私の家事負担率について

このQ&Aのポイント
  • 私の家事負担率について考えてみました。家族構成や仕事の時間帯、休日の使い方などを踏まえて、家事負担のバランスを見直す必要があります。
  • 私の家事負担率を客観的に振り返りました。家庭内の役割分担や働き方によって、家事の負担は偏ってしまっていることがわかりました。
  • 家事負担率の見直しを考えています。家族の時間の使い方や効率的な家事の方法を見つけることで、よりバランスの取れた生活を送りたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

私の家事負担率について

いつもこのカテを拝見していてふと思うことがあります。 私は家事をどのくらい負担できているのだろうかと… 以下を見て頂いて皆さんの客観的な意見を頂き、できれば他にどんな点が改善できるか教えて下さい。 家族は妻(フル勤務)、息子1人(4歳) 会社は違いますが職種は同じ、年収は私:520~530万、妻:多分350~380万位 休日は固定ではありませんが私は水曜日と日曜日、妻は火曜日と土曜日に休むことが多い 休みの日は多少手伝いますが、基本的に休みの人がすべてやります。 以下は二人とも仕事の日の場合です。 私の朝:5時起床 7時半までに録画したテレビ見ながら、アイロンをかけ、朝御飯の準備(内容は簡単、ご飯炊いて残り物を温めたり、ラーメン茹でたり…) 朝食後洗い物と洗濯物の仕分けをして、子供の着替え準備を手伝い、幼稚園へ送った後そのまま出勤(ただ雨の日や真夏日、準備がもたついた時は妻が一緒に車で回る) 妻の朝:7時半起床 子供の弁当作り(基本的に給食があるのでおにぎりだけだが、夏休み・冬休みの他に月に3回位はちゃんとした弁当を持参させる)、風呂掃除と洗濯物を干して出勤 私の夜:19時半頃帰宅 帰宅後洗濯物を取り込み、妻の実家へ子供のお迎え 夕食を頂いて、帰宅後子供と風呂に入る 妻が帰宅して、夕食の後洗い物をして就寝 妻の夜:21時頃帰宅 夕食後(遅いので簡単に済ませる)、風呂に入り、洗濯物をたたんで就寝 幼稚園の持ち物の準備(名前付けや服の縫い付けなど)があればそれをやる。 ざっくり書くとこんな感じです。 できることとできないことがあるので半々まではなかなか持っていけないのですが、色々な事情を踏まえてできるだけフェアにと思っています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cow-love
  • ベストアンサー率18% (161/853)
回答No.5

30代既婚女性です。 客観的には、十分家事をこなされているという印象です。 奥さんの不満が大きいのは、帰宅時間の違いかなと感じました。 21時の帰宅は大変だと思います。 それから家事をするとなると、気持ち的に負担がより大きく感じるのでしょうね。 もし更に奥さんの負担を和らげるとすれば… 洗濯ものをたたんであげるところでしょうかね? 縫物等はさすがにご主人にはちょっとハードルが高いでしょうし^^; でも、奥さんの病気を機に家事分担に協力的なご主人、立派だと私は思いますよ。 人によっては、妻が病気しようが、今までの生活を変えない旦那さんもたくさんいるでしょうから。 我が家は義両親と同居ということもあり、家事は私と義母です。 夫にも協力してほしいですが、義父が昔堅気な人で、男に家事をさせるなという考えなので… 義父の手前、夫に家事を頼めません(泣) こんな家庭もあるので、質問者さまのような理解ある旦那さまがうらやましい限りですが、奥さんとお子さんのため、これからも無理しない範囲でがんばってください。

bakuwadasan
質問者

お礼

義両親と同居するのはなにかと大変かと思います。私の父もそんな感じで妻のフル勤務を快く思っていないので今の我が家で同居したら卒倒すると思います。 洗濯物の畳みはできないこともないですが、あからさまに目の前でやると痛くもない腹を探られるので、できる時だけ帰ってくる前にさっさとやってしまおうかと思います。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.8

共働きの妻です。子供はおりません。 あなたはたいへんよくやっていらっしゃると思います。とてもできた旦那さんですね。 ただ、奥様は帰宅が遅いので、それだけで大変なんだと思います。多分、分担が5:5ではきついのでは…? あなたは少し帰宅が早いようなので、できれば洗濯物は取り込むだけじゃなくてたたんでしまうところまで、 お風呂掃除をあなたがしてからお風呂に入る、とかにできればさらによいのではと思いますけど、 いかがですか? 5:5がフェアでも、お互いに6:4、できれば7:3くらいの気持ちでやるようにすると、たぶんうまくいくと思います。 そして、「自分はこれだけやっている」と思わないこと。(思ってもいいけれど口や態度に出さないこと。) ちなみに、うちは夫はほとんど定時退社で7時には帰宅、私は基本9時過ぎ、忙しいと午前様になることもあるくらい帰りが遅いですが、夫のできる家事はお茶の準備やカトラリーを出すことと、風呂掃除と食器洗い(しかも、鍋等は私が洗います。まぁ作りながら片付けていってしまうのですけど)くらい…。 それでも、結婚当初は何もできなかった夫がここまで自発的にやってくれるようになって感謝してます(笑) 朝も、ちょっとだけだけど早く起きて、カーテンを開ける、新聞を取りに行く、お湯を沸かす、マグカップを出してパン皿とカトラリーを並べる…というところまではやってくれるようになって、私は劇的に楽になりました。(結婚当初は自分が飼っている金魚に餌をやるだけで、あとは座ってテレビを見ていました…;) 夫は「自分はすごく家事をやるようになった、すごい頑張ってる」と思っているみたいですけど、恩着せがましく主張したりもしないし、まぁそのくらいの気持ちでいてくれればいいかなと思っています。 はっきりいって、子供のお手伝いレベル、なんですけどね…。 でも、私をいたわって一生懸命家事をやってくれている(つもり;)のがよくわかるので、感謝してますし、これでいいと思っています。

bakuwadasan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様はかなり要領よく家事をされているようですね。我が家の朝は狭いキッチンの中で妻が弁当を作り、私がご飯をよそい、レンジを使ったりしているのでドタバタです。 とりあえず他の方からも提案頂いた洗濯物の畳みはすぐにできそうなので一昨日から始めることにしました。

bakuwadasan
質問者

補足

質問文に書ききれなかったのですが、出勤するのは私の方が1時間ほど早いです。後付けになりますが、我が家は前日の夜に風呂に入り、当日の朝も残り湯で風呂に入ってから風呂掃除します。そのため私がやるとなると妻に少し早く起きてもらわなければいけないので、妻は睡眠時間を優先して私に振らないと思います。今のところは私が休みの日とたまにある遅出の日だけ担当してます。

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.7

他の方もおっしゃっているように、ご質問者様は一般的に見てかなりよくやってらっしゃると思います。 ただ、これでも奥様は多少なりとも不満があるのですよね。 ちなみに、共働きは奥様の希望ですか?一人が休みの日は休みの人がすべてするとありますが、夕食もお休みの人が作るということですか?それともそこはいつも、ご実家にお願いしているのでしょうか? ご質問者様はよくやっていらっしゃると思うので、これ以上頑張る必要はない感じがしますが、でも反対に奥様もそんなに遅くまで働いて、家事も育児も頑張って、よくやっていらっしゃると思います。 そんな奥様にねぎらいの言葉を掛けたり、褒めたりしていますか? 奥様の不満は案外、ご質問者様の家事分担を増やすことよりも、優しい言葉を掛けてあげたり、感謝を示してあげたりすることで少なくなるのではないかなと思います。 それか、“できることとできないことがある”とありますが、家事の中で男性がどうしてもできないことって私はないと思います。もちろん、人それぞれ得意不得意はあるとは思いますが、やろうと思えば、できないことはないですよ。 ですから、別に毎日でなくても、月1回でもお弁当作りとか、幼稚園の持ち物の準備とかいつも奥様がやって当たり前となっていることをご質問者様がする日を作ると、奥様の大変さもわかりますし、奥様から見ても「苦手なことも、頑張ってくれている」と思うのではないかと思います。 ただ、無理はしすぎないでくださいね。頑張ってください。

bakuwadasan
質問者

お礼

言われてみれば、私も結構機械的にやっているところがあると思います。妻に「共働きなんだからやって当たり前」と言われてから、あまり感情に左右されないで事務的に淡々とやるのが一番楽になっているかもしれません。 先日、別件で「ありがとう」と言ったら「何よ、気持ち悪い!」と吹き出していました。これも普段あまり言っていないからだと思いますが…なかなか身内に感謝の気持ちを言葉で伝えるというのは難しいですね。 回答ありがとうございます。

bakuwadasan
質問者

補足

まず補足させて下さい。 共働きは妻の希望というより、そうせざるを得ないというのが正直なところです。というのはマイホームを購入するにあたってお互い以下のような意見を持っていました。 私:多少駅から離れていても、いつまで(お互い健康なままで)共働きできるか分からないし、二人目の子供がということも含めてローンは少ない方がいい 妻:高いけどいずれ子供に譲ったり、転勤などで売却する場合を考えれば、なにかと便利な土地の方がいい 結果私の不安をよそに妻の「私も一生懸命働くから、働けるうちにどんどん貯金して返そう」という意見を通して私の収入には不相応な場所に建てました。ただここにきて育児の観点から妻は転職を考えているようです。私は転職に反対ではないですが、何か資格取得などの行動を起こすでもなく、ズルズルきてしまっています。 また私が休みの場合起床時間は同じで洗い物、洗濯(仕分けから取り込みまで)、幼稚園のお迎え、買い物、夕食の準備、掃除(これは週1回)は私がやります。もちろん妻が手を貸してくれることもあるので厳密には全部ではないですが …妻が休みの場合は 私はいつも通り起きてご飯だけ炊いて自分の準備を中心にやります。妻の方は起きる時間がまちまちなので私が起こすことはしません。子供の登園などに影響がない範囲で好きにさせてます。なので寝ている間に出勤する事も多いです。 長くなってしまいましたが今の状況を詳しく書くとこんなところです。 また別にお礼投稿をしますのでしばらくお待ちください。

回答No.6

3人目妊婦のワーキングマザーです。 質問者様は良くやっていらっしゃると思います。奥様が羨ましいくらいです(笑) 一点、気になる点があるとすれば、「できるだけフェアに」というくだりでしょうか。 個人的な意見ですが、夫婦間にあるべきは、フェア、と言ったルールではなくて、労わりだと思います。 特に女性は、月の体調の波がありますから、毎日同じに行動していても、辛い時もあれば楽な時もあります。 それと、幼稚園関係で発生するイレギュラーな家事(弁当作り、縫い物等)は、両方とも奥様のご担当なので、体調が悪い時に、イレギュラーな家事が重なったりすると大変でしょう。 基本の分担はこれで良いとして、奥様の体調やイレギュラーな家事がある時には、奥様に手伝う事がないか声かけしてみてはどうでしょうか。 分担を決めて、それだけやっているというのは、時として冷たく感じてしまうものかもしれません。 少しでも参考になれば幸いです。

bakuwadasan
質問者

お礼

おっしゃる通りです。 幼稚園関連においてイレギュラーなものは妻負担になってます。子供の気分次第で妻の負担が増えることもありますし、体調の悪い時は悪いなりに対応して行くのも重要ですね。 参考になります、ありがとうございます。

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.4

十分されていると思いますよ! 奥様より早起きされていて、家事もきっちりこなしていて、子供の世話も問題なくて… そんな完璧だと、奥様はかなり自尊心が高い人じゃないと、自信をなくすばかりじゃないかなぁ。 喧嘩の時に「私の方が負担してるっ」と奥様に言わせてあげられるくらいの今が、ちょうど良いんじゃないでしょうか。 (あえて奥様に責められる逃げ道を作っておいてあげる男ってステキですよ★) ただ、私も家族3人で感動を共有する時間が少ないのは気になります。 こればかりは共働きのご夫婦は物理的に無理!という方もいますので、難しいですが たとえ、じじばばに預かってもらおうと、託児所を利用しようと、家族3人で過ごせる日がたま~~にでもいいのであってもいいのかなと感じました。 家事についてじゃなくてすいません!家事は十分だと思います!

bakuwadasan
質問者

お礼

過ぎた言葉を頂いて恐縮です。 責められるくらいがちょうどいい…そういうもんでしょうか? 妻が聞いたら「都合よく解釈してんじゃないわよ」と言われそうですが… 妻と休みが合うのは平日ならたまにあります。なので幼稚園を休ませて3人で出かけることもありました。ただ如何せん田舎で見たり、遊んだりする場所が少ない。地元の動物園はもう3回行って飽きたので、今度妻が東京で財布を買い換えるついでに上野動物園かスカイツリーに行こうなんて話も出てますが、子供が風邪気味でかれこれ2ヵ月先延ばしになっています。 経済的には人並みの生活はできているものの、タイミングが合わないとズルズル行ってしまうのも悩ましいところです。 回答ありがとうございます。

回答No.3

あなたはそれで不満をいだいてるのかな?それとももっと妻の力になりたいから改善点を求めてるのだろうか? 十分すぎるほどあなたはやってると思うし、あなたがそれでいいのならいいと思うけどね。

bakuwadasan
質問者

お礼

このスタイルに慣れてきたので不満は特にありませんし、妻の力になりたいとかそんな大層なことではないのです。 ただ妻が体調を一度崩してから、家事の分担については自分なりに考えて改善を図ってきたつもりですが、喧嘩になると以前の話になってしまうので、元の木阿弥というか… 私もちゃんとやってますよと堂々と言えるようになるのはどういう感じなのかなぁと質問した次第です。ただ単に根に持たれていることに対して自己防衛したいだけなのかもしれません、また少しずつ探って行きます。 回答ありがとうございました。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.2

51才、既婚男性です。 特に問題があるとは思えませんが、家事分担の事にこだわる理由は何でしょうか? お二人で決めた事をきちんとやれているなら、それで良いと思いますよ。 奥様が辛いというなら、君が出来る範囲で分担を増やせば良いだけです。 息子さんが、小学校高学年になったら、家事も手伝わせれば良いんです。 食事の準備や洗濯などは、充分出来ます。

bakuwadasan
質問者

お礼

理由は一昨年妻が胃潰瘍で入院したことに始まります。妻は出産を機に会社を辞め専業主婦になり、1年後に同じ職場に復職したのですが妻が入院するまで私はあまり家事をやっていませんでした。 胃潰瘍の原因はピロリ菌だったようですが、妻はストレスが最大の原因と感じていたため、今でも喧嘩になると「あなたが何もやらない、自分ばかり負担が大きい…」という流れになってしまうわけです。 その後徐々に家事の分担は改善されてきたとは思うのですが、それが単なる自己満足なのか客観的に聞いて見たかったのです。もう少し時間をかけてレベルアップして行きたいと思います。 回答ありがとうございます。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

各ご家族に、リズムもあるし、貴方と億様が、良ければ、それで、良いかと思います。 奥様に、直接聞いたら早いと思います。 気になったのは、家族が揃う日が無いと言う事です。 ハッキリ言うと、子供が、親と出かける、居るのは、小学生迄ですね。 後五年もしたら、親より、友達になるので、月一は土日の休みを夫婦で合わせる方が良いかと思います。

bakuwadasan
質問者

お礼

残念ながら妻には聞けないです… 普段はあまり不満は言わないのですが大体喧嘩になると、共働きなのに私(妻)ばかり負担が大きくてフェアじゃないという話になるし、それが妻の本音だと思うのです。 では妻のいうフェア、もしくは半々にするにはということで数字で具体的に表すのは難しいと思いましたが、客観的に見て私がどの程度できているのか質問してみようと考えた次第です。 土日祝日の休みは一緒になると他の人(例えば自営業の義母や、有料の託児所)に息子の面倒を見てもらう日が増えることになってしまうので、極力合わせないようにしています。おまけに職業がら特に妻側は土日祝日の連休はあまりいい顔されないのです。妻も転職を考えているようですが、どういう業種に進みたいのか答えが出せないのが現状です。 これを改善するには少し時間がかかりそうです。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 家事の負担が多いのか?

    夫婦+子供2名 朝 子供起す→カーテン全部屋空ける→新聞を取りに外ヘ→洗濯物出して二階へ→風呂の片付け→朝食のセット→朝食と弁当作った食器の洗い物→子供を車で学校へまたはゴミ出し 夜 夕食のセット→片付け→洗い物→風呂の準備 ときたま洗濯物をたたむ  明日のゴミ出しの準備 週末 家の中の掃除・トイレ他 掃除機とぞうきんがけ これだけやっていれば、普通の人より家事負担は多いのでは・・・ 普通皆さん方はどんなんでしょう・・・

  • 家事でいっぱいいっぱい アドバイスを

    フルタイムで働く子供の居ない既婚女性です。 毎日帰宅後家事でいっぱいいっぱいで自分の時間がありませんし 夫と全く別行動になってしまうので会話も余り出来ません。 何かアドバイスをいただけないでしょうか。 病気のため、食事はなかなかレトルトや外食には頼れません。 19時 帰宅 19-20時半 雑用、朝、昼の洗い物。前日の洗濯物取り込み。食事の準備など。 20半ー21時半 食事。翌日の食事の下ごしらえ(お弁当含む)、簡単な洗い物など。 21時半 入浴。洗濯。      夫 帰宅。ごはん。 22時 私 洗濯物を干す。     夫 入浴。 22時半 夫 洗い物      私 ここは30分ほど空くことが多い。ざっと部屋の片づけなど。 23時 私 睡眠     夫 掃除など 24時 夫 睡眠 というような生活です。 買い物に行く日は30分ほどの空き時間もなくなります。        

  • 家事の分担

    現在、彼と同棲しています。 2人とも平日は0時すぎに帰宅することがほとんどです。 土日も2人とも仕事に出ることが多いです。このような生活の中、 <私の家事> ・朝7時過ぎに起床し、2人分のお弁当と簡単な朝食の準備 ・洗濯物を干す ・土日に1週間分の食料の買出し ・部屋の掃除 ・日々の食器の洗い物や片付け <彼の家事> ・平日は8時過ぎに起床(起こさないと起きない) ・朝、時間があれば洗濯物を干す ・たまに食器洗い ・言えば掃除をしてくれる <先に帰った方の家事> ・洗濯物を取り込み、たたむ ・お風呂を入れる 彼は、手伝う気がないわけでなないのですが、自ら進んでやってくれることはありません。 たまにやってくれる食器洗いは、重ねたお皿も表面しか洗わないため汚れが残っていたり、 泡が残っていたりするので、気になってつい指摘してしまいます。 やってくれたときは褒めるべきだとはわかっているのですが・・・。 どのようにしたら、家事を上手く分担できるでしょうか。

  • 妊娠中の妻が家事を怠ります。

    妊娠中の妻が家事を怠ります。 改善案を下さい。 結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23万)残業あり、9:00~21:00まで。 妻は妊娠3ヶ月、31歳の会社員(事務で16万)8:30~17:30まで。 家の決め事は下ですが、最近破られます。 1.惣菜、レトルト、冷凍は禁止。 2、夕食は最低、メイン、副菜2皿、汁物、白飯を出す。 3.弁当は毎日作る。冷凍は禁止。 4、夕飯は一緒に食べる。 5、毎日掃除。 昔の妻の1日は下の通りです。 6:00 妻起床。洗濯干し、朝食、弁当作り、食器洗い 7:30 妻出勤。 8:00 私を電話で起こす。(私は8:30にゴミ捨て後出勤) 19:00 買い物をし妻が帰宅。洗濯の取り込み。朝食の食器を洗う。 19:30 夕食作り~21:00 21:00 洗濯物畳み、掃除、30分休憩 22:00 私が帰宅し二人で食事。  23:00 私が入浴中に妻が食器洗い 23:30 妻が入浴し風呂掃除 24:30 30分ほど会話し寛ぐ 25:00 二人就寝 しかし妻は妊娠後、下のように変わりました。 6:30 妻起床。洗濯干し、朝食作り → 遅く起き、弁当はたまにしか作らない 7:30~19:00 昔と同じ行動。 19:30 夕食作り→気分悪いと2品ほど減る。 21:00 妻が先に食事。掃除や洗濯畳みは3日に1回、しない日はソファでゴロゴロ。 22:00 私が帰宅。私が温め一人で食事。 23:00 私が入浴中に妻が食器洗い 23:30 妻が入浴し風呂掃除 24:30 30分ほど会話し寛ぐが、妻はウトウトする事が多い 25:00 二人就寝 以前から、ゴミ捨てをしていたにも拘らず、最近は妊娠を理由に、更に手伝いを頼まれ、夕飯も自分で温めています。 また、気分悪い日は、私が食事中にソファで休憩する事、弁当がない日がある事も許しています。 大変だろうと、寛容で協力的だったのですが、それが甘えを助長させたようです。 最近は口を開くと「疲れた、気分悪い、眠い、仕事の愚痴」ばかり。 妊娠を理由にした甘え、サボリがひどくなりました。 仕事はできて、家事は手抜きは主婦の自覚に欠けています。 そのうち仕事も辞めるかもと不安もあります。甘やかしすぎたと反省してますが、解決方法が浮かびません。 女性誰もが経験する事を理由に甘える妻に、どのように言えば効果的でしょうか? お知恵をお貸しください。

  • 仕事と勉強と家事の両立 アドバイスを

    兼業主婦ですが、資格試験のための勉強をしたいと思っています。 が、なかなか時間が取れません。 時間を有効に使えるアドバイスがあればお願いします。 普段の生活 19~20時帰宅 ご飯の準備、お弁当の下ごしらえなどをして 21時頃の旦那帰宅でともに夕食。 22時頃からお風呂。 と、勉強開始できるのは23時ごろからです。 就寝は24時頃。 朝は6時半ごろ起床。 朝はとっても弱いので、本当は23時には寝たいと思っています。 土日は予定が入っていることが多く、睡眠を補っていると平日よりも時間が取れません。

  • 家事の分担をしたい

    29歳 彼氏と同棲して1年経ちます。 引っ越しの時、退職を機会に半年ほど休職してました。なので家事全般私がやってました。 そして仕事をした今、家事が厳しいです。状況を以下に述べます。 朝5時半に起床・・・朝食作りと彼のお弁当作り(ご飯だけ用意しておかずはコンビニで買ってもらうことにしました。) 6時過ぎに彼が仕事へ。 私は仮眠して7時過ぎに起きてお弁当用意と朝食をとって8時過ぎに仕事へ。 19時頃、私は食材を買い物して帰宅。夕食準備。隔日洗濯。シャワー。 20時過ぎに彼帰宅。自分の仕事着洗濯。シャワー。一緒に夕食。 21時過ぎに私が片づけ・米とぎ。 22時半 就寝。 彼のほうが帰宅が遅く、くつろぐ時間が少ないのは分かりますが、共働き後も家事のほとんどが私です。夕食準備を私がやるから彼が片づけをするという話し合いはしました。「食べた後は体が重い」というので待ってますが、いつまでもやってくれず、結局私がやる始末。 そして少しずつストレスがかかり、きつい口調で不満を言ってしまい、喧嘩してしまいます。 週末の土日は私が休み、彼は日曜のみ休み。なので週末の掃除・洗濯は私がやるのは文句ありません。ただ平日の家事だけ上手く分担したいです。 給料は、私は専門職なのでパートでも25万以上。彼は今後もっと上がる見通しはありますが、現段階私より低いです。 労働時間は彼のほうが長いですが、タバコ1箱吸う時間があるので私からすればのんびりしてるんじゃないの?って思います。疲れてるのはお互い様です。 ストレスが嫌いなのでどうにかしたいのですが、みなさんはどう工夫や対策をとってますか? アドバイスお願いします!

  • 家事の時間配分がうまくいきません。

    いつもお世話になってます。 10月から新しくできた彼氏と同棲をしてるのですが、今まで痩せたくってもなかなか痩せなかったのに、勝手に痩せちゃいました。 逆に、彼氏は3kgぐらい太ったみたいです。 身長は166.7cm 体重は、54kg→48~49kgに移行しました。 彼氏の職業→クレーン乗り?作業着着用で工場みたいです 私の職業→プログラマー。サービス残業は多いです。 生活的には 5時半      ●起床 ●彼氏の弁当&自分の弁当作り ●朝食作り 6時   ●彼氏起こす     ●朝食(パン・卵・ベーコン・シュガーレスカフェオレ等) 6時半  ●彼氏出勤&ゴミだし ●洗濯物干す ●風呂掃除 ●食器を洗う&台所お片付け 7時 ●夕食の下ごしらえ    ●部屋の掃除 ●トイレ掃除 ●ベッドメイキング 8時 ●会社へ行く支度 8時半 ●自分が出勤 9時 ●会社到着 12時 ●弁当 15時 ●会社にあるお菓子をつまむ 16時 ●彼氏帰宅 17時 ●彼氏→洗濯物を取り込む&ゲーム? 19時 ●会社退社 19時半 ●帰宅&夕食作り 20時半 ●夕食 21時 ●彼氏→食器洗い(ときどき)     ●私 →洗濯物を片付ける&コーヒーをいれる ●風呂に一緒に入る 21時半 ●彼氏オンラインゲーム開始(お菓子食べながら) 22時 ●私→風呂上り→美容 ●台所の掃除仕上げ ●明日の弁当の準備 ●ゴミの整理 ●彼氏のお菓子をつまむ ●コーヒーをいれる(夜ゲームする彼氏用) ●湯たんぽの準備 ●洗濯の準備 ●ときどきアイロンかけ 24時 ●→私就寝(彼氏のゲームがうるさいので、睡眠導入剤使用) ?時 ●→彼氏就寝 将来結婚とか考えてるんですが、彼氏が薄給なので、共働きでないとやっていけません。 ちなみに、仕事から帰って皿洗いとか地獄だって彼氏が訴えるので、あまりやってもらう気になれません。 こんなスタイルで、結婚して子供とかできたら、私は育児をいつすればいいんでしょうか? (1)もっと要領よく時間を作れるやり方はないでしょうか? ちなみに、毎日掃除をしないと、気がすみません。 アレルギーもあるので・・。 彼氏はゲームをすることで仕事のストレスを発散してるので、ゲームしないと仕事に行けないそうです。 ゲームしなかったら、パチンコやら飲みやらにお金を費やすよって言われました。でも、彼氏の給料から生活費を引くと、どうやってもパチンコするお金はないような・・・そういう考えが頭をはなれません。 (2)この彼氏と幸せに心にゆとりを持って生活する知恵をお貸しください。 ちなみに、生活費は完全折半です。 私の基礎化粧品や化粧品、服は、彼氏には負担してもらってません。

  • 離婚できるのか? 共働き、妻の家事非協力

    友人から相談を受けました。 この場合、離婚は可能でしょうか? また夫側から離婚を切り出すと不利になりますか? 慰謝料は? 結婚2年半。子供なし。 夫30代後半、正社員。 妻20代前半、アルバイト。 夫は朝6時半出勤、帰宅は6時以降。 妻は昼12時出勤、帰宅は夜10時で週4~5勤務。 夫の朝ごはんは夫が用意。 昼のお弁当は前日に妻がおかずだけ用意して冷蔵庫、それに夫が自分ご飯をつめる。 夜は妻の帰宅時間が遅いため、夫が実家で食べるか、外食、たまに妻が作っておいていてくれる。(半々くらいの割合) 食事の片付け、キッチンの掃除、生ごみは放置。 ほとんど夫が言うまでやらない。 トイレ、お風呂、部屋の掃除は8割夫。 妻が片付けられない性格なのか、化粧品、脱いだ服はそのまま放置。 帰宅した夫が片付ける。 洗濯は着る物がなくなるまで妻はしない。 休みの日に夫がすることがほとんど。 妻は月に一度は夫が休みの土日に友達と遊んでそのまま実家に泊まる。 長いときは3日間家に帰ってこない。 夫は年齢も年齢なので子供が欲しいが、妻としては仕事をしたいので、まだ後3、4年は子供は欲しくない。 一年間セックスレス。 生活の時間が違うため、夫婦の会話がほとんどない。 夫は6時起床、12時就寝。 妻は11時起床、3~4時就寝。 夫は妻に1時間でも早く起きて4日に1回でも洗濯をして欲しいと頼んだそうですが、寝れるだけ寝たいと拒否。 妻は休みの日は友達と夕方~夜まで遊ぶ、もしくは夕方まで寝る。

  • 離婚は考えすぎでしょうか?(長文です)

    新婚一年目の30歳前半♂です。 共働きで夫(私):会社員、妻:看護師をしております。 思い悩んでおりご相談させてください。 今週の一例を挙げます(月曜日は休みだった為割愛します)。 【火曜日】 <夫>7時起床、朝食の準備(朝食準備は暗黙の了解で私の役割)後朝食を取り8時半頃会社へ、    夜はスポーツジムに行き11時半頃帰宅。翌日嫁が日勤(6時起床)の場合    既に寝ているので、起こしちゃまずいからジムで遅い場合は家で晩ご飯は食べず。12時頃就寝 <妻>起床時間不明(夫が会社に行く時点では寝てた)。仕事は休み。    肉じゃがとひじきの煮物を作り置きしてくれていた 【水曜日】 <夫>6時起床、朝食の準備をし、洗い物、洗濯をし、8時半頃会社へ、夜は仕事で11時過ぎに帰宅    嫁が作り置きしてくれたおかずと鯖を焼いて晩ご飯を取る。その後洗い物をし1時半頃就寝 <妻>6時起床 お化粧やら仕事の準備をし、二人で朝食を取った後、7時過ぎに仕事へ。    帰宅時間不明、晩ご飯は鯖の塩焼きがメインだった模様。就寝時間不明(夫帰宅時寝ている為) 【木曜日】 <夫>6時起床、朝食の準備をし、洗い物、洗濯をし、8時半頃会社へ、夜は仕事で11時半過ぎに帰宅    嫁が作り置きしてくれたおかずで晩ご飯を取る。その後洗い物をし2時頃就寝 <妻>6時起床 お化粧やら仕事の準備をし、二人で朝食を取った後、7時過ぎに仕事へ。    帰宅時間不明、晩ご飯はサンマの塩焼きがメインだった模様。就寝時間不明(夫帰宅時寝ている為) 【金曜日】 <夫>6時起床、朝食の準備をし、洗い物をし、8時半頃会社へ、夜は仕事で8時半過ぎに帰宅    嫁が作り置きしてくれたおかずと昨日焼く気力が無く残っていたサンマを焼いて晩ご飯を取る。    その後洗い物をし10時半頃就寝 <妻>6時起床 お化粧やら仕事の準備をし、二人で朝食を取った後、7時過ぎに仕事へ。    帰宅時間不明、夫の帰宅時はジムに行っていた模様10時過ぎにジムから帰宅。10過ぎ就寝 【土曜日】 <夫>6時起床、朝食の準備をし、今に至ります。。。 <妻>6時起床 お化粧やら仕事の準備をし、二人で朝食を取った後、7時過ぎに仕事へ。 今週は比較的私の帰宅時間が遅く、思い悩んでいた事があったのでこのサイトで皆さんのご意見を 拝見していた事もあり、就寝時間が遅くなってしまい、その結果睡眠不足でした(本当は7時間位寝たいです)。 金曜日は体力的にしんどかったので早めに帰宅して晩ご飯を食べ、なるべく早く寝ました。 10時過ぎに妻が帰ってきたのですが、私の魚焼きグリルの洗い方が甘かったようで、くさい! と 文句を言い出しました。私は水、木、金と3日連続で魚焼きグリルを洗っていた為、勘弁してくれと 思い寝てしまいました。 今朝起きたら昨日の魚焼きグリルが水につけてありました。それを見て、洗ってはくれなかったんだ、と悲しくなりました。 朝食時、洗ってくれなかったんだ…、と淋しげに言ったところ、水に浸けておいた方が良いと思ったから、との返事。 我が家の洗い物の中では、魚焼きグリルを洗うのが一番手間(私見)で、妻は洗うを避けているように感じます。 今週は私の帰りが遅かった事もあり、魚を食べなくても良いから早く寝たかったのですが、 妻が既に魚を焼いている為、仕方なく魚焼きグリルを洗いました。 金は自分で食べたので(本当は食べなくて良いので早く寝たかったですが、サンマが悪くなってしまうので 食べました)自分で洗うのは当然ですが、洗い方が不完全! と指摘した後、妻がフォローしてくれても 良いのかな、と感じました(洗うのが嫌いなんだからやらないのは当然?)。 共働きの為、二人同額のお小遣いですが、私はその中で服等買ってますが、妻は足りないらしく 買えてません。女性である自分が服とか買ってないのになんであんたは買ってるの? 思いやりが足りない! と先週末怒られましたが、こちらの方がよっぽど相手に対する思いやりが足りないと思うのは自己中心的 でしょうか? セックスレス等もありこのまま結婚生活を続けていく事に不安を感じて離婚すべきか 考え出しております。皆様どう思われますか?

  • 家事を得意になりたいです。

    お世話になってます。 今1歳児を子育て中です。要領が悪かったり、行動がノロマで家事や育児がうまく行きません。 同じ年齢ぐらいの子育ての時、どのように家事をしていましたか? 私は 5:30~6:00 起床、自分の支度 6:10~6:30 朝食準備、夫のおにぎり、飲み物準備 6:30~7:00 朝食、息子の着替え準備、洗濯機回す 7:00~8:30 夫の送迎 8:30~9:30(10:00の時も)掃除、洗濯物干す、余裕があれば夕食準備 10:00~11:30 整骨院(交通事故の為、通院。多少時間は変わる) 12:00~13:00 帰宅、昼食 14:00~15:00(16:00)息子昼寝、掃除、夕食準備、洗濯 物たたむ 16:20~17:30 夫の送迎 17:30~18:00 夫と息子お風呂、夕食を出せる準備 18:00~19:00夕食 20:00~ 息子就寝。後片付け。 21:00~21:30 お風呂 22:00~ 自由時間 というタイムスケジュールでやってます。 夫の送迎に行っているのは、息子のパパ見知りの予防みたいなものです。夫が休みなく働いてくれ、親子で過ごす時間が短いです。そのため、少しでも一緒にいられるように、一緒に行ってます。 上記のようにやってますが、家はすぐに汚れるし、とても綺麗じゃないです。 実家を出るまでは綺麗好きじゃなく、掃除等も適当にやってました。 夫が綺麗好きなので、家事レベルが低いと注意されます。 質問は 家を綺麗に保つ工夫はありますか? 家事はどう克服していきましたか? です。 あと、私はメシマズ嫁で、料理が下手くそです。基本の料理はレシピを見ればできます。でも、パッと考えて作ったり、幼児食を作るととてもマズいご飯になります。 そのせいで息子も夫も痩せてきてます。本当に情けないです。 幼児食でしていた工夫等、教えて貰えると助かります。