• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:また麻生叩きが始まった?それとも彼の品格の問題?)

また麻生叩きが始まった?それとも彼の品格の問題?

localtombiの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

4でしょうか。 終末医療にかかわる様々な問題を提起したつもりなのでしょうけど、それ自体は考えさせられる内容ですが、いかんせん言い方が悪かったですね。 これは本人が苦手とする部分かも知れませんが、もうちょっと頭の中で整理して言った方がよかった気がします。 本人は誤解を招くとして議事録からの削除を求めましたが、マスコミは誹謗中傷、自民党は火消しで終わってしまうのではなく、これをきっかけに高齢者医療、終末医療の問題を議論する環境ができればいいと思います。

lions-123
質問者

お礼

>本人は誤解を招くとして議事録からの削除を求めましたが、マスコミは誹謗中傷、自民党は火消しで終わってしまうのではなく、これをきっかけに高齢者医療、終末医療の問題を議論する環境ができればいいと思います。 同感です。 ざっくばらんと言うか、分かり易いと言うか、ポイントを突いていて後から言い分が理解が深まるのは、氏の政権運営における経済成長政策と失言・失念バッシングにも似てるようですね・・・

関連するQ&A

  • マスコミはなぜ、自民党が嫌いなのでしょうか

    麻生副総理が延命治療に関して、『死ぬ自由・死期を選ぶ自由』に触れて発言しました。 これから終末期医療に関する議論が活発になろうとしているので、深い発言だったと思います。 しかし、朝日新聞を始め各種新聞、テレビなどのマスコミは『早く死ね 麻生氏発言』と、わざととしか思えない書き方・報じ方です。 民主党政権の時には、閣僚が思いつきとしか思えない発言を連発していましたが、マスコミは『失言でしたねぇ』とちょっと報じるだけでした。 何故マスコミは自民党政権が嫌いなのでしょうか。

  • 反日応援問題について中国報道官の発言

    日本のマスコミがいたずらに政治問題化している、とか 日本政府はこの件を反中教育に利用している、など 日本批判をした、と聞いたのですが、日本のマスコミは ほとんど報道してくれません。 自分達が批判され、心当たりがあるからでしょうか? どんな発言があったのか詳しくわかるでしょうか。

  • 北野誠はなぜ降板した?

    問題発言ってなにを言ったの? それを報道しないマスコミって何やってんのよ? こんな社会でいいの・?

  • 普天間問題って?

    普天間問題って? 時事に疎く、理解できていません…。 現政権は、なぜ5月末までの決着にこだわっているのでしょうか?5月末を経過しても解決できなかったら、何が問題なのでしょうか?背景がよくわかりません…。 また、マスコミはなぜあれだけ頻繁に報道しているのでしょうか?そんなに関心が集まる問題なのでしょうか?もちろん、沖縄県民や徳之島島民の関心が高まるのは、わかりますが…。その他の国民にとっては、さして、影響無いような気がするのですが…。

  • 原口総務相の発言にあった、新聞社・民放のクロスオーナーシップ規制の問題

    原口総務相の発言にあった、新聞社・民放のクロスオーナーシップ規制の問題を、全国紙やテレビが無視して報道しないのは了見が狭く、かえってこれらへの信頼が揺るぐような気がします。どうしたら、主要マスコミで正当に報道されるように出来るでしょうか?

  • 原田総務相の発言にあった、新聞社・民放のクロスオーナーシップ規制の問題

    原田総務相の発言にあった、新聞社・民放のクロスオーナーシップ規制の問題を、全国紙やテレビが無視して報道しないのは了見が狭く、かえってこれらへの信頼が揺るぐような気がします。 どうしたら、主要マスコミで正当に報道されるように出来るでしょうか?

  • マスコミの報道規制を国家同視説によって行う

    という考え方はないのでしょうか? マスコミの報道のあり方は社会に大きな影響力を持っていると思います。なので、単にマスコミの表現の自由のみを認めることが妥当とは思えないときがあります。様々な問題点を挙げて、それに対処した形で報道のあり方を法定する必要があると思います。そのために疑問に思ったことです。

  • 財務省次官のセクハラ発言 どう思います?

    財務省福田次官がバーで女性記者にセクハラ発言をしたことについて、連日マスコミが報道してますが私が疑問に思うのは、 ・どちらがバーに誘ったのか?・・・バーで取材する必要があるのでしょうか? ・セクハラ発言の前後のやり取りが不明・・・もし、問題発言の前に双方が下ネタで盛り上がってたとしたら、一概にセクハラとは言えないですよね? ・次官の音声だけで女性記者の音声は報道されない・・・次官の発言を録音していたなら当然記者の音声も記録されているはずですが何故か報道では流れない。 マスコミは何故、上記の3点を報道しないのでしょう?それとも報道されているのを私が知らないだけでしょうか? 皆様はこの偏った報道をどう思いますか?

  • 麻生叩きがなければどうなっていたんでしょう?

    僕は麻生さんの政治が大好きでした。 漢字が読めないことばかり叩かれてましたが、外交もうまいし、はっきりした物言いをしてくれるし、何よりマスコミに媚びない姿勢が好きでした。 テレビでは麻生さんの功績や経歴を全く報道しないし、周りも漢字が読めないことしか見えていなかったと思います。 僕は選挙権がなかったので、自民党に入れることができず、結果現在の政治が成り立っているわけですが、周りの大人はまたテレビの報道やらに振り回されて 「麻生さんに任せておけばよかったわ~」なんてのんきに言っていたりします。 自分たちが降ろした癖に、無責任…。 正直、こんなごちゃごちゃの社会で社会人になって、働いて、税金払って、老後安泰な生活が送れるとは今の日本では思えません。 日本で大人になるのが怖いです。 そこでふと疑問に思ったのが、「麻生さんに任せておけばよかったわ~」て言っている人たちは、麻生さんに任せていたら、今一体どんな日本になっていたと思っているのでしょうか? 僕は民主になったら、 ・お隣の国とズブズブ、結果血税のばら撒き ・マスコミともズブズブ、情報操作 ・高校無償化は良いが、子ども手当のばら撒きによって数年で崩れる ・埋蔵金なんて見つからずに結局増税 ・外国人参政権のごり押し ・無能な首相の登場 という最悪のコンボが成り立つであろうと思い、民主は断固反対していました。(選挙権なかったから意味ないですけど・・・) 自民でも正直、消費税を上げるのは反対でした。 物品税を課せばいいのに…と思うのですが、それは僕の考えが短絡すぎでしょうか。 それでも生活必需品にはかけるべきではないと思うのですが。 しかし、今の日本を立て直すために、たとえ税が上がろうともきちんと明確に管理・運用してくれるなら国民は払うべきだと思うんです。 正直僕は民主のマニフェストを見て、夢物語かと思いました。まだ自民のほうが現実味があって信頼できます。 それでも多くの国民は民主党を選びました。 その結果が現状ですが、もしあの時自民党が続いていたら、今とどう変わっていたのでしょうか? もしの話はするなとよく言われますが、僕の乏しい想像力では震災が起きた現状までをイメージすることができません。 良ければ皆さんのイメージを聞いてみたいです。

  • 北野誠さんの件で。

    もう、忘れ去られた問題かもしれませんし。 既出の問題かも知れませんが。 北野誠さん、結局何を言ったの? 「問題発言」と言いながら、何を言って誰を怒らせたのか、一般庶民にはまったくわからないというのが本当のところではないかと思います。 宗教関係と言いながら、違うような意見もあるし。 芸能関係の大物を中傷したとか言う話もありながら、結局「問題発言」としか報道されません。 それだけ大きな「黒幕」が後ろにいるってことですか? この質問も問題になってしまうのかな? マスコミもはっきりいえないのなら、報道しなけりゃ良いのにと思ったりします。 なんだか、関心を煽るだけ煽って「長いものには巻かれろ」みたいなマスコミや社会の構図が見えているようで後味悪い出来事なんですけど。 結局、誰も真実はわかってないんですか? それともわかってても言わないだけなんですか? 宗教「S」も関係ないみたいですし。 これも結局マスコミの「エサ」なんですかね。 私も踊らされている一人なのかな?