• ベストアンサー

どうして東京は雪が降ると…

毎回思うのですが 東京は雪が降ると交通がマヒします… え? そんなに降ってないのに…と思います この程度で交通網がマヒするなら なんかの災害とか大雪だとどうなるんでしょうか? 首都なのにこんなにもろくて良いのですか? 前に冬に東京行ったとき わずか3cmの雪で鉄道がすべて止まってました 雪国育ちの私には信じられない光景だったのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cherry77_
  • ベストアンサー率23% (291/1261)
回答No.13

同じ路線、同じ乗降客数を雪国(仙台や新潟)へ持って行っても同じ状況だと思いますよ また、年に数回の障害で何百億の対策費はかけられません 首都圏にそんなお金かけたらそれこそ「毎年万全の対策をしている雪国」の対策がなおざりになります 首都圏に万全な対策をするために地方はほっとかれてもいいのであればいいですが…・

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (14)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.15

マスコミは、雪でマヒした東京を嬉々として報道しているような印象を受けますが、それだけニュースの格好の題材になるほど雪に弱いということでしょう。 ですがこれは仕方のないことです。 1年のうちで降雪、しかも影響が出るような雪は1回か2回あるかないかです。 それに対して“慣れろ”という方が無理のような気がしますし、それ用のインフラはコスト的に見合いません。 結局は、転ぶ人は転ぶし、スリップする車はスリップするし、物流は滞り・・・これらは“まぁ、雪だから仕方ないか”で済まされるのが東京です。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • JERK22
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.14

東京生まれの東京育ちにとっては、雪が積もって交通マヒ、首都圏パニック!の一日というのは、とても楽しい冬の風物詩的一大イベントなんですよ。 朝起きてカーテン開けたら、いつもの景色が雪に覆われての銀世界! 日常風景が真っ白に包まれている光景を目の当たりにする感動、今日一日何が起きるかワクワクドキドキ、「うわあ、こんなに積もって大変だあw、電車動いてるかなあ?チェーン巻かなきゃダメかなあ?長靴持ってないやあ、会社に学校行けるかなあ?あ~困ったあ、キャッホー!」で、子供も大人もニコニコです。 冬になったからといって、毎冬確実に雪が積もるわけでもない、積もってもひと冬に一度か2度あるかないか、雪景色の東京というのはとても貴重で感動的なものなのですよ。 「雪ダルマ作りてえ~」「雪玉ブツけてえ~」会社に向かうサラリーマンはその気持ちを押し殺して歩道を歩いてます。で、わざと新雪残っているところを歩いては、雪を踏みしめ「キュッ、キュッ」って感触を楽しんでいるのです。 東京にしろ、大阪、名古屋、これぐらいの積雪で交通がマヒするからこそ、都会となり得たのです。雪国と呼ばれてしまうようなところに好き好んで人は集まりません。おそらく大阪でも、名古屋でも、そこで生まれ育った人達は、雪が積もったら楽しい気持ちになっていますよ。 ましてや東京の積雪を雪国と呼ばれてしまうような地方と同じ尺度で懸念されても全く迷惑な話です。 東京に居ながら「対策が」「首都機能が」などもっともらしく、いちいち文句を言ってる人達もいます。で、大抵は雪国から出てきた地方出身者がブーたれているのですね。なんせ数が多いですからね。 まあ、その人達の気持ちも判ります。せっかく憧れの東京へ出てきたのに、雪でオラオラ状態。しかもこれぐらいの積雪で。  田舎のトラウマに、消すに消せない出自は結局地方の屈辱感も煽られるのでしょう。「なんだよ!故郷より対策なってねえ!都会なのに!」オラのシティライフけえせってなもんでしょうね。 TVのニュースも「大変だ」ということをアピールします。 「楽しい」なんて部分はあまり放送できないのです。「豪雪に苦しんでいる地域もあるのに不謹慎だ」「ケガ人が出ているのに不謹慎だ」と、雪国と呼ばれる地方からクレームが殺到してしまいますから。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます また雪になりそうです

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.12

> 首都なのにこんなにもろくて良いのですか? 2~3日、首都圏の機能がマヒしたとして、何か大きな実害はありますかね? 私自身も経験がありますけど、結局のところ「通勤が大変」と言う程度じゃないですか? 遅刻者などは相当いましたけど、「雪で休みます」なんて言うヤツは、いませんから。 東京に限らず、ニューヨークとかロンドンでも、自然災害でマヒなんて事態は、ちょくちょくあるし。 また、「首都圏の豪雪を見計らって、中国が尖閣諸島を実効支配」なんでコトになると困りますが、そんな事態に発展するワケでもありません。 雪に限らず、自然災害では、交通網がマヒするなど、当たり前のコトですが、それをマスコミが騒いでるだけじゃないのかな?と感じます。 それをクルマがスリップしたり、歩行者がすべって転ぶ映像を垂れ流して、マスコミが満足しているだけじゃないですか? 規制とか運行状況など、有益な情報を、粛々と流せば良いだけじゃないのかな? むしろ「何年かに一度の風物詩」的に、マスコミも国民も、楽しんでる様にさえ感じますよ。 実際、カメラを向けられた人も、どこか「にこやか」であるなど余裕を感じさせますし、どこかの民放局は、「犬は喜び庭駆け回り♪」の映像を流してましたよ・・。 首都圏の大雪に対する報道は、「大変だ大変だ」と騒いでるだけで、悲愴感みたいなものは・・・全く無いんです。 そりゃ経済被害なども、何十億円・何百億円と発生するんでしょうけど、とは言え、概ねは「輸送の遅れ」による被害であって、「需要が無くなる」などでは無く、時間が解決します。 どちらかと言うと、この後、何年も使わないタイヤのチェーンが売れるなど、特需が出るくらいでは?と思います。 一方、自然災害による首都圏の機能マヒを未然に防ぐ様な対策をすれば、何兆円・何十兆円と言う規模であり、恐らく1世紀くらいは回収出来ませんよ。 違う言い方をしますと、そもそも「この程度で」と言うレベルのマヒや被害に過ぎず、「これと言って、対策も不要」と言うことではないでしょうか? 都市部の一過性の雪害は、しょせんは「都市部においては珍事」に過ぎず、致命的な打撃を受けるワケでもありません。 豪雪地帯の辛苦などと比べたら、明らかに一線を画していると言うことです。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとう

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.11

TVの映像で2駆の軽自動車の後輪にチェーン履かせてました(笑)

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます それは笑えますね

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.10

東京には雪対策がない、というのが本当のところですが、じゃあつけたらどのくらい掛かるか、というのがポイントでしょう。 雪が降っても交通網が麻痺しないようにするには、 ・幹線道路に融雪装置をつける ・バスなどは冬季になったらスタッドレスにする ・鉄道はポイントなどの可動部に融雪装置をつけておく ・道路の管理者は融雪用の塩などを大量に準備しておく ぐらいのことは必要でしょう。また自家用車や社用車もすべてスタッドレスに変えておく準備が必要でしょう。 雪国で行っている対策のうち、除雪車以外の対策はほぼしているのと同じぐらいの対策が必要になるのですが、ここにかかる費用は莫大なものになります。 しかし、莫大な費用をかけてこの装置を使うのは年に1度あるかないか、ぐらいでしょう。 だから 莫大なコスト-コストをかけなかった場合の雪による損害を計算しても、まったく割りに合わないのです。 たとえばまったく雪の降らない地域なら雪対策は要らないでしょう。じゃあ年間何日雪が降るなら雪対策します?その備えをするかしないかの分かれ目が「あらかじめ雪対策したコストのおかげで損失が少なくなる(つまり利益が出る)」という計算です。 東京は雪が降れば馬鹿みたいに麻痺しますが、それも年に1度ぐらい、それならば年に何回か来る台風対策のほうがより重要でしょうし、雪にしても台風にしても麻痺するのはそれぞれ1日か2日です。 この麻痺した損害の費用よりも雪対策の費用のほうが安ければ、麻痺しないようにあらかじめ対策するでしょうが、そんなに安くは無いので、台風のときなどと同様に1日2日首をすくめてやり過ごすほうが得なんです。 だから、しょうがないですし、実際に雪国だって何も対策してなければ最初の雪の日に大混乱になるのは同じでしょう。せいぜい歩く人が慣れている、雪で使える靴を履いている程度の違いしかないはずです。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.9

私も北海道出身なので(と言っても40年くらい経ちますが)、こちらに 来たばかりの時はあまりの大騒動にびっくりしましたが、最近では慣れて 又やってるわ、くらいにしか思いませんが。 やはり、たくさんの税金をかけて雪対策をしても2~3年に一度しか 積雪がないので対策は「用心する」くらいなのでしょうね。 「大騒動」と言うよりか、マスコミも大衆も楽しんでいるみたいですね。 テレビのインタビューを受けている人達も「どうしましょうか」と笑顔 だった気がします。 何年かに一度の雪まつりみたいな感覚でしょう。 いずれにしても、北国出身者にしてみれば、・・・・ですね。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

  • 27club
  • ベストアンサー率15% (72/456)
回答No.8

 鉄道は、秒単位の走行ですから、ちょっとしたことで、トラブルが発生するのでしょう。  道路は、法律では、雪道の走行は、滑り止めを着けることになっています。それをしないで、人に迷惑を掛けることを、何とも思っていない人が多いのでは。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.7

ご存じだとは思いますが東京って車の走行台数 が田舎と違って圧倒的に多いんです。 走行台数が多いということは1台でものろのろ 走られたりスリップされたりすると、その影響 度が半端じゃないんです。 鉄道だって東京の鉄道網はほんとすごいです。 1台遅れるとその影響度も半端じゃないんです。 雪国と大都会東京を比べたらダメですよ。 絶対数が多いんですから。 雪に対する備えウンヌンではないんです。 だから東京が雪国並の人口密度なら、交通マヒ などおこらないですよ-。

azuki-7
質問者

お礼

さんくす

回答No.6

年に一回とか二回しか積もらないし、まあ一日で溶けてしまうのであんまり除雪費をかけません。 降雪がほとんどないってことで日本の首都になったんですから。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとう

回答No.5

まあ、そんなことを言いつつも、仕事でこの時期に東京行くときなんか、雪降る前提での冬用の格好なんか していきませんけどね。 車は田舎からなんでスタッドレスはきますけど、靴にスパイク付けたり 防水したりはしませんからね。 まあ雪が降って当たり前の地域の人間から見ても、昨日の東京は、地方の一都市でも混乱するだけの雪は 積もったと思いますよ。珍しいほどですね。 まあ、早朝から塩化をまいてますから、昼までの辛抱でしょうけど まあアナウンサー達も、地元で見たこともない気象現象なので、多少興奮したのでしょう。 都会のひとが、たまたま研修か旅行でド田舎きたときの当たり前の季節の現象に驚いて興奮するようなことでしょう。

azuki-7
質問者

お礼

助かりました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう