• ベストアンサー

面接で落ちたが履歴書は取っておくと。期待できる?

sirikodamaの回答

回答No.3

そして個人情報は名簿屋に流れて行くって言う訳さ。

mominola
質問者

お礼

困りますね。

関連するQ&A

  • 面接。諦めた方が良いと言うことでしょうか?

    転職時の面接。今はぴったりの仕事がないので、空きができたら連絡しますと言われた 先日、フリーランスの人が多く所属している会社を受けました。 随時面接を行っている会社です。 結果は、「今はちょうど仕事の募集の閑散期。今所属してもすぐに仕事を与えてあげられるわけではない。 あなたは安定収入のある今の立場をまだ辞めてはいないわけだし、 あなたにぴったりな仕事の情報が入って来たら連絡する。」 と言われました。 この言葉通り信じて良いと思いますか? それとも、上手い断り文句でしょうか?

  • バイトの面接で使った履歴書?

    友人の話なのですが、 彼女が将来働きたいと思う会社でバイトの募集をしていたらしく、いい機会だと思い応募してみたら受かったらしいのですが、 初出勤日を前にして怪我をしてしまったんです。大怪我まではいかなかったのですが、腰を痛めてしまって。 そのバイトというのが一日中立ってする仕事だったので初出勤の日の前日に断りの電話を入れたらしいのですが・・。 どこのバイトでも、バイトをやめるのに適当に「怪我をした~」とかいって辞める人もいるので、「自分も無責任に辞めた人達と同じように思われたのでは?」と悩んでいます。 しかも彼女が入りたかった会社だったので余計にナーバスになっているみたいで・・。 「バイトでいきなり連絡もなしに辞めて言った人や要注意人物?の履歴書は取っておく」とか「要注意人物の名簿みたいなのが同業者内で回っている」とかいう話も聞いたことがあるのですがそんな面倒なことをいちいちするんでしょうか?

  • 履歴書を送ったのですが

    今日履歴書を送りました。 送った会社は随時募集と言う感じで 私が初めメールを送り、向こうが「履歴書を送ってください」 のようなメールが来ました。 そして、今日、履歴書を送ったのですが、 この場合、「今日履歴書を送りました」 みたいなメールを送ったほうがいいのでしょうか? また、送るとすればどのような事を書けばいいのでしょうか? ご存知のどうか教えてください。お願いします。

  • 履歴書をおくったあと

    昨日会社に履歴書をおくりました。 そこの会社は書類選考後面接日を連絡するというものでした。ですがその時間がまてなくなってしまいました。 別の会社から仕事の依頼をされてしまいました。 自分としては連絡待ちの会社にいきたいのですがそこが必ず合格する保証はないのです。 別の会社は即日で仕事依頼があり決めるとすぐ働けるのですが3ヶ月という短い仕事です。連絡まってる会社は正社員の募集です。 という訳で、行きたい会社にどうやってアピールすればいいでしょう?電話しようかと思ったのですがなんといえば よいでしょうか?すごく悩んでおります。 待てれば一番いいのですが生活状況のことがあり待てない状況にあります。

  • 面接、履歴書でやる気を分かってもらうには?

    就職に関することで質問させて頂きます。 自分は30前の男性で、パソコン関連の部品を製造している 会社の製造ラインの仕事の募集を見つけそれに応募したいと思っています。会社自体は海外の会社で、クリーンルームでの製造ラインの募集で募集人数は数十人、場所はかなり田舎です。 面接や履歴書でがんばりますと言うのはもちろんですが、自分の場合家族と自営業の仕事をしていたのですが親の病気が元で仕事が不調でどうしても自分が転職して家族を支えないといけない状態なのですがこういう事を面接や履歴書で書いて自分のためだけじゃなくて家族のためにもがんばるという事を取り入れたほうがいいのでしょうか? それともこういう事は入れないほうがいいでしょうか? また他にやる気をわかってもらうには面接や履歴書でどういったことを話したり書いたりすればいいでしょうか? あと履歴書についてなのですがちょっと前に突き指したことと字が下手なことがあり出来ればパソコンを利用してフリーソフトで履歴書を作りたいと思っているのですが手書きじゃないと印象は悪いでしょうか? 御礼が遅くなるかもしれませんが回答よろしくお願いします。

  • 履歴書や面接

    ブライダルのコスチュームの方に就職したく、ネット応募したとろ、応募した会社に履歴書及び経歴書を送ってほしいと連絡を頂きました。 私は今まで一つのバイト(飲食店のホール)のみで、しかもブライダルのコスチュームの仕事には全く関係ない仕事を3年間ずっと続けてきたのですが… 就職を一度もしたことないのですが、一応履歴書には「職歴 なし」で書いたのですがやはり経歴書はいるのでしょうか? あと、ネット応募からの履歴書郵送なので送付状なども付けたほうがいいでしょうか? もし面接までいけたとしても、やはりスーツの方がいいでしょうか? 全くの初心者の質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • フリーランスの休みのとり方

    フリーランスの仕事をしていますが、求人募集に6か月の雇用期間の仕事の募集があり、応募したいと思いました。 もしも採用が決まった場合、6か月の間、フリーランスの仕事を休むことを、会社(現在所属している会社)に認めてもらうことはできるものでしょうか? (6か月の雇用の後は、現在のフリーランスの仕事を再開したいと言う意味です。)

  • 履歴書の書き方について(フリーランス)

    現在転職活動を行っており、履歴書を書いています。 数年前からフリーランスとして、某会社経由で働いているのですが 履歴書の職歴にどのように記載すればいいか悩んでいます。 これまでは 「○年○月 フリーランスとして○○の仕事に従事」とか 「○年○月 フリーランスとして○○の仕事に従事       ※××株式会社より案件を請け負い 」 としてきたのですが、どうも面接官の印象が悪いようなのです。 少しでも印象を良くするためには、実際に働いていた企業名等を記載した方がよいのでしょうか? 例えば 「○年○月 フリーランスとして○○の仕事に従事       ※××株式会社より案件を請け負い        <企業名>        ・△△株式会社        ・株式会社□□         」 大本命企業の面接が迫っております。 ネットで検索したのですが、求めてる情報が得られなったため質問させていただきました。 何卒宜しくお願いいたします。 *人事の方やフリーランスの方、一般派遣の方も含めまして  どのような書き方がいいのか、皆さんどのように書いているのかを  ご教授ください。  ちょっとした情報でも構いません。

  • 事前に履歴書を送ってからの面接って…

    お世話になっています。春卒業の21歳学生です。今週面接があります。 『事前に履歴書を送ってその後面接が行われる』という形式の試験について質問させてください。 今まで受けた会社は全て『履歴書持参で面接』という形でした。 当日履歴書を持って会社に行き、担当の方がその場で履歴書を見ながらの面接でした。 どちらの形式の試験も、別段おかしい訳ではなく一般的だとは思うのですが、 事前に履歴書を見られてからの面接というものを受けるのは久しぶり(高校受験以来)なので困っています。 聞かれる内容に変化は出てくるのでしょうか? 前記した『履歴書持参で面接』試験の際は、特につっこんだ質問をされる訳でもなく、 世間話や「今日はどうやって来たの?」的なさほど答えに詰まるようなものではなかったので合格しましたが、今度はそう簡単にはいかないかも…と不安です。 ちなみにアクセサリーなどの販売(販売員)の仕事です。アドバイス宜しくお願いします;

  • 履歴書選考について

    求人募集の広告で、『選考後、通過者のみ追ってご連絡を差し上げます』という文句がうたわれている場合、履歴書をポストに投函してから何日くらいの間までに連絡がなかったら選考に落ちたと考えるべきなのでしょか?皆様の経験談、または人事担当者の方がいらっしゃいましたらご意見を下さい。 また、履歴書郵送で気を使うこと(例えば添え状を加えるとか)がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう