• ベストアンサー

奥さんにすべきは長女か?

yanachuの回答

  • yanachu
  • ベストアンサー率46% (78/166)
回答No.8

ノーベル……なに賞をとるつもりですか?平和賞? イグノーベル賞の間違いかな? さておき。 つまり、主さんがおっしゃる”長女が良い”というのは、別に長女に限らず 「わがままで小言が多い気性の粗い女とは対極の女性」、つまり 「従順で」=男性の支配欲を十分満たし 「口数少なく」=口を開けばいつも自分を誉めてくれる(自尊心をかきたててくれる) 「気性の穏やかな」=母のような大きな心(母に甘えたい欲も満たしてくれる)を持った、 たとえ浮気しても笑顔で許してくれて、いつまでもグチグチ言わなさそうな女性が良い、ということですね。 ほとんどの男性は、そんな女性がいいんじゃないですか? 果たしてそのような傾向が長女に多いのかはわかりません。 そもそもの気質や育った家庭環境に大きくよるでしょう。 単純に”男性”とひとくくりにできないように”長女”だからとひとくくりにはできないことは、主さんもすでに述べていらっしゃる。 また、このような女性を妻にするには、常に精力的で仕事もバリバリこなし、一家を養える男性でなくてはいけません。 女性は外でバリバリ働こうとすると、どうしても家庭でも支配的にならざるを得ません。 (女性が自分が指令を出さないと、家庭が回らないのです) つまり、女性が男性の好みのタイプでいるためには、男性側もそれなりの資質を問われるのです。 最後に、私は女性です、3人姉妹の末っ子です。 結婚10年目、旦那の好みのタイプは999のメーテルですが、私のこともまだまだ好きみたいです。

onaraonara
質問者

お礼

THANKS! そのとおり~です。男はみんなそういう女性を臨んでいます。 遺伝的資質にも、育った環境にも、影響されて人間形成されます。 その通りです。 その前提で、長女にそういう女性が多い可能性が高いのではないかという話です。つまり環境要因の意味です。 おっしゃる通り、男の資質もですが、あくまで特性の話です。 ちなみにあなたは末っ子ですが、どういうタイプでしょうか? 好かれていることとそれはイコールとは限りませんからね。 ただ、凡そ多くの男性は、その悪い方のタイプの妻への心は離れていきがちですね。

関連するQ&A

  • 年取ると何故下に?

    よく男はわかいときよりだんだん女性のケツとか下に興味が向かうと言いますが、実際に僕もそうですが、何故でしょうか? 解明してノーベル賞取りたいので、まじめにお答えください。仮説でも構いません。

  • 長男 長女

    A (1)女 (2)女 (3)男  B (1)男 (2)男 (3)女 Aの場合の男も長男と呼びますか? Bの場合の女も長女と呼びますか? 1.普通に呼ぶ 2.呼ぶのは間違いじゃないけど、(このあと何かあればお書きください) 3.本来の意味からずれるので、せがれ、息子、娘、末っ子と呼ぶ方が良い。 4.その他

  • 長女か次女か?

    ある相談を受けています。法律上、どうなるか教えてください。 ある夫婦に長女が一人いて、離婚し、夫に長女の親権があります。 この夫が再婚し、その新しい妻との間に男1人女1人います。 夫の前妻との子は、結婚し新しい家族ができました。その後、新しい妻との子(女)がこのたび結婚することになりました。この女性は長女となるのですか?あるいは次女ですか?親戚で「長女だ」と主張するものがおり、夫の前妻との子は「それなら私は結婚式には出ない」と言ってもめています。法律上現妻との子(女)は次女でいいんですよね? どなたか詳しい方教えてください。

  • 学問スポーツ芸術などの面で男>>女なのですが

    そうですよね? というかその逆はまず完全にありえない まずノーベル賞受賞者に女がいませんし、体力的にも(平均すれば)男>女は明白 芸術分野でも男性の高名なアーティストの数>女性の ですからね(笑)

  • ノーベル賞受賞者や犯罪者に男性が多いのはなぜ?

    もちろん女の人もいますが・・・。 ほかにはこういう分野でも性差がある、ノーベル 賞受賞者と犯罪者を同列に置くな、男と女という 二分法による議論の価値などについての意見もお待ち しています。

  • 3人兄弟末っ子の長男や長女の方いますか?

    こんばんは。僕は末っ子長男姉2人です。姉2人とも活発でおしゃべりで僕はおとなしい方です。自分で言うのも変ですが優しい方だと思います。なよなよぎみです。でも男に興味があるとかおかまではないです。女性が好きです。(^^ゞ やっぱ上が女2人って言うのがあるのかな・・・料理とか好きだし何か女性みたいなしゃべり方になってしまうことがあって(意味分かるかな)そんな自分が嫌になったこともありました。もっと男らしくなりたいと何度思ったことやら。逆に女性の方はどうでしょう。僕の知ってる人で兄貴2人のコがいるけどテレビゲームばっかやってしゃべり方とかまるで男ですよ。 みなさんはもっと男らしくなりたいとか女らしくなりたいとか考えたことありますか?

  • 不倫を奥さんに話したって・・・・

    遠距離恋愛の彼氏がいて、先月、浮気が発覚しました。 それが糸口になり、たたけばほこりが出てくる状態になったのか、既婚者でした・・(汗) 私はおろかにも、婚約者がいたのに彼を信じて破棄してしまいました。 それを知っていながら既婚者なのに、『お前は関東の嫁や』などと平気でいい、私と喧嘩になっただけでまた浮気をし・・・この人病気だな・・って思ったので別れる事にしました。 『貴方は結局私とも遊びだった訳ね。貴方にとっては複数の女の一駒だったかもしれないけれど、私は貴方だけが恋人だったの。 だから、もう結構よ。』 というと、『俺はお前が好きやってん!じゃなくちゃ羽田までいかへんし、俺なりにがんばってきた!』と。 その上、浮気相手(性格には不倫のまた不倫相手ですね)との事を 『俺はその女とH[したくなかったんだけど、相手が人目につくから見つからないところに行こうと誘われた。俺もその女とお茶するのが恥ずかしかったから、それもそうだなと思ってついていってしまった、ラブホに入ったらいきなり裸になって誘ってきたから、断るのはさすがに傷つけるし、何とかその場にケリをつけたくて自分も下着を脱いで自分でいってそのまま帰ってきた』 などという子供でもつかないような馬鹿げた事を言い出す始末。 それで私はドン引きしはじめると、今度は奥さんとの出会いや奥さんを支えなくてはいけない理由を号泣しながら話し出す。 私にそれ言ってどうすんの?という言葉しか返せず。。。。 それでも彼は私に本気だったと言い張り、 『じゃあ、お前に対してもケジメを見せる嫁に話す!』 といいましたが、所詮大嘘つきの言葉、 『話だでぇ~』というだけで嘘つくと思っていたので、 『自分でそう思うならやってみれば?』といいました。 そしたら2日後、彼から着信があり、なんと奥さん! 本当に話した????何でぇ???と私は鼻から牛乳ですよね?(笑) 奥さんは事情を聞いて、とにかくあきれ返ってるだけで少しカッカしていましたが、最後にはあなたには申し訳ないことをした。。といっていました。 ですから私も 『私が言うことではないかもしれませんが、信じていて傷つけられた気持ちは同じ女性としてわかります。旦那さんは浮気の常習だと思われます、傷つく女性もたくさんいますし、奥様がシッカリ管理なさってください。頭にくるとは思いますが、私も子供を持つ身として(私はシングルマザーです)子供のために何とかがんばってください』 といいました。 その後彼から連絡があり、奥さんに『会いに行ってもいいから彼女に謝って来い』といわれたそうです。 じゃあ、謝ってもらおうかな・・と思いましたが、関東にくるのは奥さんも心配や気分が悪いでしょうから、飛行機代をだしてくれたら私が行く。 それで奥さんも心配ならいらしてください。と伝えました。 その話の時、彼は親戚のお通夜に行く途中だったので 『とにかく今はこの話は止めて、お見送りしてきなよ』 といい、その日と次の日はお互いに連絡をしませんでした。 ところがそれから一切連絡をしてこなくて、完全無視が始まり、意味不明です。 何だかわからないまま、終わりました。 これが経緯です。 もうどうでもいいんですが、いまだにわからないのが奥さんに話す?? あの行動はいったい?? 奥さんも傷つけちゃったじゃないですか。 私が男だったら家庭は守ります。 カッコイイ男を気取りたいにしては最後はあの意味不明ですから、責任感だとは思えませんし・・・・ いまだに不思議だなぁ・・・とそれだけが疑問です。 心理がわかる方、予想できる方教えて下さい。

  • 怒りっぽい奥さんを、好きなままでいられますか?

    男からすると、気性の激しい、意味わからないことにすぐ怒ったり不快感表すような女性って意外と少なくないと思います。(まあ女のそれは大抵愛情不満の延長の類だとは思いますが) そういう奥様の旦那は、平日できるだけ遅く帰り休日も仕事で外出するように努力しているような話をよく聞きます。 ・そういう女性と結婚された方は、奥さんのことを好きであり続けられますか? (情はあるとかいう意味ではなく。) ・よく別れようとか考えますか? ・そういう女性と結婚するのは避けた方がいいですか? まじ悩み中です。

  • 女はなぜ「独自性」が薄い

    こういうことを書くと、女性に怒られるかもしれませんが、一般的に、 独自性の強い女は少ない ということが言えるのではないでしょうか? 既成の価値観を大事にし、それを遵守すること維持することに価値観を求める姿勢は、男に多い、そこから脱するべく独自性を確立したい!という価値観と対極的です。 そういうのは、どういう理由でそうなっているのでしょうか?

  • 奥さんに一途な既婚男性って素敵ですよね?

    おかしな質問します。すいません^^; 私は独身女性です。 私は、既婚男性って、やっぱり、奥さんに一途で、結婚指輪をビシッとしてて、職場の机には、妻子の写真を職場の机に飾っているような男性を尊敬します(´ε` )! 皆さんは、どうですか?^^ なんですけど、私が、そのことを、とある既婚男性Aさんに話したら、 「しらける(-ε- )チッ!」 って言われてしまいました('A`;) 実は、Aさん、浮気っぽい男性です。 Aさんいわく、「俺の職場に妻子の写真飾ったりしてる奴とかいるけど、まねしたいと思わない」とか言ってました。 そういう考えの人がいることは否定しません。 写真飾らなくても、一途な人はいると思うから。 でも、浮気っぽい男性が、「妻子の写真飾る奴なんて」 と発言しているのを聞くと、なんだか、しらけるのですが、どう思われますか? 浮気を男の甲斐性とかって、顔が見えないネットの世界だけで、えらそうに言ってくる男性がいますが、私は、本当にかっこよくって、尊敬に値するのって、妻子が一番!他の女は見えない!って男性だと思うのですが、そう思いませんか?^^(女性の場合は、旦那に一途。) っていうか、浮気は男の甲斐性、って言う人って、 妻がボーイフレンド持ったときは、大慌てしそうなタイプに思います。 (甲斐性、じゃなくて、下半身だらしなさ性ってだけだと思いますが…) ちなみに、最近は、既婚女性も結構浮気します。(明るみではなかっただけで、昔から女の浮気はあったとは思うけど。私の既婚の女友達に、二人もボーイフレンド持ちがいます。また、両方、主婦ではなく、仕事持ってます。)これを女の甲斐性って言ってはいけないんだったら、男の甲斐性とも言ってほしくないです。 たぶん、これに対して、「男女の違い」とか、女は産む性で、男はあちこちに種を撒く性だから~って言われると思いますが…それを言うなら、原始って、一妻多夫だったらしいので、メスオス本能で、男の浮気を肯定する考えはおかしいと思うのですが… これについてご意見ください。 たぶん、男尊女卑的考えの男性回答者から長文お見舞いされそうな気がしますが^^; あと、ここまで読んでくださり感謝します^^ ※くだんねー質問だと思った方は野次らずスルーでお願いします。