• 締切済み

寂しさが積もります

tvxq2ne1の回答

  • tvxq2ne1
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

将来の自分のために今落ち込まずに頑張りましょう。 結婚もして子供がほしいなら最終的にあなたが頑張るべきところは就職活動です。 いい就職先に就き女性を見る目があれば幸せに暮らせるし人にも認められると思います。 まずはそのために大学受験頑張ってください。

関連するQ&A

  • 家で勉強ができません。集中が続きません。

    私は高校2年生、男です。 私は高校1年生の時、学校の勉強をさぼってしまい、とてもクラスでもやばい状態です。私は中学生の時も家で勉強したことがなく、受験勉強もしてませんでした。それでも中学生の時は偏差値は70とれてました。しかし、高校はそうもいかず、現在の状況になってしまいました。 私は将来にとても不安を感じています。将来、親の生活費や、もし家族ができたら家族の生活費、最低でも自分の生活費を稼がなくてはなりません。しかし、このままだと・・・。不安や勉強をしないことへの罪悪感はあるのですが、勉強をはじめるとイライラしたり、高校1年間で出来た周りとの差で何をしていいかわかりません。ただここで勉強を投げ出したくもないのですが、本当に自分にコントロールがききません。本当に勉強が続かないんです。けれど勉強せずに落ちぶれたくは無い。 ただの甘えに聞こえるかもしれませんが、私はどうすれば良いのでしょうか。家で勉強したことなんて人生で本当にありません。本当に困ってます。

  • 高校生活

    将来はソニーで働きたいのですが、高校に困っています。 高専(電気科)と普通科高校(進学校)はどちらが自分にあっているのか分かりません。 >高専は速いうちから電気のことについて学べますが、中学時代のような恋愛ができません。 >普通科高校は電気のことについては勉強しませんが大学に行くための勉強をしてくれると思います。もちろん恋愛もできると思います。 でも、将来のことを考えるとどうしても考えてしまいます・・・ どちらを皆さんはお勧めしますか??

  • これからどう生きていけばいいのでしょうか

    私は今高校3年生です。中学生の頃いじめられていました。(いじめと言われるものか分かりませんが)周りの人に避けられていました。 私は表現することが苦手で発言や行動を目立たず何も意見しない人です。何も言わないからからかわれ、避けられました。小学生の時から仲が良かった(私を除いて2人)が主に原因です。 小学生の時から2人は私を軽い気持ちでからかってきました。馬鹿にされたりしました。 私と1人が話している時『私はあの子がいるからからかっちゃうのごめん』と謝ってきたことがありましたが、その後もからかうことは止まりませんでした。2人に『こんなの友達じゃないよね』と話すと次の日仲が良かった人が話してくれなくなりました。2人の方が仲が良く嘘をつくのは罪悪感がないからです。我慢ができず中学2年の時不登校になりました。親に言っても信じてくれませんでした。今でも親はそう 思っています。高校生になった時、誰も知らないところに行きましたが裏で悪口を言われているのは目に見えるほどでした。耐えきれず通信高校に転校しました。私は将来検察事務官になりたいと思っています。不登校になっただけで 勉強は一切していないのですぐ大学に行けるはずはなく勉強中です。私はどうこれから生きていけばいいでしょうか。たまに『この世から消えたい』と思うことは普通のことです。 中学生の頃は未遂まで起こしました。それでも 先生と親は『思い込み、勘違い、考えすぎ』などと何も対応してくれませんでした。私はいじめだけは許せません。した側はどれだけ悲惨はことをされても文句ないよねと思います。 将来結婚したいし幸せな状態で終わりたいです。でも『消えたい、いなくなりたい』と思うのは何故でしょうか。人から話しかけられないのは見た目のせいでもあるのでしょうか。 腰まで髪の毛があります。服は黒です。暗すぎて人が寄ってこないのでしょうか。つくずく人を見た目で判断するなと思っています。 長々と失礼しました。どう生きていけばいいですか。私には自ら消えるという勇気はありません

  • 高校受験について。

    自分は中学3年生で来年高校生です。 ですがまだ行きたい高校が決まらずにいます。 自分はコンピューターやパソコンなどが好きなので将来そのような仕事がしたいと思っています。そのため専門の高校に行って勉強したほうがいいのか、普通科の高校に行って大学から専門について勉強するか迷っています。 どのように決めればいいですか? よろしくお願いします。

  • 将来の夢

    今中学3年生です!! 私は将来美容師になりたいんですが 高校は普通の公立高校にいって 大学は専門学校に行きたかったんですが 親に 高卒扱いになるから 絶対だめだ。 と言われてしまい、絶望的になった私です… 専門学校に行かずに 普通の国公立の大学に通って 美容師になるのは不可能でしょうか?

  • 勉強を好きになったが遅すぎたのではないのかと思う

    現在高校1年の男です。自分は高校入試を境におもしろさに気が付きました。 中学生の時は学年全体で最下位に近い順位でした。そして親に「高校に入れなかったら家を出て働け」と言われ、それが嫌だったので必死に勉強して合格しました。 それから毎日何時間も続けてやっていませんが、できるときに勉強をして今では学年で10番以内に入れるようになり、おもしろさに気づきました。 しかし、他の人より好きになった時期が遅いのではないかと考える事が多くなりました。 今は国立大学を目指して勉強をしていますが、最近あまり勉強に身が入りません。 「中学に入学した時に好きになっていれば良かったのではないか」「時期が普通の人より遅くないか」などとそのことばかりです。 やはり、自分は勉強を好きになった時期が遅すぎたのでしょうか?

  • 就職のためにどうすれば?!

    こんにちは。 高校3年の女です。 実は就職の事なのですが、何を勉強したらいいか分かりません! ちなみに私はとてつもなく頭が悪いです・・・。 普通にテストは20点とるぐらいです・・・ こんな私でも専門学校へ行き、一応看護師目指したいな、と思っています! とりあえず中学と高校の全教科の基礎から学ぼうかと思っているのですが何かいい参考書とかないですか?? 知っていたらぜひ教えてください!! ちなみにここはもっと勉強した方がいい、と思うものもあったらぜひ教えてください。 よろしくお願いします(。_。*)

  • 今、細毛→将来ハゲる?

    僕は中学2年生の男です。 先日お母さんに、 「あんたは、髪の毛が細いから将来ハゲるわねえ」 と言われました。(ToT)凄いショックでした。 細毛は将来ハゲますか?教えてください。(ToT)

  • ときどきすごく精神的につらくなります

    現在学生で、来年度から社会人になるものです 昔から自分で自分を責める癖があったのですがそれがまったく治りません。 中学のころから自分を否定し続けている気がします。 高校のころが一番ひどくて、ほとんど毎日自己否定をし続けていた気がします。 いまは少し自分に自信がもてるようになったのですが、何か自分の欠点的なことを見つけるとすぐに「自分はだめな人間だ」とか「自分なんていなくなればいいのに」といった絶望感が当然湧き出てきてしばらく消えません。 特に一人でいるときに起きるとすごくつらいです。というより、むしろ人前とか友達といるときは普通に過ごせるんですけど、家に帰ってからとか一人になったときに突然苦しくなることが多いです。もともと人見知りなので、人前で頑張ってテンション上げた後とかもすごくつらくなります。死にたいとかじゃないんですけど、胸が苦しくなるんです。 最近は、会社のこととか、親のこととかですごく頻繁に胸がくるしくなります。特に最近は新生活のことで悩むことが多くて、このままの自分だと、会社ではなんとかテンションを高く維持して、家に帰ったら絶望感と戦う日々の繰り返しになりそうですごく恐いんです。 こういうのってどこか専門的な場所で看てもらえるのでしょうか?突発的に絶望感で苦しくなるんですけど、普通の状態の時は全然普通に過ごせるんで今まで誰にも相談したことはありません。 うまく伝えれないのですが、どなたかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 成績が悪く、勉強を諦めている生徒に対して

    中学の数学教師を将来の選択肢に考えています。 成績が悪い、教えられた内容をよく理解出来ない、などの原因で、自分の勉強の才能に絶望している生徒には、どうアドバイスすればいいでしょうか? 「俺なんかどうせ・・・」と思っていたり、勉強しても無駄だと考えている生徒です。 よいアイデアを教えてください。

専門家に質問してみよう