m903ヘッドフォンがミュート状態!電圧が低すぎる?問題解決方法を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • m903のディスプレイが5秒くらい点滅するのは、ローボルテージ検知モードになっているからです。
  • エアコンのコンセントに挿している場合、電圧が低すぎてミュート状態になる可能性があります。
  • 問題を解決するには、別のコンセントや電源を試してみることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

アンプのm903です ヘッドフォンがミュート状態

m903日本語説明書http://www.2ndstaff.com/xoxo/wpcontent/uploads/2 … 昨日届いたのですが、使えません! どうやら電源をONにするとm903のディスプレイが5秒くらい点滅するので、説明書6ページ目のローボルテージ検知モードになっているようです。5秒点滅の後に、普通に操作はできます。ただミュート状態です。コードは全て(付属の2本)しっかりと挿していて、volumeのツマミでアウトプットを合わせる・インプットのツマミではUSBに合わせています。 現在エアコンのコンセントに挿しているのですが、このモードになってしまうという事は、電圧が低すぎるみたいです。どうすれば問題解決できますか? iMAC(10.7)とヘッドフォンのHD650と繋いで聴いています。よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

AC (Air Conditioner) を動かしている Consent には他の機器 (特に音響機器) を繋がないのが常識ですので、先ずは AC のない部屋で可動するのかを確認してみてください。 ただし家中の Consent で電圧が低下している可能性もありますので、他の Consent でも可動しないかも知れません。 次に購入先に電話して 100V 仕様ではなく 110/120V 仕様になっていないかを確認・・・その可能性があるのであれば初期不良扱いで 100V 仕様のものに交換。 全て同一仕様なのであれば電圧 Tester を購入して本当に電圧が低過ぎるのかどうかを確認・・・Tester は数百円からあります。 http://kakaku.com/search_results/%83e%83X%83%5E%81%5B+%93d%88%B3/?category=0029_0004 電圧が低過ぎるようでしたら昇圧器を購入して電圧を昇圧します。(昇圧器は電圧を 15% ほど上げてくれます) http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=380 ただし、昇圧器は引越しをすると使わなくなってしまうでしょう。 電気会社に問い合わせて電圧を上げてもらうこともあり得ますが、工事開始まで長く待たされますので、昇圧器を購入した方が良いでしょうね。

関連するQ&A

  • モニタ内部スピーカとヘッドフォン

    お世話になっております。モニタ内臓スピーカに対し不便(?)のようなものをしいられてきました。なのでヘッドフォンを買い、そちらに音を集約させたいとおもっています。ですが、ヘッドフォンから音がきこえるのは当たり前ですが、接続しても内臓スピーカからも音が漏れてしまいます。オーディオプロパティなどで音量を下げるとヘッドフォンの音量もさがってしまいます。ヘッドフォン専用のボリューム調整で多少は補えますが、やはり内臓スピーカの音量をミュートに近づけたいとおもっております。ようは、スピーカはミュートに、ヘッドフォンからのみ聞こえるように。説明不十分かもしれませんがご教授願います。

  • SANSAMP Bass Driverの左右ツマミ

    いつもお世話になっております。 最近、SANSAMP(サンズアンプ) BassDriverDIを購入しました。 そこで、質問です。 基本的な円形ツマミの意味は理解しているつもりですが、OUTPUT端子付近にある3つの左右スライドつまみの意味が分かりません。 アウトプットする先によって変えるような雰囲気ですが、説明書も英語でイマイチ良く分かりません。 この3つのツマミの意味をご教授下さい。 また、練習スタジオのアンプのインプットに繋ぐ(サンズをエフェクター)として使う場合と家でサンズとヘッドフォンを使う場合のツマミの位置も知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • アンプ側の調整についての質問

    現在サークルでバンド活動をしておりベースを担当しています。 TRACE ELLIOTのヘッドアンプを使用しております。 アンプ側のボリューム設定のときにINPUTLevel とOUTPUTLevelがあるのですがどのような効果があるのでしょうか? INPUT Level=ベースからの出力を増幅するもの  OUTPUT Level=アンプの設定を介して出力しているもの と考えています。見当違いだと思ってるのですが。。 足元でM-80DIを購入しており、アンプに左右されない音作りをしたかったので、 INPUT Levelで調整してOUTPUTは音が出る程度で設定してるのですがこれはよくないでしょうか? 後、アンプ側でコンプを少し使っているのですがOUTPUTが低ければコンプをかけても意味がないでしょうか? 初歩的な質問で見当違いな所も多々あると思うのですが、回答よろしくおねがいいたします。

  • ボリュームのツマミの固定方法について

    ヘッドホンアンプの自作を試みており まずは下調べを、といろいろと調べているのですが、 ボリュームのツマミの固定の仕組みがよく分かりません。 ツマミを販売しているサイトを見ると「止めネジ:M4」などと 「止めネジ」なるものについての表示があるのですが、 ツマミの写真を見た限りネジが刺さりそうな部位が見あたりません。 ツマミはどのようにしてボリュームに固定するものなのでしょうか?

  • PCスピーカーから異音がします。

    PCのスピーカーからザーザーと異音がします。(ヘッドホンでも) デバイスマネージャーから、サウンドドライバも見たのですが通常状態です。 ボリュームコントロールのWAV SWシンセザイザ CDプレイヤーのミュートにチェックを入れても 音は消えませんが、ボリュームコントロールの全ミュートに入れると消えます。 しかし、ボリュームコントロールのつまみを1番下にしても音は消えません。 機種はCF-W5です。 解決策、アドバイス等、お解りになる方がいらっしゃいましたら、 どうかご教授頂けます様、宜しくお願い致します。

  • マイクの音が聞こえない? (YAMAHA UW500)

    マイクの音が聞こえない? (YAMAHA UW500)  ボーカル用マイク(audio-technica AT2020)とケーブル(Classic Proのもの)を買って、YAMAHA UW500のinput 1にさっそく接続してみたのですが、OUTPUT(ヘッドフォン)からinput 1の音が聞こえません。UW500のマニュアル通り、input 1のスイッチはMICしており、リアのスイッチもanalog monoにしました。ただ、input 1のボリュームを最大にしても、マイクをコンコンと叩いても音が出ません。  input 3にMU2000から入力すると、きちんと出力されます。input 1の音がうまく出ない原因は何が考えられますか? ボーカル用マイクを扱うのは初めてのことなので、解りやすく説明していただけると大変ありがたいです。

  • ノートPCの音がでなくなった

    今使っているノートPCの音がいつからか突然でなくなりました。 ヘッドホンを接続するとヘッドホンからは正常に聞こえてきますが、ヘッドホンを使用しないと、画面の横についているスピーカーから普通に聞こえてこないので不便を強いられています。 パソコンは dell INSPIRON 700mです。 ボリュームコントロールがミュートになっているのかと思ったのですがそんなことはありませんでした。 よろしくお願いします。

  • EOS Mでオーロラを撮りたい!

    カメラ初心者です。 来月フィンランドへオーロラを見に行きます! カメラはEOS Mを持っているのですが 全然クオリティは低くていいので、 このカメラで最大限うまく撮れる方法を教えてください! うまくカメラを使いこなせず、 説明書などにも「オーロラの撮り方」なんて載っていないので困っています。。。 いろいろ調べて マニュアルモードでいじってみたのですが どうもシャッタースピードを 20秒とか30秒とかにできません。。。 または夜景モードで撮れますか…? ピントを∞にするとか、 星に合わせるって…どうやるんですか><?

  • 録音コントロール

    私が現在使っているRealtek HD Audio output or input この様に二通りの種類があるんですが, このうちinputのほうに不具合がありまして,質問させていただきました. 録音コントロールの画面を開くと ・録音コントロール ・マイクボリューム ・ライン音量 ・ステレオミキサー この4つが出てきます. このうち録音コントロールのところは色がついており 音量調節のツマミが動かせるんですが, 残りのマイクボリューム,ライン音量,ステレオミキサー この3つのツマミに色がついてなく,ツマミが動かせない状態なんです>< そこで何度も検索したつもりなんですが なんせ言葉で表現しづらく検索に引っかかるんですが, 削除して再起動したら元に戻るといった回答ばかりです. でも5ヶ月前ぐらいになるんですが,普通に使えていました. なのでどういった処置をすればいいのか, 是非とも御回答よろしくお願いします.

  • アンプの調子が良くないんですが‥‥‥

    ONKYO の Integra A-917 を使っています。 このアンプはかなり以前に買ったものなので、機種が古いですが、気に入って購入したので、愛着もあり、なんとかこのまま使い続けていきたいと思っています。 ちなみに、CDプレーヤーはDENON の DCD-1515AL を使っています。スピーカーはKENWOOD です。 最近よくCDを聞いていると INPUT SELECTORをCDに合わせていても、勝手にAUX-1に移動してしまい、音がとぎれてしまいます。 10秒くらいで又、CDに戻りますが、すぐまた移動して、常に行ったり来たりします。 何が原因かが分かりません。接続は説明書どおりになっています。つまみも説明書どおりにしてあります。 ONKYOのサイトに質問をしたのですが、今持って返事がありません。このサイトではアンプについて詳しい方がいらっしゃるのではないかと思い、質問させて頂きました。 元通りに聞けるようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 良い知恵をお借りしたいです。

専門家に質問してみよう