• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父親がどの土地に老後の家を建てるか悩んでます)

父親の老後の家建設に関する悩み

このQ&Aのポイント
  • 父親(60代)が母親(60)&姉(30)と住む家を建てようと考えています。祖父(80)&おじ(60)と同じ土地に建てるか、それとも別の土地に建てるか迷っています。
  • 祖父の住む超田舎の土地では、鈍行電車が1時間に1本しかなく、過疎化地域です。一方、祖父の家から20km離れた場所では、中学校の隣でありバスや高速道路インターも近く、私のマンションも近い土地です。
  • 父親は自分が祖父の近くにいたほうがいいと考えていますが、みなさんはどちらの土地に建てるべきかアドバイスをお願いします。また、父親が検討している家の仕様についてもご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

お姉さんも住まわれるのですよね? お父さんが亡くなられた後もお姉さんが住まわれれば良いと思います。 それが許せないということでしょうか? 土地も格安ですし古くなったら建物の価値もなくなります。 他の方の書かれている通り売るとか賃貸は考えない方が良いと思います。 1200万円は格安ですね。 本当の支払額がいくらになるか確認しておいた方が良いですよ。 上下水道やその他諸経費で実際住むためにはまだ数百万円かかるかもしれません。 よく、介護のためと言って親を引き取るとぼけちゃって大変だと言います。 知らない土地に行って友人がいなくなる、知らない土地におっぽり出されたような気がして昔住んでいたところへ帰ってしまうということを聞きます。 おじいさんの介護が主な目的なら田舎でも我慢しましょう。 D-A-N-T-Eさんが住むわけではないのでしたら心配不要ですね。 現役で仕事をされていないと借金が出来ませんから予算他を良く検討されると良いですね。 お父さんの決意を応援してあげてくださいね。 両親思いの親御さんに脱帽です。

D-A-N-T-E
質問者

お礼

結局、総支払いが2000万になりました 特にオプション追加したわけではありませんが、「これ必要です」みたいな感じで打ち合わせのたびに増額していって・・・ さすがに親も頭を抱えてキャンセルしました 家造りって体力、精神ともにタフでないと無理ですね 金額もそうですが、この先も打ち合わせをしていくことに父はストレスを感じていました 今のまま賃貸暮らしをして、祖父にもしものことがあった場合に、祖父の古い家に一緒に住むと言ってました お金は老後のために貯蓄しておくそうです 私も正直ほっとしました 相談するだけしてキャンセルとなってしまいましたが、みなさんの意見参考になりました ありがとうございました

その他の回答 (4)

回答No.4

>みなさんならどうしますか? 中学校の隣の土地に建てます。 >また、父が検討しているのがタ●ホームで3LDK(110平方m)、オール電化、バリアフリーで1200万だったそうです 詳細は分かりませんが安いほうですか? 詳細は分かりませんが安いです。 安いなりだと思います。 >父は最低限の装備で安くしたいとのことです 最低はバリアフリーとオール電化 また、プラス60万で耐震大幅アップ、プラス100万でソーラーパネルは付けたほうがいいですか? 耐震大幅アップってのはどういう意味か分かりませんが、私なら平屋建て(耐震は二階建てよりも良い)にします。 また100万円をソーラーパネルに使うのではなく、開口部断熱に使います。歳をとると暖かいのが一番です。また高血圧になる(血管がもろくなる)ので屋内の温度差で脳溢血になって死にます(ヒートショック死)。これを避けるには断熱性の向上、とくに開口部断熱を強化して均質な屋内温度環境をつくることが必要です。そうすれば長生きできる可能性がぐっと向上します。

D-A-N-T-E
質問者

お礼

結局、総支払いが2000万になりました 特にオプション追加したわけではありませんが、「これ必要です」みたいな感じで打ち合わせのたびに増額していって・・・ さすがに親も頭を抱えてキャンセルしました 家造りって体力、精神ともにタフでないと無理ですね 金額もそうですが、この先も打ち合わせをしていくことに父はストレスを感じていました 今のまま賃貸暮らしをして、祖父にもしものことがあった場合に、祖父の古い家に一緒に住むと言ってました お金は老後のために貯蓄しておくそうです 私も正直ほっとしました 相談するだけしてキャンセルとなってしまいましたが、みなさんの意見参考になりました ありがとうございました

  • huku285
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

追伸です。  お父上がご他界された後ですが、もし賃貸で貸される場合、駅から近いなど買い物に便利、日当たり良し、等の条件により、家賃も変わりますので、良い条件に添った物をご購入されると良いかと思います。ちなみに1戸建ですと、場所にもよりますが都心は家賃15万円くらい、都心から外れて7~8万位です。家賃はご兄弟で分けても良し、場所が良ければ売りやすいですし、財産を分配しても宜しいかと思います。

  • huku285
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

初めまして、宜しくお願い致します。結論から申し上げますと、お父上のご意見が宜しいかと思います。ただ、問題点が1つ、オール電化にした方達が後に困ったことは停電になった時でした。一時の屋外用充電池も使用時間が限られているので、災害時は2~3ヶ月の復興期間を見ると、最悪の事態が考えられると言うことです。電気を使わず使えるストーブやコンロの用意が必要で、準備万端にしなくてはいけません。 屋根に充電用の板を付けた場合、屋根に穴を開けるので、屋根から水漏れで後々困った人も居ました。違う所に設置すると良いのと、今専門家が研究中で、ここ2~3年で今の数倍の需要のあるものが出来るとの事でしたが・・・。  タマホームの価格ですが、その地元の不動産業者を幾つかあたってみるのもいいと思います。手抜き工事や基礎が粗悪だったりもするのでいいかどうか不明です。よく新築の見本会場がありますが、見に行った所、建築開始の所でしたが、基礎が浅く作られ地震に耐えられるものではない悪質な建築物が、出来上がりは立派で綺麗で申し込まれていた、なんていうのもありましたから。かといって、中古物件で外装、内装が出来て綺麗で、購入したら内側がシロアリに食われていて、修復に200万近くかかった人(不動産会社勤務の女性で部長さん)も居ました。非常に不動産購入は、慎重さを要求されるものと覚悟した方がいいです。私は都心出身ですが、猫の為にド田舎に越して来ました。山の中腹で上り坂を30分かけて駅から徒歩で到着します。下りは10分。バイクで3分。買い物はバイクで20分。電車は1時間に3本くらい。年を取れば取るほど不便で大変。老後に住みたいのですよね?買い物に車椅子で行ける所、駅まで徒歩5~7分、駅にはエレベータのある所、役所の支所や郵便局が近い所にある事、総合病院も必要です。これらが老後は必要不可欠です。  中古でもいい物件ありますよ。新築を買っても1年たったら中古で価格は3分の2くらいでしょう。ちなみに私の購入価格は320万円でした。4DKです。新築時は2700万円の物件でした。ガンバレ!!!

D-A-N-T-E
質問者

お礼

結局、総支払いが2000万になりました 特にオプション追加したわけではありませんが、「これ必要です」みたいな感じで打ち合わせのたびに増額していって・・・ さすがに親も頭を抱えてキャンセルしました 家造りって体力、精神ともにタフでないと無理ですね 金額もそうですが、この先も打ち合わせをしていくことに父はストレスを感じていました 今のまま賃貸暮らしをして、祖父にもしものことがあった場合に、祖父の古い家に一緒に住むと言ってました お金は老後のために貯蓄しておくそうです 私も正直ほっとしました 相談するだけしてキャンセルとなってしまいましたが、みなさんの意見参考になりました ありがとうございました

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.1

考え方としては、割り切ることが大切かと思いますね。 お父さんが生きてる間、満足できればいい、っていうなら、 上のプラン。 将来を見越してっていうなら、下のプラン。 でも、家族の状況とかからすると、 上のプランでいいんじゃないですかね。 きれいな家で、祖父の面倒も見ながら、のんびり暮した方が 良いような気が・・・。 ただ、建てる家には、余計なお金はかけない方がいいと思いますよ。 お父さんが生きてる間、満喫するだけと割り切るべきです。 その役目がすんだら、終わりってことです。 後々、賃貸でとか、欲張らないことです。 結果として、賃貸にできればもうけもの、くらいで丁度よいかと。 >詳細は分かりませんが安いほうですか? 詳細がわかりませんので何とも言えませんが、安いんじゃないですか? 安さがウリですもんね。 でも、それは、それなりのものだからだと思いますよ。 過剰な期待はしない方がよいかと。 >また、プラス60万で耐震大幅アップ、プラス100万でソーラーパネルは付けたほうがいいですか? お金に余裕があれば、好きにすればよいと思いますが、 無理に金掛けることないと思いますよ。 お父さんが生きてる間、使うだけの家ですから。 お金は持って行けないですから、使えるうちに 好きに使うっていうのも、一つの考え方だと思います。

D-A-N-T-E
質問者

お礼

結局、総支払いが2000万になりました 特にオプション追加したわけではありませんが、「これ必要です」みたいな感じで打ち合わせのたびに増額していって・・・ さすがに親も頭を抱えてキャンセルしました 家造りって体力、精神ともにタフでないと無理ですね 金額もそうですが、この先も打ち合わせをしていくことに父はストレスを感じていました 今のまま賃貸暮らしをして、祖父にもしものことがあった場合に、祖父の古い家に一緒に住むと言ってました お金は老後のために貯蓄しておくそうです 私も正直ほっとしました 相談するだけしてキャンセルとなってしまいましたが、みなさんの意見参考になりました ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう