• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:沢山の回答が欲しいです)

夫婦問題による親権裁判の有利な条件とは?

hnahanaの回答

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.15

 気の短い男に育児は無理! 妻も、精神障害?の上、家事も苦手で浮気・・これも無理! 今、妻側の両親が子供を見ているなら、それでいいのでは? それしか方法無いと思う。 それにしても、駄目親の元に産まれた子供は災難です。

noname2525
質問者

お礼

そうですよね。わたくしもそう思います。 駄目親の元に産まれた子供は災難。まさにそうです。 わたくしは第三者ですが、子供が不憫でなりません。

関連するQ&A

  • 開院している夫から慰謝料を取れますか?

    こんにちは。 私は20代の看護師で、今は育休中の専業主婦です。 旦那は30代後半で去年末にマッサージの治療院を開院しましたが、今年に入って私が出産・育休している間に女性の患者さんと仲良くなったらしく、今では生後半年の子供が居るのにほとんど家に帰ってこなくなりました。 以前も女性問題があって二重生活になっているので、子供のためにも離婚を考えています。 ですが、不貞行為の現場を押さえるのが難しく、困っています。 以前子供を連れて彼女に会いに行きましたが、旦那が既婚者だと言うことは知ってて付き合っているようです。彼女は実家暮らしなので彼女の実家で不貞行為をする確立は低く、治療院のベッドで不貞行為をしている気がします。(旦那はけちなのでラブホには行かないと思います。) なので、治療院に盗聴器・盗撮器をつけようと思いましたが不法侵入罪でこちらが訴えられるとききました。 興信所も考えましたがお金が無いのと、治療院の中なので何かに付けて治療中だと言い逃れられてしまいそうなきがします。 どうせ離婚するなら慰謝料を取って離婚したいのですが、こうゆう職業が普通のサラリーマン出なくて自分の職場で不貞行為ができて、人の肌に触れる事が仕事の夫だと、どのような証拠を取ったら慰謝料をもらうことができますか? また、私達がすると逆に裁判で訴えられたりする行為はありますか?

  • 浮気の証拠と証明

    メールの内容で、旦那の浮気が発覚しました。 ・貴方(旦那の名前)と私(相手の名前)の子供を妊娠しました。 ・その子供を堕胎しました。その費用と当面の生活費を下さい。 と言う内容のメールが相手から来ています。 このメールを証拠として、相手に内容証明を送った所、旦那に『あなたとの不貞行為は一切ありませんでした。メールは証拠として不十分です。』とメールが来ました。 ちなみに、旦那は堕胎の同意書にサインをしてません。 『妊娠&堕胎をしたって事は、不貞行為があったからでしょ?不貞行為がないって言うなら、妊娠&堕胎は嘘って事になるよね?詐欺だよね?』とメールを送ったのですが、返事が来ません。 仮に、嘘って認めても行為があったから付ける嘘だから、不貞行為の証明になると思うのですが、どうなんでしょうか? 相手に振り込みをした証拠もあります。

  • 産後、夫と協力しあえるか不安です。

    旦那さん側からすると、産後は奥さんに実家に帰ってほしいと思いますか? 私の旦那はそう思ってるようで、理由は自分が家事をしないといけなくなるから面倒との事です。 私の実母は仕事をしており産後帰ってくるなら休むと言ってくれてますが、ちょうど産まれる時期が旦那の長期の公休付近なので、その間は実家には帰らず旦那の公休明けから実家に帰ろうとなってました。 当初、旦那もそれに賛成してました。 実家に帰ると私と子供に会えなくなるから寂しい、うちに居れば生後すぐの赤ちゃんとも一緒だし嬉しいと… それが、産褥期は動いちゃいけないからその期間は家事や料理もやってもらう事になるかもと言った途端に明らかに嫌がっており、そこから実家に帰ってほしいオーラを出すようになりました。 周りの人達はみんな奥さん実家に帰ってるよとか、産後の話にも積極的にのってくれなくなりました。 産後は普段通りに動けると思っていたようで、自分が家事までやるなんて想定外だったのだと思います。 どうして産後は動いちゃいけないかを話した時も嫌そうな雰囲気で快く受け入れられない感じでした。 この変わりっぷりに私も困惑しており、先日それとなく軽い感じで聞いてみたら最初に書いたように面倒くさいから、自分がやらなくちゃいけない状況が嫌だ…と言われ、予想通りであったものの、やはりショックで何も言えませんでした。 今まで通り家事はやってもらえるなら私と子供はいてほしい…家事をやれないなら自分がやるの嫌なので帰ってほしい…ってことですよね? 私と子供よりも自分が楽できるかが大事なのかなと。 旦那はあまり悪気がないようで、私がショックを受けてるとは思ってもないようです。 初めての子供で旦那も楽しみにしてくれてます。 普段から私が言えばですが、皿洗いやゴミ出し、風呂掃除等やってくれます。 自分の趣味や仕事を優先するところもありましたが、子供が産まれたら育児にも積極的に参加したい事を話してたので、旦那が公休の間は少し休ませてもらって旦那に甘えようと頼ってしまったのですが、その考えは間違いだったのでしょうか? 旦那さんはそういうものだと思って、なるべく頼らない方が良いでしょうか? どう気持ちを整理すれば良いか分からず悩んでおります。 何でも良いのでご意見やアドバイスいただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 慰謝料

    不貞行為での慰謝料百万は多いですか?少ないですか? 奥様が旦那さんの浮気をしり離婚調停になりマンションのローンと養育費、そして百万支払うことになりました。 調停員の方が旦那さんに払いすぎだと言ったそうなんですが… 奥様も浮気をしていたそうです。それを調停員の方が知っていたのかはわかりません。 マンションと慰謝料百万は多いですか?少ないですか?

  • 旦那が子供を連れて出て行きました

    この度、性格不一致で離婚する事になりました。 旦那 年収250万円 不貞、借金等はナシ 育児は協力的。 離婚後実家に住むみたいです 義母は働いています 辞める?そうですが… 嫁 年収80万円 不貞借金等はナシ 育児はそれなりにしてきました。 離婚後実家には頼れませんし、 訳あって一緒には住めません。 子供 3歳。喘息持ち。保育園在園中。 義母にも懐いています。 基本、親族には懐いています。 離婚話しになり旦那は子供を連れて出て行き、親権問題で争っています。 嫁(私)が親権を取るのは難しいですか?

  • 嫁の不貞の証拠集め

    数ヶ月前より嫁が不貞行為?を行っています。実際に体の関係があるかは証明することは出来ませんが・・・ 嫁は私とは2度目の結婚で彼女の子供と共に私と再婚致しました。 嫁の不貞行為の相手とは前の旦那で子供の本当の父親です。 子供は嫁の実家で生活しており私たちは歩いて行ける距離でアパート暮らしをしており、夕食は子供と共に嫁の実家でお世話になっておりました。 数ヶ月前、嫁の行動に不振なところがあり彼女の携帯を見たところ頻繁に前の旦那と連絡をとっており、子供の事業にも私には参加させず、前の旦那が見に来ていたようです。 不振なところとは、実家に行っていたわけでも無いのに帰宅が遅く、問いただしても何も言わない!数日後にも深夜の帰宅となり、ケンカしたことが原因で携帯を見てしまいました。 ケンカ後、深夜にも関わらず家を飛び出し、前の旦那の家へ行っていたようです。 その後も毎日のように実家で食事をとったあと通っているようです。 前の旦那は自分の?持ち家で一人暮らしをしている為、行き易いのも事実だと思います。 私が前の旦那の実家を知ったのも彼女の車が止まって居たからです。 嫁の不貞の証拠を集めるにあたり、前の旦那の家に過度に通っている事で不貞の証拠にあたる場合があると以前にお聞きしました。 現在、彼女が旦那の家に行った日、帰宅時間などメモを取っております。また、彼女の車は車庫の中に入れてある為、前の旦那の車が車庫の外に停めてある(彼女が行っていない時は車庫の中)の写真はありますが、実際に出入りしている写真はありません! また、先日ココセコムと言う車につけ位置を確認するものを彼女の車につけ、旦那の家付近(誤差100m程度)に行っていることも確認済みです。 以上のような事では証拠としては意味が無いものなのでしょうか? また、無断でココセコムをつけたこと、頻繁に私自身が前の旦那の家を見張っていることは違法なのでしょうか? ご指導のほど、よろしくお願い致します。

  • 離婚後の出産費用と生活費について

    現在妊娠4ヶ月です。つわりがひどく実家に帰ってきていますが、それは旦那も了承してのことです。 。。。が、旦那は、旦那の実家の家事や年の離れた弟の面倒、姑の送迎(免許がないため)などをやらせたがります。姑もしつこく連絡をしてきます。旦那は私が「勝手に実家に帰っている」と言い出しています。 私はつわりがひどいので入院したら?と医者に言われていますが、上の子を預けることができないので(経済的な状況と私の両親は共働き)我慢しています。 旦那は月に10日ほどしか帰宅せず、家事や子育てなど一切関わっていません。 私たちは元々アパートに住んでおり、旦那の実家に一緒に住んでるわけではないし、私の実家から旦那の実家までは車で40分くらいかかり、体調が悪いのに上の子を見ながら運転して家事をやりに行くのは本当にイヤです。 旦那とはそのことで何度もケンカになり、現在離婚の話しが出ています。今月の生活費ももらっていないので、悩んでいます。(請求はしましたが、返事がありません) 長くなりましたが、現在の状況で離婚した場合、二人の子の養育費以外に出産費用の全額請求と産前産後の生活費は請求できますか??

  • 面会権、会う頻度について

    以前も何度かこちらでお世話になっております。 不貞を繰り返す旦那にもう我慢できず、旦那の不貞行為により旦那への信頼も一切なくなり離婚する事を決意しました。最初はやり直したいと言っていましたが、私の離婚の意思が硬い事を感じたのか旦那も離婚に承諾、親権も私が持つことにも了承しました。 それで面会権なのですが、面会の頻度に例えば最低何ヶ月に何回といった決まりはあるのでしょうか? 今お互いにそれぞれの実家に戻り別居中なのですが、先日話をするために私たちの家に行った時に旦那はもう既に車から子どものチャイルドシートを外し、家の中に放置していました。 これを見た瞬間、旦那に対して言葉では表せられない気持ちになり、もう極力子どもには会わせたくないと思いました。 実際旦那自身は頻回な面会は望まないと思うのですが、旦那の両親がそれを望み旦那に言わせると思います。 私の気持ち的には年二回ぐらいが限界なのですが、法的?規則?の様なものはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 離婚を考えています

    初めまして。読みにくいし長文ですが、宜しくお願いします。 現在、妻との離婚を考えています。結婚8年目です。 子供は5歳と2歳の男の子二人です。 私の実家の近くに住んでいます。 親権・養育権が取れるのならば、離婚に向けて進めたいと思っています。 その辺りを下記情報を元にアドバイスをお願いします。 妻は、仕事で鬱病になり、仕事を辞めて家に居ます。 鬱病になり4年くらいになります。 現在はひどくなり、パニック障害もあり、リストカットも数回しています。 -----病気になる前の状況(ここから)----- 普通に仕事もして、妊娠・出産して復職しました。 家事はほとんどしませんでした。  家の掃除はほとんどしませんでした。私がたまにするか、妻の妹が遊びに来て  掃除してくれてました。  洗濯は、99%くらい私がしていました。  炊事は、月数回くらい自炊しましたが、たいていは外食・弁当・出前などです。  私が仕事で遅い時とかは、「パンだけしか食べてない」と子供から言われます。  仕事から帰って、「ご飯は?」と聞くと「どうする?」と逆に聞かれました。 酒が好きだけど、そこそこに抑えていたと思います。 ちなみに私は酒は飲みません。 子供が小さいので、「寝室で子供が寝るまで一緒にベッドに入ってやれ」と 言うとムッとします。ムッとしても一緒に寝てやってました。 -----病気になる前の状況(ここまで)----- 復職して異動があり、そこの人間関係で病気になり、仕事を辞めました。 -----ひどくなる前の状況(ここから)----- 昼間家で何をしているか分かりませんが、毎日夜中まで テレビを見たり本を読んだりしています。 パチンコもしています。 あいかわらず家事は全然しません。 上記同様、「寝室で子供が寝るまで一緒にベッドに入ってやれ」と言うと ムッとします。ムッとしても一緒に寝てやることもあれば 「イヤ」と言って、酒を飲みながらテレビを見続けることもあります。 だいたいは私が一緒にベッドに入ってやりますが、子供は母親を待ちますが、 疲れて眠ってました。 私が休みの日は、私が子供の面倒を見ていました。 子供は平日保育園に通っているのですが、 「休みの日くらい子供の面倒見て」と言われました。 子供の面倒をみるのはイヤじゃないけど、 平日は保育園に行っているのに、いったい妻はいつ面倒見てるんでしょう? という疑問も湧きます。 私は会社を経営しているので、時間に関係なく仕事があります。 妻に負担がかからないよう、子供を迎えに行って子供が寝るまで家に居て、 子供が寝てから会社に行き、夜中まで仕事をしていました。 段々酒の量が増えていき、缶チューハイ8本くらい毎晩飲んで 毎晩の記憶がない状態でした。 -----ひどくなる前の状況(ここまで)----- 妻が病気なので家に閉じこもらないように、私の母と叔母が 妻を誘うのですが、そういう誘いもつらいようで、私の実家と うまくいっていません。それも原因の一つのようです。 リストカットをしました。それでかかりつけの心療内科の先生に 相談に行ったら家事・育児は休んでゆっくりするよう指示されました。 ここまでひどい状況を自分の両親には知られたくないそうで 内緒にしてくれと頼まれました。 -----ひどくなってからの状況(ここから)----- 最近は酒も減らしていますが、ゼロではありません。 先生からは減らすのではなくゼロにするよう言われていますが。 無理にやめさせるようなことを言うと、逆に病状が悪化しそうで きつくは言わないようにしています。 先生に家事・育児の件を言われてからは、子供達は保育園の帰りに 私の実家で過ごし、寝る前に家に帰っています。 -----ひどくなってからの状況(ここまで)----- 家事をしていないことを私の実家に隠していたのですが、 それも私の母にバレて、発病前からの生活態度・習慣などを考えると 離婚した方が子供のために良いのではないか?と言われています。 私もそう思いますが、子供のために母親は必要だと思うこともあります。 離婚しても、子供が小さいので親権・養育権を取られるのではと思い、 離婚に踏み切れないのが一番の原因です。 妻の実家は両親健在で、3人姉妹だし、妻が面倒見なくても他の人が見てくれる 可能性も大です。そういう場合、母親に親権が行くというのをネットで見ました。 私の実家は母親と叔母で、金銭的にも教育環境にも問題ありません。 親権・養育権が取れそうかどうかアドバイス宜しくお願いします。

  • 旦那の浮気

    付き合って2年、結婚して1年になります。 付き合っている頃から女性関係は信用ゼロの旦那です。 今まで離婚話も何度か出ていたのですが、先月元カノとのメールのやり取りが発覚し、その他諸事情もありもうやっていけないと伝え、旦那も離婚に同意したので、子供と実家に帰り両家の親にも私の決意を伝え離婚話も大詰めとなりました。 が、翌日「どうしても別れたくない、私と子供の為に頑張る」といった彼の言葉をもう一度だけ信じようと悩んだ末、元サヤに戻りました。 ところが、昨日何気に彼のメールを遡って見てたら、先月離婚騒動で私が実家に帰った日、女の人を家に呼んでたんです。「おうちに呼んでくれありがとう」ってメールが残ってました。体の関係があったかはわかりませんが、私はあったと思います。このメールは不貞行為の証拠になりますか? これからどうしたらいいのか・・自分でも意外ですが即離婚!とはなってないんです。ただ知らないふりもできないし、これから先きっと彼を信用する事はできません。それならいっそ離婚・・とも考えています。とりあえず実家に帰ろうかと思いますが、両家の親にも話すべき?それより先に旦那との話し合いでしょうか?