• ベストアンサー

ベランダからゴミ出し

trajaaの回答

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.4

戸建ての五階ってどんなお宅なのか?とても興味がある。 さて、戸建てということですが、途中の2階~4階にはどんな方がお住まいか? 親類縁者なら何のことは無いだろうが、赤の他人がもし居るのならその人の気分はどうだろう? 自室の窓をゴミの袋が通過する(ソレも吊られて) あんまり良い気分では無いと思うのだが・・・

sayaka1201jp
質問者

お礼

回答ありがとうございます 父親と二人暮らしなので、窓の外をゴミが…というのはなんとかなりそうです 日中家にいるのは私一人ですし

関連するQ&A

  • まぁ突然ゴミ出しルールが変わって納得いかん…?

    昨夜、ある会合の飲み会があって、たまたまゴミの話題になって、一人のオッサンがまくしたてていたのが聞こえてきて、その話題が周りに拡がって盛り上がり状態…、このオッサンの主張する論拠、一理も二理もありそうな感じがしましたので…、質問させていただきました。 聴こえてきたオッサンの言葉というか主張… ↓ 「ゴミ出しルールが変わったんや、何か知らんうちに、○○市指定の決められたゴミ袋に入れなアカンようになったんやと。この指定ゴミ袋に入れて出さへんかったゴミは回収されへんのやて。この市指定のゴミ袋がちょいと高いんや。そんな値段の高いゴミ袋をワザワザ買わすとは、アホちゃうか、どことどこが結託して利権むさぼってるんや、オレはそんなもん絶対に納得でけへんし、従わへんで、今まで通り、スーパーやホームセンターのレジ袋に入れてゴミ出してるんや、これ無駄を省くレジ袋再利用でエコなはずや、しかも、値段の安い時に買いだめていた透明やら黒やらのゴミ袋が余ってるから、これも使ってゴミ出してるんや、けど、市指定のゴミ袋以外で出したゴミは、何と、回収されんと置きっ放しにされて、しかも、"ルール違反です。指定されたゴミ袋に入れて出してください。"とか書かれた貼紙されて、そのまま放置されてるんや。何じゃこりゃ、回収されんと放置されたゴミ袋、カラスが突ついて中身が出て、周りに散らかって、汚いし、悪臭になるし、散々な状態や。ほんでも、オレは出し続けるで、再利用レジ袋や買いだめていた無地のゴミ袋で、それでゴミ回収せんのやったら、勝手にせぇや、その場に放って置けよ…、こんなアホな対処・対応するんやったら、し続けたれや、ええ加減にせぇよ、オレはトコトンやったるで…」 で、いつのまにか、このオッサンの出したゴミはなくなっていて、ゴミ回収場はキレイになっている、とのことのようですが。

  • ゴミ出しマナー悪すぎなんです!!!!

    うちのゴミ収集場所の近くにアパートがあります。 そのアパートに住んでいる一人の人のゴミ出し方が信じられないんです。 私の地区は青いネットに入れなきゃいけないんです。 それでもカラスがめくり、あらされてしまう状況です。 それなのに、その若者は入れません。 当たり前のように青いネットにいれず、前にぽーんと置いていくんです。 小さいゴミじゃなく、45リットルの袋にパンパンに入ってるやつ+小さな袋1、2個なんです。 きっと、ゴミが沢山あって触るのいやなんだろうなぁ、と思いますが それだったら皆同じじゃないですか? しかも、その置かれたゴミがカラスに荒らされ、酷い状態になる時も あります。 そして、昨日燃えるゴミの収集日だったので、青いネットが置いてある すぐ上の壁に大きな文字で「ゴミはネットに入れてください」という 張り紙をしました。 が、またゴミはぽーんと投げ出されていました・・・。 見たんです、その瞬間。窓から少し見えるので、見張っていたら、 若者は明らかに張り紙に目がいったのに、ネットに入れない・・・。 これは、どういう事なんでしょうか? もうイライラして仕方ありません。注意したくても、今時の若者で ちょっと怖いんです・・・;; どうしたら良いでしょうか・・・。

  • ベランダの選択バサミが消えた

    一戸建ての2階のベランダのかごの中に洗濯バサミを20個入れていたのですが 8個ほどなくなったしまいました。 もちろん2階なので人が登ってくることは難しいですし、洗濯ばさみ泥棒なんていませんよね。 風で飛ばさて家の周りに落ちていないのか確認もしましたが落ちていませんでした。 もしかしたらカラスとか鳥が持っていったのかと思っています。 でも本当のことがわからないので、同じような経験をされた方がいましたら教えて下さい。

  • ベランダ

    最近一戸建てを建てました。ベランダは必要ないと思い、つけなかったんですが、今になってやっぱり必要だったなぁと思っています。そこで、ベランダをつけようと思い、いろいろと調べてみたんですが、どのようなものがいいのかわかりません。耐久性も気になります。やはり、最初からついているようなベランダを後からつけるというのは無理なんでしょうか?柱か、屋根に置く形の二種類しか見つけられなかったのですが、それ以外でつける方法があれば教えてください。できれば最初からついているベランダのようにしたいのですが・・・。用途は、洗濯物、布団を干すくらいです。設置位置は2階の南側で、幅4メートル、奥行き2メートルくらいまでです。 テレビなどで、後付のベランダが壊れているようなのを見たことがあるので不安です。(もちろん年月もたっているんだとは思いますが。)一階は庭で、今は一階に干したり、部屋干ししたりしているんですが、できれば2階にベランダを作りたいです。 ベランダ以外でもなにかいい方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ベランダに来るカラス撃退法

    洗濯物を干していたら、目と鼻の先のベランダの手すりにカラスが!! ひーーーー 目があったのですが、幸い攻撃されたりということはなく、カラスは下へ飛んで行き1階の庭に干されていた洗濯ものから、針金ハンガーだけを起用に抜き取って去っていったのですが…怖かった… カラスの襲来を防ぐためのよい方法があればおしえてください!

  • 衣類のゴミ出しについてお尋ねします。

    衣類のゴミ出しについてお尋ねします。 私の地域で資源ゴミの収集日が、毎月第2と第4金曜日なのですが‥ この度、引っ越しをすることになりかなり大量に捨てたい衣類が出てしまいました。収集日にゴミ袋10袋分でもちゃんと回収してもらえるか不安で‥。 たくさん出した経験のある方にもお聞きしたいです。 1つ残らず回収してもらえましたか? それと今回、私みたいに大量に出しても大丈夫なのでしょうか‥?

  • 今更ベランダが狭いことに気付きました。

    一戸建てを建てる予定で、昨日から工事が着工しました。 プラン中は気付かなかったというか、提案されたとおりで納得したのですが、ベランダが奥行き1mです。有効で90cmしかありません。これでは洗濯を干すには狭いですよね? プランのとき1m?大丈夫?でも予算の都合もあってこれ以上建物を大きくできないし、という感じで決めてしまいました。 2階に洗濯機があり、メインの洗濯干し場になります。布団も干します。 いっそのこと1階の庭に干すことも考えないといけないかもしれませんが、なんのために2階に洗濯機を持ってきて使いやすい動線を考えたのか。。 ベランダは居室の上に乗っているタイプと、張り出しているタイプと2つあります。 いずれも1mです。 内装は変更できても、外装はもう変えられないと思います。 庭に干すしかないですかね?

  • ベランダにカラスがやってきて困ってます

    今月より1人暮らしを開始したのですが、毎朝6時前にベランダにカラスがやってきて困っています。 今朝は出窓のちょっとした上にも飛び乗って来ていました。。。 2階東南角部屋の日当たりの良い部屋で満足していたのですが、6時前のカラスのうるささには困ったものです。 原因の一つには、みんながゴミを前日夜に(ひどい時はそれ以前)に、出してしまうことが考えられます。 アパートなので、誰が出しているかもわかりませんし、複数の方が出しているようなのでどうしようもありません。 カラスは以前から大の苦手でして、まだ引越しして2週間経たないのにノイローゼになりそうです。 怖くなくて(カラスの死骸をつるすなど)、上手に追放する方法はないでしょうか?

  • カラスによる被害でとても困っています!

      カラスによる被害でとても困っています!   1年前に新興住宅街の小さな一戸建て(建て売りです)に引っ越してきたら、思わぬ落とし穴がありました。      春になり暖かくなってきましたが、運が悪いことに、自宅のすぐ隣りが町内のゴミ置き場になっており、いつもカラス数匹がたむろして朝から晩まで、カーカーと大きな鳴き声を出しているんです。(今から言っても手遅れですが、ゴミ置き場の隣りの家を購入したのが失敗の元でした。)   それだけではなく、我が家には子供がいるのですが、庭で娘2人が遊んでいたとき、カラスに攻撃されて顔と頭を負傷したくらいです。    1階の玄関や庭、ベランダには古いCDをいっぱい吊るしたり、音のする豆鉄砲を使ったりして追い払っているのですが、カラスは一向に介することなく無視してビクともしません!   町内会の方や市役所の方に言っても、何もしてくれません・・・。    何か、カラス撃退駆除に良い方法はないものでしょうか?   お知恵拝借、宜しくお願い致します。

  • 府中市ゴミ出しの仕方

    今度府中市に引っ越すことになりました、以前は世田谷に住んでいたのですがその際は府中市ほどゴミ出しの分別が細かくありませんでした。 府中市では、分別に雑紙や紙パック、古布・古着などがあるようですが、こちらは燃えるゴミで出しては回収されないのでしょうか? あまりの細かさに驚いており、厳密に気にしなくてはいけないのか多少燃えるゴミで出してもいいのか戸惑っています。 住んでいらっしゃるかたいらっしゃいましたら回答お願いします。