私の長所は気配りが出来ること

このQ&Aのポイント
  • 私は気配りが得意であり、周りの人々や状況に敏感に気づくことができます。前職ではチームで働くことが多く、一人の遅れが全体の作業の流れに影響を及ぼすことがあるため、常に周りを気にかけながら仕事に取り組んできました。困っている人や手助けが必要な場面では積極的にサポートし、円滑な作業を実現してきました。
  • 私の長所は気配りです。周りの人々の様子や状況に敏感に気づくことができ、困っている人や手助けが必要な場面では積極的にサポートすることができます。前職ではチームでの作業が多く、一人の遅れが全体の進行に影響を与えることがあるため、常に周りを気にかけながら仕事に取り組むことが求められました。その結果、円滑な作業の進行を実現しました。
  • 私の長所は気配りができることです。周りの人々や状況に対して敏感に気づき、困っている人や手助けが必要な場面では率先してサポートすることができます。前職ではチームでの作業が多かったため、一人の遅れが全体の進行に影響を及ぼすことがありました。そのために常に周りを気にかけ、円滑な作業の進行を実現する役割を果たしてきました。
回答を見る
  • ベストアンサー

長所の添削(?)お願いします。 気配りが出来る

お恥ずかしい話自分の長所をどれだけ考えても思いつかず あるとすれば 【気配りが出来る】ことかな・・・と思います。 介護系の仕事への応募です。 面接で「あなたの長所を教えて下さい」と聞かれた場合下記の事を答えるのはおかしいでしょうか? 「私は周りからよく気が付く。といわれます。 前職ではチームーワークで取り組む仕事が多く(ライン作業でした) 一人が遅れてしまうと仕事の流れが止まってしまいます。 そのようなことが起こらないよう常に周りを気にしながら、困っている人が居ると手伝うことを心がけてきました。 そのおかげでスムーズに仕事を進めることが出来ました。」 というのはおかしいでしょうか? お恥ずかしい話、今までバイト経験しかなく今回が初めての就職活動となります。 あまりアピールできることもなく、うまく言葉に出来ず悩んでおります。 知恵をお貸しくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246130
noname#246130
回答No.3

>「私は周りからよく気が付く。といわれます。 前職ではチームーワークで取り組む仕事が多く(ライン作業でした) 一人が遅れてしまうと仕事の流れが止まってしまいます。 そのようなことが起こらないよう常に周りを気にしながら、困っている人が居ると手伝うことを心がけてきました。 そのおかげでスムーズに仕事を進めることが出来ました。」                    :いいと思います。 でも、前職であなたが気を付けていたことを文章にしただけで、今回の応募に対してのやる気が伝わらないと思います。 私なら、こう書きます。                  ⇓ 「私は周りからよく気が付く。といわれます。 前職ではライン作業で、チームーワークで取り組む仕事が多く、一人が遅れてしまうと仕事の流れが止まってしまいます。 そのようなことが起こらないよう常に周りを気にしながら、さまざまな人とコミュニケーションをとり、連携を図りながら困っている人が居ると手伝うことを心がけてきました。 そのおかげでスムーズに仕事を進めることが出来ました。 介護職でのコミュニケーションはまた違うと思いますが、活かせる経験は活かして介護での作業もしっかり取り組みたいと思います。」 のように、協調性と常に周りに気を配りながら仕事ができ、介護職でもやる気があることをアピールするのも良いのではないでしょうか。 自己PRは履歴書だけではわからない部分です。 面接ではよく聞かれる質問でもあります。 自分の長所をいくつか書き出し、話をする内容が相手に想像させる事が出来るような文章にすれば面接官にも伝わると思います。 また、自分に不利になるような短所を書く必要はありません。

その他の回答 (2)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10466/32907)
回答No.2

自分の欠点を考えて、それをポジティブに言い換えればいいのです。 例えば私には「忘れっぽい」という欠点があります。それをポジティブに言い換えれば「根に持たない」といえます。実際、根に持たないタイプです。 たぶん、質問者さんみたいなタイプは「欠点だったらいくらだってあげられる」と思うでしょうから、じゃんじゃん欠点をあげて、それをポジティブに言い換えればいいのです。 それで、その中で仕事に結びつきそうなものをあげればいいのです。 介護系は人が足りない職場ですから、問題がありそうじゃない限り不採用ってことはないと思いますけどね。

iuhf9ds
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。なるほど! という事は私が上記に書いたような内容はそのまま伝えるのは良くない、という事でしょうか? 短所から長所を考えてみましたが、自分はこれかな。と思っても そのエピソードが思いつかず困っております。

noname#241907
noname#241907
回答No.1

 🙇ごめんなさい(>_<)  100点満点です(笑)。  あまりくよくよしないでみて、雲がない青い空のように、 すがすがしい気持ちでみて、頑張りましょう!!  よろしくお願いいたします( ,,`・ω・´)。

関連するQ&A

  • 長所 協調性?

    下記の文章は協調性をアピールできていますか? 私の長所は協調性がある事です。 前職ではチームワークで取り組む作業が多く、常に周りを気にしながら、 困っている方を見かけるとすぐに手伝うことを心がけておりました。 その結果、周りも積極的に協力してくれるようになり、仕事も円滑に進めることが出来ました。

  • 長所と短所

    転職をする際の面接での長所短所なんですが 人の評価や周りを気にしすぎてしまう面があるのが短所ですが、 その為、人一倍頑張ろうと思う向上心の強さが長所です 前職では最初こそ出来ないと言われ、落ち込む事もありましたが そこで腐らず、良い評価を貰いたいと努力した結果、数年後には率先して仕事を任せて頂けるようになりました と答えようと思うのですが どうでしょうか 何かアドバイスみたいなものがあればお願いいたします。

  • 長所、短所について

    就活が終わり、もう進路は決まっているのですが、 就活中の面接で疑問に思ったことがあったので教えてください。 ズバリ、長所・短所についてなのですが、 就活の初めに使ってた短所があまりいい印象をもたれなく、 面接落ちばかりしていたので、途中からアピール方法を変えました。 それは「こういう性格が、時に短所になり、時に長所にもなる」 といった感じのものです。 長所・短所だけが原因とも思えないんですが、それ以降の面接はうまく進んで今に至るので、このアピールでよかったと思ってました。 ところが、一社、最終面接でこのアピール法を否定されました。 『あなたの短所を直すと同時に長所もなくなって無になるけどそれでいいのか? 普通長所・短所ってこういうもんじゃないでしょ? それとも何?短所自覚してても直す気はないの?』 いわゆる圧迫面接のようで、軽くパニックになって変な受け答えになってしまいました。 そこで質問なのですが、長所・短所とは、 普通は「時に長所となり時に短所になる」といった曖昧なものではなく、 長所はA、短所はBとハッキリ言えるものなのでしょうか? お暇なときでいいので、教えてください。

  • 面接で聞かれる「長所・短所」について

    面接で、よく長所・短所についての質問があると思います。 実際私は聞かれた事はありませんが、自己アピールだとかこのテの質問には、どう答えるのが良いのか正直悩みます。 箸が転がっても可笑しい年頃はとっくに過ぎているのですが、 前職の上司にはよく笑う事を褒められたので、これが私の長所なのかなぁと思う様になったのですが、 長所 「よく笑う所です」 短所 「笑い出すと止まらない所です」 ・・だと、先方にはふざけていると思われるでしょうか? やはりもっと仕事に関係のある事を考えないと、いい年をして頭が悪いと思われるでしょうか? 就職先が決まるまで避けては通れないのですが、いくつになっても私には、面接という場がとても怖いです。 事前に聞かれる事を考えて行っても、実際その場になると、緊張で頭の中が真っ白になる事もあります。 お恥ずかしい質問ですが、皆様からアドバイスを頂けるととても嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 面接での長所短所のことで…

    今高校生で自衛隊の面接を受けます。 面接での長所短所なんですが大丈夫でしょうか? 長所、私の長所は協調性があることで、どんな人とも協力しあえます。 学校のイベントでは自分の仕事を進めながら周りの手の足りないところを手伝い、クラスに貢献することができました。 短所、私の短所は自分の意見を強く主張できないことがあることです。自分の意見は持っているのですが、他人の意見に流されることがあります。この短所を改善するために、これからはその時の状況を見て主張できるところでは主張していきたいと思っています。 あと長所が自己アピールとかぶってしまうのですが、どうすればいいでしょうか。 回答よろしくお願いします!

  • 気配りしたらちょこまかするなと叱られました。

    私はいつも仕事で、まわりが楽に仕事出来るように気を配っています。 私が気を配るのが余計なことにならないように注意はしています。 しかし、質問者の私が気を配らなくても誰かが気を配るんだから(質問者の私と同じことするんだから)、質問者は気を配るな、誰かにさせとけ、ちょこまかするなと同じ班の人に叱られました。また、じっと仕事しなさいとも言われました。 気配りはどこまでするのが良いのでしょうか。 同じ班全員が使用中の部品が残りわずかになれば、補充のために倉庫に部品を取りに行き補充するとか、私は若いから重いものを率先して持つとか、他にも気を配っています。これがちょこまかしていて嫌みたいです。

  • 長所と短所

    転職面接での長所と短所の添削をお願いします。 私の長所は真面目に仕事に取り組めるところです。前職でもお客様にその姿勢を評価して いただき、多くの受注をいただきました。しかし、反面で初対面の人には堅いイメージを 持たれてしまうことが多いので、お客様と接するときは笑顔を心がけています。 転職の面接でこの内容は適切でしょうか?ちなみに営業を希望しています。 よろしくお願いします。

  • 履歴書の添削 (長所)

    履歴書の添削お願いします!! 自分の長所を周囲の人間の意見を考慮して考えてみました。 これを元に自己PRにつなげていきていと思っています。 ---------------------------------------------------------------- 向上心や上昇志向が強いところです。 常に自分の将来像を考え、それを実現するために目先の目標を立て それに向けて努力する事ができます。 前職では、某大手新聞社のシステムの運用管理を担当していましたが、 当初業務に就いたときは、未経験という事もあり、色々と苦労しました。 仕事は人に頼られる事で楽しみも沸いてくると感じているので、 私もそういった存在になりたいと思い、少しでも先輩の方々との 技術力の差を埋めるべく、業務に関連した資格を2つ取得しました。 その結果、上司からも徐々に信頼を得ていき、また社内評価でも 良い評価を頂きました。 ---------------------------------------------------------------- 長所に謙遜はいらないですか?

  • 長所短所について

    はじめまして。 企業で面接を行い 長所と短所を聞かれたとき 長所「人の話をきちんと自分の中に取り入れ周りと協調することができます」 短所「人に流されてしまうことがあるので、自分の意見もしっかり持つように心がけるようにしています」 と答えています。 ですがこれだと「主体性のないやつ」だという印象がとても強いのではないかと感じ、不安を感じています。 もうちょっと長所を引き立たせられる方法はないでしょうか?

  • マナーや気配り

    サークルについての相談です。 私は現在大学3年生なのですが、サークルでの対応にいくつか悩んでいます。基本的には、飲み会でのマナーや気配りについてです。 私のサークルでは割合ルールが決められていて、年齢順にお酒を後輩が注ぐ・先輩からのお酒は断らない(飲めなくても口をつける)などは普段からしています。しかし、3年生ということもあり、気配りができて気が利くようになりたいと思っています。また、今後社会人になったときのためにもいろいろな常識やマナーを身につけたいです。 楽しむこともマナーの1つであると考えて、あまり気を遣いすぎるのもダメだなぁと思ったりもするのですが、私は飲んでも周りほど酔わないですし、具合が悪くなるほど飲むのも好きではないので、ある程度飲んだら介抱したりしてあげたいと思っています。しかし、あまりにも席を離れすぎると飲むのが嫌なのだと思われたり、周りとあまり話ができなかったりしてしまうので、どうするべきなのか悩んでいます。 また、会話が得意ではないので、先輩に上手く話を振ったり後輩に質問したり、コールをかけたりできません。あまり、でしゃばらない程度に会話を振ったり気を遣ったりできるようになりたいのですが、どんな事に気をつければよいですか? また、盛り上げる以外にできる飲み会での役立ち方はあるでしょうか? 飲み会だけでなく、後輩・先輩の接し方として知っておくべきこと、できたら良いことがあればどんなことでも構わないので教えて下さい!

専門家に質問してみよう