• ベストアンサー

女性で刺青

wgmd9463の回答

  • wgmd9463
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

周りに刺青してる女性いますが、 至ってふつうに交流しています。 イイ人だし、親友でもあります。 刺青あるから人間性悪くなるなんて無いと思いますが… それは偏見ではないですか?

noname#174158
質問者

お礼

ありがとうございます。 普通の人は入れないそうなので偏見ではないように思います。

関連するQ&A

  • 「ピアスと刺青、何が違うんだよ」と言われたら

    ピアスをしてる人で普通に働いていて仕事をしてる人は多いですよね。 女性でしてる方は多いですよね。 男性でもしてる方もいますよね。 でも、刺青はどうでしょうか 私は刺青は好きじゃないし、今後する気も一切ありません。 市民権を得るのも難しいと思います。 しかし考えてみたらピアスも刺青も体を傷つけているという行為は同じですよね。 刺青はまだまだ風当たりが強いです。 もしあなたが「刺青とピアスは同じ、なんでピアスが良くて刺青がダメなんだよ」と 刺青をしてる人から言われた何と答えますか?

  • 刺青で

    自分は今年で28になる男です 技術を売り物にしている個人経営者です。 十代の頃に彫った左の腕と右胸に小さな刺青があります。 昨年の12月の天皇誕生日の祝日にある女性から告白されました。 その女性は純粋でとても明るい人で確か26歳だったと思います。 自分もその女性には好意を持ってますが刺青を理由に答えをぼやかしています。 この前、改めてその女性が答えを求めて来てくれました。 女性にお聞きしたいんですが勇気を出して告った男に刺青があったらどうしますか? 自分は付き合いたい気持ちが大きいですが、何か他の理由を付けて丁重にお断りするべきか悩んでいます。 ただ、刺青はこの5年間で男女含めて新たに出会った人には誰にも見せておりません。 この様な個人的な質問で申し訳ございませんが恋愛には不慣れですのでアドバイスして下さい。

  • 刺青消すには!

    ズバリ! 刺青を消したいのですが、京都のクリニックでどこかいいとこはありませんか?

  • 最近、刺青してる人多いと思いませんか?

    (1)あなたは刺青をしていますか?   【刺青している方への質問】→何故刺青をしているのですか?   就職の時や人目は気になりませんか?   一度やると一生刺青を入れたままの体に抵抗ありませんか? (2)昔より、刺青をしている人が増えていると思いますか? (3)【刺青をしていない方への質問】→刺青をしている人を見てどう思いますか?   今後刺青をしたいと思いますか?   その理由は何ですか?

  • 若いときに彫った刺青

    相談する人が周りに居ませんのでよろしくお願いします 先週、新年会で一緒に働いている事務所の女子から「付き合って」って言われたんです。 その人のことは自分も良い感じの子だと思ってました。 自分は地元の高校を中退してすぐに上京してきました。 自分は大きくないですが刺青を彫っています。 職場の人もこの事は誰も知りません。 仕事も人に負ないようにしています。 自分みたいな中卒の下らん男より他の人を探せばとか思ったのですが 言ってくれた人に失礼だしと思って言いませんでした。 どうしたら良いかって相談です 刺青の件を話して諦めてもらうのがベストかも知らんがそうなったら自分はもう今の会社に居られません。 自分みたいな人間と知って付き合って貰えるほど世の中甘くないと思います。 みなさんの意見を聞きたい。 例えば女性の立場ならどう言われたら納得できるか? もし宜しければお答えください。

  • 眉毛の刺青について

       眉毛に白髪が混じって 光の加減で目だって気になります。  以前は毛抜きで抜いていましたが、だんだん薄くなってきたので今ははさみで切っています。 いっそのこと、眉毛刺青をしようかと思うのですが、あまり自然じゃない気がしますが、経験者の方おられましたら教えて下さい。 

  • 刺青(入れ墨)といえる?

    直径1cm位の大きさの星のマークを体に入れる(?)のは、刺青(入れ墨)やタトゥーと言えますか?単純に真っ黒の星です。★←こんな感じ。 あと、顔に直径2mm位の黒子(ホクロ)を入れる(?)のも、刺青(入れ墨)やタトゥーと言えるんでしょうか?教えてください。

  • 細胞と刺青

    細胞は毎日生まれ変わっているのに、どうして刺青は消えて無くならないのですか?

  • 入れ墨とタト―はどう違うの

    橋下市長は「入れ墨職員は首、それが駄目なら入れ墨を消させろ」と述べたそうですが、「入れ墨」くらいの私でも「それはないよ!」と言いたくなります。 > ニュースより 刺青とタト―はどう違うのですか? 刺青=やくざがするイメージ タト―=若い女性がするファッション こんなふうに理解してもいいのかな?

  • 刺青:入れ墨:タトゥー

    タトゥーと横文字にしたら聞こえは良いけれど所詮刺青:入れ墨は刺青:入れ墨に代わりはありません。 僕のアパートには風呂が無いのでアルバイトの帰りに銭湯に行きます。 他の銭湯は刺青:入れ墨のお客はお断りですが、僕が利用している銭湯は特に貼り紙もしていません。 そのせいか、刺青:入れ墨を入れている人が沢山入浴に来ます。 ハッキリ言いますが怖くて仕方ありません。 ただ単に体をキレイにするだけでなく気分もリフレッシュしたいのに、周りに刺青:入れ墨を入れている人がいるだけで、神経を使います。 疲れます。 貼り紙をしていないとは言えなぜ刺青:入れ墨入れている人は平気で公衆の面前で刺青:入れ墨を見せるのでしょうか? 迷惑をかけていると思わないのでしょうか? 遠慮しないのはなぜなんでしょうか? もし、刺青:入れ墨を入れている人で銭湯を利用している人がこれを読んでいたら意見を聞きたいです。 それ以外の人は、どう思いますか? 僕の意見のどこが間違っていますか? 僕はハッキリ言って、刺青:入れ墨ある人は銭湯には来てほしくないと思います。遠慮してほしいです。 僕も含めて周りの人の中には来てほしくないと思っている人が大勢だと思います。 勇気がないから面と向かって言えないので、ここで質問がてら主張しました。 補足ですが、銭湯の番頭さんも本音はお断りにしたいそうですが、事情は言えないが受け入れていると釈明した上で僕に謝ったので僕も番頭さんに悪いこと聞いたと反省しました。 刺青:入れ墨ある人は銭湯以外で済ませて欲しいと思っています。