• ベストアンサー

農学博士の読みがわかりません

one_and_onlyの回答

回答No.1

辞書をひいたりネットで検索すればすぐにわかるんですが。 はくし=学位 はかせ=一般名詞 ということで。 「のうがくはくし」です。 ということで。 これを機に「辞書を引く/検索する癖」をつけるといいと思いますよ。

shiritaijyo
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 博士(農学)?農学博士?

    最近大学の先生と接する機会が多いのですが、名刺に農学博士って書いてある場合と、博士(農学)って書いてある場合があるのですが、これって何が違うんでしょうか?何か明確な区別があれば教えてください。

  • 博士について

    文献などを読んで気づいたのですが、たとえば農学博士という肩書きもあれば博士(農学)と書いてあることがあります。○○博士と博士(○○)の違いは何ですか?

  • 学術博士 とか 博士(学術)

    医学部の博士号なら医学博士、工学部だったら、工学博士、農学だったら、農学博士、とわかりやすいんだけど、学術ってななに?

  • 「博士」の読みの使い分けはある?

    ニュースを見ていたら、アナウンサーがある「博士」のことを「はくし」と読んでいました。 「はかせ」と読むと思っていたので意外でした。 「はくし」と「はかせ」、読みの使い方に違いや理由はあるのでしょうか?

  • 農学博士をレフリーつきの英語論文一遍でとれる?

    農学博士を取得したいと考えています。 業績は、ファーストオーサーの、レフリーつき英語論文一遍があるのみです。これでも受け付けてくれる大学はありますでしょうか?コネもないのですが、その点もいかがなものでしょうか?

  • 農学博士の大澤俊彦氏が香辛料のターメリックには寿命

    農学博士の大澤俊彦氏が香辛料のターメリックには寿命を伸ばす作用があると言っていますが、ターメリックを毎日食べているインド人が長寿大国になってないのはなぜですか?

  • 博士号を乱発するのはなぜ?

    博士号取得率は人文科学が7.1%、社会科学は15.2%です。 それに対して理系分野は医学・歯学などを含む保健の56.3%で、農学53.3%、工学52.8%、 理学46.3%です。 多くの人が疑問にもつと思うのですが、なんで理系は博士号を乱発すのでしょうか? 博士号というのはごく一部の業績を残した人に授与されるべき、そうであってほしいと私は思います。 イタリアやフランスのような制度であってほしいです。 理系は博士号を取得してからがスタートだみたいにいう方もいますが、全員が本当に「博士にふさわしい人」なのか?というと疑問の博士もいます。博士号という価値がなくなってきています。残念です。 私は修士で逃げた人間なので偉そうなことは言えませんが教えてください。

  • ファウスト博士は「はかせ」?「はくし」?

    点訳のボランティアをしている者です。ファウスト博士は「はかせ」・「はくし」どちらで読めばよいのか迷っています。学位を持つ者「はくし」なのか、俗称として「はかせ」でよいのか。個人的感覚で「はかせ」かなとは思うのですが、きちんとした読みをお教えください。

  • 修士と博士

    修士と博士 修士卒と博士卒の違いは何ですか。

  • 農学部

    僕は環境再生(土地再生)の技術を身につけたくて農学部に行きたい高校二年生です。 そこで農学部のある国立大学を調べて、旧帝大が良いらしいということを聞いたのですが、東北大と北大と名古屋大ではどれが一番いいでしょうか?(京大と九州大は個人的に行きたくありません。) また、その中で一番良い大学と東大とではやはり東大の方が上だったりするんでしょうか?