• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元彼の嫌がらせ)

元彼の嫌がらせとは?衝撃の内容が明らかに

k-m1000の回答

  • k-m1000
  • ベストアンサー率29% (27/91)
回答No.3

No.2です。 補足です。 <そんなことをしたら、CDを見られてしまいます。 警察官がニヤニヤして見ると思うと、それこそ相手の思う壺です。 CDを周囲にばら撒かれているのなら、迷うことなく告発しますが、 これはまだ一種の「脅し」、 手の内を見せる振りして、けん制しているんだろうと思います。 ただ、狙いがわからなくて。 先程、コメントをした後にNo.1さんへのコメントを見ましたが うーん。 貴女、余裕があるのかないのかよくわかりませんね。 元彼の仲間内にH動画を見られるのは問題ないが 警察には中身は見られたくない、彼の思うツボ…っていう心理がよくわかりません。 貴女自身にも問題が大いにあると思います。 H動画もアルバイトで撮らせたんですか? 貴女の書き込みではよくわかんないですが 貴女がバイトをしてその金が振り込まれたんなら 今のところは実害はないですよね。 お金も振り込まれてるし。 彼がその後に何かを仕掛けてくるのなら…って事ですが 今の所は犯罪ではないですから。

noname#174933
質問者

補足

>元彼の仲間内にH動画を見られるのは問題ないが 警察には中身は見られたくない、彼の思うツボ…っていう心理がよくわかりません。 すみません、事情をぜんぜん書いてないから解かりにくいですね。 実は以前、3年位前に、すでにそういうことがあったのです。あの時は、私が彼の元から強引に去ろうとして、ごたごたしていた時です。ちょっと事情を詳しくはいえないのですが、彼の顔に泥を塗ると言うか、恩をあだで返すような行動だったのかもしれません。その報復と言えば報復なんですが、、、、 勿論、泣いて抗議しましたし、以後は彼の立場を十分考えた言動をしてきました。 それと、恋人と言うよりも愛人と言う言葉の方がふさわしいのかもしれません。立場が彼がすごく上の人なのです。それで、なにかと便宜を図ってもらったことも否めません。 H動画は、仕方がなく同意して撮ったものもありますが、無断で撮られてもいます。 (これも言い訳になりますが、彼の性癖が独特と言うこともあります。) アルバイト(金銭をいただいて)撮ったということはありません。 彼の会社関連での仕事をしたという話です。それはまっとうな仕事です。 つまり、実態は、愛人でしかなく、色と欲の「援助交際?」「枕営業?」と見られてもおかしくない関係です。それで、彼の周囲の人は私のことは、口先では丁寧ですが、腹では軽んじていることは薄々気がついてました。

関連するQ&A

  • 退職後 源泉徴収票の見方について

    6月末で退職し、源泉徴収票が送付されてきました。 源泉徴収税額について教えてください。 源泉徴収票の源泉徴収税額というのは、1月から6月までに給与から引かれた所得税と同額なのでしょうか?

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収票には「給与所得の源泉徴収票」と「給与所得の源泉徴収合計表」 がありますが後者は何に使うものなのでしょうか? 「給与所得の源泉徴収合計表」もどこかへ提出しなければならないのでしょうか? それと、源泉徴収票は受給者と税務署へ提出、受給者の住所地の市区町村へは 給与支払報告書を提出しなければならないと思いますが、給与支払報告書と源泉徴収票 は同じものと考えてよいのでしょうか? 国税庁のHP https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/hotei/tebiki2013/index.htm には給与所得の源泉徴収票(給与支払報告書)となっています。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票

    私は自営業の専従者給与として給与をもらっています。もちろん源泉徴収票も発行しています。ここからが重要な質問ですが、19年1月からアルバイトをしており毎月約7万円程頂いております。このままいけば1月から12月まで90万円程になります。この場合、勤め先から源泉徴収票は各市町村の税務課へ送付されますか?また、送付された場合専従者給与と合算されて住民税は上がりますか?

  • 源泉徴収票がなくても確定申告はできますか?

    昨年2か所でアルバイトをしていました。その内、1か所からは退職後も源泉徴収票を送付してくれません。このまま1箇所から出た源泉徴収票のみで確定申告しなければならないでしょうか?源泉徴収票の無い、元勤務先からの給与振込記録が銀行の通帳には残っています。その通帳は給与振込専用の通帳です。アドバイスをお願いします。

  • 源泉徴収票

    年末調整で源泉徴収票を提出することになりました。 今年1月末で辞めた職場からは「平成19年分 給与所得の源泉徴収票」を、独立行政法人からは「平成20年分 特別徴収票(退職所得の源泉徴収票)」をもらいました。どちらを出せばよいのでしょうか?

  • 在宅業務 源泉徴収票の送付について。

    初めて在宅業務に挑戦しました。 源泉徴収票の送付のため。 と、入金直前に住所を求められました。 雇用側から給与所得者に対して源泉徴収票を交付する義務があるのは知っています。 ですが、住所を聞いたタイミングが気になってしまって・・・。 通常だと、[雇用→住所等個人情報を教える→雇用→業務→給与]だと思うのですが、 今回の場合、[住所以外の個人情報を教える→雇用→業務→振込直前→住所求める]となっています。 どうも給料をチラつかせて住所を聞き出しているんじゃ・・・? とひねくれた発想が出てきてしまって心配になっています。 初の在宅業務ですので、これが通常の流れかどうかも分かりません。 熟練SOHOの方。 この流れがおかしいか否か教えていただけたらと思います。

  • 退職金支払いごの処理

    退職金支払い後にしなくてはいけない手続きは以下の他にあるのでしょうか? 社員が退職したため退職金を支払いました。(140万弱) 退職所得の受給に関する申告書の提出は受けてます。 役員でもなく、一般社員なので、退職所得の源泉徴収票は送付しなくてよいのでしょうか? 給与分の源泉徴収票の送付のみでよいのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 間違えてずっと甲欄で計算してしまいました

    年末調整について、お尋ねします。 今年の途中から会社の給与担当になり、今年初めて年末調整を行います。 退職した従業員が数人いるのですが、今年の1月や入社時に扶養親族申告書を提出してもらっていないのに、ずっと甲欄で給与計算をしてしまっている人が数人いることが分かりました。 退職の際に源泉徴収票を退職者に送付していますが、源泉徴収税は甲欄で計算してしまっています。 年の途中で退職しているので、「年調未済」で源泉徴収票、給与支払報告書を出しますが、 年末調整の際に、甲欄だったのを乙欄に修正して計算し直してもよいのでしょうか。 退職者本人に渡した源泉徴収票と、年末調整で作る源泉徴収票、給与支払報告書で、税額が違うことになると思うのですが、それでもよいのでしょうか。 それとも、退職した人は、次の会社で年末調整をするか、そうでない人は確定申告をするはずなので、とりあえず当社では甲欄で「年調未済」の源泉票、給与支払報告書を作成すべきなのでしょうか。 年末調整の段になって当方の不手際でこのような後手となり、申し訳ない気持ちです。 どなたか、ご教授いただければ幸いです。

  • 退職者に送付する書類の送付方法について

    退職者に送付する離職票や、給与明細、源泉徴収票の郵送方法を教えてください。 普通郵便ではなく特定記録等の方が良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • フリーランスの「源泉徴収を払ってある収入」の確定申告

    フリーランス(SOHO)です。 昨年、A社から20万円の仕事をいただき、請求書を送付したところ 「源泉徴収分の2万円を差し引いた額をお支払いします」と連絡があり 18万円を振り込まれました。 その後、A社から年末に、年末調整用の源泉徴収票が送付されてきました。 この場合の確定申告(青色)ですが、どのように記載すれば良いかわかりません。 何万円(20万?18万?)を売り上げとして記載し、源泉徴収票を提出するのでしょうか。 また、A社からの収入は売り上げには入れず、給与として記載し、源泉徴収票を提出するのでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。