• ベストアンサー

工事場所の交通整理?の手旗とオレンジの棒の意味

わが家のそばが大きな工事中です。何ヵ所も工事中で、困っていることがあります。 交通整理?をしているおじさんの赤や白の旗やオレンジの棒、私は進んでいいのかだめなのかちっとも分かりません。旗や棒をふる交通整理?の人は、歩く人を無視する人が多く困っています。 私は免許と自転車は持っていなくて、歩く立場です。 バカにしないで教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.1

赤い旗は止まってください。 白い旗はお待たせしました、どうぞ進みください。 それはそれで良いと思います。 問題はオレンジ色の棒ですが、 棒を横にしているときは、止まれ。 棒を振っている・・・これは進めだと考えます。 でももっと問題は、歩く人を無視することや その合図がわかりにくい、です。 こんな場合は、旗や棒をふる交通整理の人ではなく 工事現場で工事している人に相談してください。 歩く人にはわかりにくい・歩く人を無視すると。 そうすれば次の日から劇的に変わります。

happine
質問者

お礼

分かりやすく書いていただいてよく分かりました。 まだまだ工事は続いていますので、しっかり覚えます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • EleMech
  • ベストアンサー率52% (393/748)
回答No.3

 >旗や棒をふる交通整理?の人は、歩く人を無視する人が多く困っています。 交通誘導員としては、失格ですね。 私の現場でこういった事をしていたら、人員を入れ替えさせます。 工事現場には、工事表示板というものが設置されており、発注者(工事注文者)や受注者(工事業者)の表記がされています。 電話番号も表記されているので、このどちらかに電話で苦情を話されてください。 どちらかと言えば、発注者の方が工事を注文する側なので、工事業者より上位になるので有効です。 この工事が公共工事であった場合は、役所が特に地域住民を重要視していますので、早急に対応してくれます。

happine
質問者

お礼

ありがとうございました。 柄が悪そうな人なのでそれは怖くてできません。

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2

私有地の工事で、道路に出る所に誘導員が居る話ですか?それとも道路工事で車線規制されるので誘導員が居る所ですか? 私有地から道路に出る所では、原則として私有地から出る(あるいは入る)車を規制、誘導する物です。 でも、実際は道路を走行している、歩いている人を規制して出し入れしますよね。 そうなると、歩行者に対しては結構マメに誘導します。車よりもマメに。 道路が狭くなって誘導が必要な時は、国道は、原則旗。県道、市町村道は原則オレンジの誘導灯を使います。 講習会は有るようですが、警察官が手旗信号での誘導が出来ない状態ですので、誘導員では、かなりいい加減な誘導を行っているようです。信号が停電した時など、警察官がガードマンより下手な旗振りをしていました。 旗や誘導灯が動いているのが見えなければ(進行方向に動かしている)GO。横に動いていればSTOPですが、オレンジの誘導灯なんか、夏場の日中に横に振られても見えません。 どうしようもないかと思います。大きな工事の場合は歩道を別途確保するはずですので、信号以外は規制されずに歩けると思いますが、駄目ですか? 元請け会社に連絡してもすぐには治りません。道路を管理している警察や行政機関(国道なら国道維持出張所、県、市町村道なら県庁や市の道路維持課)などに連絡すれば、次の日から旗や誘導灯が新しくなり、誘導員も技術の確かな人に代わります。

happine
質問者

お礼

横断歩道そばで工事されていて困っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう