• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別れて良かったのか?)

別れて良かったのか?

MAGASYAKIの回答

回答No.2

彼の不出来なところをあなたの助言や行動で補えるのでしたら、 もう彼と一度お話する価値はありそうですね。

rabbithole12
質問者

お礼

ありがとうございました。しばらく落ち着いて考えてみます。

rabbithole12
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 主観的なものではありますが、今まではなんとかサポートしながら続けて来ました。 彼がもう少しだけしっかりしてくれたら、不満はなかったのかもしれません。

関連するQ&A

  • 自分から別れ話を切り出したのですが。※長文です。

    お互いに25歳、付き合って2年目の彼と昨日別れ話をしました。 これまで、彼に対する不満で愛情が薄れて私から別れ話を切り出したことが何度かありました。しかし、彼に引き止められ、自分も考え方を変えるなどして少しずつ関係を修復し続けて2年がたちました。 ここ半年ほどは別れたいと思うことはなくなり、良好な関係を築いていましたが、何度も同じ原因で些細な喧嘩が増えてきたのと、年齢的にもそろそろ将来を考えていきたいので、 「今まで何度も同じ理由で喧嘩や別れ話をしたけど、いつもその場しのぎの仲直りばかりだったし、将来について踏み込んで考えてこなかった。これからは将来を見据えていきたいとも思ってる。もうその場しのぎはやめて、お互いに問題を解決する努力をしよう。今までそっちから別れ話を切り出してくることはなかったけど、今後の関係についてどう思ってるの」と伝えました。 すると、「お前が言っている今の関係に対する不満はよくわかる。俺も良くないと思ってるし、いつかそれが原因でダメになる日が来ると思っていた。でも、実を言うと、良くないとは思いながらも俺は今の関係に対して大きな不満を感じていないし、正直将来のことも考えられない。これまで何度かお前から別れ話も出してきたが、このままだと遅かれ早かれ別れはくると思うし、 同じ原因でずっと喧嘩してきた以上は今後の関係が変わるイメージも持てない。今このタイミングで別れるべきだと思う」と言われました。 彼は臭い物には蓋をするタイプで自分の本心を話してくれることはあまり無かったので、彼の考えを初めてまともに聞き、別れる方向で一旦話し合いが終わりました。 しかし、その後私も少し考えた時に、いますぐ結婚したいとか別れたいということよりも彼のことを好きな気持ちや、別れに逃げずにお互いに努力してゆっくり問題の解決を目指したいという気持ちが強かったので、 「先のことを考えられない気持ちや、関係を変えられないと思っているあなたの気持ちはよくわかった。でも、それは今の気持ちであって、この話し合いで良いか悪い分からないけど関係を変えるきっかけにはなったと思う。これからも今の不満が本当にずっと解消できなかったり、本格的に将来を考えたいというタイミングで今の相手じゃないなと思うまではもう少し一緒に時間を過ごしたい」という旨を伝えました。 彼はそれに対してずっとこのままずるずる行くと思うけどねと言いつつ、納得してはいないと思いますが私の意見を尊重してくれ、別れないという結論で話し合いは終わりました。 初めて彼の本心が聞けましたし、私としては話し合ったことで関係を変えるという意味では一歩前進できたと思っています。 しかしその一方で、本格的にお互い別れについても意識しだしたと思います。また、短絡的に見ると私が別れ話をふっかけて彼も別れるという結論を一度は出したのに、私からやっぱり別れたくないと言い出したような形になってしまって、彼はこの話し合いでひどく狼狽していました。 お互いの関係を良くするための話し合いのつもりでしたが、このままだと別れる方向にばかり傾いてしまいそうで不安です。 原因となる不満の解決はお互いの努力次第ですが、変に連絡を控えたり距離を置いたりせず、日々の過ごし方自体はいつも通りにすべきでしょうか。 皆さんは別れ話をしたあと、どのように気持ちを落ち着かせていますか? また、一度は別れを切り出したあと、説得されて関係を継続した方がいればその時の気持ちを教えて頂けたらと思っています。 長文で申し訳ありませんが、いろんなアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 復縁できますか?

    悩んでます。 先週、付き合って1ヶ月の彼女にふられました。 別れの理由は、彼女から「あなたを嫌いになった訳じゃない。けど、新天地で夢だった仕事に転職して頑張りたい。新天地に行ったら、もう戻る気はないから、お互いの為に別れよう」と言うことでした。 私は、たった1ヶ月の付き合いでしたが、本当に彼女を好きになっていました。 しかし、相談もなく、ケンカもなく突然別れ話を切り出されたことで私は、「きっと俺とは合わないと思ったんだろうな」と思い、引き止めるどころか、「そっか!目標がはっきり決まったなら行動すべきだよ!俺は好きだし、別れたくないけど、君の夢は応援したいから我慢する。今日まで短い間本当にありがとう」って、自分でも信じられないくらいあっさり別れを受け入れてしまいました。 …けど、本心は別れたくないです。今も彼女が好きです。戻りたい一心です。 皆さんの中でこういう理由や境遇で破局となった人がいれば教えてください。 復縁はできますか?できるとすれば、どう頑張ればいいですか? ただ、1ヶ月…この短い期間でケンカもなく彼女の不満もわからず、けど彼女から別れを言われることは、もう気がないってことなんですか?

  • ストーカー的行動をする教師

    捨てられた彼女に対して、ストーカー的行動をとっている教師(30代男性)がいるのですが。 捨てられたと言っても、彼女の方は相手に魅力を感じなくなったので別れを告げただけの話で、酷い仕打ちなどはしていません。 教師の方は関係が終焉したことを認めることができなくて、いつまでもいつまでも彼女を追い回しています。 なぜ教育者ともあろう人が、そんなことをするのでしょうか? なぜ、関係が終焉したことを認められないのでしょうか? やはり、育った環境に起因することが大きいのでしょうか?

  • 相談に乗って下さい。

    僕には9年同棲した彼女がいます。 いつかはと結婚の約束もしていたのですが「もうあなたを好きかどうか分からない、情しかない」と言われ別れ話しをされたのです。 その場で「分かった」とは言えませんでした。 後日、色々考えて彼女の為に別れを受け入れる事を伝えました。 すると彼女は「別れたくない」と言い出しました。 これでもう一度やり直せると思ったのですが 彼女は寂しさからくる気の迷いだったんじゃないかと翌日考えたようで、また悩み始めたようです。 今まで長い間グタグタ結婚もせずにいた、自分のせいでもあり、はっきりと結婚したいと話し、彼女の答えを待っている状態です。 いっぱい話をしました、しかし一度別れ話までしている事もあり、気まずくなってしまいます。 彼女からは「行く所がないからここにいるが、あなたの事を考えるためにも、あまり干渉しないで」と言われています。 答えはまだですが、話を聞く限りやはりもう無理なのかなという感じです。 彼女はプライドが高く、強がりで、寂しがりで、泣いてばっかりの弱い子です。 僕は今彼女に対してどういう行動や話をすればいいのでしょうか? もし結果ダメなら彼女が苦しんで出した結論を受け入れられる自信がありません…が受け入れて復縁に向けて頑張って行きたいと思います。 最後にこんな事になってしまいましたが僕が彼女を好きな気持ちは本気ですのでアドバイスお願い致します。

  • 別れる時

    付き合っている彼女と別れたい時、彼女から別れ話をしてもらうまで 別れ話を切り出せない男性っているんですか? 彼女と別れたいと思った時は、どういう行動を取りますか。 彼女から別れを切り出させるように仕向けたりしますか?

  • 夢があり彼女がいる方

    私は24歳彼も同じです。交際してもうすぐ四年になります。 彼には夢があります。 結婚したいと言っていた彼が二年ほど前に夢のために東京に行きたいから別れたいと言ってきました。 それから今までの間は、私がわかったとは言えずまた普通になり時々彼から別れ話をだされたりのグダグダでした。 お金のない彼は私にも借りているし自分の生活がやっとで上京すり資金なんて全然貯まらずです。 口にはしませんが、行動をみているとあきらめたのかな?と思えるときもありました。 最初に言ってから二年近くたってもまだ行けない現状だし、見ていてあきらめて一緒にいてくれるのかなと思えるときもあり期待をしてなんだかんだ別れを承諾できないままです 夢を持っていて恋人がいる方、どういうことをされたり言われたら一緒にがんばろって離したくないと思ってくれますかね? ちなみに一緒に上京するのは結局気にして集中できないし、遠距離は年もあるしといわれました。

  • 30代男性に質問です。

    30代後半で彼女から別れ話があったら、ショックですか? 別れは誰でも悲しいとは思うんですが、30代後半になると、男性も結婚時期じゃないのかなと思います。 男性は、子供を産むことがないので何歳で結婚しようが関係ない、結婚は別にしなくてもいいという考えがありますか?

  • 交際期間が短い彼との復縁

    アドバイスを下さい! 私からラインで別れ話→俺も考えていたから別れようと言われる→再度、直接会って話し合い→お互いに頑張ってやり直そう→数日後、彼の不満が爆発→距離を置きたいと言われる→数日置き、やっぱり先が見えないから別れようとラインで別れ話をされる→今までの感謝の気持ちと、私はまだ好きだけど諦めるように頑張ると返信→既読無視 現在、上記の状態から3日経ちました。 別れの原因は性格の不一致です。 冷静になって考え直すと、私が悪かったなと反省しています。 私の中で、元彼のことが好きという気持ちがハッキリしているので、次に進むより復縁を目指して頑張ろうと決意しました。 ちなみに彼が爆発させた不満は、一度話し合いしたときにはここが嫌だったと伝えてくれていませんでした。 なのでどうしてももう一度チャンスが欲しいです。 そこで復縁について色々と検索すると、冷却期間を2ヶ月ほど取るのが効果的とありますが 彼と付き合っていた期間は3ヶ月半と短い間だったので、そんなに空けると存在を忘れられてしまうのではないかと思っています。 同じような状況になって復縁された方、または男性の方にお聞きしたいのですが この場合、どれぐらい期間を空けると好意的に見てもらえるでしょうか? また、男性が振った女性の別れの挨拶を無視するのは興味がゼロだからでしょうか? 彼の性格的に決めたことは揺るがないタイプなので難しいとは思いますが、後悔しないように頑張りたいので助言を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 男性の方に聞きたいです

    子供ができたら結婚する、彼のその言葉に懸けて今日まで恋人のような関係を続けてきました。 彼には夢があり、夢を果たすまでは彼女を作らないというルールを決めていました。しかも元彼の親友ということもあり、付き合えないと言われていました。それでもいいと納得していたのですが、事あるごとに私は不安定になり、彼を責めていました。 今日お互いが前に進むためにもう会うのをやめようと言われ、電話で別れを告げられました。でももう一度、どうしても彼に会って話がしたいです。このままじゃあきらめきれません。仕事が手につかず、家でも外でも涙が止まりません。男性の方に聞きたいです。彼の気持ち、分かりますか?

  • こんなときどう返信しますか?

    先日溜めていた不満が爆発しそうになり彼と別れを決意しました。 そして「明日会ってくれる?いいことではないんだけど話がしたい」 というメールを送りました。 彼は別れ話だとはまったく想像していないようで「直接会って話すこと? どちらにせよ週末は会えるよ」とのんきな感じの返信が来ました。 前回のデートで別れを考えだした素振りを特にみせなかったからだと思います。 しかしよくよく考えて見ると私は不満をぶつけたことはなく自分の中で 勝手に思惑をすすめていて彼にチャンスを与えずに突然別れるのもどうかと 思いはじめました。 それはあまりに雑なんではないかと。。自分にもまだできる努力(思っていることをいってみるとか、衝突をくりかえして お互いの価値観を知る)とかがあると思えてきたのです。 そういうことをしてこなかったからこそのんきな返信が返ってきたのです。 いまならまだ別れ話以外の話だということができます。 こんなときみなさんならどういう返信で切り返すでしょうか? よろしくおねがいいたします。