• 締切済み

なぜ車がないのにチャイルドシートを?

e_16の回答

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.2

はい、あてにしていますね。 400%確実です。 赤ちゃんを乗せるときは運転してもらったらどーですか 一切の責任は、相手持ちということで。 他人の車を運転するときに加入する保険もありますし

関連するQ&A

  • チャイルドシートについて

    現在8ヶ月の子供がいます。 近隣にも同じ月齢のお友達が何人かおり、たまに一緒に車で出かけています。そう言った時って皆さんはチャイルドシートはどうしてますか? 私が車を出す時は我が家の車のチャイルドシート(後部座席)にうちの子を乗せて友人の子供は友人が抱っこ(後部座席)をして乗っています。それぞれベビーカーも持って行くことが多いのでトランクに1台、助手席に1台を置いてしまうとチャイルドシートを2台つけるのはちょっと難しいと思うのですが事故等を考えると心配です...。言い聞かせておすわりをしていられる月齢ではないですし...。どうしたら良いでしょうか? 確か、チャイルドシートに載せていないと交通違反ですよね。罰金って有るんでしょうか??

  • チャイルドシート?

    カテ違いならごめんなさい。 私は車を所有していないのですが、2歳8ヶ月の子供をこれから車に乗せる(友人や親戚など)機会が増えそうなのです。 ただ、チャイルドシートを買うまでではない(自分の車ではないのでかさばると不便なので)と思っているのですが、子供の安全の為にそういうのは付けたいのですが、気軽に付け外しができ、持ち運びができそうなチャイルドシートみたいなのってあるのでしょうか? 子供の身長は95cm程で体重は14kgくらいです。 何か情報がありましたら、ぜひ教えてくださいっ!! よろしくお願いいたします!!

  • チャイルドシートが取り付けられる車について教えてください

    現在は夫婦+3歳児の為車を所有せず、帰省など必要な時はレンタカーと言う暮らしをしています。 しかし、この夏新たに二人家族が増えることになりました。 そこで車の購入を考えているのですが・・・。 あまり大きな物は嫌で、かと言って3人分のベビーシート・チャイルドシートを付けるためには5人乗りでは実質不可能ですよね。 キューブの3列シートやシエンタと言ったまだコンパクトな物の中でより使い易い車を探しています。 しかし販売会社へ見に行ったところキューブの3列目への取り付けは薦めないと言われてしまいました。何故でしょう・・・。 1.家族全員が乗れること  (子どもには合わせたシート装着できる) 2.できれば乗る時に段を上がる感じが少ないこと  (以前所有していたランクルとかのように高いと子どもを乗せたり降ろすのが負担です) 3.できればスライドドアが良いこと 4.コンパクトであれば嬉しいこと  (ただ・・・二人乗りベビーカーを乗せる場所は欲しいです) このような条件を満たす車をご存知でしたらお教えくださいますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • RX-7でチャイルドシート

    現在、RX-7を所有しております。 先日、妊娠が判り出産までにチャイルドシートを購入せねばと考えましたが、うちの車の後部座席にチャイルドシートは入るのでしょうか? 以前、たまたま近所に駐車していたFDで横向きで取り付けているのを1度だけみました。 RX-7にチャイルドシートを取り付けたことがある方、もしくは取り付け方法をご存知のかた、どうか教えて下さい。 それと、どのようなチャイルドシートであれば取り付くのかも教えて頂けると嬉しいです。(メーカーや型番など判ると助かります)よろしくお願いします。

  • チャイルドシートが3台乗せられるファミリーカー

    3人目の子どもを出産予定です。チャイルドシートを3台乗せておくためには3列シートの車がよいかと思うのですが、あまり大きい車だと運転が大変そうというイメージがあり、困っています。燃費が良くてなるべく大きくなく、夫婦と子ども3人が乗れる車で何かおすすめはないでしょうか。よろしくお願いします。

  • チャイルドシートは頻繁に取り付けたり外したりすぐできるものですか

    妊娠7ヶ月の妊婦です。出産準備をそろそろしようと購入するものを色々検討しているところなのですが、チャイルドシートについてわからない事があります。 チャイルドシートは一旦車の座席に固定したらずっと取り付けっぱなしですか? それとも外出の度に付けて、戻ってきたら取り外すものでしょうか? 我が家は車がないのですが、車を使用したい場合一駅離れた所に住む義父母の車を借りています。2台あり、軽自動車とワゴン車があるのですがその都度あいている方を借りています。 この状態でチャイルドシートを購入した場合、車を借りてきてチャイルドシートを取り付けて、帰ってきたらチャイルドシートを取り外し、 車を返す。という流れになります。 それは大変でしょうか? 取り付けたり取り外したり簡単にできるものなのでしょうか? 義父母だけでなく義理の弟や妹も使用している車なので2台のうちのどちらか1台にチャイルドシートをずっと取り付けたままにする事ができないのです。 チャイルドシートを使用している方、ご意見下さい。 宜しくお願いします。

  • 実家の車にチャイルドシートを付けるかどうか

    現在妊娠中で、来年出産予定です。まだ気が早いみたいですが、ちょっとご質問です。 実家は今の住まいから電車で2時間ほどで、1~2ヶ月に1回帰るくらいです。ちなみに里帰り出産はしませんし、帰省の頻度を増やす可能性はありません。 皆さんのご実家の車って、チャイルドシート付いてますか? 実家には父母と兄弟がいて、車はオデッセイが1台あります。 今は乳幼児がいないのでチャイルドシートは付いていませんが、私が出産すれば、実家の車に子どもを乗せる機会があるかと思います。 でも、月に1度乗るかどうかのためにチャイルドシートを用意するのも無駄かも・・・と思っています。 皆さんどうしていらっしゃるか知りたいので、よかったら教えてください。

  • 2台の車で共用できるチャイルドシートってありますか?

    6か月の子供が一人います。 車に乗せるときは、チャイルドシートとしても部屋でラックとしても 使用できる、持ち運びができるタイプのものを現在使用しています。 そのため、所有している2台の車のどちらにも使え、 今までは重宝していたのですが、 ただ、この形式のものは1才くらいまでしか使えないようで、 うちの子は体が大きめなので、そろそろ4歳くらいまで使えるチャイルドシートへの買い替えを検討しています。 4歳くらいまで使えるチャイルドシートで、現在使用しているもののように2台の車で共用できるようなタイプはあるのでしょうか? それとも、チャイルドシートを2台購入し、それぞれの車に設置するしか 方法はないでしょうか? 車を複数台所有されている方、どのようにされているのか教えて下さい。

  • チャイルドシート・ベビーシートについて

    友人の2人目出産祝いにグループでチャイルドシートかベビーシートを贈ることになりました。 友人の希望です。 が、友人の車は後ろのシートにシートベルトがついていません。 助手席は第一子の子用のチャイルドシートがついており、まだ必要です。 シートベルトがなくても使えるチャイルドシートかベビーシートがあったら教えて下さい。 中古でもいいと言われているので古い型でも結構です。

  • チャイルドシート2台を積める車

    生後6ヶ月の双子の子がおり、チャイルドシート2台を積んでも快適に使える車を探しています。 現在乗っているカローラでは、後部席にチャイルドシートを2台積むと、子供がぐずったときに前席からあやすことが困難です。かといって、助手席にチャイルドシートをつけるのも、安全性から躊躇します。 となると、3列席の6~8人乗りのワンボックスカーへの買い替えが必要ではないかと思っています。これだけの定員であれば、夫婦2人、子供2人にさらに時には祖父母も乗せられるからです。 3列席の場合、子供の安全性からみると、前後両方からの衝撃が少ない2列目に2台のチャイルドシートを付け、妻が3列目に座り子供の様子をみるのが理想的と思うのですが、そこで心配なのは、2列目に2台のチャイルドシートを取り付けて、果たして3列目に出入りできるかどうかです。 双子に限らず、2台のチャイルドシートを取り付けている方は多いかと思いますが、皆さんどのような車を選び、またはチャイルドシートをどのような配置にしているのでしょうか?