• ベストアンサー

空き腹にショウガ湯

朝、空き腹にショウガ湯を飲むことは、胃にきついですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは ゆっくり飲めば大丈夫だと思います ハチミツとか入れてみるのはどうですか?

tkmo
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体を温める為、毎朝起きがけに「生姜糖」をお湯で割って湯のみ一杯飲んでい

    体を温める為、毎朝起きがけに「生姜糖」をお湯で割って湯のみ一杯飲んでいますが2ヶ月程して胃の調子が悪く成りました(時に下痢、胃痛) 空きっ腹に飲むのは控えた方がいいのでしょうか?

  • 生姜湯のしょうがについて

    冷え性なので、生姜湯がいいときき、作ろうとおもうのですが。普通に生姜を買ってきてすりおろすのではなく、生おろし生姜というビンに入って売っているもので代用しても栄養や効能面で、生の生姜をすりおろしたものと変わりないでしょうか?職場などでも手軽に生姜湯を飲みたいとおもっているので、アドバイスよろしくお願いします。

  • おいしい生姜湯の作り方を教えてください

    おいしい生姜湯の作り方を教えてください。作り方は人それぞれだと思いますがおすすめの方法を教えてください。

  • オススメの生姜湯

    末端冷え性で困っています。 生姜湯を飲んでみようと思っているのですが種類が多すぎでどれが良いのか迷ってしまいます。 薬局等でお手軽に買える物で冷え性に効果的なオススメ生姜湯をご存知の方、参考にしたいので是非教えてください(^^)

  • 生姜湯とつわりについて

    生姜湯とつわりについて つわり止めにと思い生姜湯を飲もうかなと思っています。 会社でそろそろ冷房がきいてきて冷えを感じるので会社で飲もうと思うのですが 生の生姜を会社ですりおろすことはできませんので ねり生姜とはちみつを持参しようかと思うのですが ねり生姜でも冷えやつわりに効果はあるのでしょうか? また成分的には妊婦が摂取しても大丈夫なのでしょうか? 妊娠してからというものいちいち口にするものが気になって仕方ありません><; どなたかご存知の方教えていただけたらと思います。

  • 空腹時にミカンや生姜は良くないですか?

    ミカンは酸が強い食べ物だと思いますが、朝食(=空腹時)に食べると胃を荒らしますか?胃痛を起こしやすいほうなのですが、ミカンが好きなので、朝一番に食べるフルーツをミカンにしようと思っています。 また、風邪っぽいときに生姜湯を飲むといいと言いますが、これも寝る前などの空腹時なので、胃壁を荒らさないか心配です。風邪で喉が痛いときは生姜湯がいいと言いますが、あんなヒリヒリするものがなぜ痛い喉にいいのか分かりません。それが胃の中に入ると思うと、胃に悪い気がするのですが、どうなんでしょうか。 ミカンとショウガ、お分かりになるほうだけでもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • 熱のある腹痛;漢方では葛根湯と生姜湯

    今朝からジワッとくる(ヘソ下)下腹部痛があり、下痢無し。食欲無し。元々胃薬を飲んでて、朝のみ、嘔気と少量おうとあり。 37.8の熱あり。風邪症状はなし。 薬は葛根湯と生姜湯しかないけれど、これで少しは楽になるとか、飲んじゃ駄目って事は無いみたいな話を知ってる人いませんか? じっとしてるしかないですか?

  • すきっ腹にコーヒーはよくないですか?

    すきっ腹にコーヒーはよくないと言われてますが、本当ですか? 朝はほとんど食欲なく固形物がすぐに摂れません。 青汁とトマトジュースだけ飲んでますが、この後にコーヒーを飲めば、すきっ腹になりませんか?

  • 喉に「くる」生姜湯レシピ

    最近、風邪の前兆か喉がイガイガするので生姜湯なるものにハマっています。 その生姜湯(冷やしあめ)なのですが、近くの市場で一杯50円で売ってる冷やしあめは口の中は甘いのに喉を通ると喉がヒリヒリして非常に効いてる感じがするのですが、自分で作ってみた所その喉の痛みが全然・・・ むしろ口の中が若干ヒリヒリする程度・・・ 私がつくったやり方は土しょうがをすりおろして、お湯の中にといたものです。 非常に喉に痛みが来る生姜湯、又はこの作り方と違う方法をご存知の方はご教示願えないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ショウガ湯の作り方で気になる事?

    ショウガ湯の作り方で気になる事? 体が冷え気味なので最近はショウガ紅茶やショウガ湯を作っていますが、ショウガはすりおろしの方が温める効果があるんでしょうか?効果自体が変わらなければチューブで済ませちゃおうかと考えているんですが。 成分が揮発する・・・とか他の物でよく言うので気になっています。 ご存じの方や体験談でもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう