• 締切済み

大人になった昔の彼女ともう一回付き合いたい

自分は今21になった男です 今、めちゃくちゃ悩んでるんです。 地元の高校を卒業してから就職した会社が1年前に閉鎖してから全然あきません。 2年間は手に職をつけるため必死で働きました。 その会社のお陰で閉鎖した後も数社から誘ってもらえました。 しかし、どの会社も自分に合わず行きませんでした 1年たった今でも未だに誘ってくれてます。 今はバイトとかやって適当に稼いでは酒を飲んで過ごしています 親とかも口うるさいですが燃えるもんがありません。 高校のとき2年付き合っていた子が居ました。 相手は別の学校の2つ上の子でした。 けど色々訳があって別れちゃいました その後、その子は東京の大きな会社に就職しました。 すでに別れていましたが地元の空港で見送りにも行きました。 毎日ダラダラ過ごしていましたら昨年の年末の祝日に超久しぶりにその子がいきなり電話をくれて東京から里帰りのついでに尋ねて来てくれました。 昔は年上でもよく泣くし頼りない子でしたが今はイメージも全然違い大人になってめちゃくちゃ強くなっていましたし体も細いし化粧の方法が良いのかえらいベッピンさんにもなってました。 その子は僕が前の閉鎖した会社で必死でやっていた時を知っているせいだと思いますが 久々に合ったのに甘い話は、全然なしで、今の僕にえらい長々と説教して帰りました。 彼女が帰った後も何しに来たのかも分からず彼女の事ばっか気になります。 彼女の姉ちゃんが近所に居ますので聞いてみたら4日に正月休みで帰ってくるらしいですがこの前の年末は家には帰って無いらしいです。それに、あれから付き合ってる人もいないらしいです。 もう一回、彼女と付き合いたいが彼女は大卒だし今、仕事も乗ってるみたいだし僕はこんな状態だし4日にそれを言う資格が無いと思います。 正月明けからバイトをもうひとつ増やしたり考えてます。 こんな事ぐらいで一辺、別れた彼女と復活するのは難しいですか? 難しいならどうすれば言っても恥ずかしくないか答えてください (今から大学に行くのは無理です) 長々とすいませんがお願いします。

みんなの回答

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.3

No1さんへのあなたの回答について疑問 >バイトといってもコンビニとかスタンドとか誰でも出来る時給900とか >1300円とかの単純な仕事じゃなく、きちんとした資格(昔取得しました) >と技術を有するもの これ、彼女への説得力、限りなく0に近いです。 バイトはバイトなんですよ。所詮。都合悪かったら首は切られる。 これがいまだ勧誘されている会社で正社員なら話はゴロッと変わります。 >正月明けからバイトをもうひとつ増やしたり考えてます こんなつまらない事を考えずに、正社員になる道を模索して(今、勧誘を うけている会社で無くても、あなたが取得した資格を生かせる会社) 彼女を安心させてやって下さい。(少なくともこれは彼女の為ではないでよ、 あなたのためです)。契約社員で解雇になった者が言っていますから 間違いないです。バイトは契約社員より身分保障が低いですからね。

noname#172463
質問者

お礼

就職の相談してる訳じゃないのでその辺は別にに良いじゃありませんか。 それに結婚する訳じゃないしあくまでももう一度、彼女になってほしいだけの事。 就職はそれ以降、気が向いたらいつでもしますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.2

確かに大卒で東京の大きな会社に入った彼女と会うのは、億劫ではありますね。 あなたはまだ定職も無いみたいだし。 とはいえ、「会う資格が無い」と結論づけは禁物です。 確かに今のあなたはしょぼくれてだらけていますが、 彼女が見たいのはそんなあなたでは無く、例えば、彼女と一緒になりたいが 為に一生面系になって居る姿で有り、「今はこんなんだけど、きっと立ち上がって 見せる」というあなたなのです。口から出任せでは直ぐばれます。 4日に彼女に会っても間に合わせで貼り付けた抱負なんで直ぐ化けの皮が はがれますので、注意しましょう。 >甘い話は、全然なしで、今の僕にえらい長々と説教して帰りました これは過去に付き合った人が苦しんでいるので立ち上がって欲しいので あえて心を鬼にして行っているので、あなたにどこまで響いてるかが 問題です。誰も不幸になって欲しいとは思っていません。 ただ、努力を惜しんでいる事にむかついているのです。 会社についても >1年たった今でも未だに誘ってくれてます というありがたい状況ですから、行きもしないで自分に合わないと何故 決めました?。それとも一旦は行ったのかな?。 諦めが早いというか、根性がないというか、本当に彼女から見捨てられるよ。 バイトに流れず、誘ってくれる会社で正社員になる道を再検討して下さい。 食わず嫌いじゃ無いの?。それと、その会社に入って資格を取得して下さい。 彼女はそういうあなたの生き様を見ています。 首尾良く、会社での勤務が続き、仕事が順調になったら、 「君の小言はよく効いたよ。ちゃん仕事も続けられているのは君のお陰だ」と 連絡すると良いです。 心を入れ替える用意があるなら、4日に会える様、姉さんにセッティング して貰いましょう。直接でも良いのですけど、姉さん公認となると約束事が 増えて、あなたの縛りにもなりますからね。 ちゃんと前を向けたら、彼女を迎えに行ったら良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

>今の僕にえらい長々と説教して帰りました 恐らく、今も彼女のモチベーションと質問者さまのそれとは、大きな開きがあると思います。 今の彼女は、「やる気」「根気」「負けん気」に溢れていると思いますから、それと同等以上の男性でない限り難しいでしょう。 質問者さまは、久しぶりに会って垢抜けた彼女にときめいたのかと思いますが、そのハードルを越えるのは大変かと思います。 説教したのは、多分質問者さまに変わってほしいというメッセージだったと思います。 なので、今の自分の姿勢を示すしかないでしょう。 でも、“バイト増やそうと思っているので付き合って・・”は駄目ですね。 努力して何とかしようとしている・・という姿勢を見せるところまでです。 そこから先は、彼女の出方を見るしかないでしょう。

noname#172463
質問者

お礼

今の自分の姿勢を示したのでしょうか。 ただ、バイトといってもコンビニとかスタンドとか誰でも出来る時給900とか1300円とかの単純な仕事じゃなく、きちんとした資格(昔取得しました)と技術を有するものです。 それでも駄目でしょうか? 回答してくれて有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 毎年、年に2回も開くクラス会って変じゃないですか?

    40代後半の男性です。 10年位前から、高校のクラス会の案内が来るようになったのですが、 毎年、盆と正月にやっているようです。 私は地方出身で、高校出てから上京して東京で働いているのですが、 そういう連中も多いので、一時期、東京で春と秋に、地元では盆と正月に、と年に4回もやっていたようです。 東京でやったときは、地元の人間も何人か上京しているようです (ここ何年かは、東京ではやっていないようですが・・・)。 私は、高校時代には親しい友人もいなかったので、クラス会には出たことは無いのですが、こんなに頻繁に開くものなのでしょうか? 普通は、5~6年に1回くらい開くものではないのですか・・・? こんなに頻繁に開いたら、意味無い気がするのですが・・・。 皆さんのところはどうなのでしょう?

  • 就職 地元に帰るか悩んでます!

    いま東京の大学に通う女です。 就職活動を間近に控え、いま地元に帰って就職するか東京で就職するか迷っています。 地元に帰りたい理由は、私は家族・兄弟が大好きで、東京での一人暮らしは正直寂しく、未だに実家に帰った後もホームシックになったりします。また、将来的なことも考えると、子育ての時にも家族に近くにいてほしいし、自分のこどもをおじいちゃんおばあちゃん子にさせたいという夢もあります。また、両親の老後のこととかも考えると、自分がそばにいてあげたいという気持ちがあります。 しかし、東京では、今付き合っている彼氏もいて将来結婚したいとも思っています。そして友達も、地元の子より気の合う友達が東京には沢山でき、その子たちとも離れるのもいやです。 正直、地元の友達とは疎遠になってしまった子が多く、社会人になっても遊ぶ子は本当に数人です。また、彼氏は私が就職してもまだ学生で、同棲・結婚はまだまだ先です。 いまの状態としては、実家に帰ったりいやなことがあったりすると地元で就職しようと思い、大学やバイト・人間関係がうまくいっていると東京で就職の方が楽しいかも!と思ったり、方向がさだまっていません。。 地元と東京、両方で就活してきまった方を運命だと思おう!と思ってましたが、やはり自分の中での軸は決めた方がいいなと感じています。 自分の考えが甘いこと・自分がどちらを重視したいかにかかっているのは分かっていますが、皆さんの経験や意見などよろしくお願いします(>_<)

  • こんな旦那は・・・どうなんでしょうか?

    こんにちわ。私23歳、旦那27歳、子1歳です。10ヶ月別居しています。旦那のことで悩んでいます。旦那は高校中退後今まで職歴がアルバイトです。つまりフリーターです。結婚を気に就職したのですが会社の営業不振でリストラにあい次の職場は待遇が悪いと私が妊娠中にやめてしまいました。当然3ヶ月くらいでやめてしまい失業保険も出なく大変でした。こんな状況を見かねて私の父が職を紹介して私の地元である茨城に移りすみました。(旦那は東京でそれまでは東京に住んでいました)が、旦那は仕事が合わない、どうして夫が妻の地元で暮らさなきゃいけないと2週間で仕事をやめ妻子をおいて実家に帰っていきました。そして離婚したい養う自信がないからといってきました。その後旦那は反省したのか子供とあたしを失いたくないやり直したいといっていますが就職は決まらず今だ実家でバイトもせずにいるようです。私は設計士として働いています。わたしとしては子供もいるし旦那がきちんと心を入れ替えてくれて働いてくれればまた三人で生活したいのですが・・・こんな旦那はかわるのでしょうか??また10年以上フリーターで職歴無しの旦那はどうしたら就職できるのでしょうか?

  • 大人の女性を舐め過ぎた。どうしらた・・・

    20才の男子学生です 地元に、かけがえの無い7才上のカノジョ(会社員)が居ます。 僕は2年前から、大学の都合で東京に居ます。 カノジョとは遠距離で中々会えません。 東京で半年前からカノジョと同い年の素敵な大人の女性と知り合いました。 その女性も色んな知識が豊富で社会の事もよく知っていますので参考になっています その女性と半年間かけて色んな会話をして付き合っている人は居ないと約束した上で、ようやく結ばれてしまいました。 勿論、地元のカノジョの存在はナイショです。申し訳ないと反省しています。 しかし半年追い掛けている時より何か冷めてしまいまして地元のカノジョの事も気になりますので 東京の女性に対しては少しづつ距離をとっていました。 昨夜、今まで凄く上品で大人の女性だった人(東京の女性)からのメールに 「食い逃げは超厳罰」 と言う趣旨の事柄が記載されていました。 しかも、僕のことを思った以上に非常によく知っています。 怖いぐらいです。 カノジョの存在もばれている感じです。 本当に今反省しています。 どうすれば未だ良い方向に進めそうでしょうか?

  • バイトを辞めたいのですが…

    現在就活中の来年3月卒業の専門学生です。 11月の下旬に飲食店でホールのバイトを始めたのですが人間関係がいやでバイトが苦痛になってきたのでやめようと思っています。 正月は地元に帰るため年末に辞めたいのですが一つ問題がありまして、今バイトがフリーター、学生、外人、自分の四人なのですが外人が25日に帰国するため年末年始は休みで、学生の人は寮に住んでいて年末年始は寮が閉まるため地元に帰らなければいけないのでこれまた年末年始は休みでバイトは通常二人なのですが上に書いた通り外人と学生が正月入れないので強制的にフリーターの人と自分が入れられそうです。 そこでうまく年末に辞められるよう理由を考えたのですが、それが、 就職が決まり正月から仕事が始まるので今月いっぱいで辞めさせてもらいたい、 です。 実際今とある企業のオープニングスタッフを受けてまして先日面接をしてきました。そこは新卒募集ではなかったので受かれば来月から仕事が始まります。 ですがそこの企業には行く気はないので実際には嘘になります。 そこで辞める理由は↑の理由でオッケーでしょうか? 入ったばかりなので辞められるか心配です。 回答よろしくお願いします。

  • ずっとコンビニで働いてる若者

    当初、高校か大学生くらいだろうなあ。 と思ってた子がその後何年もそのコンビニで働いていると、 就職しないでこのバイトで落ち着いちゃったのかなあ。 就職と言っても今は難しいしなあ。 と勝手に想像してしまいます。 高校とか大学生でちょっとバイトするつもりが、 卒業後(中退含む)もそこで落ち着いちゃってるケース多いでしょうか。

  • 就職

    就職について質問があります。 ・なぜ地元を離れて東京や他県に就職する人がいるのか ・一度東京などに就職してから地元に戻ってくる人に就職口はあるのか? 僕は地元を離れて東京の大学に進学しましたが中退しました。しかし東京にまだ憧れがあります。 来年地元の公務員を目指し専門に行くんですが、ダメだったら東京で就職も考えています。 僕は高校卒業してから少し病んでいて、サークルやバイトをしても心から楽しく思うことができず、大学の上辺だけの付き合いに孤独になり、東京から逃げ出しました。 こんな僕が再び東京に行くのは辞めた方がいいでしょうか? 長くなりすみません。 アドバイスお願いします!

  • 大人の恋ってなんですか??

    私は高校1年生(進学)です。 違う科(就職)の3年生に恋をしたことで、私からすると「ややこしい恋」を知りました。 その後、彼と同じ科の別の人を好きになったのですが 前の彼からのトラウマなのかなんなのか 好きになったその人をどこまで信じていいのかわからなくなりました。 (彼女がいる・いないなどについて) 恋をすると、どこからどこまでが駆け引き?なんですか? これが青春?とは違う「大人の恋」なんですか? 誰かアドバイスください。

  • 大学三年生 Uターン就職するかどうか…

    都内で一人暮らし中の大学三年、女です。 Uターン就職するかどうかについて悩んでいます。 そろそろ少しずつ就活も始まってきて、先のことを真剣に考えるようになりました。 今までは漠然と自分は地元で就職するだろうと思っていたのですが、大学内の就活生向けセミナーや合同説明会に参加し、改めて自分の未来について考えさせられました。 そして東京での就職もやっぱり魅力的だなと思うようになりました。しかし地元での就職もやはり捨てきれません。 地元で就職したい理由: ・会社で働き出し、その後に結婚や子育て…と考えるとやはり子育ては地元でしたい。老後も地元に居たい。なので東京で就職すると、結婚相手が東京住の人になって、地元に帰られなくなる可能性が高くなる…と考えると今のうちに地元に戻ってしまった方が良いかもしれない。 東京で就職したい理由: ・東京の大学に入って地元よりも多種多様な多くの人に会うことができ、学べるものが多かったので、もっと東京で色んな人と接したい。 ・地元よりも魅力的な会社が多い。 ・単純に楽しいので、若いうちから地元に戻ってしまうことに寂しさを感じる。 一応それぞれ理由はこのような感じです。どちらを選べば後悔しないかと考えていたのですが、煮詰まってしまい、自分でもどうすればいいのか分からなくなってしまいました。 理想的なのは東京で就職しその後に結婚(ちなみに今現在、結婚を意識するような恋人がいるというわけではありません)、子育てが本格的になったら結婚相手に頼み、地元に移住してもらう…なのですが、結婚相手にも人生がありますし、転職の必要性など考えると、難しい気がします。 どうか何かしらのアドバイスよろしくお願いします。           

  • 仲良くなり気になった子が昔の同級生の彼女

    僕は浪人で1年遅れて大学に今年入り後期になって秋新歓がありました。 その時にサークルの勧誘で2年生の女の子に話しかけられました。 話していると気が合ったようで盛り上がってきてサークルも関係無い地元の話になると 地元がやけに近くお互い「え?wwwえ?www」って感じになってきて高校を互いに聞くと何と同じ高校でした。 僕は1年遅れて入ったので高校の時の同級生だったんです。(何この偶然wwwwと互いに爆笑してましたが笑) それから新歓をしてる会場から離れたベンチで2人でお互いの事を話合いました。 その子は妥協して入った他の大学にいるけど居心地が悪く後悔もあるのが悩みで、僕のいる大学の方が雰囲気が好きなようで此方のサークルに入っているようです。 話しる内に2時間程経ちその子のサークルの男先輩が「2人で話し込まないで勧誘しろ」と叱りに来たので僕は挨拶だけ交わして別れました。(あとでLINEで謝りました) 現場を見た友達に彼女と勘違いされるくらい密着してて趣味も合うし素直で可愛い子だなーとデートに誘おうかなんて思ってる内に「そういえばあの子高校の時誰かと付き合ってなかったっけ?」と記憶が戻ってきて友達に確認すると僕の高校の時の知り合いと4年以上付き合ってる子だと分かりました。 でも彼氏は全く別の大学にいて4年も付き合ってるとさすがにマンネリ化してるような気もするし、サークルが支えという話も聞いていて、彼氏を匂わせる話も無かったし、「私の働いてるとこで一緒にバイトしよーよ」と誘ってきたのもあり倦怠期なのかな?なんて思ってます。 長くなりましたが、チャンスはあると思いますか? その子のサークルには顔を出すつもりで、バイトを受けるかは迷っています。

このQ&Aのポイント
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズのMAC Book Air M1対応製品について教えてください。
  • Windows PCでESETを使用していたが、MacでもESETを使いたいと考えています。MAC Book Air M1にも対応しているのでしょうか?
  • また、Windows用のESETをMac用に変更することは可能でしょうか?
回答を見る