• ベストアンサー

健康保険や自動車車両保険の給付金

たとえば民間の健康保険に入っていたとして、病気になり医療費が全額補償で毎月20万円が保険会社から給付されるとした場合、この給付金は課税対象になるのでしょうか? つまり上記の設定で、長期入院で仕事を辞めて病気の治療に専念という場合、保険金が年間240万円支払われますが、この240万円は申告する必要があるのかと言う事と、課税対象になるのかを知りたいです。 また車の車両保険に入っていたとして、自損事故で修理代が100万円かかり、その全額が保険会社から給付された場合、この給付金も申告したり、課税対象になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

民間の健康保険(医療保険)では、病気で治療を受けた時に、治療費用の一部または全部を補填するために保険金が支払われます。これらの入院保険(給付)金、手術保険(給付)金、通院保険(給付)金、ガン診断保険(給付)金、高度先進医療給付金などについては、すべて非課税です。ですから税務署へ申告する必要はありません。 補償の対象となる自動車が自損事故を起して保険金が支払われ、修理代に充当する場合も、保険金は非課税になります【車両保険】。ですから税務署へ申告する必要はありません。

noname#173227
質問者

お礼

皆様、ご回答を頂きましてありがとうございました。 全ての回答者様のアドバイスがとてもわかりやすく、よく理解できました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>入院で仕事を辞めて病気の治療に専念という場合、保険金が年間240万円支払われますが、この240万円は申告する必要があるのかと言う事 いいえ。 ありません。 >この給付金は課税対象になるのでしょうか? いいえ。 治療費以上の給付金であっても非課税です。 >車の車両保険に入っていたとして、自損事故で修理代が100万円かかり、その全額が保険会社から給付された場合、この給付金も申告したり、課税対象になるのでしょうか? いいえ。 非課税ですから申告の必要もありません。

noname#173227
質問者

お礼

皆様、ご回答を頂きましてありがとうございました。 全ての回答者様のアドバイスがとてもわかりやすく、よく理解できました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>病気になり医療費が全額補償で毎月20万円が保険会社から給付されるとした… 身体の損害に基因して支払を受ける保険金は非課税です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1760.htm >自損事故で修理代が100万円かかり、その全額が保険会社から給付された… 手元に 1銭も残らなければ、税法で言う「所得」ではありません。 もし、10万の修理代に対し 100万もらえたとかいうなら話は別ですが、そのようなありがたい保険会社はないでしょうね。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

noname#173227
質問者

お礼

皆様、ご回答を頂きましてありがとうございました。 全ての回答者様のアドバイスがとてもわかりやすく、よく理解できました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車保険の車両保険について

    そろそろ契約満期を迎えて、自動車保険の見直しを考えています。特に一番金額が大きく左右される、車両保険で悩んでいます。 今までは自損も含む一般型(ワイドカバー型)に入っていましたが、免責範囲内で修理がきくだろうと思い、自損は含まない限定カバー型(エコノミー)にしようと変えようと思います。 そこで悩みの種が浮上しました。車両保険金額の設定です。 保険会社の窓口に問い合わせたところ、ネットでは形式と初年度登録から車両保険金額を設定し、その金額は下りるということを言っていましたが本当でしょうか。 例えば100万円の車両保険に入っているとします。そして事故を起こしてしまい車両が全損扱いになりました。そこで車両保険を請求します。しかし時価相当額が60万円と判断され60万円しか下りないといった可能性はあるのでしょうか。 それとも時価相当額に関係なく100万円全額下りるのでしょうか?そうでないとこの車両保険金額の設定の意味が分からなくなってしまいます。 0:10で向こうに過失がある場合は分かりますが、逆の場合はどうなるのでしょうか? 自動車保険に詳しい方、ぜひご教授ください。よろしくお願いします。

  • 車両保険は認められるのでしょうか

    事故を起こしてしまったのですが、車両保険は認められるのか教えてください。事故の経過ですが、私がガードレールに自損事故を起こし、道路上で停車してしまいました。 そこに後続の車が衝突してしまいました。入っている車両保険は自損は補償されず、対車に対してのみ保障されるタイプです。 最初の自損では修理可能な程度だったのですが、次の 車との衝突により全損となってしまいました。 この場合、自損で負った修理代金を引いた金額が認めれれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車両保険金は確定申告の雑収入に該当しますか?

    先日私一人で自家用車を運転中、自損事故を起こし車は修復不能で全損となりました。事故自体は自分の肋骨が1本折れただけで他車を巻き込まなかったので運が良かったと思います。 ところで車両保険の保険金120万円が近日中に保険屋から振り込まれることになるのですが、この保険金は確定申告の際に雑収入として申告しなければなりませんか? ネット上で調べたところ、他人から損害を受けた際の保険金は非課税という情報を見かけますが、自損事故で自分が賭けた任意保険の車両保険金に関しては課税されるか否か見つけきれなかったので、どなたか詳しい方に伺いたく思い質問しました。 なお私は会社員ですが、毎年医療費が多くかかるのと住宅ローン控除を受けるため毎年確定申告しています。

  • 自損事故後の車両保険について

    自損事故を起こし、車両保険で対応することになりました。20万円までの補償が出ます。乗っている車は平成12年製の普通乗用自動車です。今後、車両保険への加入はもう無理なんでしょうか? また、自損事故(今回も含めて過去2回発生)によって、全体の保険料があがることはあるのでしょうか?(あるいは、車両保険に入れない場合は、全体として下がるのか。) この車は修理後、あと10年くらいは乗りたいと思っています。 保険の知識があまりありませんので、どなたか教えてください。

  • 中古車に車両保険をつけるべきか

    車両保険を付けるかどうかで悩んでいます。 中古車を購入したのですが、中古の場合、車両保険は付けないという 意見をけっこう聞きます。 今回の場合、 車:H13年式、インプレッサワゴン 車両本体価格:58万円 なのですが、車両保険を付けたほうがいいと思いますか? ちなみに、保険ですが、 ・はじめての車なので、保険の等級は6等級 ・免許はブルーどころかグリーン(まあ、それは関係ないですが) で、保険料は、(会社の割引などもあり、) (1)車両保険付き:約13万 (2)自損事故や当て逃げ等は補償されないタイプの車両保険付き:約9万5千 (3)車両保険なし:約6万 となっています。 車両保険でけっこう変わってくるので悩みます。 (2)くらいにしておこうかとも考えたのですが・・・ このくらいの価格の中古車で、車両保険をつけた方がいいのかどうか アドバイスお願いします。

  • 自動車の車輌保険について

    新車を購入し3年になります。 ずっと全労災の車輌保険に加入していましたが、目的は自損事故、当て逃げなどで使いたいためです。 今回、更新の明細が届いたのですが、車輌保険だけで44000円でした。どこの保険会社でも4~5万はかかりそうです。 過去3年間の事故暦は・・・ 1年目 縁石に乗り上げバンパー下を擦る       修理費2万円 自己負担 2年目 当て逃げによるドアのへこみ        修理費2万円 自己負担 3年目 バックで電柱に追突       修理費10万円 保険使用 年間4~5万円支払い、保険を使用した次の年の値上がりを考えると車輌保険に加入しなくてもいいのでは・・・と、ふと思ったので質問させていただきました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 車両新価特約。

    先日、旦那が自損事故を起こしました。 車両保険は一般車両ではなく、『車対車+A』だと補償がきくものです。 なので、自損事故だと補償がききません。 どうにかならないものかと、保険を見たら、車両新価特約は『補償されます』となっています。 説明には『ご契約の車が全損した場合。または修理費が新車価格相当額の50%以上となった場合で、自動車を再取得されたときに、所定の金額を限度に再取得費用に再取得時諸費用保険金を加えて支払う特約…37ヶ月以内の新車が対象』となっています。 今、まだ見積り待ちなのですが、もし新車価格相当額の50%以上になった場合、補償はきくのでしょうか? 一般車両に入っていないときかないのでしょうか?…特に何も記載されていないのですが…。 保険を変更するときにも何も言われなかったらしいのですが…。 詳しい方、経験ある方、回答よろしくお願いします。

  • 自動車保険(車両免責金額)について

    自動車保険を切り替えようと検討中ですが、 どこも似たり寄ったりで、考えれば考えるほど迷います。 とりあえず、ソニー損保で見積もりを出してみました。 対人賠償:無制限 対物賠償:無制限 人身傷害補償:3000万円 搭乗者障害:1000万円 車両保険金額:120万円 一般車両保険 車両免責金額:5-10万円 15等級 ゴールド免許 26歳以上の場合に補償する。 運転者を限定しない。 私は20代後半の女であまり車には乗りません。 週末運転する程度で遠出もさほどしません。 この補償内容はどうでしょうか?? 今、迷っているのが車両免責金額を0-10万に 変えた方がいい?ということです。 保険料が5000円ほど変わってきます・・。 あと、車両保険金額は120万円もいるものですか? 最低限に抑えたいのですが・・。 みなさんのご意見を教えて下さい!!

  • 確定申告の医療費控除と保険給付金

    昨年秋から年をまたいで最近まで病気入院していました。 このため昨年中に支払った医療費が10万円を越えたので、 医療費控除の申告をしようと考えています。 ところで、私は、民間の医療保険に入っていたので、 かかった医療費はこの保険給付金でまかなえそうです。 しかし、実際には、まだ保険給付金の申請中ですし、 控除の計算は昨年1年についての話で、その昨年中 に保険給付金を受け取ったわけでもありません。 このような場合、医療費控除の申告は認められるの でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 健康保険の海外療養費 と 旅行傷害保険

    海外で病気の治療を受けた場合の費用ですが、 健康保険の海外療養費 と 旅行傷害保険の疾病補償 の双方に請求が可能なのでしょうか? ネットで調べて見たのですが http://allabout.co.jp/study/homestay/closeup/CU20030706/ には、「海外療養費は、一般的な海外旅行傷害保険では基本的にカバーされない既往症や歯科治療(※)も一定の条件下で給付対象になるといったメリットがあり、民間の保険会社から保険金が給付された場合でも、減額されることはありません。」と書かれています。 また、 http://www.aiutoitalia.com/assi.html にも「海外療養費は、・・・傷害保険会社から保険金が給付された場合でも、減額されません。」 http://www.tsconsulting.jp/pg_info_hoken.html にも「海外療養費は、・・・民間の保険会社から保険金が給付された場合でも、減額されることはありません。」 と記載されています。 これが事実とすると、双方に請求すると実際に支払った費用以上の保険金が降りるようにも思われますが、そんなことはあってよいのでしょうか? 事情に詳しい方の回答をお願いします。