• 締切済み

気配りしたらちょこまかするなと叱られました。

shibatoshikoの回答

回答No.9

仕事がストップしてしまうのであれば部品は取りに行った方がいいと思います。 重い物を持つとかその他あまりあれこれ気を使わなくてもいいのではないですか? 特に自分の作業が中途半端になる時は他の人に任せてしまっていいと思います。 班の複数の人でなく、1人の人だけがそんな風に言うのなら その人の受け取り方がおかしいだけかもしれませんよ。 表面は「すいません。わかりました」と言って心の中では聞き流す方が 精神衛生上いいですよ。

olololol
質問者

補足

今日はアドバイスどおり任せてみたら、自分の仕事だけしたらいいのではない、他人の仕事を第一にとキレられました。 気配り加減が難しいです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 仕事での気配りについて

    みなさん、こんにちは! 最近、昇格して上司に、「おまえは、努力家だし仕事もよくできる。だけど気配りが足りない。気配りができないと、この先、出世は難しいぞ。」と言われます。 昇格して一応、部下も持つようになり、これからは役員にも、仕事で関わりが多くなってくることにより、 上司が心配して言ってくれた言葉だと思います。 たしかに、自分でも、他人に気配りするというのは、昔から苦手で、どちらかと言えば、気の利かない人間だと思います。 自分なりに色々、努力してみるのですが、なかなか上手くいきません。 上司は私に早く気配りができる人間になるよう、毎日ビシビシと厳しい言葉をかけてくれるのですが、 なかなか、それに答えられない自分に悲しくなってきます。 そこで、仕事での気配りを身につけるには、どういうことをすれば効果的か教えていただけないでしょうか。 こんなことは、自分がみつけていかなくてはならないことだとは思い、すごく都合の良い質問だとは思いますが、みなさん、よろしくお願いいたします!! また、私は女性なのですが、男性ではできないような、女性特有の気配りの方法などがありましたら、 教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 気配り上手な女性になるには、どうしたらいいですか?

    27歳の女性です。 昔から、「気配りができない」ことに悩んでいます。 元の性格が、良い言い方をすれば「おおらか」なほうです。 つまり、おおざっぱです。 仕事では、なるべく周りの人のことを考えて、そのために立ち回るように頑張っていますが、どうも足りないようで、もっと私が動けば...と感じることが多いです。 1人暮らしをしていますが、料理も掃除もとにかく 「見た目、味が良ければ万事OK。とりあえずやらなければいけないことは、やる。」 というスタンスなので、たまに遊びに来た母などにため息をつかれています。 少し前までつきあっている人がいましたが、その方はいわゆるエリートで、私の気配りのできなさをいつも指摘していました。 相手の家族やご友人に気に入られず、結婚はなしになりました。 最近、年齢のこともあり、母などから、「それだから結婚できない...」と言われることが多くなってきました。 文章で、どれだけ私が気がきかないかお伝えするのは難しいとは思いますが、 ・家事はやるが、水が拭ききれてなかったり、ホコリが落ちてたりする。 ・女性としてのマナーがなってない。(デートの前にレストランやホテルを予約する、味の好みを考えてメニューを考える、など) ・家族の状況を考えずに発言する(音沙汰ないときは訪問したり連絡したりして、その後のフォローを行わない) などです。 一度転職していて、その職場では、私の至らないところを、有能な上司が一人ついて常にチェックし、指導してくださいました。 それでも改善されず、私自身も努力しましたが、つらくなってしまい、退職しました。 また、上で一度あげた交際していた方に対しても、気の利いたエスコートがまともにできず、だめでした。 本当に悩んでいて、一度友人にぐちをこぼしたのですが、その時に「それは悪いことじゃない、仕事で気をきかせる動き方を一生懸命考えてがんばって、プライベートではおおらかに構えてればいいじゃない」と言ってもらえました。 そういう考え方もあるのかな、と思いますが、細やかな母や親戚は「そういうところが...」「女性なんだから...」と指摘してきます。 このままでは、いつまでたっても恋愛も仕事もうまくいかないとわかります。 女性として、気配りができるようになるには、どうしたらいいでしょう。 マナーの本など、参考になるものや、考え方など、アドバイスいただけたらと思います。

  • マナーや気配り

    サークルについての相談です。 私は現在大学3年生なのですが、サークルでの対応にいくつか悩んでいます。基本的には、飲み会でのマナーや気配りについてです。 私のサークルでは割合ルールが決められていて、年齢順にお酒を後輩が注ぐ・先輩からのお酒は断らない(飲めなくても口をつける)などは普段からしています。しかし、3年生ということもあり、気配りができて気が利くようになりたいと思っています。また、今後社会人になったときのためにもいろいろな常識やマナーを身につけたいです。 楽しむこともマナーの1つであると考えて、あまり気を遣いすぎるのもダメだなぁと思ったりもするのですが、私は飲んでも周りほど酔わないですし、具合が悪くなるほど飲むのも好きではないので、ある程度飲んだら介抱したりしてあげたいと思っています。しかし、あまりにも席を離れすぎると飲むのが嫌なのだと思われたり、周りとあまり話ができなかったりしてしまうので、どうするべきなのか悩んでいます。 また、会話が得意ではないので、先輩に上手く話を振ったり後輩に質問したり、コールをかけたりできません。あまり、でしゃばらない程度に会話を振ったり気を遣ったりできるようになりたいのですが、どんな事に気をつければよいですか? また、盛り上げる以外にできる飲み会での役立ち方はあるでしょうか? 飲み会だけでなく、後輩・先輩の接し方として知っておくべきこと、できたら良いことがあればどんなことでも構わないので教えて下さい!

  • 長所の添削(?)お願いします。 気配りが出来る

    お恥ずかしい話自分の長所をどれだけ考えても思いつかず あるとすれば 【気配りが出来る】ことかな・・・と思います。 介護系の仕事への応募です。 面接で「あなたの長所を教えて下さい」と聞かれた場合下記の事を答えるのはおかしいでしょうか? 「私は周りからよく気が付く。といわれます。 前職ではチームーワークで取り組む仕事が多く(ライン作業でした) 一人が遅れてしまうと仕事の流れが止まってしまいます。 そのようなことが起こらないよう常に周りを気にしながら、困っている人が居ると手伝うことを心がけてきました。 そのおかげでスムーズに仕事を進めることが出来ました。」 というのはおかしいでしょうか? お恥ずかしい話、今までバイト経験しかなく今回が初めての就職活動となります。 あまりアピールできることもなく、うまく言葉に出来ず悩んでおります。 知恵をお貸しくださいませ。

  • 気配りしないことへ憤り、「ごめん」を受け入れられない。どうすれば・・・

    初めて質問します。30歳女性です。 皆様、宜しくお願いいたします。 ここ1~2年、旧友たちと疎遠になる傾向があり、とても寂しく感じています。 私の友人関係への姿勢ですが、互いに自立して適度な距離を保ち、相手を尊重したい。 どんなに親しくても立ち入らない領域を必要とするタイプです。 そこで問題なのですが、日常的には会うことの無い友人との交わりの中、「?」と思ったことに対し、流さずには居られないのです。 例えば、 ・一言の断りも無く、架かってきた携帯電話に出て、数分以上話す。(家族の緊急、仕事の用事ではない) ・3~4名で居る時に、全員が楽しめるような気配りをしない。(私は、全員が参加し楽しめるようにしたい) ・話の内容8割が愚痴。(時には発散も必要ですが、愚痴もひとつのコミュニケーション!と言う姿勢に共感できません。私は言いたくないので) ・不倫の話を嬉々として話す。(これはちょっと異質ですが・・・) (全て別の人間で、もちろん悪意は無いのです) 私は自分がされて嫌なことはしないよう努めます。(それでもお互い様・・・ということもあるでしょう) なので、上記のことを「嫌である」と伝えると、大抵の人は受け入れてくれます。 皆良い人たちなので、言えば聞いてくれるのです。なかなか言えませんが。 しかしその内の一人に、「じゃあ、○○(私)の顔色を窺えばいいのか」と言われ、驚きました。 私が、他人に価値観を押し付けていることにもなるのか、と自己に対し疑問も持ちました。 ですが、私の中では、言わなくても、それ位気配りがあってもいいのでは・・・と、気持ちをゼロに戻せません。 気配りをされない程度の、そういう存在なのか、と自身を軽視されたような思いに囚われます。 そして、相手の根本的なところまでも疑ってしまう、嫌な感情が出ます。 自分が厳しく、変に真面目な性格だという自覚はあります。 それだけに、このようなことで、友人を失うことは余りにも寂しい。 軽く言える雰囲気を身につけたい。気にしないよーと笑える大らかな性格でいたい。 内容が、裏切りなどの悪質なものでない以上、さらっと笑い合いたいのです。 どうすれば良いのでしょうか。 批判、否定的な意見でも構いません。幅広くお聞きしたいです。 (下記の質問を参考にさせて頂きました) 【「喧嘩するほど仲がいい」の考えの友人と、「親しき仲にも礼儀あり」の考えの私】質問番号:5218473(goodness22様) ※リンクはつけていません。

  • 人の話を聞こうとする気配り

    こんばんは、二度目の書き込みをさせて頂きます。 コミュニケーションに関する質問です。 例えば5、6人くらいの友人同士で話している場合、 時たま、複数の人が同時に話し始めてしまって 誰かが譲る、ということはよくありますよね。 私は競争などが苦手な性格なので、 話したいことがあっても誰かを押しのけてまで喋ることはしない ようにして、なるべく譲るように心がけています。 そして、自分の話ばかりする人に押されてあまり話すことができていない人にも、 こちらから質問をしてその人が話す機会ができるようにと、 みんなが楽しい会話をできるようにと、自分なりに努力しているつもりなんです。 しかし、私がこうして努力してみても、一部の友人達は 「あ、私自分のことばっかり話してるから、他の人のことも聞こう」 という風に考えてはくれないようで…。 自己顕示欲の強めな友人達と話すのが疲れます。 無理して相づちを打つのも、笑うのもストレスが溜まります。 一人で居た方が楽なこともあります。 自分勝手なのはわかっているのですが、 「なんで私は気を遣っているのに、みんなは気を遣わないの? 聞き役ってのもたまにはやりなよ!」 などと思ってしまうこともあります…; 自分の話ばかりしないで、人の話を進んで聞いてみる、質問してみるといった気配りのようなものは 誰もが持つべきだ、持って当然と思う私は心が狭すぎるのでしょうか…? また、友人として、そうした人たちに直接訴えるとしたら、 そのように言えば関係が壊れずに済むでしょうか? 悪気がなさそうな分、言いにくいのです…; ご回答頂けると、嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 仕事に対する姿勢

    スーパーの商品陳列のパートを始めたばかりです。 大学卒業後はキャビンアテンダントをしていました。 接客業だったため、人に対してものすごく気を使っていたのですが、 今の仕事は、商品の補充が仕事でたまに接客もあるのですが、補充に必死になっていて、同僚への気配りがあまり出来ていないような気がします。 今は商品の補充がきちんと出来ていたらいいでしょうか? また体力的にきついので、ニコニコするのもしんどい。。。 ちなみに同僚は誰もニコニコしていません。 皆必死に働いています。

  • 自分から親切にしておいて文句をいう人

    会社の同僚(女性)に、色んな人に気配りして、率先して人がやらないことを引き受ける人がいます。よく周りをみていてすごいなあと思うのですが、その人は必ずそういった親切、気配りをしたあとあたかも“やりたくないのにやらされている”ような口ぶりで文句を言うのです。 代理電話の応答、備品の補充、コピー機のインク替え、社長へのごますりなど、誰が頼んだわけでもないのに勝手にやって、勝手に怒っています。そして、しまいには「こんなにがんばってもだれも褒めてくれない」と拗ねています。 代理電話の応答に関しては、2コール目を待たずに人の電話をとってしまうので、席にいながら他の用事で電話を取るのが遅れた人は先を越されてしまう人もおり、結果社内でムダに電話を回すことになるので、先方を余計にお待たせすることになり非効率的だと感じます。きまって「いるならとれよ」と舌打ちをするのですが、席にいるのを確認せずに勝手に電話を取ってしまうほうがどうなのと感じてしまいます。 そうやって後で文句をいうくらいなら、その人に任された役割や仕事でもないのだからやらなければいいのにと思うのですが、彼女はどうしてわざわざマッチポンプのようにストレスを貯め続けるのでしょうか。もはや、文句を言いたい(人の優位に立ちたい)がために親切をして回っているようにも見えてきます。せっかくの気配りも台無しです。 それで勝手に貯めてきたストレスを周りにぶちまけて、毎日毎日「(電話)いるならとれよ」「こんな気を遣わせられてまじ勘弁」舌打ち、ため息、悪口のオンパレード……席が近いのですが、そういうネガティブ発言が耳に入るとこちらも滅入ってきます。 わざわざ指摘するのも面倒ですが、どうしてこんな行動をとるのかは不思議に思います。 誰かに認めてほしいのでしょうか?それなら周りに怒るのはお門違いと思います。 皆さんの周りにもこういう人、いますか?

  • 辛い。死にたい。

    質問になりませんが。「死んでも構わない」そんな気持ちになったことありませんか? 返答のしようも無いですね。 自分で言うのも可笑しいけど、生まれてこの方、大した我も通さずお利口さんに過ごしてきたほうだと思います。 その場の雰囲気がいつも平穏であることを願って気を遣って。 家族や周りの人達に一生懸命人一倍。 「普通に出来る気配りとは違った別の気配り」そんな気配り。 そんな思いがバカみたいって思うとき、辛く惨めな気持ちになります。 そんな気持ちになったことありませんか。

  • 電子部品のリール管理を楽にしてくれるような道具

    最近、電子部品の管理の仕事などをしています。 基板実装発注時に、部品表に書かれた抵抗、チップコンデンサ、IC等の部品リールを倉庫から取り出す作業があるのですが、倉庫からの出し入れの作業が2年に1回程度とか、出し入れした作業者が複数で場所がちゃんと共有されていないとか等、あるはずの部品リールがないということが多発してしまいます。 在庫管理ソフトでは、あるはずの部品が倉庫になくて、実は倉庫にはなく、前任者の席の近くに放置されてたとか、その都度時間がかかってしまっています。 このような作業を楽にしてくれるような管理方法等ありましたら教えてください。 また、部品リールをセンサーで自動管理してくれるような便利なツールみたいなのはあったりしますでしょうか? ぜひ、ご教示の程宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう