• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋人にして欲しいことと実際にしてくれることが違う時)

恋人にして欲しいことと実際にしてくれることが違う時

noname#196134の回答

noname#196134
noname#196134
回答No.1

建前はお互いを慈しむと言うことですが、現実の恋人・夫婦って自分が一番なんですよ。 彼もそうですが、質問者さんも自分の事しか考えてません。 本当の意味でお互いを労り慈しむというのは、結婚して子供が出来育てて、10年以上苦楽を共にしないと出来ないことです。 期待し過ぎかな?

関連するQ&A

  • 初めての恋人で不安

    いつもお世話になっています。 先日自分から告白し、初めて彼女ができました。相手にとっても初めてだそうです。 生まれて初めて彼女ができて幸せいっぱい……な気持ちになるかと思ったのですが、どちらかというと不安な気持ちのほうが大きいです。 どういう風に接していけばいいか分からないですし、まだまだお互いの気持ちに温度差があるように感じます(自分のほうが高いと思います)。だから、自分の気持ちが走りすぎて相手の負担になってしまうことが起きるのではと不安です。 このような不安とはどのように向き合えばいいのでしょうか。よろしければアドバイスをお願いします。

  • 付き合い始めたばかりの恋人から、性病をうつされたら

    付き合いたての彼氏と初めて性行為をした後、体調に異変があったので調べたらウレアプラズマというものでした。 彼氏は付き合ってから性病検査を一通り受けていて、私にも検査結果を見せてくれました。 ウレアプラズマは検査出来る機関では無かったため見落としてしまったそうです。 心当たりがあるか聞いてみたところ、彼氏は過去に風俗へ行ったことがあるので、そこで貰った可能性が高いと言われ複雑な気持ちです。 性病になってしまった事実を上手く受け止められません。 一緒に治療をして治していこうと思いますが、他の方だったらどうするのか知りたいです。

  • 淋病について

    はじめまして。 自分は11/4に、淋病と診断され、抗生物質のミノマイシンを18日間投与しました。 そして、11/22に再度診断を受け、尿検査の結果もう平気だと医者の方から言われました。 尿検査で白血球の数が平常値に戻っているから平気と言われました。 最近、排尿時の痛みはまったく無いものの微量であるが、膿みたいなものが少し出ていたので 不安になり先日(12/2)また尿検査を行いました。しかし、尿検査の結果、尿は平常値だから平気ですよ。といわれました。(診察時には膿は出なかった)薬等は頂けませんでした。 今日の朝になり、排尿時に自分の性器を手でしぼってみたところ、 やはり黄色っぽい膿が微量ですが出るんです。 排尿時の痛みはありません。 これは淋病が再発してしまったのでしょうか? それともあまり気にしないでもよろしいのでしょうか? すごく不安で仕方がありません。 なにかわかりましたら、御教授を御願いしたいです。 よろしく御願い致します。

  • 出産の時の付き添い

    38週目に入り、まもなく出産を迎えます。 3人目の出産となりますが、1人目も2人目の時の出産も主人の休みの日だったり、 夜出産だったりして、出産のときは必ず主人が付き添ってくれていました。 ただ、今回3人目の出産ということもあり、2人の子どものこととか 主人がいないときに出産だったりした場合ちょっと不安です。 2人の子どもは平日の昼間は保育園に通っています。 できたらそのときに出産を迎えたい気持ちです!! 最近、主人があれこれと考えては不安を口にするので・・・私までちょっと不安になってきました。 誰の付き添いもなく出産を迎えた方いらっしゃいますか? 普通誰か(自分の両親とか義理両親)の付き添いって必要でしょうか? すぐに駆け付けられる距離ではないのであまり頼りたくないです。

  • 彼女から恋人として好きだと思われているのかどうかが

    彼女から恋人として好きだと思われているのかどうかがわかりません。 共に大学生です。彼女から告白されて、1年間付き合っています。キスはありますが、まだ体の関係はありません。 彼女は僕について、 ・恋人より親友や家族に近い ・かっこいいよりかわいい感じ ・恋人らしいこと(キスなどのスキンシップ )をしたいとは思わない。 ・体の関係についても、そうなりたいとは思わない。 と言っています(だいぶ簡潔に書きました)。 後半2点については、僕に限らず誰かとそうなりたい欲求がないと言っていました。 彼女はもともと恋愛に全く興味がなかったそうで、僕が初めての彼氏です。また、以前好きな人がいたそうですが、その人に対しては「かっこいい」と感じ、ドキドキもしていたそうです。その人と比べて僕はドキドキすることはあまりないと言っていました。 これを聞いて、彼女は本当に僕のことを好きなのか。この先付き合っていけるのかすごく不安になりました。 また、彼女自身も自分の気持ちがわからなくなってきていたようで、別れたいと申し出がありました。 今は、2人で恋人としての関係を維持するか、友達としてやっていくか、話し合っています。 皆さんは、彼女のこの気持ちは、どのようなものだと思いますか?

  • 恋人に対しての極度の心配

    恋人からたった数日、連絡が途絶えただけで体調不良になるほど具合が悪くなるのはどうしたらいいですか? 私には遠距離の大好きで大切な恋人がいます。 その恋人とほぼ毎日連絡を取り合ってるのですが、恋人の仕事が忙しかったり、日常生活が忙しくなると数日連絡が途絶えます。 恋人も忙しい時があるからなかなか連絡できないとわかってるのに「もしかして仕事が忙しいって言って、本当は私に飽きたのかも…嫌われてブロックされたのかもしれない…」とか、 「本当に忙しいのかな…?もしかして体調不良とか…?なにか事故か事件に巻き込まれたのかも…」と考えすぎなほどに考え、極度の不安、心配に陥り、心身ともに体調不良になります。 恋人に対しての心配事が頭に浮かぶと、もうそれだけが頭の中を埋め尽くし、今まで楽しくしていた趣味も一切楽しいと思わなくなりやらなくなります。 一日中頭の中が恋人の不安と心配で埋め尽くされ、食欲不振、動悸、腹痛、頭痛、不眠、悪夢を見る、泣いてしまうなどの症状に悩まされます。 考えていてもしかたない、不安をどうにか落ち着かせようとリラックスできる音楽を聴いたり、ゲームをしたり、連絡が来ない間はより一層自分磨きの時間に使おうと努力しても、やっぱり恋人のことを考えてしまい、なにも手につかず楽しくありません。 恋人と連絡が取れてるときの趣味はとても楽しくてるんるんなのにです。 それでもなんとか気を紛らわせようと頑張るのですが、最終的に精神的にとても疲れてしまいます。 そうすると精神的に疲れたことと、もう永遠に連絡が来ないかもしれないという不安から涙が溢れてとまりません。 彼はとても一途で優しく、言葉でも行動でも私にたくさんの好きと愛を伝えてくれます。 そんな彼を信じて待ちたいという気持ちはあるのに、疑ってしまったり、もう永遠に連絡が来ないかもと強い不安に襲われ、体調不良になってしまいます。 彼から連絡が途絶えても、平常心の私で待ちたいです。 平常心とまではいかなくても、日常生活が送れなくなるほど体調不良にならないようにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • 心に強いストレスがかかった時の解消法。

    こんばんは。 私はとてもネガティブです。 すぐに落ち込むし、それを長く引きずってしまいます。 最近は1週間ほど血液検査の結果が怖くて食欲もなく、よく眠れませんでした。 この1週間は本当に強いストレスがかかって心も体もしんどかったです。 もう少し柔軟に考えたり、先の事を心配してもしょうがないって思ったりなかなか出来ません。 小さな不安はそう思えるけど、大きくなるとなにも手に付かなくなります。 不安が大きすぎて自分の手に負えなくなった時、どうしていますか? こうなると呼吸法とか考えをどうにかするなどの方法は手遅れで効きません^^; 本当に困った脳みそだなと我ながら思います・・・。 良かったらこういう時の気持ちのやわらげ方や解消法を教えてください。 実は今、検査の結果は基準値だったのですが、自分が思ったより高めでガッカリして落ち込んでいます。 メンタルが弱過ぎてだめだめです。 基準値だったー!良かったー♪って思えない自分が悲しいです。

  • 彼氏の手術の付き添いをするべきだったか

    彼氏の手術の付き添いをするべきだったのでしょうか? 彼氏が先日目の手術で入院し、手術をしたのですが手術の付き添いは出来ず、その件でかなり怒られてしまいました。 行けなかった理由は、私自身大学生であり講義と、課題があったのと配偶者では無いのに手術の付き添いをしていいのか不安だった為です。 不安な時に付き添いが出来なかったのは私に落ち度があると思いますが、彼氏の女友達にも責められてしまいかなり落ち込んでいます。(彼氏の女友達なら行くそうです) 入院の手続き、病院の付き添い、検査の付き添いなどは私が行っています……。面会も何回か行っています。 彼氏のお母さんは仕事で付き添えず、手術の時も付き添えませんでした。 ずっと根に持つ、結婚したとして子供出来ても俺はお前の付き添いしないとまで言われてしまいました。 私にほぼ非があるのでしょうか?皆さんは恋人の手術に付き添いますか?

  • 実際は

    自分の悩みではないんですが、友達の恋愛相談でその友達がネットで自分が投稿するのは抵抗があるらしく、頼まれたのでとうこうします。 友達には許可は取ってあります。 1つ目は、片思いの女性とのデートを二回しました。 片思いの女性は歳上 2日連続で会ってくれました。その女性は滅多に出歩くことがなく、女友達とかとあそぶくらいだそうです。デートに誘った時に いつでもひまだから と言っていたみたいで これは、単にひまだから来てくれているものなのでしょうか? 2つ目はメールについてですが、その女性が あまりメールする方でもなし、仲の良い女友達か急用でない限りあまりメールしないんだ でも、早く返して欲しいって頼まれたら早く返すよ? とまで言ってくれたみたいでどのような気持ちで言ってるのか? 3つ目は、一緒にいる時に 気なんて使ってないですよ といわれたらしく 気をつかわれないのは脈なしなのか? 最後に、現在片思いをしている女性と出会ったきっかけが 前から、何度か会ったことはあり何度か話したこともあり、そんな状態からある日突然 お土産をいただいたことです。 そして、2ヶ月以上前に会った時に旅行先でのお土産をもらったそうです。 これらのことから、結果脈があるのかないのか客観的にどうおもうのかきになるとのこと また、今後どのようにアプローチしていけば良いのか。 だそうです 自分が話しだけ聞いている限り、歳下男性が若干苦手または男慣れしていない、奥手なのか 自分自身に自信がないのか って、思ったりもします。 回答よろしくおねがいします。 昔からの友達の為にも。

  • 恋人の役目

    恋人とはどういうモノなのでしょうか? 私は女性で、付き合って2年半の恋人がいます。 例えば仕事なので落ち込んだ時、まず彼に支えになってほしいと思います。お互い生活がありますので、相手も疲れているという事もわかっています。けれど、同じ内容の相談事でも、同じ不満や不安を何回言ったとしても、恋人なら聞いて支えになってほしいと思っています。 彼は、私がそういった内容の話をした時、嫌がる事なく答えてくれます。けれどそれは正論であって、私の頭の中でちゃんとわかっている答えを言ってきます。私としては、正しい答えよりも、『大変なのにがんばっているね』など励ましの言葉や、癒しの時間が欲しいのです。 私が感情的になると、『皆同じ、自分だけがしんどいんじゃない』と最終的にこの言葉で片付けてきます。 この言葉を言われた時、これってどうなんだろうと考えます。 つらい気持ちを吐き出したとしても、何も解決できないのであれば、 この人に相談するのはやめようと思います。 けれど、私の心は解決していません。すると誰かに聞いてもらいたい気持ちになります。そして別の人に相談します。 なら、彼とは何のために付き合っているのでしょう。 好きだから?一緒にいて楽しいから?一人になるのが嫌だから?なんとなく?もう長年付き合っているから?他に誰もいないから? 一緒にいて楽しい時間を過ごせる相手は、本当に良いと思います。 けれど、しんどい時に向き合ってくれる人でないと、つらいです。 彼にこの件について話したところ、『自分の欠点は人間味にかけるところ』と自分でわかっているようなのですが、やはりそう簡単に変わるものではありません。たぶん変えられないと思います。もうそういう生き方をしているのだから。 恋人の役目ってなんでしょうか? 恋人とはどういうモノなのでしょうか?