総合病院でお医者様を指名することはできる?

このQ&Aのポイント
  • 総合病院においてお医者様を指名することは可能なのか気になっています。
  • 医師の診断の強制力や情報の開示範囲について正確な情報を求めています。
  • リハビリ不足のせいか傷が完治していないため、お医者様を指名することはできるのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

お医者様の指名

総合病院にてお医者様を指名することはできるのでしょうか? 私は現在下記URLにて質問させていただいております。 http://okwave.jp/qa/q7962197.html 医師の診断の強制力や情報の開示範囲などについて悩んでおります。 この点について正確な情報を求めています。 私は昨年夏ごろに総合病院にお世話になりました。 たっまく違う科ですが、信頼できる先生だったと思います。 自分のリハビリ不足のせいかまだその時の傷が完治しておりません。 少し言葉はわるいですが、この傷をエサ?に先生を指名することはできるのでしょうか? 迷惑なのはわかりますがついでのように上記の質問を投げかけることはできないかと考えております。 よろしくお願い対します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.1

保険診療ではない,全額自費の自由診療であれば,契約に応じて指名することはできるでしょう。 保険診療であれば,その医師の担当外来日を受診するなどの「消極的指名」は可能でしょう。 また,「○○先生にお願いしたい」などと言われれば,医師も人間ですから,悪い気はしないと思います。 もちろん,逆に面倒な患者と思われている可能性もありますので,これはケースバイケースです。 そういう意味では,指名に対し配慮してくれる可能性はあります。 ただし,医師や病院にその指名を受ける義務はありませんので,配慮をする必要はありませんし,質問者さんに配慮を求める権利はありません。 質問文にあるような交渉をしようとすると,面倒な患者というレッテルをはられる可能性は高いので,御注意ください。

kkkkokoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど。 保険適応での受信予定だったのですが ケースバイケースのような場合が多いようですね。

関連するQ&A

  • 総合病院での医師の指名

    以前、若い先生に診てもらったことがあるのですが、合わない薬を半年間も出されてボロボロになったことがあります。それ以来、若い先生は全く信用できません。 なので、ベテランの先生を指名したいのですが、総合病院で特定の医師を指名して診てもらうことは出来るのでしょうか?

  • 医者とは理屈的なものなのか?

    左の睾丸が痛くて泌尿器科のある病院に通ってましたが、総合病院で他の科も受診してたので紹介状を書いてもらい、泌尿器科も総合病院で見てもらうことになりました。 クラビット錠などを飲むと睾丸の痛みは治まりました。 でも、しばらく放置しているまた痛みが出てきて「睾丸を蹴られた時の感覚」に似てます。 蹴られた時は激痛ですが、自分の持ってる痛みはそれよりも軽いですがやっぱり大切な部分なので気になります。 総合病院に変えてからしばらくたちますが、ミノマイシンを出されたので飲んでました。 少しだけ痛みが軽減されましたが、痛い時はやはり痛いです。 昨日、ミノマイシンが終わったので病院へ行き、尿検査をしました。 ロキソニンを出されたんですが、医者はこういってました。 「尿検査をしても特に異常は無いし、副睾丸の所に菌というか炎症おこしてるみたいだから痛みが出る。」 「そんなに心配するもんじゃないけどね。ミノマイシンもずーっと飲み続ける薬じゃないし、ロキソニンをお守りに出しとくから痛くなったら飲んでおいてください」 自分は完治させたい!!!と伝えると、「何をもって完治というのかどうか?とかになってきます。完治というなら左の睾丸を取ってしまうことも必要でしょうが、そこまで考えてないでしょ?結局痛みとか和らいだらそれが自分が思う完治でしょう。」 これを聞いた時、すごく理屈っぽいと思いましたが、この対応はどうなんでしょうか? 薬のこともよく分かりませんが、今は副睾丸は痛くありませんが時々チクチクする時もあります。 ロキソニンを飲んでて無くなればまた病院へ行ってもいいんでしょうか?

  • お医者さん・看護師さんに質問お願いします。

    以前先生に、質問があり総合病院なんですが、夜7時過ぎに、自分の名前を言ってダメ元で電話をしたのですが、繋がって直接先生が出て質問に答えてくださりました。 その時に、周りから会議しているような声がしていて先生もすごい小声で話していました。 悪い時間にかけてしまったなと後悔しています… やはりダメな時に電話したのでしょうか? また総合病院のような大きな病院に、医師を指名して電話してくる患者は少ないのでしょうか? 電話口でも嫌な感じでの対応ではなかったのですがコソコソした感じだったので気になりました。

  • お医者さん、好きになりました

    総合病院で外来の受付事務をしています。 最近、自分が所属している科の医者を好きになってしまいました。4月に移動してきた先生で年齢は28歳くらいです。その先生は外来での診察日が少なくてあまり話す機会もなく、「淡々とした、ちょっと冷たそうな人」くらいにしか思っていなかったのですが、先日ちょっと優しくしてもらった&会話をしただけで、すごく気になるようになってしまいました。 医者の方って、病棟にも若い看護師さんはたくさんいて、接する機会や一緒にすごす時間も多いでしょうし、やっぱり受付事務は恋愛対象としては見れないでしょうか?? 仕事中に見かけたり、たまにお話できるだけでも幸せだと思うのですが、近づきたい気持ちがやっぱりあって、ちょっと苦しいです。 ちなみに私は24歳です。できれば医者の方(男性)の意見を聞かせてください。

  • 膝の関節炎の治療は、どこの科?

    10年頃前に、総合病院の整形外科で膝のレントゲンを撮ったのですが、何も解らず、接骨院で膝の関節炎と診断され、治療してましたが、数年前に治療をしなくなりました。今の状況は、膝が、腫れて、低い椅子に座ると痛いです。1ヶ月ぐらい前まで入院していた時に、リハビリ担当者には、膝の関節炎の事を話したのですが、総合病院の為に、リハビリは、入院患者さんが受けるそうです。私は、通院患者。だからリハビリも受けられません。膝の関節炎の治療の為に、どこの科にかかれば良いですか?整形外科?外科?また、関節炎が酷くなると水が溜まるとは、本当ですか?総合病院だとどこの科に行けば良いですか?

  • 総合病院の治療期間について

     私の知人が交通事故で入院しました。80歳近い方です。骨折が2カ所です。救急車で運ばれ、ある総合病院に運ばれたのです。そこで手術をしました。術後は回復に向かっていますが、まだ骨は完治していません。それでも看護士長の方から、「本院は入院期間が1ヶ月ぐらいで、他の市内の総合病院以外に移ってもらいたい」と言われたそうです。完治もしていないのに次の病院を斡旋するからといわれたそうです。完治してリハビリだけならわかるですが、私は素人感情として少し違和感を覚えました。知人も悩んでいます。そして、次に知人が「それなら、自分は糖尿もあるので、○○総合病院に移りたい」と希望を述べると、看護師の方が、「総合病院同士の転院は取り決めでありません。市内の個人病院を探してください」と言われたそうです。完治もせずに退院させ次の病院を進める看護師長って……。何か違和感を覚えました。リハビリだけならわかるのですが。どうしたらいいでしょうか。

  • 病院を変えるべきか悩んでます。

    私は現在、腰痛で週に2~3度病院に通ってます。 今、行ってる病院は総合病院なのですが、先生がよく変わってしまうので、どの先生の言ってることを信用したらいいかわかりません。 ですから、診察も具合が悪くならない限り、受診してもらわないようにしてます。 以前、A先生のときは、親切で相談も聞いてくれてました。そのA先生が、開業医になり、そこの総合病院を辞めてしまいました。 総合病院の方では、A先生の変わりに、院長先生が担当になりました。一度目の診察の時は、感じのいい先生だと思ったのですが、二度目の時に、「ごめんなさい、ちょっと、○○先生に変わるから、そっちで診てもらってください」って、言われました。なんか、たらい回しにあった気分です。 ○○先生の診察は、はじめてだったのですが、その時、以前のCTやMRI検査の写真を出してきて見てもらったのですが、「特に異常は見られませんよ」って言われました。前の、A先生の診察では、手術の一歩手前ですが、様子をみてリハビリで治すように勧められました。 なので、そこの病院へは、リハビリをしに行ってます。リハビリの施設は広く先生もたくさんいて感じのいい人ばかりなのですが。そこは、完全予約制で患者さん、ひとりひとりを診てくれるのです。 A先生の開業された病院は、そこの総合病院とは近くなのですが、リハビリの設備が行き届いてません。小さい病院なので、凄く混むのです。 悩みは、総合病院では、リハビリを続けたいのですが、診察は、A先生の病院で診てもらいたいのです。 病院を変えると、また新しい方の病院で検査をやり直さないといけないのでしょうか? 

  • 急患に当たれる医師の資格

    市民病院や国立病院などの総合病院には色々な科の先生がいらっしゃると思いますが、その中で、救急(急患)の患者さんの治療に当たるのは何科の先生なのでしょうか? 当直の先生によってはまったく関係のない科の先生にみてもらうようなことがあるのでしょうか? それとも、特定の資格・科の先生しか救急(急患)にはたづさわれないのでしょうか、教えてください。

  • 医者に不調を訴えても診てくれない

    田舎にて独居の高齢の母が、地元の総合病院に定期的に通院しています。複数の科の診察が必要なので、院内の連携が出来る事から総合病院に通っています。しかし内科の医者が、「わざわざ総合病院に来る必要はない!」を繰り返して発言し、薬の内容を質問しても「前から飲んでいる薬なんですけど!」と突き放されます。主観ですが、非常に雰囲気が冷たく、心が冷えます。それが2か月前の話でしたが、今回定期診察で受診すると、母が体の不調を訴えても、突き放す言い方をした様で結局何も診察してくれず、挙句の果てには「次回来ても薬しか出しませんから!」と言い放ったとのこと。母も意気消沈しています。この医者では病状の相談は出来ないし、かと言って病院を変える宛てもないし、困っています。アドバイスをよろしくお願いします。

  • お医者さんって

    お医者さんについての質問です。 耳鼻科、泌尿器科、産婦人科などの専門的な医師って居ますよね。 あの先生というのは、医学部を卒業した後に別に専門を決めて 勉強しているものなのでしょうか。 また、総合病院の医師は何科を卒業するのでしょうか。 または、学校にいる間に予め専門を決めておいて、6年の間に その勉強をするのでしょうか。 専門的な学問に従事する期間は何年くらいなのでしょうか。 総合医院と言われる所の先生と、専門の先生では あまりにも診断に誤差があるので、勉強の仕方に差があるのかな? と疑問でしたのでお聞きします。

専門家に質問してみよう