• 締切済み

家柄って重要?

最近よく遊びに行く男性がいてできればお付き合いしたいな、と思っているのですが、その人の家庭環境と私の家庭環境があまりに違いすぎていているので付き合ってくれないんじゃないかと不安でたまりません。 私は母子家庭で裕福とは言えませんし、教養もなく普通の家庭とは言えない家庭で育ちました。 一方で男性のほうはお爺様2人とお父様は東大卒でお医者さんと弁護士でお父様は外務省で、その人も一橋卒で青い銀行で働いています。 この時点で駄馬とサラブレッドの差を感じています。もし付き合えても実家にお邪魔した時、向こうの親からあんな駄馬とは別れなさいとか言われるんじゃないかという不安もあります。 まだ付き合えてもいないのですが、やはり家柄って重要なのかなぁ・・・って思っているのですがどうなんでしょうか?

みんなの回答

noname#175500
noname#175500
回答No.10

家柄って具体的にどういうもので測られるものなのかが僕にはよく分かりません。 僕はある地方都市の郊外にある団地で育ちました。団地ということは、ほとんどの世帯の所得階層が比較的似通っていると思います。年月が経つにつれ、住宅が老朽化してきて価格帯が少し下がり、後から住むようになってきた人達は少し昔とは違うのかもしれませんが、やはり同じような間取りの家に住むわけですから、そんなに開きはないでしょう。 そういう環境で育つとあまり格差を意識することがありません。家柄、なんて言われてもよく知りません。 格差が固定化するとかなんとか言われますけど、結局、それだけ育った環境が違うと、互いの家族間や親戚間で、単純に「話が合わない」ことが多くなり、気まずい時間を過ごす時間が長くなり、人間関係が円滑にいきにくい状況になるのではないでしょうか。 互いに差別的な感情を持っているわけじゃない。互いに理解しあいたいと思ってなされるコミュニケーションによって、その差が露骨に現れ、気疲れしてしまい、だんだんとうわべだけの付き合いになり、次第に疎遠になっていく。 それが、見事に所得と連動してしまっている。格差の正体とはとどのつまり「話が合わない」「趣味が合わない」というところに行き着くのでは? 家柄という言葉で表される物事に重要な意味があるのかは僕にはわかりませんが、「話が合わない」「趣味が合わない」人達と末永く円満に家族・親戚づきあいを続けるのは簡単ではないと思われますが、いかがでしょうか。

  • kque
  • ベストアンサー率17% (27/154)
回答No.9

2回目回答だけど家柄・血筋、家庭環境と学歴・職業をごっちゃにしちゃいけないよ。 学歴や職業だけならそこまで気にすることがないと思うよ。東大や官僚は平民でも勉強すれば入れます。特にあなたが女性なら。また、お金持ちでも成金なら問題ない。 でも身分、家庭環境が明らかに違う場合、あきらめるべし。それは一度相手方にお邪魔すればわかる。

hikari-2000
質問者

補足

質問にも書いていますが、普通お爺様が両方東大で医者と弁護士、そのお父様も東大出の官僚ということは明らかに脈々と受け継がれるものがあると思います。それに皆さん小学校から学習院出身らしいですし。 ただの成金なら1代で築いた社長の子供でしょうけど明らかに違うものを感じます。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.8

昔ほど家柄を重視するってことはないと思いますが、人によっては“重要”な位置にあるかもしれませんね。 質問者さまは“彼の財産”とお付き合いをしたいわけではないでしょ? やはり家柄でカバーできない分は人柄、気持ちによると思います。 やるだけなら無駄ではないと思います。 その不安は何も解決策をもたらしません。 ならその不安は無視するしかないでしょう。

回答No.7

彼の家柄の良さは筋金入りですね・・・彼だけがとか父親だけがエリートくらいだと、ぽんと鷹が生まれたかってところもありますが、それだけそろっているのは、結婚もそれなりの家柄同士でお見合い結婚されているでしょう。 母親の方も、もっとすごい家柄だったりして、本人も名前を聞けばみんなが知るようなお嬢様大学を出ている、ピアノやバレエなどの芸術系を進んでいらっしゃたりとか・・・ お上品な方々は露骨に人をさげすんでみることは自分を落とすことと心得ているので、自分と違う層の人間にひどいことを言うことはないと思います。(ドラマなんかですと、「どこの馬の骨ともわからない女と!」ってののしる場面もありますが、そんな品のないことはなさらないでしょう) 母子家庭であっても死別で父親を亡くし、女手一つで娘を立派に育て上げたってのであれば、貶められるなんてことはないでしょう。 何よりあなた自身がまっすぐ首をのばして生きていらっしゃるでしょう。 こんなところにこのようなお伺いをすることもないでしょう。 このような質問があると、家柄なんて関係ない、母子家庭を差別するような「家」なんて大した家じゃない・・・なんて回答があることが多いです。 彼を信じろ・・・そうした答を求めて質問されているかと思いますが・・・問題が彼の家や彼自身の愛じゃない。 あなたの精神なんです。 あなたの精神があなたの見かけネガティブな要素をすべて吹っ飛ばす気高さであれば、彼の方からホレてくれます。 私個人的には、玉の輿なんて全然うらやましくもない。 相手が上すぎる環境に嫁に行くって、キツイなあって思います。 もちろんそれを乗り越えていくバイタリティある女性は世の中にいくらでもいるわけで、すごいと思いますもん。 先に書いてように、露骨にさげすむようなことはおっしゃらないでしょうけど、会話や行動の端々に圧倒的に違うものを感じで過ごす日々・・・彼の方も、産まれた時から当たり前のように過ごしてきているわけですから、あとから入った嫁だけが違和感を感じながら生きていくのです。 それでも、子どもを産んで育て、その家の跡継ぎを作ろうものなら、一気に地位も上がり、そのころにその環境にもなれ、最終的にはその家の資産を受け継いでいく存在になるかも・・・ 女は環境への柔軟性がありますからね・・・ と、ずいぶん先走ってしまいましたが。 そもそも、彼とまだ付き合うにまでは至っていないのですね。 あなたとの会話の中で、彼の方がどう考えるか・・・です。 家柄というより、育ちの違いに違和感を感じる可能性はあるでしょうね。。。

hikari-2000
質問者

補足

どうやら彼のお母様は慶應だそうで家系は皆さん小学校から学習院だそうです。 お婆様が昔の人らしい差別的な人らしく昔、兄弟の恋人を別れさせたそうです。

回答No.6

家柄って、昔、「さむらい、商人、百姓」などで決められていました。 サムライの人は、サムライの人と結婚すると言う風です。 それが、祖先にたいする、仁義なんです。 自分の会社で言えば、高学歴の男は、高学歴の女と結婚しています。 そう考えると、貴女は、「本当は無理なんです」が、貴女自身、他の女より「教養」などがる場合は違ってくと、思います。 でも「しきたり」があって、それがわからないとダメです。 また、彼との親と、話した場合、内容がわからないこともあります。 彼自身、それだけあるのなら、貴女の身辺を、親は「興信所」に頼んで調べると思います。 それが、祖先に対する「仁義」なんです。

  • kque
  • ベストアンサー率17% (27/154)
回答No.5

>爺様2人とお父様は東大卒でお医者さんと弁護士でお父様は外務省で、その人も一橋卒で青い銀行で働いています。 これだけなら問題ない。あなたが明るい働き者ならば、むしろ喜ばれると思うよ(うちもそんな感じ)。 昔貴族だったとかそういうのじゃないんでしょ?同じ平民。変な礼儀作法とか知らないとマズイとかじゃないから大丈夫・・・だと思うな。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1108/3226)
回答No.4

銀行ですか…。銀行系は家柄重視する人が多いイメージですね。 息子の彼女やお嫁さんの家柄を気にする人もいればしない人もいますが。 由緒正しい…というよりは彼のお家はお金持ちですよね? 価値観の違いというものはやはり生まれてきますし、貴女はそれについていけずいちいち恐縮し彼やそのご家族はそれを不愉快に思うでしょう。 お互いに負担になると思いますよ。 結婚と恋愛は別でしょうし結婚は考えない、というのであれば付き合うことはできるかもしれませんが。

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.3

>やはり家柄って重要なのかなぁ・・・って思っているのですがどうなんでしょうか? 最近は本人次第でと言う方も多くなってきたように思いますが、やっぱり付き合いはできても結婚と言うことになれば別だと思います。 また出来たとしても、そのような家柄のしきたりには付いていけないでしょう。後々あなたの実家や、親戚一同が困ることになると思いますよ。

回答No.2

家柄は関係ないとは言えないですが、悩んでいても何も先に進みませんよ。 あっさり話が良い方向に進むかもしれないし、もし駄目でも言わずに終わるより言って終わった方が良いかと私は思います。 私自信せっかちで物事がはっきりしないと気がすまない生活なので何とも言えませんが… とにかく私はなかなか異性にときめかないので、好きになれる気持ちが羨ましいから頑張って欲しいですp(^-^)q

回答No.1

確かに家柄というのは重きものではある・・場合があります。 言えることは愛には関係ないということですね。 重要なのは親が家柄を大事にしてるかどうかではなく、あなたのパートナーになる人間が家柄を気にしているかどうかだと思います。 愛には関係ありません。 しかし、家柄に潰されてしまう愛もあることも事実です。 重要なのは愛しあう二人が何を信じるかだと思います。

関連するQ&A

  • 母子家庭差別と家柄について

    私の知り合いで母子家庭を理由に相手のかたの親戚の反対で結婚式直前に婚約破棄されたという人がいます。私も両親が離婚してます。その断られた女性の元婚約者の家は旧家の家柄で彼は長男だそうです。母子家庭だから財産目当てだとか言われたあげくに、彼女のことを調べあげたりもされたそうです。母子家庭差別ってあるんだと実感しました。 私にも彼がいます。彼もまた田舎の旧家の長男で有名な戦国大名の子孫のうえに、彼の父親はそこそこ大きな会社の重役です。家は、本当に厳しいらしくうるさいそうです。多分彼のご両親に会えば、私の父の職業を聞かれるそうです。私の父は大手の企業に勤めはいますがなにしろ離婚していますから。 私は、一人っ子で母子家庭とは少し違います。なぜなら祖父と母と母の姉との家族で育ちました。というより、祖父に溺愛されて育ちました。だから、母子家庭にみるうな苦労はなく、ほしいものは祖父に何でも与えられ何不自由なくそだちました。うちも旧家といえば、旧家で士族の家系ではありますが、財産はなく家も狭いところだし本当に名前だけの旧家です。母は、母子家庭が敬遠されるのは、貧しいイメージがあるからであって、あなたはそこそこお金もあった祖父に育てられているのだから、差別はされないといいます。そうでしょうか。  結婚とは個人と個人の契約なのに、なぜ家柄や父親の会社名などがかかわってくるのでしょうか。私もできるなら彼と結婚したいですが、私のような両親が離婚している家庭ではうるさい家柄の彼とは結婚できないのでしょうか。調べるていったい何を調べられるというのでしょう。過去の男性経験や、ご先祖様のこと?  彼との結婚はまだ先のことですが、うまくいかないような不安でいっぱいです。 そんな彼と私の結婚なんて所詮は無理なのでしょうか。アドバイスお願いします。  

  • 結婚を考えている彼との家柄の違い

    結婚を考えている彼の実家との家柄の違いについてです。 彼は大学のときの先輩で、卒業したあと再会し付き合い始めて3年経っています。 彼は今31歳、私は29歳です。 私の親族は、みんな一流企業といわれるところに勤めており、学歴に関しては両親から親族に至るまでみんな一流大学卒です。 東京に100坪以上の家もありますので、家柄のいい家という分類になるのだと思います。 私はといえば、平均的な私立大学を卒業し、世間的には一流企業と呼ばれる会社に勤めています。 彼のご実家の方はみなさん地方のご出身で、お仕事は大工さんや料理人、看護婦さんなど、手に職を持っている方々ばかりです。 学歴に関してはお父様は中卒、ご親族のほとんどが高卒で、彼とお兄さんが唯一大卒だということです。 金銭面はよくわかりませんが、兄弟も多いことから余裕のある家庭には思いません。 ごく一般的なのかもしれません。 彼自身は私と同じ大学を卒業し、中小企業と言われるような会社に勤めています。 私の両親は昔から学歴や職業など体面で人間を判断する人たちで、私はそれにずっと抵抗を示してきました。 両親は大切な存在であることに変わりは無いですが、友人や大切な人達をそのような切り口で見られることが非常に不愉快なのです。 付き合って3年間、彼とは意見や価値観の違いなどありましたがお互いに歩み寄って解決の努力をし、実際に解決していると思います。 家柄の違いも、歩み寄りやお互いの努力で解決したいと思っています。 でも反面、体面を気にする両親から少なからずの影響を受け、家柄の違いに耐えられなくなる日が来るのではないか、努力でもどうしようもないこともあるのではないか、というのが不安なのです。 結婚を前に家柄を気にするということは、結局私も両親と同じ側の人間なのか、と悲しくなります。 まとまらない文章ですが、皆様のご意見をお聞かせください。

  • 男の学歴にこだわる女は、男の家柄にもこだわる?

    「自分よりランクが下の大学を出た男は、  男性として生理的に受け付けられない。」 ・・・などと言う女性がごくたまにいます。 (わざと最も極端な例を挙げました。) 上のような女性は、比較的裕福な家庭に育った、 それなりの大学を出た方に多いように思います。 理由は、『馬鹿な男は嫌いだから。』とのこと。 【質問1】 この理由は、本当に彼女達の本音なのでしょうか?   **** 上のような女は子供に馬鹿が遺伝するのがイヤなのか、 ・・・と最初は思いましたが、 本当にそれだけが理由なのか、私は疑問に思いました。 特定の学部においては、 東大よりも上の学力を持った大学もあると聞きます。 また、学歴は親の経済力の影響も受けると言われます。 (A)素頭の良さは普通でも、   裕福な家庭の出身で、塾通いなど学習環境に恵まれ、   その結果として、一流大へ入る人も多いですが、 (B)素頭がとても優れていて、   貧しい家庭出身で、教育にお金がかけられなくても、   独学で一流大へ入る方も、まれにいます。 (私自身は、残念ながらどちらにも縁はないが、) Bの男性の方が、先天的な素頭は良さそうです。 子供に遺伝するのは「先天的素質」だけなので、 女性はBの男性と結婚した方が得な気がします。 しかし経験上、冒頭のような発言をする女性は、 BよりAの男性を好む傾向があるように感じます。 彼女達は、口には出さなくても、 Bのような男性を見下しているように見えます。 言葉や態度の節々からそれがわかるので、 同性異性かかわらず周囲の人達には、 「何・・あの子。」とか陰で言われています。 彼女達は、 (1)自分より下の大学出身の男性については、    明らかな態度で見下します。 (2)自分より上の大学出身の男性については、    その男性の家柄によって2分して、    自分より家柄が下の男性については、    非常に遠まわしに見下します。 いずれにしても生理的に受け付けないようです。 【質問2】 やはり一般的に見ても、男の学歴にこだわる女は、 このように男の家柄にもこだわるのでしょうか?   **** 【質問3】 質問2の答えが「はい」の場合のみ。 上のようなエリート女性の本音とは、 一体何なのでしょうか? 単に、彼女達はプライドが高くて、 自分が一番でないと気が済まないのでしょうか? それとも、 (A)“男”として魅力的な男性と、 (B)理性や知能に長け、“人間”として優れた男性を、 意識的かつ恣意的に区別していて、 Bのような男性を尊敬するふりをして、 内心は見下しているのでしょうか?

  • 細木和子さんが紹介されていた結納方法と家柄

    先日細木和子さんがレギュラー出演されているテレビ番組で結納方法が紹介されていました。 お互い相手の家庭状況を見て判断する場とも紹介されていました。 ふと疑問に感じたのですが、きちんとした家なら結納もとり行えると思うのですがそうでない家のお嬢さんはどうなるのでしょう。 こちらでも「両家の家柄の違い」「両親が非常識・無教養」などの悩みを抱えた相談者が居ますよね。親がマナーやしつけを身に着けていない家庭にいてもしっかり育っている人はいると思うんです。 そういう人にとって悩みの種でしかないのかなと感じました。 もちろん結婚は二人だけのものでなく結納のおかげでお互いの家庭を知る(例:ご両親は非常識など)事はできると思います。 もともと当人に問題があるなら仕方がありませんが、両親の非常識や無知が娘の結婚に影響を与えるなんてかわいそうだと思いました。 親が非常識でもそれを乗り越えてまともに頑張っている素敵な人はたくさんいると思うのですが、こんな家庭の娘さんはお断りということになってしまうのでしょうか。「家柄」の存在によって結婚の際にまで悩みを持たなければならないなんて気の毒だと思いました。

  • 家柄のちがう彼女との結婚について

    当方27歳男性です。 彼女との結婚について、相談させてください。 彼女は僕の一目惚れで、学生時代には猛アタックの末2年間付き合いましたが、彼女と僕の繁忙期が重なり、すれ違いの末お別れをしました。そして、三年後によりを戻し、復縁してから半年ほど付き合っています。 彼女自身は庶民的な感覚を持った子で、大学卒業後会社員をしています。しかし、実家は医師や弁護士などの親戚が殆どで、東京育ちです。大学も一流のところを出ています。 僕も、(自分で言うことではないですが)彼女と同じ一流大学と大学院を出ています。 ただし、両親、きょうだいともに高卒で、いわゆる田舎の長男だと周りからは見られると思います。※僕自身は東京で就職をし、妹夫婦と弟夫婦が両親と同居していることもあり、田舎や家業に戻るつもりはありません。 彼女は本当にいい子なので、結婚したいです。しかし、僕の家は、育ててくれた大事な家ではあっても、客観的に見れば会話や言動のレベルも高くなく、彼女のお家からしたら下品と思われることは、いくらでもあるように感じています。 また、彼女は、 「私は遅くに生まれた子どもだから、両親は友達の親よりも歳を取っていて、考え方が古い。『あなたは好きな人と結婚しなさい』と口では言うけれど、親自身は学歴や家柄を重視して、お見合いで結婚させられた人達。それが全てじゃないことは知りつつも、自分の親戚には学歴や家柄は欲しいと言うのが本音だと思う。万が一私の知らないところで、『高卒なんて』と失礼なことをいってあなたやご家族を嫌な気持ちにさせたらどうしよう」と不安がっています。 ※実際にはこんな言い方ではなく、もっと配慮した言い方です また、両親に彼女のことを話したら、「そんないいとこの子と付き合うなんて」と心配をされました。 彼女も将来は僕と一緒になりたい、とそれとなく言ってくれているのですが、結婚は親戚付き合いが増えることであり、彼女と僕では生きてきた環境が違うことも自覚しています。 実際に結婚するために、話をこれから少しずつ進めるにあたって、僕・彼女含め、予めしておかないといけないことはありますでしょうか。どんなことに気を付けて、段取りを進めたらよいのでしょうか。 同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、ご助言をお願いします。

  • 家柄の差結婚

    私は非常に悩んでおり、今から書く事に少し嫌気がさすかもしれませんが聞いて下さい。 私は、今年結婚します。 そこで問題となっているのが、私の両親、祖母が私にあたってくることが、相手の家柄です。 私の彼氏はエリートであり、私はその彼と4年間交際しました。 私は彼の経歴であれば、OKであろうと思っていました。 まあ結果として、私の彼氏を見てみんな気に入って結婚の話が進んだのですが。 問題が彼の両親でした。 私もちょくちょく遊びにいったりしたのですが、 ごく普通のお家という印象と、子供に対して押し付ける教育ではなく、 自由を与える家でした。 しかし、私の家はというと、 お嬢様で育てられ、勉強や教養を厳しくしつけられてきました。 また、大学も一流大学でないと駄目。 私は、そういう家に生また事に後悔するぐらい自由がなく、 そういう点で彼に惹かれました。 私の両親から見て、彼氏の両親の問題点が以下ありました。 ・ 人への贈り物に対して「のし」をつけない。→馬鹿にしている。 ・ 彼氏の母親が「たまに娘さんと一緒に料理をするんです。」と発言→ 人の娘を家に呼んでそんな風にこきを使うのか。 ・ 彼氏の母親は顔合わせの時に、宝石の一つもつけてこない。→恥ずかしくないのか、正式な場所で。 ・ 妹は、ニートである。 ・ 彼氏の父親は、お金がないという。→お金がないと自分でいうなんて、プライドがないのか。 ・ 彼氏の母親の実家は田舎者である→田舎は、文化がないところとよくいう。 ・ 彼氏の母親の実家は、肉体労働職である。→勝手口から通す職業。 ・ 彼氏の母親の先祖は、お姫様だったと聞いていたが、実際は姓屋の本家だった。→嘘をついていたのか?それとも姓屋だった事を自慢しているのか? ・ 長男の家にもかかわらず、家を買ってやらないおろか、家の敷金礼金も私たちが払う。→うちの親からしたら、ありえない。貧乏。 こういうかんじで、文句を言っています。 これらで一番怒っているのが、・と・、礼儀を知らない事に怒っている事と、嘘をつかれたこと。 ・は、彼氏が親から聞いた話を私に言ったので、お姫様という言葉は自分の子供に対してちょっとした大げさな表現をつけていっただけだと思います。 そして実家では、ずっと「かわいそうに、貧乏人の家に嫁ぐなんて。」と家族全員に白い目で見られます。 また、そんなしょうもない血筋が入る孫なんて見たくもないとか。 私の家は、先祖代々の守るものがあります。 そして親の価値観からすると、自分の娘を本当に不憫に思っているんだなっていうのは伝わってきます。 所詮、家族ですから親に対しては、聞き流せばいいなと思います。 でも、私はその家に嫁いで本当に幸せなのだろうかと不安に思いました。 彼氏は、私の家の方針を毛嫌いし、結婚したらおまえは自由になると私のためを思ってそう考えています。 でも、私は彼氏の両親に対してどう態度を取ればいいのかわかりません。 こんなに苦しめられているのに、平然としているのがすごくむかついてきます。わたしのこのむかつきはおかしいのかもしれません。 でも、なんでちゃんとした家柄じゃないの?とすごくむかつきます。 結婚式の時もしょうもない着物を着てきたら、また責められ同情されるのが苦痛なのです。 友達に相談しても、やはりみんな家柄のいい家でお嬢様として育っている人ばかりなので、私の両親の意見が正しいといい、 「彼氏の家には近づかないように」とか、 「お金ないなんて、いいのそれで?」みたいな解答。 私は実際、小さい頃からそういう家柄を気にする両親と合わなくて、 ずっと金持ちとは結婚せず、普通の家庭の人と結婚すると思っていたので、夢がかなったのですが、 周りの反応を見ると、不安です。 普通の家のというか、品がない両親と触れ合えるのか不安です。 誰か助けて下さい。

  • 外交官(外務省専門職員試験)を目指せる大学

    四月から高校生になるものです。 将来外交官になりたいです。 色々と調べていて分かったことは、国家公務員1種試験に受かって外務省に採用されるのはほとんどが東大出身の人ということです。 なので僕は外務省専門職員試験を目指そうと思います。 その外務省専門職員試験の科目は憲法、国際法、経済学などと書いてありましたが、そういったことはどの学科で学べるかが分かりません。 なのでどういった学科なら外交官(外務省専門職員試験)を目指せるかを教えて欲しいです。具体的に大学名を挙げていただけると助かります。 もう一つ質問があります。知人が秋田県の国際教養大学に通っていて商社になりました。その人が、はじめのうちはとても苦しかったけど、英語力が非常に伸びてよかったと言っていました。それを聞いて、僕もその大学に行きたいと思うようになりました。苦しいのは覚悟の上です。そこで質問なのですが、この国際教養大学という大学は外交官を目指せる大学なのでしょうか? 文章が長くなり、内容がまとまらずに分かりにくくなってすいません。 回答よろしくお願いします。

  • 男性が医師の結婚相談所

    こんばんは。 男性が医師や歯科医師の結婚相談所があると思うのですが、成婚率はどうなのでしょうか? またこちらの家柄なども重視されるのでしょうか? 私は28歳の未婚女性で、家は母子家庭です。 また登録している女性は美女ばかりなのでしょうか?・・・ どのようなことが重視されるのか、おわかりになる方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 結婚にブレーキ!

    8年付き合った彼と結婚の話を煮詰めようという話しになり、今まで避けてきた彼母と最近食事をする機会が増え先日も結婚についての具体的な話し合いをしました。彼の家柄はとても普通とは言えない家柄で彼母もそれを自慢し続け、一緒に食事をするにも「マナーが出来てないわよ!分からないなら私を真似して」など度々注意される始末。 私は彼とは正反対に母子家庭で育ち、母も働き詰めのとても人の良い母を私は誇りに思っています。そんな家庭環境の違った二人の結婚には彼母は納得がいかなようで先日「結婚前に健康診断を受けて診断書を持ってきて」とか「貴方の実家にまで行って、娘さんを下さいなんていう挨拶はしませんから」という事を言われました。 あたしは、この先の不安と彼と結婚したい気持ちが自分でも分からなくなってきました・・・彼は一人っ子で結婚したら二世帯を強要されています。やはり、初めから苦労をわかった結婚は考えなおすべきでしょうか?

  • 母子家庭って何が辛いんですか?

    『雑誌のインタビューではリアが3歳のときに両親が離婚、母子家庭で育った辛い過去をカミングアウトしている。』 ってあったんですけど、母子家庭(父子家庭・両親亡くしてる)でも、 辛いって何が辛いんでしょうか? 金銭面で苦労するのは 分かるんですが。。。 でもこの人の場合は その他のことで辛いんだと 思いますが それは何ですか? 私が思うに 教養や躾で苦労されてるんだと思うんですけど。(?) よく分からないので もしよろしければおしえて下さい。 注)批判で言っている訳じゃないです(>_<)