• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:未来の党 大丈夫なのかい?)

未来の党のカダ党首の問題点

torevo56の回答

  • torevo56
  • ベストアンサー率11% (7/62)
回答No.4

まず未来の党は立法のために議席をとるために、票が集まるようなことをいわないといけません。もし与党になってしまったらやることもいうことももしかしたら変わるかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 嘉田 党首

    未来の党の嘉田由紀子知事さんが 突然出てきて、党首 としてイロイロ発言していますが、、。 小沢氏のことを「使いこなす」とか「苦い」とか言っていますが、どの程度小沢氏や国政の議員を知っているのでしょうか? 知事なので国会議員は少しは知ってはいますが、地元か近畿あたりの議員くらいですよね。 (名刺交換程度は別として) 仕事として 小沢氏や党首クラスと「仕事」(泥臭い交渉や切った張ったのやりとり)をしたことがあるのでしょうか? それとも単に新聞で読んで、言っているだけなのでしょうか? (最近2-3回小沢氏とは会ったとは言われていますが) 過去から「政党」(県ではなく国会レベル)とのやりとり結構していた人なのでしょうか? 突然出て来た人(にも関わらず国会議員数十名の代表)なのでどうもよくわかりません。

  • 衆院選に出ない党首ってふざけていませんか?

    橋下とかカダとか河村とか、衆院選に出ない党首ってふざけていませんか?いくら党首を気取っても、公の身分としては、国会議員に口出しできる立場にはならないと思います。国会で権限を持つのは大臣や国会議員であり、党首ではありません。衆院選に出ないで無責任な事ばかり言っているただの拡声器党首って、あまりにもふざけていませんか?無責任過ぎますよね?それとも、国政を預かる党首が市長や知事であっても問題が無いのでしょうか?

  • 小沢党首の進退について

    献金問題で揺れている民主党の小沢党首が身を引こうとしない理由はなんですか。過去の同様の事件では議員辞職などで責任を取っているのがほとんどです。 民主党議員にも小沢さんを降ろしたい人がいるのに、小沢さんを降ろすことはできないのはがなぜですか。

  • なぜ 突然発生した党に解党までして合流?

    未来の党って突然発生した、党首だけの党ですよね? そこに国会議員40-50名も居る党が突然解党までして合流するのはなぜなのでしょうか? 国民の生活って皆 小沢氏について行った人達ですよね、、。 にも拘らず 突然代表が 滋賀の知事になってしまうって、、、??? 小沢さんは何を考えているのでしょうか? 原発反対だけで終結??? 終結するのはイイとは思うのですが、、唐突でそれも国民の生活は原発だけが争点だったの? 何だか 「野合」より、それ以前の「意味不明合流」のような、、、? もう何が何だか???? 質問は この解党合流の意味合い、背景を説明お願いします。

  • 無駄使いをなくせば 財源はあると言ってましたよね

    報道ステーションで法人税減税や子供手当は財源を見つからない・云々と言ってますが・・ 民主党は麻生内閣の時だと思いますが党首討論で無駄使いをなくす事で増税しなくても充分財源はあると言ってたと思います また鳩山党首だけでなく末端の民主党議員まで繰り返し無駄使いをなくせば財源は出てくると言ってましたよね 埋蔵金もいくらでもあるような話をしてたと思います 私は、自民党の無駄使いを失くしても今度は民主党の無駄使いが出てくるのではないかと思っていたのですが、 今の話では、何をするにも財源がないような事を言います、、 本当に財源はないのでしょうか? 無駄使いが減らせてないからでしょうか? なぜ 財源がないのでしょうか? またお金がないなら印刷すればいいんじゃないでしょうか?

  • 民主党 の意識に落胆

    党首が鳩山さんに決まりましたね。 鳩山さんでは麻生さんと似ており(3世議員や 小沢さんと同列) 今回は民主党のイメージ一新に期待していたのですが、、、。 岡田さんは良くしりませんが、少なくとも元党首をした人でもあり若さやまじめさで自民党がイヤガル党首だと思って期待していたのですが、、、世論の調査でも岡田さんの方が圧倒していたのに民主党議員には、その風を読むことができないのでしょうか? これでは総選挙でも、、、折角のチャンスなのにおしいですね。 このように考えていたのですが、どこか間違っていますでしょうか?

  • なんちゃって党首が増えたのはなぜ?

    国会議員にならず、国政で票も投じらることさえできない、なんちゃって党首が増えたのはなぜですか?橋下にしても、カダにしても、選挙が終わったても市長や知事のままであり、外野どころか観客席にいるくせに、防護ネットをつたって球場に降りてきて、1980円で買ったなんちゃってユニホームを着てワーワーとわめいている人とまるで同じ。選手になる努力もせずに、俺は選手だと言わんばかり。いざとなったら、俺は私は国会議員でないので関係ありませんとシラを切る気でしょうか?

  • 民主党を見ていると大切な日本が無くなってしまいそう

    民主党が政権をとってから 国民の生活がどうのこうのよりも、日本という国がどんどんなくなっていく気がします なんでこんな事にになってしまったんでしょうか? 尖閣問題、竹島問題、北方領土へロシア大統領が上陸、沖縄基地問題によりアメリカから信頼を失う、八ッ場ダムは工事が再開しているそうですね、仕分けした法人はすべて名前だけ変えて残っていて、政治主導といっていたのに全く政治主導になっておらず、民主党の半分の議員の小沢派は政府としての仕事をせず、土肥隆一は韓国との竹島関連の声明に署名し、 現在津波の復興と、福島原発の対応も後手後手に回っており、当然自民党でも苦戦したとは思いますが、素人の一般人よりも判断と決断が遅いですよね。 私は自民党がすごく憎くて民主党に入れました。自民党がひどすぎたからです。これは事実でしょ? だけど今回の津波と原発は置いておいて、 今みたいな外交の状態と、経済や社会の状態になるとわかっていたら、 民主党になんか票を入れてなかったですよ。 津波と原発のことは今回は一切考えないとしてみても、 民主党がここまでひどいなんてわからなかったですよね。 民主党に入れた私が悪いんですかね? あの時にこんな風になるなんて想像できなかったですよ。

  • 小沢一郎氏は、「防衛庁」を「庁」から「省」への昇格に賛成しているんですか?

     現在、民主党党首の小沢一郎氏が、防衛庁から防衛省に昇格することに賛成していると、今朝の新聞で報じられておりました。但し、沖縄知事選挙のからみで「防衛省」への組織変更を引延ばしているとも書かれておりました。これは、本当でしょうか?本当なら小沢氏は何時ごろから、「防衛省」へ組織変更する考えを表明していたのでしょうか?自民党幹事長時代?それとも自由党党首時代でしょうか?それとも最近民主党党首に就任してから、最近の事でしょうか?  意外な感じがしたので質問してみました。よろしくお願いいたします。

  • 民主 松木議員

    やたらテレビに出てきては同じ民主党議員の小沢元幹事長の肩を持つかのような発言の多い松木?議員ですが、何か小沢と特別な関係なのでしょうか。平気で泥舟にしがみついてるように感じるのですが。