• ベストアンサー

体育で怪我をさせてしまいました

bassmeleの回答

  • ベストアンサー
  • bassmele
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

大怪我とか、大事になってたらあれですけど、 当たったくらいだと家までこられたら逆に気をつかってしまうかも(/_\;) 学校で見かけた時改めてきちんとあやまるくらいでいいんではないでしょうかp(^^)q!

SgyMsr0121
質問者

お礼

回答ありがとうございます。怪我が軽かったらそうしようと思います。

関連するQ&A

  • 体育の時間に・・・

    はじめまして。 私は女子高に通っている2年生です。 昨日体育の時間にバスケットをしたんですが、そのとき相手の子のボールをはたこうとして、手を叩いてしまいました。 相手の子は「痛ーい!!ウザイ!!」と言ったんですが、試合中だったので謝るタイミングを逃してしまいました。 試合が終わってからもしばらく友達を取り囲んで手を見せていました。 彼女とは違うクラスで話したこともないんですが、私はちょっと叩いただけなのに・・・という気がしています。 月曜日も体育があります。 そのとき私はどういう態度で試合をするべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 子どもが体育の授業中に怪我をさせたらしい

    昨日、運動会が終わったところです。高学年として頑張った組み立て体操ですが、今日、担任の先生から思わぬお電話を頂きました。 娘と二人組でペアになっている女の子が、木曜に肩車からの組み立て体操の練習中、娘が失敗して女の子の足に落ちたとかで、金曜日体育を休んでいたけれども、土曜の本番には今まで頑張って来た成果を無駄にしたくないと足を引きずりながら頑張ってすべての競技に臨み、その結果余計に足を痛めて病院を受診、骨が折れているか、ひびが入っているかも知れないけれどまだ診断がついていないというのです。取りあえず、相手のお宅にお見舞の電話を入れてくださいということでしたので、すぐそのようにしました。 娘は超のつく運動音痴で、落下も十分考えられますし、相手の女の子には特訓にも一緒に付き合ってもらったせいもあり、夜だったこともありすぐに相手のお宅へお詫びとお見舞のTelをしました。 また、診断結果を知らせてくださいと伝え、明日改めてお宅へお詫びにうかがうつもりです。 ただ、ちょっと気になったことがあり、お尋ねしたいのです。 ・娘が「木曜日に自分の失敗のせいで怪我になった」という点について、全く把握していない。保健室等にも行かなかったそうです。 ・金曜に担任の先生から、相手の@@さんが足を怪我していると言うことは聞いていたけれど、娘が失敗して落下したせいとはまったくきいていなかった。 ・骨折しているかどうかというのは、X線ですぐに診断がつかない場合もあるのか。担任の先生がいうには「子どもの骨だからすぐに診断が付かないと言われたそうで・・・」とのこと。(掛かった病院をお聞きしたら、市内でも大きい総合病院でしたが、土曜なので救急受診だったとも考えられます) 先生からの連絡もありましたので、対応を急いだつもりですが、「怪我をしてから数日経っている」「まだ診断がはっきりしない」という点で、疑問があります。 どのように対応すればよいのでしょうか。疑問を口にするのは加害者の立場としては憚られるのでしょうか。

  • 体育祭での転倒

    昨日、僕の高校では体育祭がありました。 クラス対抗リレーでのことです。僕は僅かの差の2番目にバトンを受け取りました。1位のクラスの生徒とバトンをもらった時点では差は僅かでしたし、練習ではその生徒より僕の方が早かったので、ここで抜いて1位になれると思ってました…。 コーナーの入り口で抜こうとした際にお互いの肩が接触しそうになりました。相手は女子ということもあり、肩をめくりあげて、ノースリーブのような状態でした。僕は男なので一瞬触れてはダメという意識が頭をよぎりました。しかし、次の瞬間お互いの肩がぶつかり僕はぬかるみに顔を突っ込むように転倒した上に頭を膝か足で蹴られてしまいました。 ここからはよく覚えてませんが、見ていた友人が言うには彼女は僕に躓きながらもバランスは崩さず、そのままトップでバトンを渡し、僕はしばらくして立ち上がるも、バトンを渡すまでにもう一度転倒してしまい順位を2つも落としてしまいました。結局その女子生徒のクラスは優勝しました。 彼女はヒロインのような扱い、僕はコケて泥まみれになりボロボロ…。しかも原因はコーナー入り口でぶつかったこと…。走り終わった後に彼女は泣き崩れていた僕のところに来て「大丈夫だった?背中見えてるから立って」と声をかけ泥を背中やお尻の払ってくれましたが、それも屈辱でした。 実力的には勝っていたのにあまりにもコントラストが残酷で今日になっても精神的に落ち込んでいます。 運が悪かったから仕方ないのでしょうか? 今のままでは立ち直れません。どうすればいいでしょうか?厳しい言葉でも構いません、たくさんのアドバイスお願いします。

  • 体育祭のリレーでコケました・・・。

    体育祭のリレーでコケました・・・。 私は高校2年生なのですが、先日体育祭がありました。 クラス対抗全員リレーがあるのですが、私の足は本当に平均で抜かされないかな?とすごい心配でした。 ですが、私のクラスは2位に半周の差くらいをつけてぶっちぎりトップでした。 いよいよ、私の番になり、2位とは半周差。 大丈夫かなと思い、必死に走りました。 次の人まであと、5メートル。 ・・・・・思いっきりこけました。 周りにいた人もびっくりして、すごい応援してもらい、何とか立ち上がり、そのまま1位は死守し、バトンを渡しました。 ほんとに前のみんなのおかげです。 その後も、クラスの子はみんなコケたことを責めず、けがのことを心配してくれて、本当に私はクラスに恵まれたなと思いました。 ですが、私が一番恥ずかしかったのは、そのコケた場所が(先生として)大好きな先生の前だったことです。 もちろん、私が先生のことを好きなのは知っています。 その先生は体育の先生なので、体育ができないことがバレて、本当に恥ずかしかったです。 (私はその先生に保健を教えてもらっていたので、必死に保健はがんばりました!) やっぱり引かれたでしょうか? 幻滅されたような気がして、悲しいです。 どうか、回答お願いします。

  • 体育委員 どうすればいいでしょうか…

    高校生女子です 前日、クラスで係決めがありました。 そこで、私はじゃんけんで負けてしまい1番なりたくなかった体育委員になってしまいました。 私は、運動神経も悪いし、大きな声を出すのも苦手です。みんなまとめられるかたくさん心配がよぎりましたが、まぁ、大丈夫か頑張ろう! と思っていました。 しかし今日初めてあった体育の授業で、準備体操のときに自分では大声を出したつもりなのですが上手く声が届かず、体操も初めてでところどころ間違えてしまいました。 すると、クラスの何人かの女子からちゃんとしてくれる?と真顔で怒られたり、何あれうけるーと言われて、とても不快な気持ちになりました。 なりたくてなったわけではないからこそ、自分なりにがんばろうと思ってやったのにそんなふうに言われて悲しくなりました。 これからの体育が不安で仕方ないです。また言われると思うと具合が悪くなりそうです。学校にも行きたくなくなります。 どうすればいいでしょうか。。。

  • 怪我をさせてしまいました

    クラスの男子にけがをさせてしまいました。 いつも、掃除の時机の上に椅子をのせてやっているのですが、机を異動するときその椅子が落ちてしまい、その男子に当たってしまいました。 ひざに当たったらしく、 1日中痛そうにしていました。 その日の体育も私のせいで、見学していました。 その人は、サッカーをやっていて、足も速いです。 大丈夫でしょうか? 本当に心配です。

  • 体育教師の行動

    私の通っている中学校の体育教師の話です。 その日の体育の授業内容はバスケでした。 寒い日で手がかじかんでいて 「体慣らしのためにパス練習しろ!」 とその体育教師は言いました。 全く準備体操もさせずにです。 私は勢いよく飛んできた友達のボールを取ろうとして ボールに左手薬指をはねれられました。 その場にうずくまってしまう程の激痛が指に走りました。 …とここまでは私の運動ができないことと 不注意が原因です。 私もここまでなら痛いくらいは我慢します。 しかし、その体育教師は私の怪我を 「つき指」と独断し、無理矢理ひっぱろうとしました。 私の薬指はちょうどキーボードを打つくらいの 角度で曲がっていてとても伸ばせる状態では無かったです。 耐えられない激痛に私は体育館から女子トイレに走って 水でずっと冷やしていました。 涙も出できました。 私の怪我は「剥離骨折(はくりこっせつ)」 左手は包帯でぐるぐる巻きにされました。 お医者さんには 「1、2ヶ月は安静に!」 と言われましたが 体育教師は 「ただが指一本だろ!」 と言った具合で 私は包帯をした全く動かない左手で 1ヶ月も経たないうちに授業に復活させらせました。 もちろん、体育の内申書の点数がガクンと 落ちていたことは言うまでもないです。 私はとても悔しいです。 そして、悲しいです。 この体育教師の行動は教師としてあっていますか? ご意見お願いします…

  • ふと気になった彼女

    こんばんわ、いつもお世話になってます。高校1年の男です。 今回は恋愛・・・・・というよりも、気になる人についてのことです。 一応相手は異性で、年頃ということで(?)恋愛のカテゴリーにしました。笑 先日、体育の授業の時でした。初めての体育の授業で、この学校の体育は隣のクラスと合同です。 それで、この日は内科検診と被っていたため自由活動になりました。 私は皆でバスケットをしていていましたが、調子が悪かったんでいったん個人練習をすると言って抜けました。 そしてのんびり練習していると、シュートをはずしたボールが転がっていき、脇で本を読んでいた女の子の頭に当たってしまいました。 私はすぐにボールをとって、何度も謝った後に戻りました。 その後、また皆と合流して遊んでいる時に、ふと彼女が大丈夫だっただろうかと思い見てみたら、一人でぽつんと本を読んでいました。 そこから何回かちょくちょく見てたんですけど、彼女はずっと一人でい続けました。 周りの女子(ギャル)はいくつものグループになっていて、たまっているのもいれば、遊んでいるのもいました。 物静かそうなグループの人たちも固まって何か話していました。 けど、彼女だけは一人でした。 私はもう一度改めて謝ろうと思って、彼女に近づき、改めてしっかりと謝りました。 そのときの彼女の反応が、人に慣れていないように見えて、何かを感じました(第六感っていうんですかね?) それ以来、ふとした瞬間に彼女のことが気になります。 正直、今の私は彼女が好きとかではなく、「あの子は笑ったらどんな顔するんだろう・・・」とか思っています(キザとかではないです 汗) ここで質問です!!(前振り長くて申し訳ないです) 少しでいいので彼女とまた話したいです。 欲を言えば、ぜひゆっくりと話してみたい。そのためにはやっぱりメルアドとか聞きだす必要ありますかね? でも彼女は隣のクラスで会える機会は週1時間の合同体育しかなく、運悪いことにそのクラス(だけ)には知り合いがいないため、流れで話しかけることはかなり厳しいです。 何より彼女自身がいやだと思わないでしょうか? 前述のとおり、あまり人とかかわろうとはしてません。 私も私で決して顔が良いわけでも、女の子慣れしてるわけでもありません。 あまり公な場所で話しかけて、注目を浴びるのも嫌です。 何かいい手はないですか? 本当に長くてすいません。 でも本気で悩んでいます。彼女のことをもう少しだけ知りたいです。 どうか皆さんよろしくお願いします。

  • サッカー中にケガをさせられても泣き寝入りしかない?

    サッカーの練習中に、ケガをしました。 ケガをしたというより、ケガをさせられたと言った方がよいと思います。 大人、高校生、中学生が混ざって練習試合をしていました。 私がボールを追って走っていたところ、後ろから中学生に突き飛ばされて転倒し、激しく地面にたたきつけられました。 私がボールをキープしていて、競り合ったとか、肩でチャージされたとか、 ボールにタックルしてきたのがたまたま足にあたってしまって転倒したとか そういうのならあきらめがつきます。 しかし、私はボールをキープしていたのではなく、ボールに向かってほぼ全力で走っていただけです。 その中学生は、私にボールを取られまいと思ったのでしょうか、私を後ろから突き飛ばしました。 固い地面にたたきつけられた時は、交通事故くらいの衝撃だったと思います。 医者からは、右肩鎖関節脱臼と言われました。 脱臼と言っても、関節が外れたから戻せば治るというものではなく、 鎖骨につながる靱帯の断裂によって、鎖骨の位置が正常な位置からずれてしまうというものです。 肩鎖関節にある肩鎖靱帯と、烏口鎖骨靭帯の2箇所が断裂しているため、 鎖骨の端が上に出っ張って見えます。 手術をするかどうか、医者も迷ったのですが、手術なしの温存療法ということになりました。 最初の2ヶ月くらいは痛みがひどく、日常生活にも支障がありました。 職業は小学校の教員なのですが、利き腕をケガしたため、 授業中に黒板に文字を書くのも左手で無理矢理書きました。 当然、きれいな文字は書けないし、速くも書けません。 本当ならもっとこう書きたいんだけどと思いながらもできない状態が続きました。 体育の授業で、マットやとび箱、鉄棒などの模範演技もできませんし、 自分が体を使っての指導もうまくできません。 ケガをしてから10ヶ月くらいして、ようやく黒板を右でも書けるようになりました。 1年が過ぎましたが、まだ痛みは取れません。 相変わらず体育の授業では、支障が出ています。 重い物は右では持てませんし、保てたとしても痛いです。 こんなに日常生活にも仕事にも支障が出ていて、 鎖骨の位置がずれてしまったのも、一生治らないと言われているのに、 相手の中学生はちゃんと謝りもしません。 中学生だからしょうがないのかもしれませんが、 親にもちゃんと話していないようです。 他の保護者から、私がケガをしたことを聞いたのか、数日後に携帯電話に留守電が入っていました。 「うちの子がけがさせちゃったようですみません。また連絡します。」 のように入っていたのですが、その後連絡などありません。 数ヶ月後に、たまたまコンビニでその中学生と母親に出会ったのですが、 「けがのほうはもうだいじょうぶですか?」 と聞かれ、私はどう答えていいかわからず、 「はぁ、一応大丈夫です。」みたいな適当な返事をしてしまいました。 それで終わりです。 その後、その親子と会うこともなく、1年経ちましたが、先日、その子の父親に会ったときには、 普通に「こんにちは。」とあいさつされただけです。 母親の方にも会いましたが、とくに何もあいさつなしです。 他の方と話をしていたりして、私にはとくに注意を向けることもありませんでした。 サッカー中のことですから、加害者にはなんら法的な賠償責任はないと聞きました。 だからあきらめようと思っていました。 こちらからいろいろ言うのは大人げないと思います。 でも、この1年後の対応は、あまりにもひどいと思います。 まるでころんですりむいたくらいのケガとしか思っていないのだと思います。 こちらが、これだけ大けがしているのに、 しかも、子どもが故意に、危険行為で、人にケガをさせているのに、 ケガの具合を聞こうともしない。 納得できません。 こんな質問大人げないことは分かっていますが、なんとも悔しいです。 治療費を出してほしいとか、そういうことを言っているのではなく、 誠意のある対応をしてほしいだけです。 うちの子の不注意で大けがをさせて申し訳ないですとか、 ケガの具合はどうですかとか、 そういうことを聞いてほしいです。 中学生も謝ってないので、ちゃんと子どもにも謝らせてほしいです。 そんな気持ちがわいてきて、困っています。 でも、こちらから、 「お宅のお子さんにケガをさせられてこんなに不便な生活をしています」と言うこともできず、 どうしたらよいか、真剣に悩んでいます。 小学校の教員のくせに、こんなことを悩んでいるなんて、 なんて教員だとあきれる方もいらっしゃると思いますが、 自分でもなんどもあきらめようと思っても、どうしても納得いかない気持ちがわいてきてしまいます。 私だって人間です。 でもやはり、スポーツ中のケガなので、 自己責任とあきらめる方がよいのでしょうか。

  • 怪我させたようだけど?

    息子の通う幼稚園は、わんぱく坊主の多いとこで、親は基本的にそのような方針の為、怪我等は、気にしないという前提できいてください。 私の息子が目の上に怪我をしてきました。私も気にしてないのですが、先生は丁寧に、電話をくださり、経過をお話くださいました。 翌日幼稚園にいった時に、ふと、うちのこがだれかを怪我させていないか (うちがされた時に相手も怪我してないか)聞いてみましたら、うーんという返事、教室に入ると、頭に網網をしている息子の一番中がいい友人が。 私は、自分の子の怪我にはとやかくいわないのですが、以前、怪我をさせたらしい子の母親に、声をかけ、そんな怪我なんてきいてもいないわ。という感じで、軽くあしらわれた覚えがあり、かえって気まずかったのですが、 先生は、させた子の事は(私がさせた事には、敏感なので)教えたがらない印象を受けました。 このようなような幼稚園のママさんは、子供が怪我をされても、気にしないものでしょうか?相手からお詫びもなくても? また、お互い様という方針の園の先生は、私の様な、させた相手には敏感なママには、あまり、事がおおげさになるのでいいたくないのでしょうか? 帰宅してから気になって仕方ありません。(迎えにいく時聞いてみようと思いますが、それまでに、何かあればお願いします)

専門家に質問してみよう