• ベストアンサー

ノロウイルスの原因

日本は世界一の清潔大国。 なのに中国や東南アジアのように汚い国でもノロウイルス蔓延という話は聞きません。 インフルエンザも世界的にあるのかな? やはり、日本人の潔癖さゆえの免疫力低下のせいでしょうか? そのような話を中国人にしたら「放射線の違いじゃないの」と言われましたが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

ノロウィルスは、世界中にあります。 欧米でも問題になっています。 でも、発展途上国で、問題にならないのは、 ノロウィルスがいないのではなく、衛生状態が良くないので、 子供の時に免疫ができてしまうため、 感染してもたいしたことにならないからだと、だと説明されています。 たとえば、東南アジアへ行くとき、生水は決して飲むなと言われますが、 現地の人は平気で飲んでいます。 それだけ、先進国の人は、弱くなっているのです。 インフルエンザも世界的にあります。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。 海外で同じ物を食べても日本人だけがお腹を壊すって有名ですものね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 覇王中国がアジアを支配し日本は属国になりますか?

    2020年以降、中国が東南アジアや台湾などを吸収し軍備をアジア中に配置した世界 は現実になりますか? また日本が中国の属国になると中国にとってなにが利益になるのでしょうか? (核で脅され台湾シーレーンを封鎖された日本は対抗できませんよね?アメリカも中国と戦争を避けたがるらしいですし。) またまた中国が世界の大国となって儲かるのは誰なのでしょうか?

  • 何のため中国は空母を作るのか

    新聞では日本と中国との会談で、中国は空母を作ることを日本に了承を求めています。  空母を作ることは、自国の防衛だけであれば必要のないものです。日本にはその理由でありません。  海外に出た中国人、特に東南アジアの中国人に事件があった場合軍事的圧力を加えるためとしか見えません。  日本は大いに反対すべきと思われますが、メディアは事実報道するのみで反対の声をあげません。東南アジアの政治的不安定を招く「世界の大国が持っているから自分も持ちたい」と子供のような科白を吐く中国を諌めるべきです。 『覇権政治反対』はこんなときに使うべき見出しとはおもいませんか?  

  • 第三位の経済大国って言い方 やめませんか?

    政治家などが中国やアメリカと課題や問題があるときなど、 頻繁に第2位のと第3位の経済大国ですから・・、とかアジアで1位2位の経済大国だから・・、 などとよく言いますが、日本はそのうち世界4位になり5位になり7・・8・・9・・10位になっていくと思います。 そうなっても中国は世界第二位の経済大国の座を保つと思われます。 そのたびに世界第二位と第六位、第二位と第十位とかどんどん順位が下がり続けてもこの言い方を続けるのでしょうか?なんだか日本の経済が没落していく様子を自ら言っているようで、あまり気持ちの良いものではないと思うので、このあたりでもうこの言い方を止めた方がいいように思いますが、どうでしょうか?

  • タイでのインフルエンザの状況

    6月はじめにタイへ旅行に行く予定です。 タイでの新型インフルエンザの感染者数は2人とのことですが、 この新型のウイルスが東南アジアで蔓延している鳥インフルエンザに影響を与えることなどはあるのでしょうか? 鳥インフルエンザ自体は人から人への感染は少ないようなのですが・・・。 また新型インフルエンザは、東南アジアではそこまで流行していないようですが、原因はどういったところにあるんでしょうか? 素人の質問で恐れ入りますが、回答お願いします。

  • 中国のアジア覇権をどう止めますか?

    中国は大国で、アジアの覇権を目指していると考えています。 インドはかろうじて自力対処していますが、 東南アジア諸国のASEANや台湾は、中国無しで経済が成り立たたなくなっており、押され気味です。 日本は集団的自衛権を持たないので、 中国に対抗したい彼らの味方になってあげることができません。 つまり彼らが中国に侵略されても助けることが出来ず、結果中国が覇権勢力を広めます。 彼らへのODAも毎年激減の一途です。 アジアが中国覇権となったら日本だけ日米安保で頑張っていけるのでしょうかね? 日本は東南アジア諸国との連携を深め、集団的自衛権を有し、彼らと共に中国を抑え込む方向へ動いたほうが、 将来的な国益になっていくのではないでしょうか?

  • 日本国は経済大国ですが・・・。

    日本は、経済大国で世界2位の国って聞いたりするんですが、もし数十発核を持つ中国に一斉投下をされて 東京・大阪・名古屋がほぼ壊滅したら世界経済はどうなるのでしょう?日本が世界2位の経済大国とすると それだけ世界にも影響がありますよね?そしてアジアのバランスを支える、経済大国はどこにかわるんでしょうか?。

  • 中国はいつになったら日本が世界一だと認めるのか

    日本が世界で最も平和で豊かな国であり、世界最大の技術立国かつ経済大国であることは周知のとおりです。 欧米もアフリカも中東もアジアにおいても特定の三国をのぞけば日本を世界一と認めているところがほとんどであるのに中国と韓国はまったく認める様子がありません。 日本が世界一という現実を中国人が認めるのはいつになると思われますか?

  • 戦前の日本は何故東南アジアに進出したのでしょう?

    先日ある老人と話をしているときに、ふと東南アジアの話になりました。 老人は元軍人で、次のような独自の歴史観を語りました。 「戦前の東南アジアは、西洋諸国の植民地支配下にありとても独立国といえるものではなかった。独立してたのはせいぜいシャムぐらい。そこへ日本軍が解放軍として進出した。だから現地の8割ぐらいの人間が日本に感謝している。戦後独立国になれたのも、半分は日本のおかげである」  戦前の東南アジアについては無知ですので、このことがどれほど本当かは知りません。  日本は中国と長く戦っていました。それにも関わらず戦線を拡大して東南アジアへ進出していったのはなぜでしょうか?  東南アジアの人は日本軍に対してどのような感情を持っていたのでしょう?  よろしくお願いします。

  • アジアNIESとの対抗

    世界の工場的存在だった日本ですが、生産基地は中国と東南アジアへ、欧米から来た経営もアジアNIESに流出したと言われます。 後者のアジアNIESは同じモンスーン気候で勤勉とも言われます。 例えば、韓国はマーケティング力や世界戦略などが長所とも言われます。 今のところ、まだまだ差があるとは思いますが、どういうことを日本はすべきだと思いますか?

  • アメリカの国力がこのまま低下したら

    今の世界はアメリカが唯一の超大国ですが、アメリカの国力も次第に低下しているようですね。その一方で、中国やインドなどの新興国が力を付けていますよね。そこで、もしアメリカの国力がこのまま低下し、GNPも中国に追い越され、しまいには軍事力までも中国がアメリカを凌駕したらどうなると思いますか? 日本を初め、諸外国の力関係も大きく変わってくると思いますが、世界はどう変わるでしょうか?

専門家に質問してみよう