• 締切済み

聞き間違いの多い人の就職先

只今離職中の28歳の男性なんですが、自分は聞き間違いが人より多く、 またやや人より耳が遠いです。 屋内かつ対面で話をするなら問題ないんですが、屋外で話されると話の大筋は分かるんですが、細かいところが聞き取れなく、大変こまります。 おかげで自動車学校の実技(外での授業)は本当に困りました。 勿論耳鼻科を何点か回り、精密検査をうけましたが、聴力に問題ないとのことです。 只今離職中で、耳の件もあり新しい就職先は会話が少ない製造業または職人するか 検討中なんですが、耳の件で自分の就職先を狭めたくないんです。 そこで質問があります。聞き間違いの多い人はどんな職業についていますか? また向いている職業は上記二つ以外に何かありますか?

noname#182805
noname#182805

みんなの回答

  • jbeam
  • ベストアンサー率41% (85/204)
回答No.2

お困りですね。 騒がしい場所で会話が聞き取りにくいという人結構いますね。 >耳鼻科を・・精密検査をうけましたが、聴力に問題ないとのことです。 標準純音聴力検査と言われる、小さな音が聞き取れる検査だけしかしていないのでは? 語音聴力検査といって言葉の聞き取りの能力も調べて貰いましたか? 屋外等の騒がしい場所で会話が聞き取りにくいというのは、言葉を明瞭に聞き取る力「語音聴力」が弱い可能性が高いと思います。 語音聴力の検査をしてくれる病院で検査して貰った方がいいと思います。 既に、語音聴力の検査をしているのなら、大きなお世話ですが・・・ 質問の回答ですが、性格的な問題では無くあくまで聴力の問題と考えた場合は 周りが静かであれば問題なく聞き取れるのでしょうから、その職場の環境による為、一概には言えないと思います。 ハローワーク等で、その旨相談したほうがいいと思います。

noname#182805
質問者

お礼

語音聴力検査といって言葉の聞き取りの能力も調べて貰いましたか? 勿論調べてもらいました。結果は異常なしで、残念の気持ちが強いです。

  • koiyoshi
  • ベストアンサー率34% (153/449)
回答No.1

質問に沿った回答では無いのでスルーして頂いても結構です。 聞き間違いが多く、医師の診断では聴力に異常無し、記載されている事だけが事実であるとしたなら、質問者様ご自身に改善すべき事があるのではないかと推測されます。 聞き間違いの多い人に向いている仕事を探すのではなく、聞き間違いをしないように努力する事が先決ではないでしょうか?

noname#182805
質問者

お礼

<聞き間違いをしないように努力する事が先決ではないでしょうか? 実はもう何年もネットや書籍等、耳に関する事調べたんですが、まだ結果が出てないんです。(>_<) 最終的に半ばあきらめています。

関連するQ&A

  • 発達障害で聞き間違いの多い人の就職先!

    只今離職中の29歳の男性なんですが、自分は聞き間違いが人より多く、またやや人より耳が遠いです。(聴力に異常なし) 屋内ような静かな所で話をするなら問題ないんですが、屋外で話されると話の大筋は分かるんですが、細かいところが聞き取れなく、大変こまります。 幾つかの耳鼻科や大学病院を渡り歩き、最終的には発達障害専門の病院に行きつきました。 診断は結果は自閉症スペクトラムの疑い有りとのこと。 只今離職中で、耳の件もあり新しい就職先は会話が少ない製造業または職人するか 検討中です。 そこで質問があります。発達障害の方で聞き間違いの多い人はどんな職業 (出来ればクローズで!!)についていますか?IT企業や農業、清掃等は除外。 また向いている職業は上記二つ以外に何かありますか? 回答者は出来れば同じ発達障害の方及びその関係者に限らせて頂きたいと思います。

  • 35歳以上の人にまともな就職先はあるのか?

    35歳以上の人にまともな就職先はあるのか? 今まで派遣社員としてずっと生きてきました。就職しなければとは思うのですが、今さら就職しても、ろくな就職先はないと思っています。自分みたいな人の場合、就職を考えるよりもラーメン屋だとかそば屋だとか、学歴や年齢を問わない職業を一生の仕事としたほうが賢明でしょうか?もちろんどの道を選択したとしてもたいへんなのはわかっています。

  • 就職先の場所に悩んでます。

    今は千葉に住んでいます。実家は千葉にはなく、就職するのに、実家から通うか、一人暮らしをしながら仕事するか悩んでいます。実家から通う場合は、生活するのに楽な面があるし、親も安心すると思います。就職はまだ先の話ですが、どちらが良いでしょう。 やりたい職業もなく、仕事もみつけられるか心配です。実家は田舎にあるので、会社も千葉よりは少ないと思います。自分でもどちらが良いのかわかりません。就職してみないと。

  • 異様に聞き間違いが多い・・・

     就職してからなんですが、聞き間違いがあまりにも多くて困っています。  今日もですが、「2時半までに作って」といわれたのを「4時半」と聞き違いしたり「0.5ミリ」を「2.5ミリ」と聞き違いして上司から、「お前、耳悪いんとちゃうか!?」と言われる始末。こういった聞き間違いがしょっちゅうです。予防策としてメモを取ってはいますが、そのメモ自体間違っていることもしばしばです。  学生時代まで健康診断で耳に関しては問題なかったし、耳の掃除もしてるからなんでだろうと思ってます。(社会人3年目ですが、社会人になってからは転職などで健康診断は受けていません。)  ひとつ気がかりなのは・・・。  最初の仕事はコールセンターだったんですが、クレームの多い部門に配属されました。自分が直接悪いのではないのに責められることに耐え切れず3ヶ月で辞めています。まさかそれを今でも引きずっているんじゃないのか・・・それが気がかりです。精神的ショックで髪が白くなったりするケースもありますし、母の職場でも精神的理由から足が動かなくなった人もいるので心配です。  何か対策とか、考えられる病気?等ありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 再就職手当について

    再就職手当について質問です。 職業紹介事業者の紹介で派遣として内定をいただいたあとに、企業先で直雇用になったと連絡がありました。 再就職手当をもらう条件として、離職日から待機期間後の1ヶ月はハローワークの紹介または職業紹介事業者の紹介でないと認められないようなのですが、今回の場合も対象外になるのでしょうか。

  • 何のために就職するのか。

    大学4年の者です。 内定をいただいたのですが 今になって何のために就職するのか、 なぜ働くのか、 内定先の企業でいいのか・・・ そんな気持ちがあります。 みなさんは何のために就職しましたか? なぜ働くのですか? 働く理由のひとつに生活していくため(お金のため) ということをよく耳にすることがありますが もし、それと同じ理由の方がいらっしゃったら お金のために働くのであれば どんな職業でもいいと思っていますか? みなさんの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 障害者の就職停止

    会社で、障害者が社員と揉めて、障害者は会社を解雇されました。その人は、ハローワークに、次の就職先を探しに、職業相談に行きましたが、ハローワークの人は「○○さん、A会社で会社の人と揉めて、会社の人が、ハローワークにこられて、○○さんを就職停止にしてほしい、次の会社で就職をすると問題になるから、会社の人が、言われたので、ハローワークも職業相談は出来ません」と言われました。就職停止になる問題はありますか?

  • 他県へ…就職が先が引っ越しが先か?

    只今、就活中の者です(転職)。 事情により、お隣の県の都会にて就職したいと思っていますが、 なかなか受かりません。 やはり面接で、今現在住んでいる住所の事を 指摘されるのです。交通費がかかると。 もちろん、私は内定したら、その会社の近くに 引っ越すと言ってます。 でも信用されないのか、面倒なのか… 敬遠されてしまう。 関西から関東への就職活動なら、 絶対に引っ越さないと勤務できないから、安心できるのでしょうが、 私の場合、お隣の県への就職を希望しているので、 中途半端な距離なんですよね。 それで、引っ越すと言っても、家から通うのでは?と思われて、 交通費の事を心配され、落ちます。 しかし、最低でも片道1時間はかかるので、 引っ越すのは確実なんですが。 実際、会社を経営されている方に聞くと、 遠方の応募者は敬遠されるそうです。 いくら引っ越すといっても、引っ越すまでにしばらく交通費が かかるとか、引っ越してからもしも辞めたら、せっかく引っ越したのにと 文句を言う人もいるらしく…。 私は後で色々言うつもりはないし、本気で引っ越すつもりなのに…。 引っ越し代も勿論、自腹なのは当然と思っていますし、 先に引っ越して、仕事を探すのは、会社の近くに住めない可能性も 出てくるし、それだとまた引っ越す事になるから、 決まった会社に合わせて引っ越し先を決めたかったのですけどね…。 仕事が決まるまでに、先に引っ越ししないと 他県での就職は無理なのでしょうか? 仕事が決まらないと、賃貸マンションも借りれない所も ありますし、(借りれる所もあるかもしれないですが) 引っ越してから、仕事がすぐに決まらなければ、 現実問題、やっていけません。 ですが、どうしても他県で就職しようと思ったら、 無職のまま先に引っ越す方がいいのでしょうか? 例えば、東京で就職したい地方の人、就職するのに どういうやり方で成功したか、 経験者さん、ご意見や体験談をお願いします。

  • 放射線技師の就職先の違いについて

    放射線技師の就職先の違いについて 28歳女性です。 現在離職中で、来年から3年制の専門学校に進学を検討しています。 31歳で就職活動をすることになり、検診センターか小中規模病院に限られてくると思っています。 そこで、就職先の仕事内容、待遇の違いについて、教えていただきたいことがあります。 恐縮ながら箇条書きにさせていただきます。 ご意見・アドバイスをよろしくお願いします。 (1)大規模病院と小中規模病院では、働く上での違いは何でしょうか? 待遇面、仕事内容など、なんでも結構ですので、教えて下さい。 (2)「検診センターなら年齢が高くても求人がある」という回答を多く見かけますが、人気がないからでしょうか? 検診センターでの仕事は、単純作業、ルーチンになることが、なんとなく想像出来ます。 やはり、面白みがなく、技術も向上しないという理由で人気がないのでしょうか? (3)検診センター・小中規模病院から、大規模病院(色々な仕事が出来るところ)に転職することは可能でしょうか? 離職する人が少なく、そうそう空きが出ない、という話も耳にします。 新卒時は場所を選ばず就職して、数年後に、もっと高度な仕事(画像診断など)が出来る職場に移れば良いのでは、と考えているのですが、現実的にこれは可能ですか? 大学では物理を専攻しており、放射線技師の勉強(放射線物理学や体の仕組み)には以前から興味がありました。 プログラム関係の仕事をしていましたが、行き詰まって、将来のことを考えて資格を取りたいと思っています。

  • 同勤務先に再就職したときの被保険者期間について

    こんにちは。 現在失業中です。 もし再就職した場合に同じ勤務先になった場合の被保険者期間について 教えて下さい。 私は失業した時点で「被保険者であった期間が20年以上」あり、 自己都合で退職したので失業保険は150日受給できることになっています。 現在は3ヶ月の待機期間中なのですが、もし受給するまでに就職した場合、 通常再就職手当てが貰えると思うのですが、離職前の会社に再就職すると 「失業保険も再就職手当ても貰っていない。」という状況になります。 その際、被保険者期間は離職票を職業安定所に提出する前の20年以上勤務に戻れるということでしょうか? それとも、全くリセットされ再就職した日からのカウントになるのでしょうか? ちなみに離職前の数年は派遣で働いていたため、同じ派遣会社から 再度派遣で働く可能性があり、今回質問させて頂いた次第です。 うまく伝えられたか少々不安ですが 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう