• 締切済み

ペットに暴力

sasurai9の回答

  • sasurai9
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

お願いですから、猫を連れて早く逃げてください。わたしも前に暴力を振るう彼氏に我慢し続けて、いちどは口にハンカチをむりやり詰め込まれて窒息しそうになり、幸いにも舌の裏側が切れた(といってもぱっくり開いた状態です。)だけですみましたが、そのほかにも何もしていないのに後ろから突き飛ばされたり、なぐられたり、お金を盗まれ、挙句の果てに生命保険に加入して、その受取人を自分にしろ、とまで言われました。幸い、その男性の家族は、彼の性格を知っているので、ある日、彼の居ない日にこっそり私を逃がしてくれました。必死で荷物をまとめてにげました。始めはとてもやさしかったのに、暴力は日を追うごとにエスカレートします。どうぞ早く逃げてください。猫を連れて行くのもわすれないで!

関連するQ&A

  • 叔母から暴力

    今日叔母から暴力をうけました いままでにも何回かありました 昔は叔母と仲良かったのですが、私に彼氏が出来てからすれ違いざまに死ねといわれたり、時々暴力をふるわれることがありました バイトおわりで次の日学校があるときに廊下で道を塞がれ部屋に行こうとすると思いっきり突き飛ばされ、階段を降りて祖母に助けを求めようとすると階段から落とされそうになりました それに文句を言うと頭を掴まれ思いっきり壁に頭を5、6回ぶつけられました 腕を掴んでやめてといってもやめてくれなかったので必死で首をつかんでしまいました すると叔母は首を締められたと言ってくるようになりました 今日は私がお風呂にはいろうと上にいったとたんにお風呂にはいろうとしたので文句を言うとまた頭を掴まれ壁に頭を2回ぶつけられました あと髪の毛を掴まれ髪の毛が何本か抜けました 祖母がいたのでそれ以上はしてきませんでした 警察に言ったら叔母を捕まえてくれるでしょうか? また、出来ない場合どうしたらいいでしょうか? 私は祖母の家で住んでいます 私の母親と叔母は非常に仲が悪いです 私の母親は再婚していて、他の人と隣の家で暮らしています 母親にもこのことをいいましたが、全く相手にされませんでした 母親と再婚相手の家に二ヶ月ほど暮らしましたが、全く慣れませんでした 私にはこの家しかないのです どうかお願いします

  • 4匹or1匹どちらが幸せ?

    猫さんにとって、1匹で飼われるのと4匹で飼われるのはどちらが幸せでしょうか? 4匹のプロフィールは、 1→10ヶ月メス 2→10ヶ月オス 3→6ヶ月オス 4→6ヶ月メス 1と2、3と4はそれぞれ兄弟で、 4匹とも仲良く一緒に遊んで寝ます。 1と2は元々飼っていた猫でどちらも甘えん坊です。 3と4は3ヶ月の頃に拾ってしまい、里親探しをしていましたがなかなか見付からずに大きくなり、 全部家で飼うか、と考えている矢先に4を飼いたいという方が見付かりました。 4は自分から膝に乗ってきてゴロゴロいうかわいい子で、 私としても手放したくなくなってしまい、迷いましたが、 1、2、4の三匹が甘えん坊のため、私の膝や布団を取り合ったり焼きもちをやいてすねたりがあったこと、 4は家にきた当初から威嚇等なく抱っこさせてくれたことを考え、 1匹で可愛がってもらった方が幸せかもしれないな、と里子に出すことにしました。 しかし、行った先でなかなか馴染めず、 初めの2、3日はご飯トイレ拒否、夜鳴きに威嚇、 2週間以上経った今も、威嚇して自分から寄ってくることはないそうです。 里親さんもいいご家族で優しく見守っていただいていますが、 気分屋過ぎてよくわからないとのメールがあったりして、 猫ちゃんにとっても里親さん宅にとってもよくないのかなぁと思ったりしています。 そう考えると、 私に必死でしがみついていたのを無理矢理ひきはがして里親さん宅に置いてきたときのことや、 猫仲間で遊んでいたときの楽しそうな様子が思い出されて泣きそうになります。 しかし、私は猫歴も浅く、 長い目でみるとどちらが幸せなのか正直図りかねます。 ちなみに私は3LDKアパートの独り暮らし、 里親様宅は一軒家で、ご夫婦と20代の娘さんです。 ちなみに数年前まで飼っていた猫ちゃんは17歳まで生きたそうです。 ごちゃごちゃしておりますが、アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペット禁止マンションで猫

    見てくださってありがとうございます。 タイトルの通りなのですが、うっかり子猫を拾ってきてしまい、どのようにすれば良いのか皆様の意見を聞きたく投稿いたしました。 数時間前の事なのですが、24時間営業スーパーの駐車場の片隅でニャーニャーないてる子猫(生後1.2ヶ月位?)を発見しました。二匹いたのですが、一匹は車にひかれたのか・・内臓が出た状態で既に死んでいました。もう一匹の猫はその猫にしがみつくようにして、鳴いており私が近づくとフーっと怒っているみたいでした。(その猫にも内臓らしきものがついていました) この季節、夜は冷えるしこのままじゃこの子弱るし、同じようにひかれてしまうかもしれないし・・と思い、後先考えずにとりあえずケガを治療しなければと思い、夜間動物病院を探して診てもらいました。 心配していた内臓はこの子のものではなく、死んだ猫のものが付着していたようで、健康状態は良好とのことでした。獣医の先生は「あんた飼えるの?飼えないなら保健所だよ」というような事を言われ、思わず連れて帰りますと言ってしまったのです。で、先生に少し猫のミルクを分けてもらい帰ってきたところです。 (死んでいた多分兄弟の猫ちゃんはかわいそうでしたが、その後近くの植え込みに埋めました) 私のマンションは大家さんはいませんが、ペット禁止と契約書に書かれており、飼う事はできません。 色々ネットで自分なりに調べた結果、 里親掲示板に出したり、知人に飼える人がいないか、明日から活動してみるつもりです。が、しばらくこの猫ちゃんをうちで保護せざるを得ないような状況です。早く見つかれば良いのですが、いつ里親さんが見つかるか先が見えません。 代わりにしばらく置いてくれそうな友人もいなくて、困っています。 みなさんなら、どうしますか? このままナイショで里親さんが見つかるまでマンションで飼いますか?それなら見つからないようにするコツって何かありますか? それとも他に何か良い方法があれば教えて下さい。 (保健所に連れて行くとか、捨てるとか以外で・・猫ちゃんが幸せになれるよい知恵があればお願いします) 後先考えずに拾ってしまった私も本当に悪かったと思うのですが、今後の事を考えていきたいと思ってます。 長文、見てくださってありがとうございました。

    • 締切済み
  • 私が悪い?暴力とモラハラ

    今日、仕事を辞め、同時に彼氏と別れました。なぜ同時にかというと彼氏の仕事を手伝っていたからです。いつも彼氏から仕事の事でバカ扱いされ毎日のように言葉の暴力を受けてびくびくしながら付き合っていました。今日も些細な事で怒鳴りだし、犬猫扱いのように言われ(犬や猫にはごめんなさいm(__)m)あまりの理不尽さに私も切れてしまい、ひっぱたいてしまいました。暴力は大嫌いの私ですが限界が来てしまったのです。そしたら「暴力は最低の人間のする事や!」と言われました。そんな事分かってます。「そしたら言葉の暴力は違うの?」って言ったらそれには答えず、私の悪いところばかりあげつらい最後には「お母ちゃんの言うとおり僕はだまされていたんや」と言いました。そこまで言われる筋合いはありません。今まで別れなかったのはこんな人だけど私を好きでいてくれるし、いいとこも優しい所もあったからです。それがモラハラの特徴なのかもしれませんが、怒鳴ったと思ったら後で甘い言葉で謝る…。今までそれで許していたのかもしれません。でも暴力を振るった私は最低ですね。。。 モラハラで別れた人の立ち直り方の体験をどうぞお聞かせください…。

  • 職場での暴力について

    身近な人物からの依頼なのですが、お詳しい方ご教示願います。 その人は職場で暴力を振るわれ悩んでいます。 暴力と言っても、一度「テメーこの野郎」的な事を言いながら胸倉を掴まれるといった行為をされたらしいです。 (首を前後に揺すられたため、寝違えた様な痛みを感じて、念のため早退して病院に行ったらしいです) 行為があったのは今日です。 本人は手を出していません。(証人は多分居ないみたいです) 暴力を振るった人からは日常的に無視や仲間外しをされていて、 上司にも相談したらしいのですが、「まあまあ仲良く」的な対応しかして貰えなかったとのことです。 今回の事で相当精神的にダメージがあったらしく、本気で退職を考えています。 ただ本人は、今回の事で会社を去るのが逃げてるようで悔しいから、 例えお金が掛かろうとも、暴力を振るった相手に何らかの法的な手段を執りたいとのこと。 相談したいのは、今回のようなケースの場合、どの様な手段行えば良いのか、出来れば解りやすく教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 夫の暴力

    再度の質問させて頂きます。 夫(57歳)の暴力についてです。夫は昔から中途半端な暴力を振るってきます。 怪我のしない程度の物です。でもすごい力です。私と口喧嘩で昨日も殴ってきました。今回は、最初はタオルの遠心力で首を殴られ、2回目は背中を平手で思いっきり3回叩かれ、頭もその勢いで叩かれました。 夫の言い分は「お前がわからないからだ!」です。でも私の力量では未だ離婚できません。あまりにも悔しかったので私も手を上げてしまいました。顔を叩きました。 夫は「オレは手加減してるつもりだ。お前の方だって殴ってきただろ!」と言ってます。 確かにそうですが、力加減が夫には及びません。暴力は男女平等な見方なのですか?私も手を上げてしまったので、言える筋合いではないのでしょうか?先ほども何名様かに御助言を頂きましたが、どうしても気持が辛いので、もう一度書かせていただきました。冷静な頭の良い何かの形で仕返ししたい気持でいっぱいです。

  • 犬を飼っていますが猫も

    今柴犬1歳7ヶ月メスを飼っていますが、猫もほしいなぁと思っています。 犬を飼っているところに猫を迎えるときの注意などを教えてください。 今日は動物愛護フェスティバルに行って、里親探しの子猫を見てきたのですが、うちのワンはちっちゃな子猫に「シャ~~ッ!!」と威嚇され、「猫怖いよ~」とすっかりびびっていました(笑) こんなワンでも猫と仲良くできるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • DV(家庭内暴力)について

    私の家は父が職人気質の頑固者で、母はどちらかと言うと内気で人が良い人です。 そういう性格のせいか、昔の父は毎日のように母に暴力を振るい、暴言を吐きました。 私はその光景が我慢できず、小学生の頃から、母の盾になることが多く、同時に、私も 虐待を受けていました。 父も母も年をとり、暴力は減りましたが、暴言は変わらずです。 数年前になりますが、逆上した父が母の首を締めている場面に出くわし、 私がとめました。 そういう経緯もあり、1年ほど前に離婚が成立しています。 つい先日、兄弟で集まった際、 「お前が夫婦間の問題に立ち入ったから問題が複雑になったのだ」 と言われました。夫婦喧嘩は当事者同士に任せるべきだったと言うのです。 確かに、夫婦の問題は夫婦が解決すべきものでしょう。 そんなことは百も承知です。 しかし、相手が抵抗しないのをいいことに、暴力を振るい、暴言を吐く。 そんな行為を目の当たりにし、見て見ぬふりをすることが正しいのでしょうか? 「兄弟曰く、抵抗をしない母にも責任があった」と言うのです。 DV(家庭内暴力)については、いろいろな意見があるかと思いますが、 私は兄弟の言葉だけは今でも納得ができません。 是非、皆様のお考えをお聞かせいただければ、と思っております。

  • ねこ譲渡で躾はどこまで必要ですか

    野良猫を保護して不妊去勢手術後に里親探しをする場合、どんな躾が必要ですか  今の猫は1歳半くらいでゲージで保護しています。先住猫との威嚇はそんなに酷くないながらあります。先住猫は我が家の飼い猫でゲージの外にいます。  穏やかで手がかかりませんが抱っこは嫌がってゴムマリみたいにあっという間に腕からすり抜けてしまします。 ゲージに入ったままの状態で半分身を乗り出してであれば嫌がらずに撫ぜられます。里親さんのところに行って可愛がってもらうためにはどんな躾が必要ですか   

    • ベストアンサー
  • 老猫を保護したのですが...(かなり長文です)

    今年の一月末に家の前で動けなくなっている老猫を見つけました。 首にミサンガをしていたので飼い猫だと思い動物病院に入院させて治療している間にあらゆる手段で飼い主を捜しましたが結局飼い主は現れませんでした。 獣医さんによると年齢は20歳近い高齢で腎臓が弱っていて後ろ足も少し悪いみたいで引摺って歩いてます。 発見した時は猫風邪をこじらせていたらしく脱水症状 栄養失調で死ぬ寸前でしたが二週間の入院点滴ですっかり元気になりました。 我が家にはすでに二匹先住猫がおり飼ってあげる余裕がないので里親さんを捜しているのですが未だに見つかりません。  里親を捜す間も動物病院に預けておくのは金銭的にも不可能なので一ヶ月前から家に引き取って面倒をみながら里親をさがしています。 しかし先住猫を見る度に威嚇をし、追い掛け回すので 先住猫がすっかり神経質になってしまいました.. 人間にはよく慣れていて問題ないのですが... このまま先住猫にストレスがかかってしまうのは耐えられません 動物愛護センターに相談しても「拾った場所に放せば良いです。」などと言われるだけでした。 いったいどうすれば良いのでしょうか? 部屋を隔離したり色々やりましたが先住猫との共生は無理みたいです......  その猫は三毛猫の雌です先住猫は雑種で二匹とも雄です  アドバイスか里親さんになってくれそうな心当たりが知りたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー