• ベストアンサー

株式配当金と譲渡損の申告

初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。 1.年金の他に株式の配当金と株式譲渡損金があります。所得税の確定申告をしたいのですが、様式はAでしょうかBでしょうか? 2.株式譲渡損金は、どこに記入したらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.2

>1.…配当金と株式譲渡損金があります。所得税の確定申告をしたいのですが、様式はAでしょうかBでしょうか? Bになります。 >2.株式譲渡損金は、どこに記入したらよいのでしょうか? 「株式の損益」は「分離課税」になりますので、慣れないと少々戸惑うかもしれません。 なお、「確定申告書等作成コーナー」を利用すると計算も自動で行なわれ、「付表」なども自動作成されますので試してみてはいかがでしょうか?(「特定口座」の場合は、とても簡単です。) 『所得税(確定申告書等作成コーナー)』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm 『平成24年分株式等の譲渡所得等の申告のしかた(記載例)』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2012/kisairei/kabushiki/index.htm なお、「配当所得」は、「総合課税」で申告することもできますが、「株式譲渡損失」と「損益通算」する場合は「申告分離」で申告することが必要です。 (参考情報) 『No.1331 上場株式等の配当所得に係る申告分離課税制度』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1331.htm 『No.1474 上場株式等に係る譲渡損失の損益通算及び繰越控除』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1474.htm 『SMBC日興証券>「源泉徴収ありの特定口座」への配当等の受け入れ』 http://www.smbcnikko.co.jp/service/account/tokutei/tokutei_01.html 『No.1250 配当所得があるとき(配当控除)』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1250.htm ※配当控除は「税額控除」なので所得からではなく税額から差し引きます。 『株の配当金も確定申告すればお得!?』 http://kabukiso.com/zeikin/haitou.html 『大和証券>そのほかのご留意点 社会保険料や扶養者の税金への影響について』 http://www.daiwa.jp/money/tax/other/other02.html ※当然ながら「損失の申告」ならば影響はありません。 『国税に関するご相談について』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_soudan/index.htm 『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに』 http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html ----- 『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 『住民税とは?住民税の基本を知ろう』 http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各窓口に確認の上お願い致します

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>様式はAでしょうかBでしょうか… B および分離課税用の第3表です。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h24/03.pdf >株式譲渡損金は、どこに記入したらよいのでしょうか… ・平成△年分の所得税の確定申告付表 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/pdf/ba101.pdf そのほか手引きをよく読んで申告書を作成してください。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2012/kisairei/kabushiki/pdf/01.pdf

関連するQ&A

  • 株式配当金について

    株式の配当金の扱いについての質問です。 証券会社で特定口座を開いていますが、今年より株式の譲渡損益と配当金を合算できるとの事ですが、私のように年間所得がなく株式の譲渡損も少ない場合、配当金は、年間で70万ぐらいありますが 、年間所得とみなされて住民税とか健康保険料とかに影響が出てきてしまうものなのでしょうか? 年金生活者で、他に所得はありません。 確定申告もしておりません。

  • 株式譲渡所得と配当所得

    サラリーマンです。 証券会社で特定口座を開設しています。 配当および株式の譲渡所得ともに特定口座で所得税が課税されています。 さて、配当所得についてのみ給与所得と合わせて確定申告できるとうれしいのですが、 (株式の譲渡所得についてはすでに源泉分離されていることもあり確定申告したくありません) 可能でしょうか。教えていただけませんか。

  • 株式譲渡所得、配当金があるときの確定申告について

    趣味で株式投資をしています。 今私は事業収入があり、来年の3月申告時の所得税の区分は5%か10%がどちらかだろうというボーダーくらいです。 そこでもし仮に事業所得が所得税5%の区分に入ったとします。 今私の保有している株式はけっこうな含み益があり、全部売ると700万円近い利益がでてしまいます。 また配当金は年間35万円ほどあります。(税引き前) 口座は特定口座源泉徴収ありです。 そこで質問です。 1 株式譲渡所得については申告分離課税ですが、事業所得について5%の納税、株式譲渡所得については7%の源泉で完結し、お互いに影響しないという理解でよいのでしょうか? 2 住民税についても、事業所得につき10%の納税、譲渡所得については3%の源泉で完結し、お互いに影響しないという理解でよいのでしょうか? 3 配当金についてはいろいろ調べたところ確定申告時に申告してもしなくてもよいとあります。 もし申告すると、配当金収入と事業所得とで所得税10%区分に確実に入ってしまいます。 この場合は、申告しても意味がないので申告なしのほうが手間がかからなくてよいのでしょうか? 4 国民健康保険税については株式譲渡所得の影響を受けてけっこうな金額になる、と理解してよろしいのでしょうか?   以上よろしくお願いいたします。

  • 配当金・譲渡損の確定申告について

    配当金・譲渡損の確定申告について、次の2件は考え方があってるでしょうか。 (1) 同一の特定口座内において、配当・譲渡損益が次の条件で、他に所得がない  場合で、配当のみを、申告分離または総合課税で確定申告し、譲渡損を申告不  要とした場合。  特定口座内では証券会社において損益通算され、税額は一旦さしひきゼロなわ  けですが、配当金を申告すると、基礎控除(38万円)以下となるため、源泉徴  収相当額が還付されると思うのですが、考え方は合ってるでしょうか。 ・配当金 30万円 ←申告する ・譲渡損益 30万円の損失 ←申告しない (2) 上記のバリエーションで、下記の条件で申告する場合: ・配当金 68万円 ←申告する ・譲渡損益 30万円の損失 ←申告する  a 配当を申告分離分離とした場合  税額はゼロ(分離課税内で相殺後、基礎控除が適用され38万円への源泉徴収分   が 還付される)  b 配当を総合課税とした場合   ・税額はゼロ。   ・譲渡損との損益通算はできず、68万円-38万円(基礎控除)=30万円が課税所得   ・他に所得がんばければ税率5%だけど、配当控除が6.8万円だからゼロになる。    ただし還付はない。

  • 専業主婦です。株式の譲渡益と配当金の申告はしたほうがいいのでしょうか?

    所得のない専業主婦で、夫の扶養に入っています。20年度の株式の譲渡益が約12万円あり(特定講座・源泉徴収あり)、株の配当金が約10万(所得税7%、住民税3%を引かれたもの)あります。この場合、確定申告をすることによって、還付金はあるのでしょうか? また、夫の勤め先には所得ゼロで申告しているのですが、もしも今回確定申告をした場合には、譲渡益や配当金の分を「収入あり」として申告しなければならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 特定口座での株式の譲渡損益及び配当

    こんにちは 所得税確定申告で、特定口座の株式の譲渡損益及び配当を、 「分離」ではなく「総合」で申告することは可能でしょうか?

  • 株式譲渡所得と配当所得にかかる地方税について

    株式譲渡所得と配当所得に課される地方税に関して、納税者にとって最も有利な、つまり、税額が最も少ない、申告方法についてお尋ね致したい。 昨年の所得税申告に際しては、株式譲渡所得と配当所得の合計額が900万円未満であったため、地方税については、不申告制度を使って処理しました。 処が、去年中の株式譲渡所得と配当所得の合計額が900万円を超過することとなりましたので、地方税不申告制度を使うと、却って、不利になることとなりました。 このような状況で、最も有利な申告方法をご教示いただければ、まことに幸いに存じます。何分のご指導、ご教示をお願い申し上げます。なお、この場合、所得税では総合課税、地方税では分離課税とすることは可能でしょうか。併せて、お尋ねいたしたいと思います。また、他の収入としては、年金がありますが、これには所得税も掛からない程、低い額です。

  • 株式の譲渡損を配当所得の源泉税と通算する方法

    昨年、株式の譲渡損が6万円ほど発生しました。一方、上場株式の配当が10万円(60銘柄)ほどありました。 確定申告において、配当所得にて控除された源泉税の還付を「申告分離課税方式」にて受けようと思っています。 この場合、株式の譲渡損である6万円に見合った分の配当のみ申告すればよいでしょうか? それとも、10万円すべてを申告しなければなりませんか? 10万円すべてを申告した場合、4万円が所得となってしまい、国民健康保険税などの計算基礎に入るため、かえって損になってしまう可能性もあるので悩んでいます。

  • 特定株式等の譲渡益と配当金の税金について

    確定申告を済ませて還付通知も届きましたが振り返ってみて疑問が沸いてきました。来年以降の勉強の為に教えて下さい。 年金生活者で所得税5%クラスです。いずれの株式も「源泉徴収あり」の特定口座の対象です。 1)譲渡損の繰り越しがない場合は確定申告に含める必要はなかったですか(申告不要?)。譲渡益の金額によりますか。 2)配当金については配当控除があり還付が期待出来ます。1)で譲渡益を申告不要に出来た場合でも配当金だけを申告することは可能ですか。年間取引報告書の配当欄だけ申告するということです。

  • 株式売却益と配当の確定申告について

    昨年の確定申告で上場株式等に係る譲渡損失があり、今年の確定申告で譲渡益(昨年の譲渡損失の範囲内)を申告する予定です。 気になっているのは所得税の税率への影響です。 昨年の確定申告の書類を見ると、株式の売却関係は分離課税になっています。 今年の確定申告で譲渡益を申告しても、他の所得の税率とは無関係なのでしょうか? 今年の確定申告の所得が税率の境界線(5%と10%)にあるので、株式の配当を申告して税金を取り戻すべきか、申告せず税率を5%にするか迷っています。 万一、株式の譲渡益も税率の対象になるようであれば、無条件に税率が10%になるので、配当も申告したいと思います。 少々分かりずらたくて恐縮ですが、下記2点についてご教授いただけます様お願い致します。 1.株式の譲渡益を申告した場合の税率への影響の有無 2.株式の配当を申告すべきか否か(税率5%に抑えるべきか)

専門家に質問してみよう