• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:100%私が悪いですか?(交通事故))

交通事故における私の責任は?

このQ&Aのポイント
  • 私はボーッとしている間に赤信号で交差点に進入し、相手と衝突しました。
  • 相手は青信号で発進したばかりであり、私が信号無視をしたとはいえ、前方不注意ではないか疑問です。
  • 雨の影響で視界が悪かったことも考慮されるべきです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

>お互いが走っている状態では、私が悪いのはもちろんなのですが、10:0にはならないと聞きます。  信号のある交差点での事故は、10:0が有ります。   http://www.jiko-online.com/jiji1.htm >相手さんは青で発進したばかりで、  ということは、過失割合の修正要素である、15キロ以上のスピード違反があったなどの著しい過失にはなりそうもないですね。  http://www016.upp.so-net.ne.jp/solicitor-toshi/jiko-4-3kashitusyuusei.htm     当日、雨で視界がかなり悪かったとのことですが、それはお互いに気をつけなければならないことですし、信号が赤であることに気が付かなかったほどではないと思います。  運転中、ボーッとしていたと言ったら、もっと分が悪くなりますよ。  残念ですが、ご質問を読む限りでは、10:0の過失割合と判断するしかないようです。

agasa7
質問者

お礼

 URLまでひっぱってくださってありがとうございました。図があった方は、ほんとにわかりやすかったです。  言い訳ではないですが、「青で発進して少し走った状態」だったです。でも、15キ以上のスピード違反ではもちろんないですが。  相手さんは、いくら視界が悪かったとはいえ青でちゃんときてますものね。  初めから私が100%悪いと思っていますが、根拠がよく理解できました。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

回答No.4

赤で突っ込んだら10対0です 走行中の事故で゜10対0にならないのは通常時の事故の場合だけです 信号無視はその対象ではありません 残念ですが 雨で視界が悪くても全く見えてなかったわけではないので単なる前方不注意 考慮なんかされません 友人の言うとおり認めましょう 認めずにあとから証拠が出た場合罪は余計に重くなります(嘘の証言ということで)

agasa7
質問者

お礼

 説明がよくわかりました。「通常時の事故」のみ10:0にならないのですね。信号無視はもちろん駄目なのですね。  もちろん警察にも保険屋さんにも、認めてはいます。ただ、周囲に話すと、それって...ってことだったので、皆さんに聞いてみたかったのです。何分、初めてで...  回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185422
noname#185422
回答No.3

はじめまして、よろしくお願い致します。 信号は、黄色から赤色になります。 赤色で、前進したら違反です。 相手の信号は、赤色から青色に変わり前進します。 たぶん、スピードが出ていて見切り発進?ちょうど自分が交差点で青信号になる ことを推定していた。 あなたの言い分もわかりますが、赤信号で交差点を通行したら駄目です。 保険屋さんにまかしておきましょう。 保険屋さんも100%では、納得しないので・・・ 相手も10%ぐらいは悪いにすると思います。 すなわち、自分で物事を判断して自己責任で決断しましょう。 ご参考まで。

agasa7
質問者

お礼

 初めまして。こんばんは。こちらこそ、回答ありがとうございます。  赤信号で突っ込んだらいけませんよね。  初めてでよくわからなくて、まかせてあります。(修理工場も決められるのを知らなくて、自分でたまにお世話になっている車屋さんに持っていってしまいました。保険屋さんに、全部まかせてください、と言われてしまいました)  説明がわかりやすかったです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

信号無視ですから、あなたが完全に悪い どうあがいても、10:0であなたが悪い 一歩間違えば、死ぬか、殺すかだよ? 良く反省した方が良いです ここでごねたら、間違いなく地獄に落ちます

agasa7
質問者

お礼

 ほんと、死ぬか殺すか、半身不随を負わせるかですものね。  私が悪いのはもちろんわかっています。ただ、やはり周囲に話すと、周囲から知恵をつけられると言うか(私が加害者ですから、知恵という言い方もおかしいですが。あと、周囲の方のせいにしているわけでもありません)... 事故を起こしたのが初めてで、保険や過失のこともよくわからなくて、ここで質問してしまったのは、ご理解いただけたらと思います。  回答ありがとうございました。よく反省します。お礼遅れて申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

「信頼の法則」というのがあります。 車は信号を守る、対向車は車線をはみ出さない等。 動いている場合は10対0にはならないというのはよく言われることですが、 上記の法則に反した場合は10対0になります。 最低限のルールを守らなくて事故を起こした場合でも、相手にも過失があるということになれば、 誰も運転できなくなります。 無法地帯を容認することになります。 あなたが相手の過失を主張するのは自由ですが、まず受け入れられないでしょう。

agasa7
質問者

お礼

 私が悪いのはもちろん承知です。  まあ、そんなことを言っていては皆OKになってしまいますものね...  やはり受け入れられないですよね。  回答ありがとうございました。お礼遅れて申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交通事故

     先日、車を路上に駐車、運転席から出ようと ドアを開いたら、自転車に乗った人に怪我を させてしまいました。  怪我の程度は全治8日で示談も済ませたのですが 今日、警察から行政処分通知がきて -4点でした  反則金はいくらくらい支払うのでしょうか? ご存知の方、教えていただけませんか。

  • 交通事故について。

    初めてのことで少々戸惑っております。皆さんのお力添えを宜しくお願いします。 私は右折の為信号のある交差点に侵入したまま直進車が切れるのをまっておりました。 それから車が切れ、信号も黄色から赤になるので右折しました。 そこで中型二輪車が私の車の助手席側のドアにぶつかってきました。 相手は直進。しかし信号は赤でした。 その後、相手も怪我が無く相手も「迷惑かけて申し訳ない」との言葉。このまま無事終わるかにみえたのですが、いまになって信号無視はしていない!といいはりバイクの修理代金を出すようにとの話。 保険屋を間にはさんでいるのでこの程度のことしかわかりません。 保険屋も頼りなく、なんとか穏便にすませたい考えです。 こちらの車の修理費もはっきりいって請求する気はありません。 警察の話では5:5の両成敗でした。 私は今後どういった行動を取ればよいのか智恵を貸していただけますようアドバイスお願いいたします。

  • 交通事故

    先日、自転車(娘)とバイクの接触事故を起こしました。 娘が信号を見間違え青だと思い横断歩道を赤信号で進んだところバイクが娘に気付き転倒しそのまま流れてきたバイクに接触をしたようです。 お互いケガはなく娘の自転車は壊れ相手の方のバイクが傷付き少し壊れたという事です。 相手の方が警察を呼び現場検証をしたのですが ケガもなかったので物損事故の処理になったようです。 そこで質問なのですが 相手の方がバイクの修理の見積もりを取り連絡をするとの事で別れて来たようですが、やはりこちらの信号無視ということになり全額修理代は払うものなのでしょうか? 警察は過失割合を何も言っていなかったそうです。 相手の方は保険会社を通さないようです。 私も娘も車を運転しないので保険等の事はよくわかりません。 なるべくトラブルを避けたいので今後、娘がするべき事のアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 交通事故での過失割合について

    はじめまして、よろしくお願いします。 事故の状況を説明します。 わたしが優先道路(センターライン有)を直進中、相手が一時停止線でとまらずにわたしの車の左側面(助手席ドアの後ろ側から後部座席のドア)に接触。 わたしも、進行方向に信号があり赤であったことから減速しており、また、相手方もそれほどスピードが出ていなかったこともあり、お互い怪我はいまのところありません。 この場合の過失割合は9:1となるのでしょうか? こちらは優先道路であり、向こうは一時不停止であることを認めているため10:0、95:5くらいにはならないのでしょうか? つたない説明ですが回答をよろしくお願いします。

  • 交通事故で困っています

    昨日、夫が交通事故にあいました。こちらは車、相手はバイクです。信号のある交差点内で、こちらは交差点侵入時、黄色信号。相手は青で侵入したと言っています。こちらには助手席に仕事仲間が乗っており、黄色だったと警察に証言しています。 相手は、こちらの車の後部席ドアに衝動し、倒れはしなかったのですが、足が痛いとのことで救急車で病院に言ったところ、骨折などはなかった様ですが、その後の詳しい事はわかりません。 こちらは病院には言っておらず、今の所痛みはないのですが、同乗者もいる事なので、ムチウチなども考え、病院に行っておいた方がいいのか思案中です。 黄色信号だった事と相手がけがをしているので謝罪はしましたが、こちらが黄色ということは、相手は青になる前(フライングスタート)だったのだと思うのですが、認めず、現在現場に目撃者探しの看板があります。 こちらの任意保険会社には既に連絡すみですが、相手は任意保険加入しているかどうかもわかっていません。 それと相手の義理の父と名乗る人から、夫に連絡があり、『赤信号だったと言え。目撃者がいる。言わないと出るところに出てもらう。』などと言うような事を言ってきています。 質問ですが、このまま目撃者が見つからない場合、どのように進んでいくのでしょうか? やはりこちらが黄色で、車と言うこともあり、過失割合は大きいのでしょうか? 色々と不安です。詳しく教えていただければ助かります。

  • 交通事故

    交通事故の過失割合でお聞きしたいです。 自車は停車してました。降りようと思い、周囲の確認。 確認内容は、前方の信号は赤、右前方に1台と右後方に1台が信号待ちの状態。 安全確認後、ドアを開け、降りて、ドアを閉めようとした時、信号が青。 右後方の車が、こちらに気付かず進んできたので、接触すると思い、運転手の方に向かって、ストップストップと声をかけたのですが、ラジオのボリュームを上げすぎてたみたいで、聞こえなかったといわれ、そのまま、相手の左ミラーと自車の右ドアが接触しました。 この事故の過失割合は、どうなるんでしょう? 相手さんは、こちらが悪いと言ってますが、納得いかないので、お聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 交通事故の不安と不満

    この前 車で交通事故をおこしました。交差点で右折しとうと待ってる間に信号が赤になってしまい、それでも対向車が止まらず・・それから私としては「やっと対向車が止まった」と右折したところ直進車が止まっておらず接触してしまいました。相手は同乗者が数名いて私を含め4名が救急車で運ばれました。その後、私は打撲で済みました。相手の同乗者は3週間の怪我だそうです。それから警察の現場検証、取り調べが始まりましたが・・警察が、まだ調べる前から「あなたが突っ込んだ」「あなたが悪い」の発言と雰囲気。調書も納得出来ない内容状態でしたが名前を書くしかない雰囲気。私の保険屋さんも警察の態度、発言に異常を感じたほどです。私は信号が赤になり右折するしかなかった・・私が全面的に悪いのか?警察が あなたが悪い!あなたは悪くない!なんて決めて調書を書いて良いのですか? それから私の免許の減点と罰金はいくらくらいでしょうか?

  • 交通事故の国選弁護人

    昨年7月、23歳の大学4年の息子が運転し交差点で信号無視し相手方の車に側面衝突し、相手方の同乗者の一人が骨折で入院しました。 ただ、息子は信号は青だったのに警察側が一方的に赤で突っ込んだと決め付けていました。 その後2ヶ月経ち警察に呼ばれ証人も2名見つけたといわれ、まだ先のある年なんだからここで突っ張ってこじれないほうが良いと言われ赤で突っ込んだ事になりました。 事故を起こしたその時点では相手の運転手は自分は怪我していないと話し、もう一人の同乗者もなんでもないと話してたのですが最近裁判所から裁判を開催するとの書状が届きました。 それを読むと、なんでもないと話していた運転手が加療2ヶ月、もう一人の同乗者も10日間の脳挫傷治療となっていました。 相手の車は運が悪く地元で最大の病院の関係車両でした。 そのせいか警察とは密接でありどうしようもありません。 息子も4月から就職ガ決まっていたため、こじれるより、こちらが悪いと言ったほうが解決が早いと思ってきました。 今日、裁判所から国選弁護人の氏名と弁護士事務所の連絡先の書いた書類が届きました。 ここでお聞きしたいのは、電話番号まで書いてあるのだから裁判が始まるまでこの弁護士に連絡を取りこちらの見解を話しても良いものなのでしょうか。 また、これ以上こじれたくないものですから、よろしくと挨拶の電話だけでも入れていいのでしょうか。

  • 交通事故(軽自動車同士)

    先日、信号のある交差点で私が青信号を時速40キロ程度で直進中に相手は助手席側から赤信号無視で側面に衝突し、車が1回転半して横転する事故に遭いました。 幸い私は骨や頭には問題なく頸椎・腰椎捻挫、全身の打撲で済みました。 相手にも怪我は無く通院してないそうです。 相手は自動車運転過失傷害の刑を受けることになるそうなのですが、84歳の高齢者で謝罪に家に来た時に全く誠意の伝わらない謝り方で頭に来て、厳しい処分をと警察の方に伝えました。 相手は私の車の存在はわき見をしていて気付いており、ぶつかってから赤信号だと確認をしたそうです。 そして救急車などは近くに居た人が呼んでくれて、相手からは救護されていません。 今後、保険屋さんだけでなく相手の方から慰謝料は貰うことが出来るのでしょうか? また告訴することは出来るのでしょうか? 車は主人から貰った1番高価なプレゼントでナンバーも主人の誕生日にしてあって愛着のあるもので、簡単に相手を許すことが出来ないんです。 アドバイスお願いします。

  • 交通事故について

    今日の夕方娘が自転車で事故に逢いました 自転車と車の事故で自転車が歩行者用信号で青点滅で交差点内で右折したところ直進車と出会い頭の事故です 幸い怪我は打撲ぐらいですみました 娘の自転車は本来ならば直進して一旦止まり右折の信号が青になってからまた横断する事になってます 娘が赤信号無視なんですが 相手方が帰り際に車を治してもらえるんですか?っとか言ってましたが幾ら自転車が赤信号無視でも相手の車を治す必要はないと思います 保険会社どうして話し合ってもらおうと思っていますが 過失は半々ぐらいだと調べたらでていたのですが いかがでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 記録紙を送れませんの表示で、ローラー清掃しても改善されません。
  • Windows11を使用しており、無線LANで接続しています。
  • 光回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう