• 締切済み

女性は何故道を譲らないのか?

across972の回答

  • across972
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.1

男です。 あくまで私の考えですが、 車の運転などでよく比較に出される 「空間認識能力の違い」ではないでしょうか? 男性の場合、 「この距離をこの速度で進んだ場合こうぶつかる」 というのをリアルに想像できるため、本能的に避ける。 女性の場合、 上記の感覚が男性に比べ薄いため、意識しないと避けない。 という風に思っています。

関連するQ&A

  • なぜ女性は狭い道の真ん中で突然止まるのか?

    なぜ女性は通行時、周囲に気配りをしないのでしょうか? ・駅内など狭い通路でスマホしながら歩いて突然止まったりする。後ろが渋滞する。 ・スマホをしてなくても前を見てない(遠くをみている)ので すれ違うときに正面からぶつかる。 ・向かい側から向かってくる/近づいてくる人に視線を向けないのでぶつかる。 ・狭い道でも同性の連れがいる場合必ず横に並ぶ。ハイヒールなど足が遅いので後ろが渋滞する。 ・曲がる時に左右確認しないのでぶつかる。 個人的ですが 男の場合は、ぶつかったら「なんじゃーこらー」と身体的なダメージを受けてしまう殴り合いに発展する恐れがあるから周囲に気配っている感があります。 ご回答時はご自身の性別を明記してくださると助かります。

  • 女性に質問です。なぜ女性は道を譲らないのか?

    狭い歩道上ですれ違いの際、ぶつかりそうになったとき なぜ女性は道を譲らないのでしょうか? 各意見を集めてきました。 ・身体的な性差として・空間認識能力や時間経過の観察力が弱い。 ・「男性が譲ってくれるもの」と思い込んでいるお姫様体質・甘えたがり ・。「私はまだ女の子なんだから、大人には大目に見て貰えるよね。そこそこ可愛いから、そこまで嫌がられないよね。」という姿勢の表れ。 ・体力的にか弱い女性と下手に打っかって怪我をさせたり、痴漢扱いされると面倒なので、男性が道を譲った方が得策と認識してるから。 どう思いますか? 毎日都内の狭い歩道で疑問に思っています。 できれば回答の際には性別を添えてください。 私は男です。

  • 20-30くらいの独身女性が道を譲らずタックル?

    見知らぬ相手で歩道で男同士だと喧嘩が怖いから相手が小柄でも基本譲り愛ますし、ぶつかったらペコリとしたりスイマセンされたりすることが多いです。 女性はぶつかったら怪我をするのは体格的にあっちだと思うんですけど何で目が合って直進するのですか? 女性でもあの年代以外の外見の人は避けるし、若い女性でも恋人っぽい人が隣にいる人は避けるんです。 女性誌でああしろとジンクスや風水的な体当たり指導があるのですか?

  • どうして女性は

    ただでさえ歩くの遅いくせに、歩道一杯に広がって歩くんですか? さらに歩きスマホとかしてるから、本当に邪魔くさくて仕方ない。 すれ違う時も男は自然と縦並び出来るのに、女性は横に広がったままだから誰も道を空けないし。

  • 気性が荒い女性の夫

    気性が荒い(激しい)既婚もしくは結婚歴のある女性っているじゃないですか? (もちろん自分から見てそう感じるということですが) そういう女性の夫って、おとなしいタイプの人が多い気がします。 あれは結局、その男性がキツイ性格の女性が好みと言う場合もあるでしょうけど、 でも、たいていは、その女性が自分に従順に、おとなしく言う事を聞く、反論しない、 従属的な男を選んだ結果が殆どですよね? (最初は猫被っておびき寄せ捕らえたら馬車馬のごとく働かせ血の一滴も搾るみたいな。) 気性が荒い女性で、離婚してる場合は、おとなしくいう事を聞く従属的な資質があると思ったら、その男に少し自我があって、それが癇に障って捨てたんですよね? 気性の荒い女性の夫のタイプは、 (1)従順タイプ(Mっ毛がある場合も多い) (2)気性が荒いとはいえ、それさえも大きく包み込む心もしくは財力がある 実態は(1)の方が多く、(2)は稀なケース? 「おとなしく言うことを聞く資質」を「包容力のある男性」という綺麗な表現で正当化して、 実際は(1)を目指してるが、(2)の家庭を夢見ているという建前にしてる未婚女性も多いのではないでしょうか?

  • 道を歩いていたら男がおもいっきりぶつかってきました

    夜、7時くらいに、彼女と道を(歩道です)歩いていました。 駅前で、時間帯からも、通勤などの人が多かったと思います。 普通に歩いていると、前から男が猛スピードで思いっきり、「彼女に」ぶつかってきました。 ・男は身長175くらい、太っていて(80~90キロくらい)サラリーマン風 40~50歳くらい ・彼女は20代、身長は150、やせています(40キロ) そのため、ただぶつかったとか、肩が触れた感じではなく、吹き飛ばされるような、 ラクビーやアメフトの体当たりされてような感じになってしまいました。 あまりに突然のことと、その衝撃で、彼女は痛いというよりびっくりして呆然としていました。 ぶつかってきた男は、謝るでもなく、すたすたと、そのまま行ってしまったので、 私は大声で、「彼女にあやまれ、このやろう」と言って男を追いかけていきました。 すると、ぶつかってきた男はどうもアジア系の外人で(中国?韓国?)、 前を歩いていたのでしょうか?40~50代の白人男性でぶつかった男の友人も加わり、 さっきあやまったとか(もちろん謝ってなどいません)、傷害事件だよ、警察呼ぶよ、 などと大声で言ってきました。(これは私が男の腕を逃げないようにつかんだので言ったのだと思います) なぜ、自分がぶつかってきたのに、警察呼ぶになるのか、意味がわかりませんが、 私は昔、格闘技をしていてたくさん喧嘩をしたり、 警察に誤認逮捕され、悪徳警官に殴るけるの拷問されたり、ひどい目にあったことがあります。 また、無実を証明するため、多額の弁護士費用を使ったことがあります。そのため、理由はなににしろ、あまり警察とかかわりたくありません。 情けないことにその「警察呼ぶ」に反応して、本当なら、首ねっこをつかんで、彼女に謝らせるところを 躊躇してしまい、その外人の男たちは捨て台詞を吐いて行ってしまいました 自分のことなら我慢もできますし、多少、肩がぶつかっただけでは何も言いません。 しかし、今回は相手は太った大きな男、こちらは背の低い女性で、吹き飛ばされた感じです せめて彼女に一言謝ってくれたら、彼女も私もまだ、おさまりもつくのですが、 逆にその男(中国?韓国?)は文句を言ってくる始末です こちらの回答にも、外人は絶対謝らないと、書いてありましたが、相手は小さい女性ですよ? このような場合、私はどうしたら、どうするべきでしょうか? 怒りと良識(?)が葛藤していて、その場で殴り倒すところでした。よく喧嘩をする方ならわかると思いますが、状況により、抑えがきかなくなることもあります。そうしたらそれこそ事件になり、 また面倒なことになっていたと思います。怒りから、後をつけて、人のいないところでやってしまおうか、などど、ふと思ってしまいます。 情けないことですが、このような場面に遭遇したら、どうすべきなのでしょうか? (歩きですが、猛スピードでぶつかってきて彼女は吹き飛ばされ、謝りもせず・・・) なにとぞ、ご教示ください。 できれば普通の方ではなく、私と同じように、昔、たくさん喧嘩をしていたとか、不良だったとか、 警察にお世話になったことがあるとか、その筋の方にご回答いただけたらと思います よろしくお願いいたします

  • 女性の方へ、女性も舐められたいという願望はあるのですか?

    男のほぼ100%はフェラチオをされたいという願望があると思いますが 女性もクンニされたいという願望はあるのでしょうか? なぜかというと僕は彼女に「なめろっ!」「なめて~♪」 「6なめっこしよ9」などと言われたいのですが全然言ってくれません でもどうみても彼女はそれが嫌いなようではまったくありません 男が女性に強要願望があるように僕も彼女に強要されたいです 女性の方、舐められたいという願望はあるのでしょうか? 教えてください 男の方の回答も歓迎しますが必ず性別を記載頂けるようお願いします でも男性の方の回答は想像ですよね?

  • どちらの責任ですか?

    次の2つのケースはそれぞれ、法律上・マナー上、どちらの責任なんでしょうか? 1.こちらが狭い道を自転車で走っていたら、向こうから女子高生が3人自転車で横に並んで走ってきた。こちらはぶつからないよう道の端を走ったが、向こうは相変わらず並列で向かってきたので結局正面衝突し、向こうがケガをし、自転車も破損した。 2.歩道を歩いていたら向こうから携帯メールを打ちながら自転車に乗った女性が向かってきた。 こちらは歩道をそのまままっすぐ歩いていたら、先方がケガを負い、携帯も破損した。 3.上の2.のケースで、こちらがぶつからないよう歩道の端に寄って歩いていた場合。

  • 道で見知らぬおばさんに突然怒鳴られた後に

    いつもお世話になっております。 些細なことですが、心に引っかかってどうしようもないことを質問させて頂きます。 先日、歩道を自転車で走っていた最中、前を見知らぬおばさんが犬を散歩させていました。私は減速して通り、その犬が自転車の方に近づいてきてしまったので殆ど停止するような状態で道を通ろうししました。 その時、おばさんが「自転車は歩道、ここ歩道ですよ」と若干意味が分からないことを怒鳴ってきました。(多分そのおばさんの中では自転車は歩道を通ってはいけないことになっており、言い間違えたんだと思います。でも他の方の普通に自転車で走っている歩道です) ちなみに犬やそのおばさんに接触してしまったり、事故を起こしたりは一切しておりません。 私は厄介ごとに巻き込まれることは避けたかったためそのままスピードを出して逃げてきましたが、あれから自転車で走ることがあったら少し億劫な気持ちになります。 特に犬を散歩している人を見かけたら避けて通りたい、という気持ちになり最近は外出自体億劫です。 こういう些細なトラウマ(?)みたいなのってどうしたらいいのでしょう。 本当に些細なので申し訳ないのですが、ご回答いただけたら助かります。

  • 女性との話し方について

    高3の男です。来年から大学の理系学部に進学します。今までずっと男友達としか絡んだことがなく、女性と話すとき何を話せばいいのか分かりません。 何か会話をする際に気を付けることやおすすめの話題等があれば教えてください。 恐縮ですが、ご回答の際に回答者様の性別も教えていただけると有難いです。 皆様のご回答、お待ちしております。