• ベストアンサー

焼き魚のアレンジについて

noname#221578の回答

noname#221578
noname#221578
回答No.1

初めまして。 算命学鑑定士、 白百合羽瑠々と申します。 酢のあんを作って、 あんかけの焼き魚にしてみたり、 ほぐしてフレーク状にして 混ぜご飯にしてみるのはいかがでしょうか?? お役に立てれば幸いです。 はるる

関連するQ&A

  • 焼き魚のアレンジ(>_<)

    お世話になります。 昨日、ツバス(ぶりみたいな魚)を焼きました。塩焼きです。 焼いてから家族より「ご飯要らない」メールが来て、魚は冷蔵庫へ。今朝も昼も食べられずまだ冷蔵庫にあります。 このまま食べるのはちょっと嫌で、何かアレンジして改めておいしく食べる方法はないでしょうか? できれば簡単アレンジが希望です。 冷蔵庫には他に豆腐やちくわ、チーズ、卵、ねぎ、切干大根(調理前)、玉ねぎ、人参、ごぼう、ジャガイモくらいしかないです。 よろしくお願いします。

  • 焼き魚について教えてください(超低レベル)

    常々食生活に思うところがあり、一念発起、ついに料理に手を出してしまった独身男性です。焼き魚について、基本以前の常識レベルを教えてください! 1.スーパーなどで加工済の切り身をパックにして売ってますよね。塩サバとか鮭の粕漬けとかメロの西京漬けとか。あれってパックから出して、そのまま焼いていいの?それとも焼く前に一度水洗いすべきなんでしょうか? 2.上記のような切り身と、生魚買ってきて捌いたやつを同じように焼き魚にしてみたのですが、イマイチ味の違いがわかりません。当然、生魚のほうがおいしいと思ってたんですが。そんなもんなんでしょうか?ちなみに試したのはサバの塩焼きです 小学生並みの質問ですが、よろしくお願いいたします・・

  • 焼き魚にこだわる夫

    こんにちは。 私の夫は焼き魚が大好きです。 私はいつもガスコンロの下にあるガスレンジで普通に焼いているのですが それではあまり美味しくないと言われてしまいます。 12年ほど前に買ったものなので味が落ちてきてるのでしょうか? 私は美味しいと思っていますが、夫はいつも「美味しくない」と言いはります。 自分で焼きながら食べたいとわがままをよくいいます。 でも、サンマやサバを焼きながら食べるのって難しいですよね? どうすればいいのかわかりません。 実際に、焼きながら食べた経験者さんいますか? 後片付けがすごく大変なイメージがありますが、どうでしょう? 何か夫に文句やわがまをを言わせない方法ありませんか? ガスグリルで作るより美味しく魚を焼く方法があれば教えてください。

  • インスタントラーメンのおいしいアレンジ

    インスタントラーメン(袋麺)ってそのまま食べてもおいしいですけど 具を入れたりアレンジしてもとってもおいしいですよね。 そこで、おいしいインスタントラーメンのアレンジを教えて下さい! 私は、とんこつラーメンに小さくちぎったレタスと溶き卵を入れます。 レタスはあまり火を通さず、シャキシャキ感が残るくらいがいいです。 あと、水は少なめにしてスープの味を濃い目に。(レタスの水分が出るので) レタスのシャキシャキと溶き卵のふんわり感がとんこつの味にすごく合ってておいしいです。 こんなカンジで皆様のアレンジレシピ教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • 夕食に麺類?朝食に焼魚?

    こんにちわ。実家では夕食はパスタとか普通にあったのですが、 結婚して主人の夕食にパスタを出すと「え!?夕食に麺類!?」と言われました。(パスタ、スープ、サラダ、煮物) でも、主人は昼は殆どコンビニの弁当だし、パスタを食べてはいないのですが。。 一度、固焼きそばとかを出した時も、半分食べた後「そろそろご飯もらおうかな」と言ったので「炊いてないけど・・」と言ったら驚いていました。 夕食にパスタや焼きそばって変ですか? それと普段は朝食は食べない主人ですが、休日の朝は7時に起きてちゃんと食べますが、それも、納豆にご飯や生卵、ハムエッグだと「ずいぶんヘルシーだなぁ」と言います。 焼き魚ないの?と冷凍庫をガサゴソして私に頼む事も・・ なんか、焼き魚ってよく旅館の朝食だと出てきますが、普通の家だと夕食レベルだと思うのです。。 鯖の塩焼きやサンマの塩焼きなんて、節約主婦の私としては一品でも夕食に回したい感じなのですが・・ 私がケチくさいのか、主人が贅沢なのか・・ 皆さんの意見を聞きたいです。お願いします。

  • 小学生が作る、簡単アレンジ中華料理

    小学生が短時間で作れ、なおかつ、 普通のレシピにちょいとひとひねりアレンジを加えた中華料理で 何かいいアイデアはないでしょうか? 発想が貧困な私は「餃子の中身の具を変えてみる」ぐらいしか思いつきません・・・ よろしくお願い致します。

  • ショコラケーキのアレンジ

    今年のバレンタインにはチョコと卵だけで作るショコラケーキを作る予定です。 今日試作してみたのですがちょっと甘すぎかな…?と思いました。 料理オンチなのでアレンジの方法に自信がありません汗 くるみやナッツなどを入れた際に沈殿してしまう事はないかも不安です! なにか良いアイディアがあれば教えてください!

  • 結婚式のBGM【アレンジもの】

    結婚式のBGMで悩んでおります。 テーマは和モダンです。 洋楽でも邦楽でも何でも構わないんですが、原曲をそのまま使うのは気が引けます。 なので、JAZZアレンジとかROCKアレンジとかを探しています。 できれば、童謡や民謡などのポップアレンジVerや クラシックや雅楽のポップアレンジVerなどがいいです。 普通の洋邦楽のアレンジでもいいです。 "Jazzで聴くウエディング・メロディーズ "というCDを見つけたので とりあえず買ってみようと思います。 何かいい曲とかアリバムなどがあったら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ピキャンオーブンの、灰掃除、暖房効率、焼魚について

    ピキャンオーブンを使っている方にお尋ねします。この商品は下部にオーブンがあり、天板でも煮込み料理ができ、魅力的なのですが、灰受け皿がないそうですね。 オーストラリアではユーカリなど良質な薪が中心なので必要ないそうですが、日本で使う場合は一般的な薪になるので灰は出ますよね? 下部オーブンは料理の焦げ目や温度調整の観点から外せないのですが、灰掃除はどうしているんだろう?と疑問に思いました。 使ってみた感想をぜひ、教えてください。 (1)灰掃除の必要性の有無と方法について (2)暖房効率について(調理メインだと暖房効果がどうなのか気になります>) (3)焼き魚は作れるか?(できれば、火室でサンマや鯖、干物を網焼きしたいが可能か?) 回答お待ちしています。

  • アレンジフラワーの水やり

    今日、アレンジフラワーが届きました。 小さなかごに入った、卓上用のアレンジフラワーです。 説明書のような冊子が入っていて、”早めに水やりを”とのことですが、 アレンジフラワーに水をやる方法を知りません。(冊子にも具体的には書いてありませんでした。) 良くある、緑色の柔らかい塊に刺さっているのですが、 その塊に、直接水をかければいいのでしょうか? できれば、アレンジメントの形のまま飾っておきたいので、 抜いてコップに差し替える、という方法を取りたくありません。 ご存知の方がいらっしゃったら、是非お知恵をご伝授ください。 宜しくお願い致します。