• 締切済み

主人に気持ちを伝えるタイミングが分かりません

freegon2010の回答

回答No.6

> 主人は、女という生き物、その思考回路や特徴に敏感なのか、 > よく、「女の人の考えそうなことだ」「女がやりがちな運転」 > 「女だからそんな考えなのかな」というようなことを言います。 敏感なのでは無く「鈍感」なんですよ。 男と女とは思考回路が違うと言う事を考えられないと言うか、理解出来無いので、そういうことでかたづけようとしているのでしょう。男と女は違います。違うからいいのであって、同じなら、男女の別など必要無いです。 男が女性みたいな発想しているなら、男の存在価値無いですし、女が男性的な発想しているなら、これも価値ないです。 なぜ女だとそう考え勝ちなのか、それにはどういう意味があるのか、理解出来無い奴には、生きて行く価値ないです。それぞれ意味があって、必要な事です。 > これと似たようなケースで、 > 「生理前だから」「生理中だから」「生理終わってすぐだから」 > 「ホルモンが動いているから」ということもよく言います。 相手にその様な事言うなんて馬鹿もいいとこですね。「共に語るに足らざるなり」・ お気の毒ですが、貴方のパートナーは少々おつむが軽いですよ。 このママでは、お先が心配です。 もっとがんがんチェクを入れる必要があると思います。 女の言いそうなことだという説明に、なぜそう思うなのか、そうだったらなぜ悪いのか。徹底的に説明させて下さい。女の考えだという説明では、何の意味も無いでしょう。それでどうなのという事ですよ。徹底的にやらないとお宅の大好きなご主人は世間で通用できない男になりますよ。女の方と正面からディスカッション出来無ければ、これからやっていけませんよ。そこらは妻から教えて貰うしかないでしょう。

関連するQ&A

  • 受診のタイミングについて

    妊娠希望です。 ただいま高温期真っ只中です。 今妊娠してなければ、一度婦人科を受診してみようかと思っています。 その場合、どの時期に行くのがベストでしょうか? 生理期間中は避けた方が良いのは、聞いたことがあるのですが、例えば・・・生理が終わったタイミングで受診したらいいのか、排卵日頃が良いのか・・・ また受診する際、主人が自分も調べてもらいたいと言っていたのですが、その場合一緒に行ったとして、どんな風に調べたりするのでしょうか? ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 主人の気持ちが分かりません

    主人の気持ちが分かりません よく質問させていただいてます。 回答していただくに辺り、過去の私の質問履歴を参照願います。 主人と未だに離婚が成立してなくて、別居中ではありますが何かと私からメールしています。 それは離婚についての事だったり、全く関係のないことだったり、それでも主人は必ず返信をくれます。 妊娠中の私を心配する言動も見られます。 でも最近さすがにそれがキツくなってきたんです。 と言うのも、離婚を言い出したのは主人ですが私達は嫌い合って離婚する訳じゃないし、私が未だに主人を好きなのは主人自身も知っています。 主人と何気なくメールしてる中でついワガママな言動を見せてしまいます。 つい先日『観劇に行くついでに友達に会う』と言って『もし男の子と会うと言ったらどうなの?』と聞いたら『複雑だね』と言われ、私が『妬いて欲しかった』と言ったら『そういう意味では妬かない』と言われました。 わかってはいたんですがやっぱりショックでまた泣いてしまいました。 途端に主人とこれ以上連絡を続けてたら、私はもっとしんどいと思い、その日の内に主人に『(主人の)アドレスを消します。もう私からは連絡しません。緊急の時も別の人に連絡してもらいます』とメールしました。 するとすぐ主人から『何でそうなるの?何か変なこと言った?』とメールが来ました。 私は『嫌がる事ばかり言っちゃうから。今は期待するなって言われても無理って分かったから。これぐらいしないと自分は諦めがつかないから』とメールしました。 すぐに主人から『元気だして。明日出掛けるなら早く寝なさい。それと、また連絡ください。返信はいらないから言うこと聞いてね』と、メールが来ました。 …主人は何を考えていると思いますか? 特に『元気だして』と『また連絡ください』はあまりにも無神経な気がします。 私は辛いんです。 主人からメールが来る度に何かと期待してしまう自分が惨めで仕方ありません。 でもどうしても離婚が成立するまでは私も連絡をしないわけにはいきません。 私は主人が今でも好きです。 でも別れるんです。 今の私にはただの未練しかないと思うんです。 何故、私は主人を諦めたいと伝えたのに、主人はまた連絡くださいなんて言えるんでしょうか? 『分かった、そうしてください』と言うのが普通ではないのでしょうか? キープor都合のいい女と思われているのでしょうか?

  • 子作り と タイミング

    教えてください。 少し早いのですが、二人目妊娠を考えています。 一人目の時は苦労もなく自然に妊娠しました。 偶然、タイミングが合ったんだと思います。 旦那は自然になるようになりたい考えで、 特に妊娠しやすい期間に計画的なことはしていません。 ですが、10日か2週間に1度程度しかしていないので、 生理周期の40日の内、妊娠しやすい期間とタイミングが合うことは難しいです。 その上、生理不順のため、排卵日を予測しても結構外れます。 たとえタイミングが近かったとしても、4回くらいダメでした。 よく、子作りに励んでる、なんて聞きますが、 妊娠しやすい期間には旦那さんにその旨伝えるのでしょうか? こちらから襲うのも抵抗あるし・・・ 自然妊娠が難しそうで、困っています。 いざ欲しいとなると、なかなか思うようにできないもので、 何かアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 不妊検査のタイミング

    おはようございます。 何度かこちらでお世話になっている、結婚3年の妊娠を強く希望する主婦です。 以前から産婦人科へ通いタイミングをはかっていましたが、 今回も残念ながら生理が来てしまいそうな気配です。 もともと私は生理不順ではなく、基礎体温も綺麗に二層に分かれているためか、 特に不妊の検査はしないまま、タイミング指導を受けていました。 排卵時には通院して、卵胞チェックを受けています。 しかし一向に妊娠できる気配がないため、よく聞くホルモン検査や卵管の通りの検査を受けた方がいいのでは?と思うようになりました。 ちなみに同じ病院に通っている友人は、生理不順だったため、すぐにホルモン検査をしようと言われ、受けたそうです。 これは私にはその検査が必要ないため省略されている、と思ってよいのでしょうか? もし受けた方がいいなら、どういったタイミングで病院に行けばよいのでしょうか?(生理後○日ぐらい、等) ぜひご教授下さい。よろしくお願い致します。

  • 主人への気持ち、これは妊娠のせい?

    息子現在2歳、2人目を妊娠中(5ヶ月)です。 上の子の時は妊娠中でも普通にあった性欲が、まったくなくなり困っています。 というのも、主人はどちらかというと性欲が強いようでけっこう求められることが多いからです。 上の子のときは、自分があんまりその気にならなくても、主人がしたいならと応じていたのですが、現在ではキスするのも気持ち悪く感じてしまいます。 キスをするのもイヤなほどなので、主人がいないほうがマシと考えてしまうこともあります。主人への愛情がなくなったように思えます。 その結果、もともと嫌味っぽい話し方をする主人の言葉の一つ一つに腹が立ち、イライラし、キレてしまうのです。ケンカも多くなりました。 上の子に手がかかる。仕事のストレス。妊娠中の情緒不安定が原因なのだろうと言い聞かせていますが、どうにも主人がイヤで仕方ないのです。 愛情がなくなってしまったのでしょうか? それともやはり妊娠のせいで一時的なものなのでしょうか? 同じような体験をしたかたいらっしゃいますか?

  • このタイミングのとり方はどうでしょうか?

    妊娠希望の34歳です。 生理周期は32~35日位です。 先月から不妊治療専門病院へ通い、タイミングでの方法を続けています。 先月おこなった、ひと通りのホルモン検査は異常はありませんでした。 今回、生理17日目(1/13)の卵胞チェックでは14mmでした。 (前回の生理は12/28日~5日間ほどで、先月は生理18日目(12/12)で17mmでした。) 基礎体温は低温が続いていて、 1/13(生理17日目)36.10 卵胞14mm。 1/14(生理18日目)36.01 1/15(生理19日目)35.98 夜:仲良し 1/16(生理20日目)36.07 1/17(生理21日目)36.00 1/18(生理22日目)36.22 朝:仲良し です。 今日の体温から上がり続けるのかも知れませんが、 もう何日かタイミングはとってみた方がいいでしょうか。 また今月は無理だった、来月からの参考にもしたいのですが、 卵胞チェックで何mm位の時からタイミングをとってみたらよいのでしょうか? またタイミングは1日置きくらいが望ましいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • タイミングみてください。

    何度か質問させて頂いています。 二歳の娘のママで二人目希望の32歳です。 二人目がほしく半年くらい前から基礎体温をつけています。 低温36.4~36.5、高温36.7以上だと思います。 周期はバラバラで25から35(21.25.35.27.29.25)です。平均すると27くらいになります。 少し前にも相談させて頂いたのですが、自分なりにタイミングを考えているのですがなかなか妊娠にいたりません。 今回のタイミングはどうでしょうか? 今回初めて排卵検査薬ドゥーテスト7本入りをしようしてみましたがあまり反応せず微妙なかんじです。  ご意見をお聞かせください。 2月24日   36.58 生理     25日   36.66  生理   26日   36.54  生理    27日   36.67  生理   28日   36.52  生理   29日   36.51 3月 1日   36.59    2日   36.63    3日   36.64    4日   36.53      排卵検査 白 陰性               伸びるおりもの    5日   36.59      排卵検査 ほんとにほんとにうっすら 陰性 伸びるおりもの      6日   36.54      排卵検査 ほぼ白  陰性    7日   36.62      排卵検査 うっすら6日よりは濃い 陰性?! 頭痛腰痛腹痛    8日   36.40 仲良し 排卵検査  薄いが7日よりは濃い 陽性?!    9日   36.46      排卵検査 薄い8日よりは少し薄い 陰性?! 伸びるおりもの    10日  36.45      排卵検査  とてもとても薄い陰性?!    11日  36.28 仲良し    12日  36.54    13日  36.58    14日  36.67    15日  36.64 主人の仕事がいそがしくあまりタイミングをとれませんでした。 検査薬と体温にずれがあるみたいなのですがどちらを優先したらよいのでしょうか?   この情報から排卵日はいつだったのでしょうか? 今はもう高温期のようなかんじですがあまり体温があがりません。 それともまだタイミングをとったほうがいいでしょうか? 妊娠の可能性はないでしょうか? 自分自身二人目希望ですが義母などからすこしせかされなんだかあせってしまいます。 もちろんさずかりものですので仕方がないことなのですが一人目は自分でタイミングをとって1クールで妊娠しました。 アドバイスお願いします。 また今回だめでしたら一度病院にいこうかと思います。 その時タイミングをみて頂きたいのですが周期のどれくらいの時に行くのがいいのでしょうか? 一度病院に問い合わせるつもりですが参考に教えてください。 よろしくお願いします。                 

  • タイミングあってる?

    タイミングあってる? 前回の生理開始が5月8日で生理周期は29日です。 主人と仲良しした日は13,15,18,21,23,26,6月3日です。(すべて中だしです) ルナルナに登録していて排卵予定日が23日だったのでタイミング合わせました。 質問内容はタイミングは合ってるのかと妊娠の可能性がどれくらいあるのかを教えてください。 ちなみに生理予定日は6日です。 よろしくお願い致します。

  • 妊娠のタイミングについて教えてください

    妊娠のタイミングについて教えてください いつもこちらで勉強させていただいています。 妊娠希望、結婚して2年、25歳です。主人も同じ年です。 今回はなんとなくタイミングに自信があり、子宮がちくちくしたり、熱っぽかったり“妊娠かなぁ!”とわくわくしたのですが、10月24日、昼13時半ごろに生理がきてしまってがっかり…しているところです。 基礎体温はまだ8日間しか測っていませんので、役に立ちません…。 (これまで知識がなく、ここで色々勉強させていただくうちに、つけたほうが良いんだと感じつけはじめた次第でして。そんな状態で質問をさせていただくのも申し訳ないのですが、今回こそは妊娠したく…今の状態でできることがあればと思いまして。) 周期はだいたい29日です。長くて33日、短くて27日など変動は6日あります。 先月の生理は9月26日から1週間でした。 ちなみに、“自信があった”といっても自分のことも妊娠のこともまだよくわからないので、どこかで見かけた『生理後2週間後が排卵日』を信じ、10月10日と11日に仲よしです。終わったら足をあげてすぐ寝ました。 そして10月24日に生理です。 タイミングは合ってましたでしょうか?やはり『生理後2週間後が排卵日』は私にはあってないのでしょうか。 先月までは、排卵日辺りに1回しか仲よしをしなかったため出来なかったと思い、今回は2回しました。ここのところ主人が仕事でとても疲れており、休みもないような感じなので精子も長持ちしないかと思いまして。。。 1日おきでは時間差があるとめぐり合わない?とこちらで勉強しました。 皆さんのご意見お聞かせください。今月も同じようなタイミングで大丈夫でしょうか? ☆妊娠希望して2年ではないのですが、病院も視野に入れています。ただ、自然妊娠についての知識もないため、やれるだけやってからと思い、まずはこちらで教えていただきたく、質問させていただきました。 ちなみに仕事は正社員で、朝9時半~19時までのシフトと、昼13時~23時までのシフトで完全長時間立ち仕事の不規則な仕事をしています。副店長のためストレスもそれなりにはあり、家事も私の仕事ですので、疲れ具合では大変なときもあります。でも自分でやりたいので、気持ち的には苦ではありません。通勤は原付で片道30分。主人とは仲良しです。 宜しくお願いいたします。

  • 主人が前向きな気持ちになってくれるには?

    夫婦共々30代前半。結婚6年目です。 事の始まりは、今年の5月頃、私の方から離婚を切り出しました。(理由はすでに子供がおりますが、二人目が欲しくてもセックスレス)しかし、思いとどまり離婚だけは避けて、もう一度お互いを見つめなおそうと、子供も焦らずゆっくりでいいわ・・・と思うようになり、3ヵ月後その旨も主人に話しました。しかし、主人の中では離婚話しが出た時から、私に対しての愛情が薄れた。今の自分に自信がないから、離婚したくないとは言えない。・・・などと言ってきます。 離婚話しを出してきたという事実がどうしても彼の中では「無かった事」に出来ないようです。 また、夫婦仲が修復しても私の実家の家族には顔を合わせられないとまで言うんです。私は前向きに考える前は確かに悩み、円形脱毛症になり、生理も不順になったりまでしたのでその時はもちろん母親に相談しました。 主人は何もかも内容を知ってしまっている私の親兄弟にはもう合わせる顔が無いと言うんです。 ようは夫婦の問題でしょ?・・・と言っても、彼は私の考えとは違うらしいです。離婚も選択肢の一つだと言ってきました。正直、親に合わす顔が無いって、 情けないというか・・・。私も母親も前向きな気持ちで頑張っていく誠意がみられれば、それだけでいいんですが・・・。主人はそれさえも頑張ってもどうにもならないこと、俺の中ではそんな簡単な事じゃない。と言います。どうしたら、前向きな考えになってくれるでしょか?