• 締切済み

人生のどん底です。やる気が全くありません・・・

zxc55の回答

  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.6

昔のテニス仲間にあうことはできないのですか?あえないのであれば、趣味を見つけるより、仲間を作る活動をした方が、趣味も見つけやすいと思いますよ。

chris_1999
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 転勤したので、昔の仲間にはなかなか会えません。 家にいても仕方ないですし、知り合いを作ろうと思いましたが、なかなか興味のもてる趣味がなくて・・

関連するQ&A

  • やる気が無いとき、どうしてますか?

    タイトル通りです・・・恥ずかしながらこの2週間、やる気が起きず困っています。25、女です。いい歳なのに自堕落ですみません・・・・。 今の会社に勤めて半年です。不満はいろいろありますが、ずっとやりたかった仕事なのでそれなりにやりがいを感じています。 8月の最終週、忙しくて毎日17時間くらい働いて頭から仕事のことが離れずあまり眠れずへとへとな一週間でした。 それからです。峠を越え、ほとんど普段の生活に戻りましたが、仕事のやる気が起きずぼーっとしてしまったりついネットを見て遊んでしまいます。私は会社の中でもかなり独立した部署でひとりだけ離れたところで仕事してます。だから余計に拍車がかかってしまうのかもしれませんが・・・。 最初は疲れが溜まってたのかな、と思っていましたがそれから1週間経っても2週間経っても直りません。先月忙しかったときは本当にしんどかったです。でも仕事に気合が入らないのも給料泥棒みたいでしんどくて・・・なおかつほかの部署の方に申し訳なく、情けない気持ちでいっぱいです。 なんだか愚痴のようになってしまいすみません。やる気が無い時、どのように克服されておりますでしょうか?教えてください。

  • やる気が出ません。

    不定休の仕事してます。 休みの日になると一気にやる気が落ちてしまいます。 休日は大抵、朝起きて夫のお弁当作り、掃除、洗濯などすると、気が抜けてしまい、ぐたーっとなって、気晴らしに外に出るのも面倒になってしまいます。自分を鼓舞しようと外出するために着替えて化粧もしてみるのですが、そこで何だか疲れてしまい結局動けなくなってしまって……… せっかくの休日を無駄にしているような気持ちになって、さらに落ち込んでしまいます。 凄く疲れている、というわけではないんですが、とにかく全てが面倒に感じてしまいます。私は相当な怠け者なんでしょうか? どうやったら気晴らしするやる気?出るでしょうか?いい方法ありましたら教えて下さい!

  • 人生に疲れて何をするにもやる気が起きません・・・

    気分を害される質問かもしれませんが…人生につかれてしまいました 自分は今年で17になった男性です お恥ずかしいながら学校は去年に退学して現在はフリーターとして働いています。それまでは鉄筋工で働いてましたが一ヶ月で挫折し退職してしまいました 一応、今はバイトして来年再び高校に受験を考えてます そして貯金してバイクや車の免許の取得を考えてたりもしてます いままでダラダラとしてた情けない人生でしたが、やっと目標らしい目標をみつけることができ頑張ってきました。ですが、ここ数日から突然何事にもやる気が失せてきてます。無気力感というのでしょうか。なにごとにもやる気が起きなくなりました 友人には相談したりしてますがあくまでも笑いながらの話なので参考にはなりません… それでも、『趣味を極めろ』『彼女つくれ』とか人生を楽しめばやる気がわくとかいわれましたので、いままで欲しかった腕時計を買ったりミリオタな自分なのでモデルガンをアマゾンで買ったりしてたのですがお金の無駄な気がして趣味さえここ最近興味がなくなってます 彼女はいたことないので言わずもがな、むしろ女性にすら興味が失せて最近では外出するときも恥ずかしくない程度に適当な格好をして髪もいじらなくなりました。それどころか友人から遊びの誘いなども出かけるのが嫌になり断り続けています それでも一応仕事はサボったりはしてませんでした、今は小指骨折のケガで休養中ですがいつか仕事すら行かなくなるのではないか。と完治したときが不安です(そもそもケガをした時は休む間稼げなくて悩みましたがそれすらいつの間にか無くなりました。考えるだけでめんどくさいくなってしまったので) そして今じゃそんな自分に疲れて生きるのが辛いです…何のために生きてるのか、まったく分かりません 生きてても楽しくないんです。趣味もどうでもよくなり友人と遊んだり会ったりするのがめんどくさくなったり。お金を稼いでバイクをとったってそんな楽しくなさそうで、そう考えちゃうと仕事する意味がわからなくなってしまい、いっそのことやめてしまおうか、と。 でも仕事しないでタダ飯食べるのも家族に悪いし社会的にも恥ずかしい…ですがだからといって『やらされて』働いてると思うと嫌になります。 くだらないのでしょうが自殺も今真剣に考えてます。でも家族のことや職場の人、友達や元同級生を思うと胸が痛く、自殺に関する知識もないために実行に移したことはありません… これじゃ駄目なのは分かります、いったい自分はどうすればいいのでしょうか。自信に満ちて目標掲げてた頃の自分に戻りたいです

  • やる気が出ない...。

    40歳の男性です。既婚で男児二人に恵まれました。住まいも一戸建てで、妻ともうまくいっています。好きなクルマやバイクも所有し、傍から見れば、順風満帆といったところでしょうか...。 ただ、1年ほど前から、仕事も趣味もやる気がおきません。 以前だったら、休日はほとんど外出したり、ツーリング仲間と走りに行ったりアクティブに過ごしていました。性欲も全くありません。仕事は小売業をやっています。 大不況の煽りを受けて、大変厳しい環境でいます。 仕事のストレスはほどほどに、あるにしても、そのせいだけでは無い様な気がします。そして、このやる気がでない症状が出てから同様に、体重が一気に16キロもふとってしまい、膝が痛いくらいです。 どこにも行きたくない、一人でいたい、ゴロゴロと怠けていたい。 そんな気持ちです。以前と別人格です。私は一体、どうしてしまったんでしょうか?休日は家に篭もりがちになってしまいました。とにかくやる気がでません。そんな自分を責めてしまう時があります。似た様な体験をされた方、もしくはこんな症状について詳しい方のアドバイスを頂きたいと思いました。宜しくお願いいたします。

  • やることはたくさんあるのにやる気がしない・・

    タイトル通りなんです。 仕事や趣味、そのほか家事もろもろたくさんやることがあるのに毎日ゲームしたり、テレビみたり。。 やらなくてはいけないことは自転車操業的におこなわれ(もしくは行われられない)・・。 みなさんやる気が出ないとき、どうやってやる気を出させていますか?アドバイスお願いします!

  • 体力をつける&やる気を出す方法

    今、私は毎日、仕事を辞めたいと思っています。 このままではいけない、やる気を出さなければ!と常に考えていますが、いざ会社に行くとやる気が出ず、だるくなります・・・ 元々、虚弱体質で持病もあるのですが、最近、体調が芳しくなく、毎日、何かしらの症状が出ており(喘息の発作止めや偏頭痛の痛み止め、胃薬、婦人系漢方など)薬を複数服用しています。 体調不良&体力不足&薬の飲み過ぎのせいで、やる気が出ないせいかもしれませんが、本当に困っております。 更に、仕事の終わった後や休日でも身体がだるく、しょっちゅう寝ているかボーっとしています。 趣味もやらなくなり、どこか行くのも億劫です。 このままではいけない!と思うのですが、そうすればやる気が出るでしょうか・・・? 又、虚弱体質でも体力が付く方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 仕事に対してのやる気

    仕事に対してのやる気 今仕事に対してのやる気がなくなってきてるので、どうしたらいいのか困ってます。 入社して半年経つのですが、ここ何週間前くらいから急にやる気がおきなくなってしまって。 もともとが飽き性なので仕事が慣れてきたから、やる気がおきないのかなとも思ったのですが。 仕事関係は化粧品販売をしている、いわゆる美容部員なのですが最近私のやる気のなさが全面に出てるみたいで先輩達には怒られ、お客様には愛想がないとクレームありと、どんどん悪循環になっていき今は仕事が楽しくなく自分に対しても自信がなくなってしまい元気が出ない毎日です。 やらないといけない変わらないといけないと思っているのに行動に移せず落ち込むばかりで。 どうしたらいいのか分かりません。 何かイイアドバイスがあればお願いします。

  • 人生やる気なくなって、どうしようもありません

    私は22歳で今年大学を卒業し、現在市役所の公務員試験のため勉強をしています。しかし、全くやる気が出ず、何もかもしたくない、そんな状況も変えることもできなくて、もうどうしていいか分からず、相談させていただきます。 私は大学時、やりたい事が分からなくて、ほとんど就活せず、そのまま卒業し、親に勧められ、なんとなく公務員試験の勉強を始めました。始めて半年近くになりますが、やはり自分が本当にやりたいと思えることではないので、いつまで経っても本気になれず、もうダメなんじゃないかと不安になります。何よりも、エントリーシートと面接が嫌でたまりません。いずれも自分をアピールしなければなりませんが、今まで学生生活で部活、サークルは入っておらず、ゼミで頑張ったことや、趣味や特技もこれといったものはありません。それを出さなければ、試験を受けることすらもできないのに、嫌で後回しにするので、直前になって勢いで書き、そんな文章を誰かに添削してもらうのも恥ずかしいので、そのまま提出してしまいます。 嫌な事は避け続け、やりたくないから、1日勉強も何もせず、毎日が過ぎるなんてこともよくあります。そうすると、どんどん自分がダメになっていき、もう自分はダメなんだと感じます。それでも明日からは頑張ろうなんとかなるさと前向きに考えますが、結局は明日の自分がそれを裏切るので、ずっと同じことの繰り返しです。 結局私は現実と向き合いたくないし、自分と向き合いたくないし、全てから逃げています。このままじゃダメだとか、やらなきゃいけないこととか頭では全部分かってるのに、どうしてもそれを行動にすることができません。今までも何百回変わりたいと思っても、やっぱり自分を変えられませんでした。自分の弱さに勝てないんです。もうどうしようもないと思ってしまいます。 相談できる人もいないし、こんなダメな自分が恥ずかしくて、周りの人に話すこともできなくて、こんな所に書きました。質問という質問もない、拙い文章で申し訳ありませんが、どうかアドバイスなど何か下さい。よろしくお願いします。

  • 人生のどん底

    もうお先が真っ暗で前に進めないでいます 最初は浮気相手として始まりましたが、彼が彼女と別れ正式に付き合うことになりました 4ヶ月程経って、価値観の不一致から仲が不安定になり、その頃は私は恋愛のこと以外にも大変なことがあり半ばノイローゼのようになっていました 彼と少しでも連絡がとれないと不安になり、かなりしつこく連絡をしてしまうようになり、それが長く続き最終的に彼に振られました それから2回程復縁を繰り返しましたが、それも私が壊しました そのときに潜在意識に出会い、潜在意識を実践している人と知り合いになれたりで絶望的な状況からかなり回復し平穏な毎日が送れていました 復縁の気持ちも残っていたので、気が向いたら瞑想や自愛をしていました でも今日、無償に彼のSNSが見たくなり久しぶりに見ました そしたら私は元カノどころかストーカーという存在になっていたことが分かりました 別れ際のしつこさでストーカーにされたんだと思います 付き合ってた間もまだ短かったし、お互い誰1人付き合っていたことを言っていないので、周りから見ても私は彼のストーカー 彼にとっても彼女ではなくストーカーという存在です これを見て今までの全てが崩れました ストーカーなんて言われて、どうやってみんなに顔を合わせればいいの? 私、孤独になっちゃうの?(今、私は転勤中なので友達が近くにいない状況)帰ったらみんなは迎えてくれる? もうやだ死にたい そんな気持ちです 助けてください

  • やる気がなさすぎて困っています

    30代後半女です。 半年以上やる気がなく困っています。 果ては病気になりやっと治ってきました。 精神科にも通っていますが、お医者さんは、「よく頑張っていますね。強い方ですね」と いってくれました。確かにこれまで色々な目にあい、強くならなければやっていけないと 思ってやってきたのですが、やる気のなさはどうしようもないです。。 仕事も最低限のことしかしておらず、もっと勉強して、もっとやりたいとは思うのですが、 いざ手をつけると、すぐにいやになってしまいます。あれだけ好きな仕事だったのに。 焦りのようなものもあり、何とも言えない気分になります。 先日、まったく違う部署の上の方から期待してるよと言って頂けたので、 こんな状態の私にはすごくうれしくて、頑張ろうと思ったのですが、 何も行動ができません。。本当に自己嫌悪です。 普段は、ごくたまに友人に会いますが、ほとんど家でぼーっとしています。 先週末半年間散らかしっぱなしだった部屋をやっとの思いで片付けました。 まだちょっと残ってはいるのですが、少しすっきりしました。 何かかわるかと思いましたが、何もかわりません。 美容院に行き、髪もきりましたが、気持ちは晴れません。 最近は、達成系のオンラインゲームばかりやって、ひとつ達成しては満足しています。 でも、無駄な気もしています。。 外国に数年いたのですが、その間に日本の友達とは疎遠になり、 今度は外国でできた友達と疎遠になりつつあります。 親友は日本に1人いて、何でも話せるのですが、彼女はべたべたしたつきあいが 嫌いなのと忙しいのとで、あまり会うことはできません。 そういう友達が一人いることはありがたいですが、やはり寂しいです。 出会いもなく彼氏もいません。。ふと夜中に目が覚めるとめちゃくちゃつらいです。 外国と日本は違うことは承知ですが、大勢で遊ぶことがあり、 仕事も充実して、毎晩のように食事に行ったり飲みに行ったりして遊んで、 とても充実していたので、今の生活が情けないです。 過去ばかり考えていても仕方ないことはわかっているのですが、なかなか吹っ切れませんし、 これからのためへのとっかかりがなかなか見つかりません。 体調が悪い時は、こんなことも考える暇もなく、あぁ今日も生きてるという感じだったのですが、 よくなってきてから、色々考えるようになりました。 生きてるだけでありがたいのですが、このままではだめになってしまいそうです。 もう少し体調の様子を見た方がいいのかもしれませんが、 どうすればよいのでしょうか。何かアドバイスを頂けないでしょうか。