• 締切済み

病気かわかりません

私は昔覚醒剤をやっていました。半年位前から止めました。二度とする気持ちはありませんが、困った事に、何に対してもやる気が起きなくなってしまいました。旦那に相談しても、だらしがないだけだと取り合ってくれません。自分的には、かなり焦っています。洗濯物は溜まる一方、洗い物は山積み、汚れていく部屋…やらなくてはと気持ちはあるのですが、気が付くと何日も風呂さえ入らずゴロゴロしている始末です。覚醒剤なしでは動けなくなってしまったのかと悲しくなります。出前だけの食事と汚い自分に旦那の気持ちも離れてしまうのではないかと悲しくなっても、やる気が全然起きません。私はこのままどうなってしまうのか不安です。誰か、アドバイス下さい。宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#183245
noname#183245
回答No.4

あなたは覚せい剤やる前からなまけグセはありませんでしたか? もし、そうであれば、覚せい剤うんぬんよりあなたの習慣に問題ありです。 覚せい剤で精神が高揚しても、間違った行動力にしかなりません。 あなたはなまけていても、困らないから、なまけているのです。 旦那さんが親切すぎますね。 自分が働かないとやばいと思ったら、勝手に動きますよ。 まぁ、いまはなまけていても生きていけるみたいだし、 そのままでいいんじゃないですか。

aries777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。前は、働き者でした。仕事も家事もこなしていただけに、今の状態に焦っています。でもアドバイス嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okokwa
  • ベストアンサー率16% (20/118)
回答No.3

他の回答にありますけど もう病院などにいって薬漬けにされるのはやめてくださいね 本当の廃人にされるより、怠けている方がまだマシです。 やる気がでないのはでないんだからしょうがないでしょう 考えすぎないでいいと思います。 なるようにしかならないんですから。

aries777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.2

うつ状態のように思います。 でも、なんとかしなければとここに相談したのは まだ大丈夫かもしれません。 心療内科はけっこういい加減なところも多いので とりあえず、化粧品と外出着を持ってスーパー銭湯かエステに行って バッチリ綺麗になって映画でも観に行くなり(オススメはレ・ミゼラブル)、 街中に出てみては? 気になる家事は「1日1m2だけきれいにする」ぐらいから始めて、ムリしないこと。

aries777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました!少しずつ出来るように頑張ります。優しい言葉に感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.1

とりあえず病院の総合診療科を受診するか、ネットで薬物依存から脱却するのを支援するNPO団体が近く似ないか調べてください。 半年前にやめても体内には残っているわけだし、何も処置しないで自然消滅を待ったって無駄だと思います。 それすらもやる気が起きないなら、我々がどうこうアドバイスしても無意味です。

aries777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。病院を探したり、その手のサイトを探したりはしていました。一度病院には行ってみようという気持ちにはなりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気付かせるには・・・

    20代共働き新婚4ヶ月目です。子供いません。 お互い実家からで初同居生活です。 私は夜8時~9時の帰宅。週休2日(平日バラバラ)です。 旦那は夜11時30平均です。休みは月1か2日 私は実家だった為家事をこなせるほどベテランではありません。 料理も本をみながら。もちろん要領は悪く遅いと思います。 家事は嫌いではありませんし私の方が早く帰ってきて休みもあるから旦那に分担してやってもらおうという気持ちは当初ありませんでした。 朝は1日置きに洗濯して節約のために弁当を作り洗濯干して・・・仕事後はスーパーに行き(ため買いすると腐らせてしまうので・・・・) 帰宅後夕飯を作りお風呂に入り洗濯畳んで・・・やっと一息で旦那が帰ってくるので再度夕飯を作り洗い物して もう1時近くです。 休みの日は掃除機・アイロン・トイレ掃除や拭き掃除1日あっという間に終わります。 少ししてから全部はキツイのでお風呂洗いとゴミ出し(出すだけ)お願いしてました。(毎日キチっとやってくれません) しかしここ最近 イラっとする事が多くなりました。 元々奇麗好きとはいえないほど片付けが苦手な旦那。(結婚前実家の彼の部屋を見ればわかりました。タンスあけっぱなし。洗濯されたものは山積み) パジャマはソファにバサっと。 出した靴はそのまま。 靴下はその辺に脱ぎっぱなし。etc.... 一つ一つは小さな事で気づいた私がやれば良いのですがそれが沢山あると片付けるという行為が増えますよね。 その度注意をしてもあまり治らず。 そんな毎日でした。 ある日 旦那が休みで私が仕事の日。 帰ったら夕食を作ってくれてました。それはとても有難かったのですが他の家事は一切してくれていませんでした。(頼んでもいませんが) 食べ終わった片付けも旦那がやる事になったのにやってくれず。 結局私が。 その後に旦那が飲んだコップも洗ってくれずそのまま。 私は旦那にこれをやって欲しいというより気づいて自らやってくれるか気遣い(私が洗いものしてたら「俺は拭こうか?」とか。干してる洗濯物を取り込んでくれるとか)が欲しいのです。 最低限自分の使ったものは元に戻すくらいは して欲しいと思ってます。 でもこれは言っても治らないので 実際に全てやってみたらいいと思って洗濯も私のしか洗わないし 茶碗も私のしか洗わない。 そうすれば私の大変さとか気持ちがわかるかなと考えてるのですが どうでしょうか。 言っても治らない人(褒めてもお願いしてもダメでした)にはどうすれば 意識改革するでしょうか まだまだ慣れない家事と仕事の両立。 テレビをゆっくり見てる暇などないくらい自分の時間がなくて 余裕がなくなってきました。かといって手抜きばかりしたくないので イライラがつのります。

  • 病気?

    初めて質問させていただきます。 現在私は旦那と旦那の母、旦那の姉の4人で暮らしています。 半年ほど4人で暮らしているのですが、 未だに姑と小姑が怖く、 視線を感じるだけで涙がでます。 姑は言い方がきつく、 私の持病についても理解はありませんし、 小姑も似たようなもので 旦那だけが頼りな毎日です。 今妊娠6ヶ月なのですが、 つわりがある時期も お腹が大きくなり始めた最近も姑、小姑は気にしてくれることもなく、 洗濯もの、洗い物、掃除など仕事ができない私の仕事になっています。 お世話になっている立場なのでしかたないのですが、 一緒に暮らし始めたときよりも 姑と小姑が怖くて怖くて仕方ないのです。 一緒にご飯を食べる時間も怖くて、毎日泣きそうになります。 旦那は理解してくれていますが やはり一緒に食べないと姑は嫌な顔をするので一緒に食べています。 女性が苦手なのかな?とも考えたのですが 女性の友達はいますし… 同じような方はいませんか? またこういった症状のある病気などはありますか?

  • 家事を手伝ってくれるのですが。。。。

    こんにちは。 この度、結婚を前提に部屋を借り、現在彼が一人暮らしをしています。 今の所、私は週末にお邪魔するだけなのです。 喜ばしい事に、彼が意欲的に家事を手伝ってくれるのですが、下手なのです。 最初。 ・洗濯機はオレがまわす。(全自動なので、ボタンを押すだけ。しかもタイマーも付いているので大した仕事ではない)干すのは私。 ・男は汚い。洗い物は男がすると綺麗にならない。 ・風呂洗いくらい簡単。(毎日の浴槽洗いの事です) と、言っていたのが 途中。 ・一人暮らしの自分の分は自分で干す。でも、干し方が汚くても文句を言わないで欲しい。 ・(私が体調が悪いときに)洗い物はオレが変わりにやる。自分がやると半分の時間で終わる。でも、洗う所は見ないで欲しい。 と、言われました。 確かに、干し方は汚い。たたみかたも汚い。スプーンがなぜか曇っている。等、気になる事が多々あります。 今だけだし、やる気になってくれてるから。と、何も言いませんでしたが、 最近。 ・洗濯は干すのも俺がやるよ。 ・洗い物もたまにはてつだうよ。(お前がやると遅いから) と、うれしい事を言ってくれますが、上記に書いたように下手なのです。 よく、「折角手伝ったのに文句言うからもうやらない」と言葉をきくので、注意もできません。 が、洗濯物がくちゃくちゃののは困ります。お風呂に入って、ザラザラなもの気になります。 このまま家事を手伝ってくれて、上手に出来るようにするにはどうすれば良いでしょうか。 ちなみに、私は細かい性格です。

  • だらしない旦那

    うちの旦那はものすごくだらしがないです。 夜仕事から帰ってくると、ご飯を食べテレビを見ながらそのまま寝てしまう。 もちろん仕事着のまま、テレビはつけっぱなし、暖房は入りっぱなし・・・・。 2,3日ふろに入らず仕事に行くことも多々あります。 極めつけは1人エッチをしたあとのティッシュまでもが床においてあるままだとか考えられないことばかりです。 あんまりにも腹が立ったので、朝、私が洗濯籠の中に入っていなかったものは洗わないと宣言し、そのようにしています。 当然、寝室も別にしました。 旦那の寝室は脱ぎ捨てた衣類が散乱しています。 今は顔を見るのも嫌になってきました。 仕事で疲れているからしかたがないと私は済ませることができません。 大きい子どもがいるんだから・・という考え方もあるように思いますがそのようには私は考えられないのです。 ただだらしないのです。 でも外ヅラはものすごくよく、ご近所の奥さん受けもよいし、極めつけは小学校の保護者会の役員まで引き受けてくる始末です。 そんな旦那の影で後始末をしているのが私なのでもう限界です。 離婚の二文字も浮かんでくる始末です。私は心が狭いのでしょうか?

  • やる気がなくて困ってます

    やる気がなくて困ってます 現在バイトから帰ってきました。 一人暮らし4年目の大学生です。 お恥ずかしい話ですが、お風呂入るのめんどくさいし、洗い物するのめんどくさいし、洗濯物もめんどくさいです。 みなさん助けて下さい。ネットの人と通話するとやる気出ますが、彼氏いるし一生封印なんです… 彼氏と電話しながらという手も、毎日は私を構いきれませんし… 同じ気持ちで、結構ズボラな方。または嫌々ながら頑張ってる方。返答お願いいたします。

  • 何もしたくありません

    3月に腸子宮内膜症の手術をし、子宮と直腸15センチを切除しました。私は30代で4歳の娘がいますが、2人目が欲しかったので、子宮を喪ってショックを受けました。手術後から後遺症で便意がなくなり、ウンチをもらすようになり、オムツ生活が始まりました。もう3か月半になりますが、毎日肛門の痛みとウンチ漏れとその始末に追われています。半年から1年経てばよくなる、という医者の言葉も信じられず、希望が持てません。ウンチ垂れ流しでシャワーを浴びていてももらしてしまいます。先週から何もやる気がなくなり、買い物も皿洗いも料理も洗濯もやらなきゃいけないのがわかっているのにどうしても手につかず、できません。精神科で薬をもらいましたが、飲むとめまいがして動悸がして具合が余計悪くなり、飲むのをやめています。また精神科に行ってお金がかかるのも嫌だし、ウンチもらしながら電車に乗って行くのを考えると行く気がしません。テレビを見ているのもしんどく、何もしないのもしんどく、しなくてはいけない事を山積みにしながら、何もできない自分がしんどいです。ウンチ漏らしながら気晴らしできる場所もなく、一日家でウンチの始末をしています。娘が死んでしまうと大変なので面倒を見ないといけないのですが、もう何もしたくないです。おふろももう5日入っていません。

  • 鬱病でやる気を出すには

    鬱病発病2年の50代の男性休職中です。最近まで毎日イライラで苦しんでいたのですが、少しは残っていますが、治りかけた感じです。しかし、イライラでもあったのですが、あまり気にしていなかった、やる気が、全くありません。洗濯物の取り込み、食器の洗いもの、お風呂に入る事等、簡単なことも全くやる気がおきません。鬱病の症状なのか、2年間自宅に居たからなのかわかりませんが、やる気を出す何かいい方法無いでしょうか。

  • 汚部屋の住人です

    ちなみに結婚してて旦那も小学生の子供もいます。 双極だけど短時間就労で働いてます。 今年に入り自宅では抑鬱と無気力、洗い物はするが洗濯物片付けば週末に。掃除なんていつ掃除機かけたやら… 風呂に入るのも億劫。 とにかく寝ていたい。 なのに仕事はノリノリで きっちりばっちりきれいに片付かないと気がすまない。 『几帳面だね~真面目だね~』と… いや 汚部屋の住人ですなんて 言えないですが。 家族はゴミ程度は拾いますがこれまた基本的に片付けません。 せめて自分達のものだけでも片付けてほしい…と泣いて懇願しても無理。 人なんて呼べません。 物を捨てても捨てても 子供たちはやれおまけだのなんだのとがらくたを持ち込むし(すぐに飽きる) 祖父母はすぐ買い与えるし… 汚部屋はどうしたらよいんでしょう。

  • 無気力はどうしたら治りますか

    こんにちは。 最近、無気力で無気力で困っています。 何をするにもやる気が起きず、食器など洗い物を2.3日放置するのもしょっちゅうです。 やる気がなくやらないくせに、「やらなくちゃ」という気持ちで一杯で 何もしない自分に嫌気がさします。 時々、急にやる気が出る瞬間があって、 そういうときには、洗い物も料理も頑張れるのですが、 しばらくすると、また無気力に戻ってしまいます。 どなたか、無気力の治し方をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 私はうつ病でしょうか。

    私はうつ病でしょうか。 何もしたくないので1日中寝てます。 全くやる気が出ません。 3年くらい前から体調不良が続き、病気ばかりしています。 仕事と家庭のストレスは溜まる一方で、体調不良もストレスです。 今までも、やる気が出なくて気分が落ちることはあったのですが・・・ 最近はそれがひどい状態です。 それでも頑張れる時もあるし、笑ってる時間もあるのですが だんだん状態がひどくなっていることが自分でもよくわかります。 部屋の掃除は大好きで、綺麗にするのは得意でした。 今は洗濯物をたたむことすら出来ません。 頑張ったら出来るんでしょうけど、頑張る気力がないので放置です。 ・・・そもそも洗濯物をたたむのに「頑張る」ってね・・・。 外出が困難なので、友達に誘われたら嘘をついて断る始末です。 よく食欲もなくなった・・・とか聞きますが、私は逆です。 やたら食ってます。 そしてお腹を壊すという悪循環。 死にたいとばかり考えていますが、子供のことを考えるとまだ死ねません。 ずっとずっと何もしない日々が過ぎています・・・。 早く仕事も頑張りたいんです。 頑張りたいんですけど、頑張れない・・・ ただの怠けだと自分を責めてきましたが、最近はこのどうしようもない状態に、もしかして病気なのではないかと思うようになりました。 病気だと嬉しいです。病気だったら治せますよね?