• 締切済み

キンドルホワイトペーパーにパスワードが分かりません

ワイファイネットワークの入力で無線ランからネットワーク名は入りましたが、パスワードはどのようにして入れるものかわかりません、入りません。無線ランはATERM WR8175Nをセットしました。ネットワーク名はATERM-577BDA-GWと入っています、パスワードはルータに表示しているものですか

みんなの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

#1です。 パソコンはありませんか? パソコンでコマンドプロンプトを起動しipconfigと入力しエンター これでデフォルトゲートウェイと表示されて192.168.nn.nnと表示されるはずなのです。 (nn.nnは環境によって変わります) この数字をパソコンのIEを起動してアドレスバーに入力してエンター これでWR8175Nの設定画面に入る事が出来ますが、ここでIDとパスワードを求められます。 あるいは設定が必要になる状態かも? 設定が必要であれば適宜設定して下さい。 どなたかが設定していれば、設定した方に聞く以外にないです。 あるいはモデルが古ければID:user、パスワードがなしで入る事が出来るかも? 設定画面に入ったら、無線LANという項目を見れば表示されています。 暗号化キーというものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

暗号化キーだと思いますが、WR8175の側面に書いてあると思います。 かなり長い数字の羅列です(もしかしたらアルファベットも入っているかも?) わからなければルーターの設定画面に入ればわかりますが、こちらは設定画面に入るためのID、パスワードなどが必要になりますから・・・

onoderakeibin
質問者

補足

早速の回答をありがとうござます、教えていただいた通りに暗号化キーを入力しましたが入りません、ワイファイエラーと出ます、例えば自分でパスワードを設定して、そのパスワードを入力するものか、自分でパスワードを設定する方法があるものかわかりません、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iphoneでwifi接続できない。(パスワードの入力を要求してきます

    iphoneでwifi接続できない。(パスワードの入力を要求してきます) iphon16GBを12月から使用しています。昨日ぐらいまで問題なくネット接続できていましたがなぜか接続できなくなりました。ルーターなどの設定は出来ています。(夫と同機種を同時に購入・・・夫は問題なくwifiでネット接続できています)夫のiphonと私のiphonの設定画面などを比較してみますと (同じネットワークなので同様の設定画面のはずだと思います)夫-wifi(扇形の絵柄)にネットワーク名が表示されている。 私-「未接続」の表示  wifiネットの画面では 夫-IPアドレス、サブネットマスク、ルーター、DNSなどすべて入力の表示あり。 私-すべて入力表示なし。(ごく一時的にIPアドレスとサブネットマスクに表示された) wi-fiネットワーク画面ではwi-fiはもちろん夫と同じようにONになっています。 夫-ネットワーク名にチェックが付いている。  私-ネットワーク名が表示されている(夫と同じ文字列)がチェックがついていません。(ときどき、瞬間的にチェックが付いたりそのチェックが消えたり) 上のアイコンはちゃんと3Gから5本の電波マークになっています。 Softbankのショップに行き相談しましたところwifiネット接続には問題ないと言われました。念のため 公衆無線LAN接続のできるマックに行き試したところネット接続できました。 softbank側では『ルーターのパスワードを入力すればいい』とのことですが ルーターのパスワードはどうすれば調べることが出来るでしょうか。 LAN設定についてはよくわかりません。(設定は知人に依頼) 設定のモデムなどの機種名、型名などわかる範囲で列記してみます プロバイダはyahooBBです。(モデムはTORIO1となっています) アイ・オー・データ 型番 NP-BBRL ワイヤレスブロードバンドルーターとして NEC Aterm WR4100N の機器が設置してあります。 ルーター側のパスワードというのはアイ・オー・データの機器のことですか? それとも Aterm の機器のことですか。 NECのHPで Aterm WR4100Nについてのパスワードらしきものを探してみたのですが 判りませんでした。 追伸 wi-fiネットの画面の『このネットワーク設定を削除』をタップするとどうなるのでしょうか ネットの情報を見ていると 『このネットワーク設定を削除』する・・・とあったような気がしますご 怖くて削除できません。 長文になりましたが私のわかる範囲で記載してみました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 【無線LAN】パスワード設定の手順を教えて下さい

    質問タイトル 『無線LANルーターにパスワードを設定する方法を教えて下さい』 無線LANルーターにパスワードを設定するなんて聞いた事なかったんですが 設定しないとセキュリティ的に駄目だと言われたんで まず何処の画面に行ってパスワードを作る(?)のか教えて下さい。 あと、SSID名と暗号キーは無線LANルーター本体の裏に載ってました。 この場合はわざわざ暗号化する必要ないと聞いてたんですが・・・ 最近の商品はそうと聞いてました。 使ってる無線LANルーターはこれです。 「AtermWR8150N USBスティックセット」 https://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8150n_nu/index.html 回答宜しくお願いします。

  • iPadがwifiに接続できません

    NECのルーターWR8170N(STモデル)を使用してiPadを無線LANに接続したいと思っています。 iPadの設定の方で出てきているネットワークを選択してパスワードを入力しました。 しかしSoftbank 3Gという文字は変わりません。そして無理やりSoftbankの接続を外すと Softbank(扇マーク)が出るんですが、ネットワークに接続できないっていうエラーが出ます。 パスワードも大文字小文字を分けて入力しましたし、ルーターもiPadに対応していると 書いてあります。またお店で無線LANが開放されている場合はそれを使うこともできます。 ただし家のwifiは接続できません。 ご教授いただけますでしょうか。

  • 「本パスワード」変更によりWIFIが使えない

    ■製品・サービス名を記入してください。 【ぷらら光セット】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【間違えて、ぷららの「本パスワード」を変更してしまい、一週間後、ルーター電源を切入したらインターネットが繋がらなくなったとき、この「本パスワード」を変更したことに気づき、「本パスワード」を元に戻して再度、ルーターの電源を切入しましたが、繋がりません。スマホにはWIFIの受信マークは出るものの、インターネットが繋がりません。ルーターの表示は、ACTIVEの信号が反応していないので、この「本パスワード」の変更が影響しているのだと思います。なお、数年前も同じことをしたとき、この「本パスワード」を元戻したら、この時は繋がりました。他に何か原因あれば、教えて下さい】 下記の項目については、可能な範囲で記入してください。 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? 【おそらく、使用機器側の問題ではなく、WIFIのデータが止まっているので、環境は省略します】 ・どのように接続されていますか? 【ルーターでWIFIを利用。ONUを経由しており、無線ルーターは、PA-WR8165-ST】 ※OKWAVEより補足:「※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。」についての質問です。

  • ネットワークキーとはなんでしょうか?

    NECのAterm WR8100Nという無線ルーターを買いました。無線LANのUSBアダプタでインターネット接続しようとしているのですが、そこで「ネットワークキー」を入力するようになっています。 ネットワークキーというのはどこを調べればわかるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • iphoneでwifi

    バッファローの無線ランルータWHR-HP-Gで 無線ランになっています PS3 ノートPC2台 wii DSが インターネットに繋がっている状態です iphoneのwifi接続を行おうとしてるのですが うまくいきません 設定→wifi→1行目に24E814~ と上記ルータと思しき番号が 表示されるのですが これを選択するとパスワードを入力しろと出るのですが このルータに貼られているシールに ユーザ名root パスワード指定なしと 書かれています でもiphoneのwifi設定画面でパスワードを入力しろと。。 接続できないのですが どうしたらいいでしょうか><

  • 無線ルーターについて

    家で2台以上のPCでネットを行う為に無線ルーターを使っています。 無線ルーターはNECのAtermというものを使っています。 ちなみにPCはWINDOWS7です。 PCのタスクバーの右下の、 ワイヤレスネットワーク接続アイコン(階段みたいなやつ)をクリックすると、 PCの右下に小さい画面が出て、 無線ルーターのネットワーク名(SSID)が2つ表示されています。 aterm-××××××-g aterm-××××××-gw なぜ1つではなく2つなのでしょうか。 2人までしか同時に使えないのですか。 そのルーターによっては3つだったりするのですか。

  • Aterm wr8600n 無線LAN設定方法

     よろしくお願いします。 この度長年使用していた無線ルーターを aterm wr1200H から Aterm wr8600nに 買い換えました。 Aterm wr1200Hを購入した時と同様にモデムとケーブルで繋ぎ、暗号化キーを入力。 ひとまずPCとAterm wr8600nは無線で繋げた様なのですが、インターネットに接続できません・・。 我が家には PC(XP)×2  アンドロイド携帯×2 計4台の無線端末がありますが、 全て同じ状況です。 試しに今まで使用していたAterm wr1200HにLANケーブルを差し替えてみたところ、 4台とも無線接続が出来ました。 現状としましては、、 ・PC、アンドロイド側でAterm wr8600nは検出され、暗号キーも入力済み。 ・「ipアドレスを自動的に取得する」となっています。 ・無線ルーターAterm wr8600nから有線でPCに繋いでもネット接続できません。 ・モデムとPCを直接LANケーブルでつなぐとネット接続されます。 実を言うと、購入直後はモデムと繋ぎ暗号化キーを入力したところ、4台とも接続出来ました。 喜び勇んでケーブルの取り回しをせずに接続してしまったので、接続設定完了後に 一度コンセントなどを抜いてケーブル類を整頓、再度電源を入れ直したところこの様な 状況になってしまいました。。。 何度かモデム、ルーターの電源抜き差し、PCの再起動等行ってみたのですが接続できません。 どのようにしたらインターネットに接続できるようになりますでしょうか? せっかく購入したのですが、使用できずに困っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さいませ。よろしくお願い致します (__)

  • 無線LANのパスワード変更方法を教えてください。

    aterm WR8160Nの無線LANのパスワード変更方法を教えてください。 初期からのパスワードが裏に書いてあるのですが、この前知り合いに勝手に見られ、無断で使われています。 なのでパスワードを変更したいのですが、やり方がわかりません。 特定の機器の接続を拒否する方法も知りたいです。

  • ネットワークプリンタが設定できない!

    先日Aterm WR9500Nというwifiルーターを購入しました。このルーターは2.4Gと5GのSSIDがあります。 iPhoneやパソコンなどは全て5GのSSIDとパスワードで難なく繋がりました。ただ以前から使っていたネットワークプリンタEPSON EP-805AWというのが設定できません。このプリンタでは2.4GのSSIDは見つかるんですが、5Gの方のSSIDは何度やって調整を変えても見つけてくれません。 どうすれば設定できますでしょうか? 宜しくお願いします!!

印刷が綺麗にならない
このQ&Aのポイント
  • 【HL-L3230CDW】で印刷を行っていますが、印刷結果がかすれてしまいます。MacOSで無線LAN接続をしており、Wi-Fiルーターの機種名はBuffalso-A-F33Eです。関連するソフト・アプリはありません。接続は光回線です。
  • 「HL-L3230CDW」での印刷時に、印刷結果がかすれる問題が発生しています。使用しているOSはMacOSで、無線LAN接続をしています(Wi-Fiルーター機種名:Buffalso-A-F33E)。関連するソフト・アプリはありません。接続方式は光回線です。
  • HL-L3230CDWを使用して印刷を行っていますが、印刷結果がかすれている状態です。パソコンのOSはMacOSで、無線LAN接続をしています(Wi-Fiルーターの機種名:Buffalso-A-F33E)。関連するソフト・アプリはありません。接続は光回線です。
回答を見る