• ベストアンサー

病院に行きたがらない彼。

nao70tの回答

  • nao70t
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.1

極度の面倒くさがりか、もしくはこわがりさんか、言われていた何か不都合か生じるパターンですかね。 面倒くさがりさんの場合は無理矢理連れて行っちゃいましょう(笑) 2番目の場合私は極度のこわがりなので病院嫌いです。基本行きたくありません。よっぽど大変なことにならない限り我慢です。 「病院行った方がはやく良くなるよ?行った方が安心じゃない?」なんて声をかけてみたり、一緒に行くことを提案してみてはいかがでしょうか。 3番目の場合、私の彼は保険証を持っていない為何回病院に行くことを勧めても行ってくれませんでした。本人曰わく本当によっぽど酷くないと行かないらしいです。この場合は頼み込む、もしくはお金少し出すから!という具合に説得…なんていうのはいかがでしょうか。 とにかく本人にお願いして行きたくない理由を聞いた方がいいのかも。 何かの病気だった場合はやく受診していた方が絶対良いと思います!!ご回答者様の安心のためにもぜひ病院に説得して行かれて下さい。

bigspring5
質問者

お礼

ありがとうございます。 理由を聞いても『明日行くから』としか言わず、そのまま横になっています。 その『明日』になっても行きません。 一緒に行こうと伝えましたが、それでも行きたがらない。 入院したりする可能性を考えているのかなとも思いますが、『早い受診にこしたことはない』といっても病院には行きたがりません。 不可解です。

関連するQ&A

  • 何科の病院へ行けばよいのでしょうか?

    今、体調が良くなくて病院を受診するべきか迷っています。我が家は基本的に病院に行くことがないため、体調不良でも我慢をしてしまいます。主な症状は、頭痛、胃痛、めまい、食欲不振、胸痛、腹痛、下痢、微熱です。精神的にもいろいろとあり、ただの体調不良なのか、精神的なところからくる体調不良なのか、自分では検討がつきません。平熱が低いため、微熱と言っても36.5℃~が微熱となるので36℃代は親に熱があると診てもらえません。37℃を少し越えたくらいでは、「大丈夫、大丈夫」と流されてしまい、まともに取り合ってもくれません。私の37℃の熱は、普通の人の37.5℃と同じなのです。(平熱+2℃ですから)親に自分から病院へ連れて行ってとはいいにくく我慢し続けていますが、原因をはっきりさせたいと思っています。 回答よろしくお願いいたします。

  • どこの病院に行ったのかがバレてしまいます

    現在、親の健康保険に入っている大学生です。 私は普段から、コンタクトに眼科、花粉症で耳鼻科など、 病院にかかることが何かと多いです。 その度に親から連絡があり、「○○科に行ったみたいだけど?」 と聞かれます。 どうやら、どこの病院で保険を使ったのかが明細でわかるようです。 毎年、冬になると気分が沈み、定時に起きることも難しくなります。 恐らく、季節性うつだろうと思い、病院に行こうとしたのですが、 メンタルクリニックに行ったことが親にバレるのが心配で、 なかなか踏み出せないのです。 正直に打ち明けよう、とは思うのですが、 普段から両親共に口うるさく、 ひとり暮らしを切り上げて帰って来いと言われるのがイヤで、 なかなか言い出せません。 メンタルクリニックに行ったことを、バレずに済む方法ってないでしょうか?

  • 病院に行ってほしいのですが・・・

    こんにちわ。 知人が、最近胃が痛むらしく、食欲もないからといってあまり食しません。 普段はおかわりをするほどの勢いと食欲の持ち主なので、心配です。 しかも、食べないせいもあって、なんだか体調もよくないらしく 毎日だるそうです。 病院に行くことを薦めているのですが、一度整形外科に入院したときに、 「病院は選ばないと大変なことになる」という話をきいたらしく、 以来恐がっていってくれません。 福岡市内に住んでいます。 どこか、評判のいい内科の病院があったら紹介していただけませんか? また、どんな病気なのかも事前に調べたいのでいいサイトがあったら教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 早く病院へ…。

    三月に結婚記念23年目を迎えて旦那と毎晩、乾杯をしていましたが風邪をこじらせて肺炎になり体調を崩して一ヶ月近くになります。風邪の症状は治りましたが食欲もなく一日、ご飯一杯がやっとで殆ど寝ている状態です。病院嫌いな旦那をやっとの思いで三軒の病院を回りましたが良くなりません。合う病院が必ずあるから行こうっと言っても、疲れきってしまい行こうともしません。落ち込みが激しく、あまりしつこく言うと気が狂ったかの様になり 自殺するんじゃないかと心配で強くも言えません。自分でもどうしたらいいのかわかりません。手遅れにならないうちにとは思うのですが…。旦那は血圧が高くて180/135位あります。糖尿病、鬱の症状にも似ている様に思う所があるます。本当に心配で 私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 嫌いな予定入った日に体調崩しました

    嫌いな予定が入ると高熱が出るのは甘えですか? 昨日は失業保険認定日だったのでハロワに行かなきゃならなかったのですが何日か前から体調悪くて、 当日は37度の微熱が出ていましたが、無理してハロワ行ったら帰りにもっと体調崩してお粥しか食べられなくて、38度の熱まで出してしまい熱にうなされました。 でも今日になって熱がぐんと下がって、ご飯も少量ですがなんとか食べられたのですが、ストレスから熱が出たんでしょうか? ちなみに私が普段風邪引くと鼻を直撃してちり紙が手放せなくなるのですが、鼻は健在でその代わり頭痛が激しかったり、食欲不振と便秘気味で吐き気が激しかったりしたので不思議です。

  • 軽い風邪?病院へ行くかどうか

    私が風邪をひいて2週間近くなります。(熱は今はありません) もうすぐ9ヶ月になる息子にうつってしまうか心配していたのですが、ここ2日くらいたまに咳をするようになり、微熱(37度ちょっと)でてきました。 機嫌はよく、食欲もいつもどおりです。 主人は「すぐ病院へ」というのですが、病院へいっていろんな菌を持ち帰ってくるのでは?外にだしてもっとひどくなったら?とも思ってしまいます。 病院へ行くタイミングは皆さんどのようにしていますか? 明日からお休みになるので今日のうちに行った方がいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 動物病院から帰宅後、猫が寝ません

    本日(日付的には昨日)歯石除去の為、朝猫を動物病院に預け、夜に迎えに行ってきました。 全身麻酔をかけたので帰ってすぐは少しフラフラしていたのですが、今では足取りもしっかりしています。 ですが、全く寝てくれません。 10歳ということもあって普段はほぼ1日中寝ているのに、今日は横になろうともしません。 見た感じは別段興奮している様子もありませんし(ずっと座っています)、耳も冷たいので熱も無さそうです。 歯石を取って口が痛いのかとも思いましたが、自分から頬をすりよせてきますので痛みも無いようです。 それから、何度もエサの置いてあるところに行ってエサを要求します。 今日は麻酔をかけたこともあってごはんは食べないでしょう、と病院から言われていたのに、食べないどころか普段より食欲旺盛です。 もし食べたがってもあまり与えないように言われていましたので少量しか与えていませんが、あまりに欲しがるのでどうしたものかと思っています。 普段は無い不眠と食欲で体調が心配です。 理由はなんなのでしょうか?どうしたら寝てくれるでしょうか? それとも、一晩寝ないくらい気にしなくても良いのでしょうか…。 満腹になったら寝るんだろうか…と思いつつ、嘔吐が心配でエサを与えることもできません。 どこか悪いのかとも思いましたが、今日病院でしていただいた血液検査は全て正常値でした。 心配ですが時間も時間なので動物病院の電話はつながりません。 どなたか原因がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、お力を貸していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • この程度で病院

    10日前に少し喉がイガイガしてアゴの下(リンパ腺)が痛かったです。2日間で痛みは治まりましたが、鼻声、朝だけ味覚障害、37度の微熱(平熱は35・8~36度くらい)、寒気、これが一向に治まりません。うがいや市販の風邪薬や喉に塗る薬は毎日試してますが良くならず仕事中に体調が悪く我慢してます。風邪気味程度で病院に行ってもいいのでしょうか?(因みにかかりつけの病院は漢方の病院です)

  • 急な食欲不振、腹部不快感

    急な食欲不振、腹部不快感 四日ほど前から急に下腹部(腸のあたり)が張る感じがして、食欲がなくなりました。 一日寝ても治らないのでおととい病院に行ったら微熱もあるし、のども赤いから ウイルス性の風邪でしょうといわれたのですが、胃腸薬しかもらえず、微熱も下がらないので 自分で勝手に総合感冒薬を飲んで寝たのですが、まだ微熱と食欲不振が治りません。 普段の風邪なら一日寝れば治るし、食欲もあるのに、食べられなくて体重も減るし、心配です。 便秘や下痢、血便とかはないですが、大きい病院に行って検査してもらった方がいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 病院に行くべきか

    昨日の早朝(夜中)から喉が痛く 朝には関節が痛くなり微熱(最高で37.2度)が出てきたので インフルエンザの症状にも似ていると思い 病院へ行ったのですが、 熱が出て一晩以上経たないと検査に反応が出ないと言われ 翌日(今日)行く事にして 葛根湯とトローチを貰って帰りました。 (授乳中なので風邪薬はもらいませんでした) そして、今日、 寝起きに喉は 痛んだものの、 熱は下がり、関節の痛みも無かったので 病院へ行くべきか悩んでいます。 病院へ連絡したら心配なら来てと言われました。 心配だけど、今体は喉の痛み以外いつもと変わらないので 行って何も無かったのに 小さな子供がいるし 逆に病院で何かうつされたら… と思って迷っています。 (主人は夜遅くに帰って来るので子供は置いていけません) 今の所熱も無いので自宅で様子を見ますと言ってあるのですが 行った方が良かったでしょうか? 明日にでも体調が良くても検査はした方がいいのでしょうか? それとインフルエンザは熱が出ない事はありますか? いまの所子供も元気です。 病院でインフルエンザがうつる心配は無いですか? アドバイスお願いします!