• 締切済み

仕事で上手くいかない

y-gagarinの回答

  • y-gagarin
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.3

ご自身で「対人恐怖症」とおっしゃっていますね。 あなたの症状は、パートやアルバイトであれば、続けられるのでしょうか? 問題はそこではないでしょう。 働き続けることが難しく、生活に支障が出ているようですので、精神科の受診をお勧めします。 専門家による治療の結果、快方に向かう人は意外にも多いです。 どのような働きかたをしていくべきかも、まずは自分の状態を知らなければ判断がつきません。 「私さんかが病院にいっていいのか」 「病院はもっとちゃんとした病気の人のためのものじゃないのか」 そういうことを心配する必要はありません。QOL(クオリティーオブライフ)生活の質を向上するのも病院の仕事ですから。

関連するQ&A

  • 私に合う仕事は…?

    現在21歳の女です。 直ぐにでも働いて、親に楽をさせたいのですが、 自分に合う仕事がなかなか見つからず、困っています。 私は数年前に身体を壊し、 体力が無く 身体を頻繁に動かす仕事は 駄目と医者にも言われました。 それに 甘えだと言われるかもしれませんが 対人恐怖症。主に 他者視線恐怖症 雑談恐怖症で サービス業も苦手です。 人と関わらない仕事をしても 同僚や先輩上司と 関わらなければ行けないので キツいです。 私に合う 仕事は いったいなんなのでしょうか? 誹謗中傷はお止めくださいm(_ _)m

  • 高1の女子です。

    高1の女子です。 最近自分が対人恐怖症ではないかと思えてきました。 症状は、 ●人が笑っていると自分が笑われているんじゃないかと思う ●人が何かの悪口を言っていると自分の悪口じゃないかと思う ●人ごみや学校に行くのが怖い ●クラスメートなどに話しかけられると緊張して上手く喋ることができない。 ●クラスメートなどに自ら話しかけられない。 ●常に人の顔色をうかがいながら話す(自分の発言で人を怒らせたんじゃないかと常に心配) ●人前で発言できない(発言すると震えがおき汗もでる) ●自分の意見を言うことができない 学校に行くのが怖くて泣き出してしまったりもしました。 イジメにあった経験はありません。 対人恐怖症なのでしょうか?また、これらを克服するためにはどうすればよいでしょうか? 回答お願いします。

  • 脇目恐怖症が治った人に質問です。どのように克服すればいいですか?

    対人的なコミュニケーションが苦手で、一番辛いのが脇目恐怖症です。 視野が広くなって、視野に入りそうな対象にすべて気になってしまい、 外すことができません。脇目恐怖症の苦しさはなった人にしかわからないと思いますが、脇目を克服できた人、もしくは知っている人がいましたら教えて下さい。 どのように脇目恐怖症は克服できるのか教えて下さい。

  • 対人恐怖症を治したいです

    こんにちは。 20歳の男性です。 本気で対人恐怖症を治したいと思い投稿しました。 同年代の人とはコミュニケーションがとれるのですが 目上の人とは喋れず避けたりしてします。 仕事もできていたので軽度だと思います。 ネットで調べると 精神科、心療内科、森田療法(外来)、克服マニュアル 等がありました。 色々な意見があるようで迷っています。 実際に克服された方、詳しい方の回答お願いします。

  • 対人恐怖症を抱えながらの仕事

    悩んでいる事があり、質問させて頂きました タイトルにもある通り、 私は高校の頃 視線恐怖症、対人恐怖症と診断され それから約5年ほど経ってます。 今でも症状は続いてます 自覚症状が出たのが 中学の後期でした。 因みにその原因は イジメからでした。 詳しく書くと とても長くなってしまうので簡潔にはなりますが 症状 は かなり重く 苦しい日々を送ってきましたが、 少しは人に慣れてきたのか, 精神安定剤を飲んでいるからか , 社会に出れる程には 多少マシにはなりつつも、 一年半の契約社員で前職を終えました。 昔の自分とくらべれば天地の差です。自分でも本当に頑張ってきたと思ってます。 勿論、その中でも対人恐怖症のせいで 消極的だったり,訊きたいことを何故か訊けなかったり、変な扱いをされたり…その他にも辛い事は 山ほどありました。 そして 今、パートで 四時間だけ仕事する生活を送っています。 まだ3ヶ月しか経ってませんが, その3ヶ月の中で 社員と店長での面談があり、 「 消極的だから もっと人に訊くことは訊いて. 」と言われました。 他の社員さんから聞いた話だと思うので 周りはそう思ってるんだということを そこで初めて知りました。 仕事のことで 他の人に言わなければまずいことを放置している訳ではなく、 訊かなきゃ駄目だなということは 訊いてます。(もちろん人と話すのが怖いですが) 対人恐怖症の方は痛い程解るのではないかなと思いますが、 自分から訊くことを避ける本能的なものがあります。 なので そう言われてると言うことは 無自覚に訊くのを避けてる時があったのだとおもいます。 こればかりは結構難しいレベルで、普通の方なら「そんなの 直ぐに人に訊けば良いものを なんで きかないのか。仕事なんだから割り切れ」と思われても仕方ありませんが…これもなってみないと理解されにくい1つの症状だとおもいます。 そして 今日、仕事のシフトのことで店長に呼び出されたついでに また 「もっと自分から人に訊くように.コミュニケーションをして 」と言われてしまいました。 また同じ事を言われた…と酷く落ち込みました。 何だか いてもたってもいられなくて 店長と主任だけがいる中、 「 それに関してですが、実は対人恐怖症で自分から訊くのを避けてしまうときがあります。ですが仕事なので 勿論それは頑張らなくてはなりませんが」 と つい、苦しくて苦しくて カミングアウトしてしまいました。 別に特別扱いをして欲しい訳でもありませんし、対人恐怖症を理解して欲しいとは言ってません。 もう今後見る目が変わり、 普通の人ではない と思われても 其は全然構いませんが, 絶対にこんな症状は理解される筈がないのに 言ってしまったと 少し後悔のようなものがあります。 普通なら 言い訳や甘えだと思われるからです ここで対人恐怖症の方に質問ですが、 周りの方とコミュニケーションは取れてますか? 人と話したり訊くのはやはり怖いですか? 職場でカミングアウトしたことがありますか? 対人恐怖症の症状で 仕事で辛かったことや、人への恐怖と上手く付き合う方法、人からの評価を気にしない方法など なるべく対人恐怖症の方からの回答を主に 頂ければ有り難いです。

  • 対人恐怖症っぽい

    普段はいいのですが、ふつうの意見のぶつかり合いでも相手がちょっと声や顔色を変えただけでとても恐怖を感じるのですが、対人恐怖症でしょうか? あと、意見を主張するとき、キレそうになってしまいます。キレると意識はありますが、コントロールできなくなってしまいます。場合によっては相手を傷つけてしまいそうで怖いです。うまく話せるようになりたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • 対人恐怖症

    私は対人恐怖症で、人と接すのにとても精神的な労力を要します。 例えば、仕事でわからない事が出てきたときに、人に聞く。 周りは、わからない事があったら気軽に聞いてね、と言ってくれていても この行為をするのに相当の覚悟と勇気と精神的な労力を要します。 後、極度の電話恐怖症でもあります。 自分の用件を伝える発信は最近ではあまりストレスに感じないのですが、 誰か分からない人からかかってくる電話に出る受信は 電話がかかってきただけでも震えが止まりません。 当然、電話に出ても、恐怖と緊張とで、相手の話がまともに聞けません。 こんな状態なので、仕事も長続きせず、先週仕事を解雇されました。 対人恐怖症克服のための効果的な方法はあるのでしょうか。 仕事を休んで、デイケアという施設に通って、治療に専念するか、 それとも、仕事をしながら、仕事の中で意識的に対人関係を克服していく 努力をしていったらいいのか、2つの選択肢に悩まされています。 同じ体験をされていた方で克服された方、または 対人恐怖症、電話恐怖症克服について精通されている方、 いらっしゃいましたら、助けてください。ご助言をお願い致します。 体は元気、精神状態も安定している、仕事をしたい意欲もみなぎっている、 今はそんな状態です。 31歳男性より。 よろしくお願い致します。

  • このような人間にできる仕事ってありますか?

    想像力はありません。クリエーティブな仕事は苦手。 どちらかというと完成されたものに近付けるのが好きかも。保守的。 自分のペースでできる仕事を希望。 しかし飽きっぽい性格。 声を出す仕事に興味がある。しかしテレオペはNG。 人前で緊張してしまう。対人恐怖の性質あり。 ただ、相手によりますが、話すことは嫌いではありません。 接客は絶対にダメ。 こんな人にできる仕事ってありますか?参考になる意見がありましたらお願いします。 因に私は30歳台の男です。

  • 対人恐怖症での仕事。

    今、求職中でハローワークに行ったりしてる者です;; 自分は対人恐怖症でなかなか長く仕事を続けられません。 あと計算が殆どできない状態なので、レジもできません。 対人恐怖症に合う仕事って何がありますでしょうか。。。 思いつくのはホテルのベッドメイクですが、知人から、それはかなりの体力がないとやっていけないよと言われました。あと、色々トイレ掃除やお風呂を磨いたりするので全身が洗剤臭くなると言われました。 でも、4時間程度ですし、黙々とやるみたいなので、、合ってるような気もします。 同じ対人恐怖を持っていても、この仕事頑張ってる!っていう方からのアドバイスや意見聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 恐怖症を克服するにはどうしたらいいですか?

    恐怖症を克服するにはどうしたらいいですか? ずっと信じてた人が凄い嘘つきのペテン師だと発覚しました。 基本的に、嘘つきが許せない私にとって、ここまで人を欺いてる上に、その事に対して罪悪感を感じていない人は初めて知り合った人種で、あまりの衝撃・ショックで声が出せなくなってしまいました。 さらに、対人恐怖症・男性恐怖症にもなり、どんな人でも怖くてたまりません。 近づいて話すことも出来ないし、話し掛けられると背筋か凍るほど緊張してしまいます。 男性恐怖症も、狭い空間で2人きりになると、動悸や呼吸が苦しくなり、日常生活にかなり支障をきたすようになりました。 こんなままじゃ仕事も行けないし、でもすぐに仕事をやめるわけにもいかないので、とりあえず対人恐怖症だけでも早く克服したいのですが…どんな方法なら対人恐怖症は治るのでしょうか。 出来るだけ、医者に頼りたくないので、薬以外での克服方法を教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう