいだです。 ほんのわずかしか 世界を見る時間はありません。 なにを見ておきたいですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今からの事での 質問になります。

    ここで 今まで 質問をしてきて いろんな事を 教えていただきました。 それに対する 結果はでました? 自分で 出しました。 本意では ない? でも 自分で それしか 妻や 子どもを 守る方法が ないと思いました。 それは もう 終わったことです。 これからについて 今 考えています。 妻や 子どものことは 考えますが・・・ 自分のことも 考えて いかないと 何もできません。 妻と やり直すということは そこに あればこそでした。 今は 一人になり 今を どう生きていこうかと 毎日 考えています。 情けないのは いやです。 偉そうも いやです。 距離が わからないんです。 どこで 自分が いるべきかが・・・・・ 居なくても 妻や 子どもたちは 生きています。 自分の 生きる道が 少し 見えずらいです。 いっそ すべてを 忘れて 生きようかと思いますけど・・・ それも 子どものことを 思うと 勇気が要ります。 子どもの 事も 少し 心を離れて 考えようかと 思うのですが やり直すのでは なく もう一度 妻と 恋愛するために すべてを 一度 捨てうようかと 思います。 そこから どうなるのかと 思いますけど 自分の ためでは なく。 よく わかりません。 一度 離れたものは 戻らないと 自分は 思います。 だから 離れては いけないと・・・・ 思っています。 でも また 妻と 新たに 出会いたいです。 そのために 何が 必要かを ご意見ください。 これからは 自分でも 経験のないことなので できれば わかりやすい ご意見をお願いします。

  • 今からの事での 質問になります。

    ここで 今まで 質問をしてきて いろんな事を 教えていただきました。 それに対する 結果はでました? 自分で 出しました。 本意では ない? でも 自分で それしか 妻や 子どもを 守る方法が ないと思いました。 それは もう 終わったことです。 これからについて 今 考えています。 妻や 子どものことは 考えますが・・・ 自分のことも 考えて いかないと 何もできません。 妻と やり直すということは そこに あればこそでした。 今は 一人になり 今を どう生きていこうかと 毎日 考えています。 情けないのは いやです。 偉そうも いやです。 距離が わからないんです。 どこで 自分が いるべきかが・・・・・ 居なくても 妻や 子どもたちは 生きています。 自分の 生きる道が 少し 見えずらいです。 いっそ すべてを 忘れて 生きようかと思いますけど・・・ それも 子どものことを 思うと 勇気が要ります。 子どもの 事も 少し 心を離れて 考えようかと 思うのですが やり直すのでは なく もう一度 妻と 恋愛するために すべてを 一度 捨てうようかと 思います。 そこから どうなるのかと 思いますけど 自分の ためでは なく。 よく わかりません。 一度 離れたものは 戻らないと 自分は 思います。 だから 離れては いけないと・・・・ 思っています。 でも また 妻と 新たに 出会いたいです。 そのために 何が 必要かを ご意見ください。 これからは 自分でも 経験のないことなので できれば わかりやすい ご意見をお願いします。

  • どうすべきか、本当に悩んでいます。

    どうすべきか、本当に悩んでいます。私39歳・妻35歳・子供8歳 3年程前、子供が妻の携帯をイタズラしてメールを開いた状態で持って きたため、メールが目に入りました。内容は男性との待ち合わせで、 私は一瞬息をのみました。メールをチェックするのは気が引けながら、 他のメールを見ると複数の男性からの受信があり、中にはセックスを 連想させるような内容のものもありました。 ショックを受けましたが、子供が出来てからほぼセックスレスの状態が 続いており、原因は自分にあると、私は自分を責めました。その夜、 妻は友達と遊びに行くと言って家を出て、帰りは翌朝でした。私は妻を 止めることが出来なかったのです。 その後、かなり悩みましたが私は妻を愛している、だから気付かない フリをしようと心に決めました。ですが今思えば、その時に妻を止めて 話をするべきでした。なぜならそれ以来、妻に触れることすら嫌悪感を おぼえるようになってしまい、妻に対する愛情も薄れてきました。 今でも妻は時々、友達に会うと言っては遊びに行っております。先日は 妻のバッグの中にコンドームがあるのに気付き悲しくなりました。 結婚以来10年間、1度の浮気もせずに過ごしてきましたが、今年に なって気になる女性が出来ました。10歳下の未婚の女性です。 お互い好意を持って付き合う寸前まで行きましたが、やはり私が 結婚しているということで交際することはやめにしました。 それは当然のことで、もちろん肉体関係もありません。 近頃、妻がもう一人子供が欲しいと言うようになり、私は適当に ごまかすしか術がありません。やはりきちんとすべてを話すべき でしょうか。妻に対する愛情が残っているかわかりませんが、 子供とは離れたくありません。子供は妻にべったりです。 別れるとなれば子供は妻が育てることになるでしょう。 誰にも相談出来ず、どうすべきか自分ひとりでは考えられない 状態です。お助けください。皆様のご意見を聞かせていただけますか。

  • 直してくださいませんか。

    私はタイ人です。今、日本語勉強しています。下の創作文を直してお願いいたします。「記 承 転 局」 初めて作ったので、お願いいたします。「私は長すぎると思います。」 ある日、丸の内駅ではアユミという女性は電車を待っています。待っている間に女の人と男の人が手真似しているのを見つかりました。手真似するのを勉強したことがあるので、女性が男性に道を聞いていて、女性は道を知らないか分かります。そう見ると、アユミは両方を助けるため入って行くことにして、その女性は道を知っています。そして、その男性はアユミに「ありがとうごさいます。」と感謝で手真似して、メルをあげました。 2日後、アユミは知らない人にあるメルをもらって、そのメルを読でみると、2日後会った男性からメルだか分かりました。メルの中に「どうも、ありがとうございました。田中と申します。丸の内の近くに住んでいます。どうぞよろしくお願いします。」と書いてあります。そして、アユミもその男性に「大丈夫です。私はアユミです。頑張って仕事してね。」と書いたメルを出しました。それから、メルで話し合って       アユミは手真似するのは問題ではないと考えました。その日から田中が好きな感じはアユミの心に出つつあります。田中の心にも同じ感じがあります。 そこで、アユミは友達にそのことを相談して、「あなたなら、どうしますか。」と聞きました。しかし、一番いい答えがもらえなくてもっと心配しています。そして、その感じはずっと心に出たまま手真似して伝えて毎日公園を散歩しています。 時間は3年ぐらい経ちました。 ある日、両方が公園を散歩している時に田中はアユミに赤いバラをあげながら、「愛してるよ。ずっと君を大事にします。」手真似して。その時、アユミは涙が出るほどとてもうれしかったですが、深い心の中に心配のことがあります。 アユミは田中さんが聾唖の人なので、親が分かったら、怒られるだろうと考えたため、田中のことを家族に言わなくて心配していました。 でも、アユミは親に言うことにします。親がそう聞くと、すぐとても怒るようになった。そして、「どうして自分に係累を作ってくれなんだ。」と怒りで言いました。それでも、田中をとても愛しているので、親に「彼は暖かくてとてもいい人だし、真面目な人だし、私にとって彼の方が聾唖(ろうあ)の人でも正常の人間より素敵です。そして、一番大切なことは聾唖の人の彼はきれいな愛をくれたため、私も彼にそんな愛をあげるつもりです。」と理由を言ってあげました。 親がアユミの理由を聞いてから、母親が「今年のお正月には家に連れて来なさい。」と言いました。その時、アユミはとてもうれしかったです。田中の所へ急いで行ってそのことを田中にすぐ手真似して伝えていました。田中もとてもうれしかったです。そして、「心配しないでくださいね。お母さんとお父さんは実核に私に好感があると信じています。」とアユミに手真似をしました。 お正月になると、田中さんはアユミの家族と会えるようにアユミの家に行きました。そして、田中が家に入るとみんなが応接室に集まっていた。 田中は人前でアユミの近くに入って来てアユミの手を取って「愛してるよ。私と結婚してもらえませんか。」と生真面目に自分の口で言いました。みんなもアユミは一刻何もできないほどとても驚きました。それから、アユミは「その言葉は今日君にいうつもりのことだ。」声を出して言います。聞いてから、田中もとても驚きました。 結局、田中はアユミに「三年間も、私は君が聾唖の人と思っています。しかし、君が聾唖の人だかわかっでも君を愛してますよ。」と言いました。アユミは田中を抱いて夢のようだと考えたまま喜んで涙があふれます。 

  • 最近ちょっと

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4752568.html の症状についてなんか新しい考えを持ちました。 私は学校行ってるんですがこのごろ毎日のように遅刻ギリギリです。 これって「学校行かなきゃ!」と思っても「表情の調子がよくなくて行きたくない」と思うんです、当然いやいやながら行くのでやること1つにすごい疲れがきます。 でも、私はもっと体力があるはずなんです、「こんなんじゃ全然体力使ってないよ!」、といつも思います。 心で思ってるのに行動にできない、自分でもすんごくじれったいです。 よくやりたくない仕事だとやる気が出ない、と言いますけど「何とかやんないと!」とがんばるんですが、頭の中で頭痛が起きて表情がやばくなりやる気を失わせてしまうんです、でもその表情でがんばって仕事してると「あの人、泣いてる」と言われるんです、当然そんな顔までして仕事をやるとかなり気まずくなります、これじゃ人に顔見せできないです。 いつもそうなってしまう私は、こう思ったんですけど「心が正常なのに表情は異常ってことは・・・泣く=悲しい、苦しい、だからもしかしたら心はもう限界を感じている、そして限界なのに無理やり動かしているからこうなるんだ、そして体を動かしてるのは精神じゃなくてなんていうかわかんないけど無理やり押して歩かされているような感じなのかな?」と思いました。 なんか一般的答えじゃないですよね、なんか病的になってきたかも。 病は気からといいますがさすがに毎日こんなに続いてしまうと自分の暗示も聞かなくなってくるもんなんですね。 私はこの症状になっても「絶対自分で治してやる!」と思ったんですが今となっては「病院行きたい」なんです。 気持ち弱虫になってきたんでしょうか? でもこの症状は何年も抱えています、それでも私は学校行っています、私弱虫じゃないですよね、ある意味弱虫かもしれませんが。 やっぱり「自分で治してやる!」と思い続けたほうが症状も治まるんでしょうか? あと、私の考えはどう思いますか? 病院行けの一言だけはやめてください、見た人はなるべく答えてくださいお願いします。 あと長くなってすいません。

  • 直していただけないでしょうか。

    私はタイ人です。今、日本語勉強しています。下の創作文を直してお願いいたします。「記 承 転 局」 初めて作ったので、お願いいたします。「私は長すぎると思います。」 ある日、丸の内駅ではアユミという女性は電車を待っています。待っている間に女の人と男の人が手真似しているのを見つかりました。手真似するのを勉強したことがあるので、女性が男性に道を聞いていて、女性は道を知らないか分かります。そう見ると、アユミは両方を助けるため入って行くことにして、その女性は道を知っています。そして、その男性はアユミに「ありがとうごさいます。」と感謝で手真似して、メルをあげました。 2日後、アユミは知らない人にあるメルをもらって、そのメルを読でみると、2日後会った男性からメルだか分かりました。メルの中に「どうも、ありがとうございました。田中と申します。丸の内の近くに住んでいます。どうぞよろしくお願いします。」と書いてあります。そして、アユミもその男性に「大丈夫です。私はアユミです。頑張って仕事してね。」と書いたメルを出しました。それから、メルで話し合って       アユミは手真似するのは問題ではないと考えました。その日から田中が好きな感じはアユミの心に出つつあります。田中の心にも同じ感じがあります。 そこで、アユミは友達にそのことを相談して、「あなたなら、どうしますか。」と聞きました。しかし、一番いい答えがもらえなくてもっと心配しています。そして、その感じはずっと心に出たまま手真似して伝えて毎日公園を散歩しています。 時間は3年ぐらい経ちました。 ある日、両方が公園を散歩している時に田中はアユミに赤いバラをあげながら、「愛してるよ。ずっと君を大事にします。」手真似して。その時、アユミは涙が出るほどとてもうれしかったですが、深い心の中に心配のことがあります。 アユミは田中さんが聾唖の人なので、親が分かったら、怒られるだろうと考えたため、田中のことを家族に言わなくて心配していました。 でも、アユミは親に言うことにします。親がそう聞くと、すぐとても怒るようになった。そして、「どうして自分に係累を作ってくれなんだ。」と怒りで言いました。それでも、田中をとても愛しているので、親に「彼は暖かくてとてもいい人だし、真面目な人だし、私にとって彼の方が聾唖(ろうあ)の人でも正常の人間より素敵です。そして、一番大切なことは聾唖の人の彼はきれいな愛をくれたため、私も彼にそんな愛をあげるつもりです。」と理由を言ってあげました。 親がアユミの理由を聞いてから、母親が「今年のお正月には家に連れて来なさい。」と言いました。その時、アユミはとてもうれしかったです。田中の所へ急いで行ってそのことを田中にすぐ手真似して伝えていました。田中もとてもうれしかったです。そして、「心配しないでくださいね。お母さんとお父さんは実核に私に好感があると信じています。」とアユミに手真似をしました。 お正月になると、田中さんはアユミの家族と会えるようにアユミの家に行きました。そして、田中が家に入るとみんなが応接室に集まっていた。 田中は人前でアユミの近くに入って来てアユミの手を取って「愛してるよ。私と結婚してもらえませんか。」と生真面目に自分の口で言いました。みんなもアユミは一刻何もできないほどとても驚きました。それから、アユミは「その言葉は今日君にいうつもりのことだ。」声を出して言います。聞いてから、田中もとても驚きました。 結局、田中はアユミに「三年間も、私は君が聾唖の人と思っています。しかし、君が聾唖の人だかわかっでも君を愛してますよ。」と言いました。アユミは田中を抱いて夢のようだと考えたまま喜んで涙があふれます。  

  • 本当に卑怯なことは?

    既婚女性で子供も居ない場合、夫以上に愛する人が心の中にいても離婚しないのは卑怯ですか? (不倫とかではなくただ心の中で愛し続けているなど) 本当は彼と生きて行きたいけれど...、夫はいい人だし、自分の心変わりだけが原因で離婚を言い渡した場合に 夫や両親を傷つけること、皆の人生を変えてしまうことがとても恐いです。 支えてくれた周囲の人の反応も怖く、離婚した後の夫も心配です。これが世間体というのでしょうか? それらを考えると恐ろしくて体が震えてしまいます。 それでも気持ちに嘘はつけないと夫に心代わりを伝えましたが、夫から ”貴方が気付かないだけで私を1番に愛しているに決まっている、自分が貴方の理想になるよう変わるから一緒に頑張ろう? 離婚はしない、全てを許すから。”と言われました。 でも彼を愛する気持ちは本物で彼と先に出逢ってたら間違えなく彼と結ばれたかったです。 もう彼には一生会えないけれども、彼を一生忘れることはないし、自分の死に際に彼を思い出すと思うと泣けてきます。 自分がどのように生きて生きたいかもわかりません。 できたら同じように感じたことのある方に... アドバイス頂けたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 妻の不倫 妻とは同じ会社でした。そのことはしってましたが、妻が一生懸命

    妻の不倫 妻とは同じ会社でした。そのことはしってましたが、妻が一生懸命に僕についてくるので一抹の不安を抱えながらも結婚しました。その当時のことを知る同僚、先輩などもまだ在籍していますので、プロジェクトなどで一緒に仕事をしたりすると、先輩の奥さんてば、とかお前の嫁はそういえばと言う話が出たりして忘れかけた所にまた話が出てくるので忘れるに忘れる事ができません。そのたびにそのときはどうだったんだろうとか、考えてしまい心が晴れません。先日義母が亡くなり自分は死ぬまでこんな気持ちを引きずって行くのかと考えるととてもたえきれませんでした。この会社にいる以上また同じ話は出るに決まってるから自分自身納得したくて妻に聞いてみましたが、こんな時に何をいってるのか、絶対に言わないといわれました。妻にもこんな自分の気持ちを少しは理解してをほしかったんだけれど無理みたいで毎日鬱々しています。どのように気持ちを維持したらいいと思いますか? 

  • 本当の好きが分かりません。

    昨日、1年付き合っていた元彼から告白されました。私は、好きな人が出来たため、当時その彼氏と別れ、好きな人とは無事付き合う事が出来、今も続いています。 元彼にも彼女が出来たのですが、一昨日、私がまだ好きだからという理由で別れたらしいです。 私の彼は、躁うつで今頑張っています。ですから、最近は連絡は私からしかしないし、電話しようと言われても見事にすっぽかされます。その点で、とても寂しいので、正直元彼からの告白に気持ちが揺らいでいます。 元彼の事は忘れた事はないし、嫌いだから別れた訳でもないし、もらったものはすべてとっておいてあります。でも、当時は喧嘩ばかりで、元彼は短気だったのでそれがトラウマです。しかし、今の彼はとても優しく、一緒にいてとても安心します。 昨日元彼と電話をして、とても楽しかったのですが、彼氏と電話をすると、心があったかくなります。 今の彼は、自分が人を好きになってはいけないという気持ちから、私を心から愛してはくれていません。元彼はずっと好きでいてくれています。そういうところからも、どうしたらいいのかと悩んでいます。 どっちも大好きなのですが、明らかにどちらかが本当の好きだというのは自分で分かっています。しかし、どちらが本当の好きなのかが分かりません。 この内容だけでは分かりづらいと思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 本当に好きなのか・・・

    本当に好きなのか・・・ ボクには現在、付き合って1年半になる彼女がいます。 彼女から告白され付き合うことになりました。 当時は、全然彼女のことを好きでもなかったのですが、付き合っているうちに好きになるだろうと思い、付き合い始めました。 あれから1年半が経ちました。 最近、どうして自分が付き合っているのかわからなくなることがあります。 別に嫌いなわけではない。だけど、だからって好きかって聞かれると 未だに歯切りが悪い答えになってしまいます 以前、同情で付き合っているなら別れたほうがいい と友だちに言われたことがあります。 自分でもその通りだと思いつつも 当時は、同情で付き合っていることを認めたくなくて強がっていた気がします。 男友達に相談しても 「タダでやれるんだから、嫌いじゃなければ付き合ったままで良いじゃん」 「他に好きな人とかいなければ別れる必要ないっしょ」 と言われました。 いったいどうしたらいいでしょうか? ちなみにボクも彼女も大学3年で お恥ずかしながら、お互い初めての恋人です。 とにかく、このままではいけないと思ってはいるのですが どうすればいいのかがわかりません 別れるべきか、このまま付き合うべきか 少し距離を置いたほうがいいのか 彼女に正直に話したほうがいいのか いろいろな人の意見が聞きたいです よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-J6580CDWのコピー速度が以前と比べて遅くなった場合、原因と解決方法を紹介します。
  • お使いのパソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリなどに問題がある可能性があります。
  • アナログ回線を使用している場合は、回線の問題も考えられます。問題の解決方法についても詳しく説明します。
回答を見る