母子家庭、都営住宅優先順位

このQ&Aのポイント
  • 母子家庭の都営住宅優先順位について知りたいです。
  • 現在の収入や家賃、子供の学校事情などを考慮した上で、都営住宅への入居優先順位を知りたいです。
  • 困窮度の高い母子家庭の都営住宅への入居優先順位について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

母子家庭、都営住宅優先順位

母子家庭・子供3人(中学生、小学生、幼児)です。 現在の収入は 養育費 12万円 児童扶養手当など 12万円 パート収入 手取りで約7万円(厚生年金、社会保険加入させてもらってます) 慰謝料の分割払い 10万円 今年の10月までの予定 離婚して3ヶ月 現在の住まいは元々の賃貸マンションで管理費等込で月16万円支払っています。 2月のポイント式の都営住宅募集に申込もうと思っているのですが上記の場合優先順位はどのくらいでしょうか。 周りで母子家庭だけど2年間入居できていない人もちらほらいるのでやはり難しいのでしょうか。 子供の学校のこともあるのである程度場所は限られてしまい、通常の抽選では倍率7~10倍くらいです。 困窮度の高い人から優先に・・・とありますが、我が家の場合どの程度なのでしょうか。 一番上の子は来年受験なので塾代などもかかるし慰謝料の分割も10月で終わってしまいます。 今の家賃では毎月貯金を切り崩して生活していかなければならず引越しも考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208883
noname#208883
回答No.1

姉が母子家庭で都内で都営に募集してもう何年にもなりますが当たりません。 貴女もおそらく、母子家庭優先では先ず絶対的に無理です。 理由は・・・慰謝料を除いても31万の収入がありますよね。 まあ、児童扶養手当は所得ではありませんが・・・ >養育費 12万円 児童扶養手当など 12万円 パート収入 手取りで約7万円(厚生年金、社会保険加入させてもらってます) 慰謝料の分割払い 10万円 今年の10月までの予定 それと、現在お住まいの >現在の住まいは元々の賃貸マンションで管理費等込で月16万円支払っています。 これが高すぎです。 つまり、31万の収入があって、そのうち16万の住まいに住めるということで、住宅に困っているとは思えないのです。 募集のさい、家賃や間取りを書くし実際に当選すれば調査にも来ますよ。 一度、募集してみてください。 その後、落選通知に優先度が何番目か書いてありますから。 貴女が当選できるのなら、もっと貧乏なうちの姉が当選してますから。 残念ですがほぼ無理と思うべきでしょう。 2月8月のポイント式の都営住宅募集よりも5月と11月の抽選のほうがまだ当たりますよ。 本当に抽選ですから。 母子家庭の場合は他の一般の応募者より5倍当選確率があがる仕組みです。 一般は1枚だけど抽選番号が5枚もらえるのでそっちをお勧めします。 また、10月には青山で事故物件の募集をしてます。 自殺や事件現場(他殺)、不審死、遺体発見が遅れた住居の募集がしててそこでの直接募集があります。 うちの姉も行ってますけど、当たりません。 また、生活保護の方も増えてますからそっちが優先なので、今のこの状態ではポイント式は絶望的だと思います。 ポイント式で当てたいなら、それこそ6畳一間ぐらいの家にすまないと本当に無理ですよ。一度、募集要項をみてください。 騒音があるとか、取り壊し予定であるとか、一人当たりの居住面積などもありますので、16万の賃貸マンションがネックです。 思いっきりひどい所をかりるほうがいいですよ。 ただ、それでも当たるとは限らないので、注意が必要です。 頑張ってください。

kariyu3
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり都営住宅は難しいのですね。 養育費は今のところもらえていますがそれも収入とみなされてしまうのでしょうか・・・ 2月の募集はダメ元で応募してみますがまずもっと家賃の安いところへ引越しをしたいと思います。

関連するQ&A

  • 都営住宅の探し方

    離婚して母子家庭になる予定です。 都営住宅に住めたらと考えています。 が、どのように情報を集めたらいいのかわかりません。 募集時に応募して抽選、、、まではわかるのですが、 どの物件に応募するかは、物件を実際に見てからではないんですよね? 物件の外観や内装、間取りなどはどのように情報を集めたらいいですか? 母子家庭の場合はポイント抽選枠になりますか? よろしくお願いします。

  • 都営住宅の母子家庭の家賃減額について

    母子家庭、2児の母です。このたび、東京都の都営住宅のあっせん通知が届きまして11月に入居することになりました。5月に都営住宅の資格審査対象者になりまして、審査の時、今年2月26日に離婚したからか、所得金額の計算の際に寡婦控除が受けられませんでした。そこで質問なのですが、今回家賃が3人で43000円+共益費500円という通知が来ました。家賃については母子家庭ということで減額の措置はないのでしょうか?あくまで応募の時だけの優遇措置だけなのでしょうか?一部のネットでは入居後減額の申請があるようなことが書いてありましたがそのような事はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 母子家庭について

    母子家庭なのですが、今年し2月に別れた主人が他界し、遺族年金が子供たちが対象と知り、手続きを取ろうと思っておりますが、母子手当て母子医療に関して打ち切られるのでしょうか?<遺族年金も収入とみなされるのか?>遺族年金にも税金はかかるのでしょうか?教えてくださいお願いしますm(__)m

  • 母子家庭での保育料について

    お聞きします。 住んでる地域によって保育料は異なると思いますが 母子家庭のご家庭では 保育料が無料の方は沢山いらっしゃると思います。 私は離婚する前からパートで勤めています。 所得税も納めていましたが 昨年10月に子供を扶養に入れて 今年4月に離婚しました。 そこで知りたいのは 昨年10月に子供を扶養に入れたことで 今年度の税金が非課税になりました。 ですが、保育料は前年度の収入で 今年分が決まるため、無料になりません… いくら収入があると言っても、年収130万程度です。 月、約9万程度で保育料11,000円はキツイです。。。 これは市と相談して減額にしてもらえるものなのでしょうか。 どなたか、ご存知の方、教えて頂けませんか?

  • 都営住宅、妊娠中でもはいれる?

    只今、妊娠3ヶ月で彼との籍はまだいれてません。(訳ありで)11月の都営住宅入居者に応募しようと思ってます。 入居資格はクリアしているのですが、生まれてくるのが来年の5月ぐらいなんですが、こういう場合は母子家庭とみなしてくれるのでしょうか?それとも単身者としてみなされるのでしょうか? 仮に母子家庭として当選できたとして、数年後、彼と籍を入れ都営住宅で生活を出来るのでしょうか?それとも又、いちから応募しなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 母子家庭で今後 市営住宅の条件。

    失踪していた主人が2月3日に帰宅いたしました。 その節 アドバイス頂いた回答者さま。 ありがとうございました。 さて帰宅はしたものの 子供の学資保険から貸付を受けていたり街金に手を出していたりで 自宅にまで督促の電話が毎日かかるように。。 【結果】 離婚届けにサインをさせ出て行ってもらいました。(主人の実家) 【現在の状況】 安い市営住宅の抽選期間を逃した。 4月まで39000円の住宅にとどまるハメに。 【市営住宅加入条件】 住民税滞納家庭は入居出来ない?(地元市役所のHPに書きこみあり) 仮に部屋あいてたら?抽選時期過ぎても入居可? 【子供の現況】 中2の子供の学費は奨励制度ろ利用する予定。 高2の子供は4月から奨学金を利用予定。 【学資保険と生保】 使いこみされた学資保険の今後⇒秋に満期を迎える保険だったので払済みにして残すべきなのか 解約してしまうほうがいいのか。(支払い月14000) 民間生保に貯蓄タイプとアカウント商品の保険で2万円の支払いがあり。 何をどんな方法で処理するのがいいか。。思案中。 【母子家庭手当て】 親権者の昨年度の収入からはじき出されるとのこと。。。 申告していなかったので 母子家庭としての給付ムリ? 最後に。。 すでに新聞もやめましたし光熱費節約で 年頃の娘に(3)日に1回しかお風呂入られていません。PCだけは広い情報源としてつないでいますが  これも贅沢品として いずれ手放すことになるかも。。。 母子家庭では携帯 PCなどは使えないのでしょうか? お分かりになる方 よろしくお願いいたします。

  • 都営住宅に住む条件

    母子家庭で、もう6年子供と住んでいますが、事情により子供が別れた主人と暮らす事になるかもしれないのですが、その場合私はこのまま都営住宅に住み続けられるのでしょうか? 団地の募集は母子として応募していた以上、一人になってしまえばダメなのですか?

  • 県営住宅 優先枠について

    ご存知の方、教えてください。 今月、県営住宅の募集月で 申し込みの申請をしました。 基準を満たした、母子家庭なので 優先枠にあたります。 24日には抽選番号の配布があるそうですが 優先枠が重ならない場合 すぐにでも入居出きるものでしょうか。

  • 母子家庭の住宅事情について。

    はじめて質問します。 現在小学生の子供をもつ母子家庭の母です。 先日知人の母子家庭の方から、母子家庭で両親と同居していながら、近所に安いアパートをかりていて、そこでは物置として活用し、いまだ実家で暮らし手当をもらっているのですが、そういったことは可能なのでしょうか? そういったことに詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 母子家庭手当について

    ・未就学の子供2人で暮らしている女性が自分の実家に同居する事になった。 ・実家には年金暮らしの母親1人で住んでいる。 ・旦那は事故で亡くなっており、遺族年金を貰っている。 ・現在は働いていて10万円ほどの収入があるが、2月2日で退職することが決まっている。  しかし、再就職先は決まっていない。 このような場合、母子家庭手当はもらえるのでしょうか? 調べてみたのですが、収入が多かったり同居していたりした場合の事例が見つからなくてわかりませんでした。