• ベストアンサー

中国と戦争になるかもしれない。怖い。

mekuriyaの回答

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.12

心配ない。

noname#163769
質問者

お礼

回答ありがとうございます それなら安心です

関連するQ&A

  • アメリカが日本を使って中国と戦争をしようとしている

    アメリカが日本を使って中国と戦争をしようとしていると質問すると もはや、アメリカは中国とは戦争は出来なくなってます。 と回答が付きました。 なぜアメリカは中国と戦争が出来ない状況であると言えるのでしょうか? アメリカは中国と日本で戦わせて、自国のアメリカ本土を戦場に使わずに中国が暴走して中国トップの意向でなく下が勝手に日本本土を攻撃したのを口実に戦場を開始し、日本の自衛隊を使いアメリカVS中国の戦争に日本が代理で中国と戦わされる未来が見えます。 なぜアメリカが中国とは戦争をしないと言い切れるのかその根拠を教えてください。 アメリカが財政難とかバカバカしい回答でしょうか?中国は人口も多く資源国なので中国との戦争はイラク戦争並みにメリットがありそうです。後からお金は幾らでも回収出来ると思います。中国との戦争は黒字になるはずです。

  • 「戦争」とは何でしょう?

    「過ちは繰り返しませんから」と誓った不戦の誓いが どうやら忘れられつつあるようです 戦争と平和について考えてきた人も多いと思いますが 戦争になったら殺人も許されます しかしイラクに派遣された自衛官は28人が自殺し 精神的におかしくなった人も多いようです 国益のためと言う欲望による戦争で異常事態の中多くの兵士や市民が殺されます 10万人20万人と言う単位の人が殺されるのです 第二次世界大戦では正確な数は分かりませんが 犠牲者は3000万人は越えていると言われています 戦争とは何でしょう?戦争を止める方法は?日本の取るべき立場は? できましたら簡潔にお願いしますm(_ _)m

  • イラク戦争関連…

    イラク戦争などイラク関連について詳しく知りたいんですが、歴史とか社会的な考え方がよく分からないので、学習などに詰まってます。 <質問> ・始まりはいつまでさかのぼるのでしょうか? 発端は何なのでしょうか? ・今も何らかの犠牲が出続けているようですが、具体的にどんな犠牲ですか? 何故、そういうものが出るのでしょうか? 外部からの干渉のせいですか? ・イラク戦争には意味がある(あった)のでしょうか? ・この問題に対し、国連などはどう動いているのでしょうか? ・自衛隊派遣に対して、憲法改正の動きがありましたが、日本が本当に成すべきことは何だと考えるべきなのでしょうか? 派遣は賛否両論ですが、やはり何か干渉すべきなのでしょうか? 歴史的関連から見て、できれば分かりやすく教えてください。 疑問点が多すぎですが、少しでもいいので教えてください。 社会や歴史の専門家から見て詳しそうなサイトなどがあれば、それも教えていただければ幸いです。 自分で検索してみましたが、ただ難しい言葉がずらずら並べられている様に見えて混乱してしまいます…。

  • マジで戦争?

    北朝鮮+韓国の連合が出来つつあります。 アメリカはイランとか、イラク アラブ情勢で手が回りません。 さらに中国は強烈な反日です。 こんな情勢で突発的に局地戦を朝鮮連合が始めそうな雰囲気です。 62年間実戦経験の無い 世界最弱の自衛隊が心配です。 日本人は戦争はないと見てますが、局地戦はありうるのでは?

  • 中国、韓国について

    先日、尖閣諸島へ上陸した人達は今日、強制送還されますが是で解決なのでしょうか?…。 ▼私は戦争を肯定は絶対致しませんが…▼ 今回を含め自国の領土だ!との勝手な理由で上陸し強制送還だけなら来る気に成れば誰でも何回でも来れますね。 質問は 例えば…です。 仮に…、右翼や民間人、デモ隊…等が自主的に団体で武装し尖閣諸島へ長期滞在し物資は船で運ぶ。自国の言う事は無視…、それで、当然の様に自衛隊が出動し、もし自衛隊が強制排除しようとしたら相手も発砲し、自衛隊も正当防衛の元に銃撃戦…射殺…双方に死者…下手したら戦争の引き金…、 (1)絶対に有り得ませんか?…。 (2)日本は戦争回避で逃げ腰で、尖閣諸島に民間人が居座ったら、当然、中国へ抗議でしょうが、中国政府は?反日感情は?どう発展しますか?…。 (3)もし!です。もし自衛隊員が…民間人が…殺されたら日本は?アメリカは?韓国は?ロシアは?日本の世論は?世界の国々は?…どう動きますか?…。 (4)こう言う質問は良く無いかも知れませんが…、アルカイダ…の様に戦争し、儲かる得する人々が居るのでは?…、裏で手を引く…等と言う事が有り得ますか?… (5)中国を韓国、尖閣諸島を竹島に置き換えた場合は如何ですか?…。 以上ですが気付いた事などもコメントを何卒、宜しく御願い致します。

  • 戦争の弁論文について

    学校で弁論大会があります。それで戦争またイラク戦争をとうしてかんじたものについての弁論文を書こうと思っています。せっかく書くんだったら楽しみながら書こうと思っています。しかしあまりアイディアが思いつきません。主な内容としては「日米関係」についてと、「自衛隊派遣問題」、四月にイラクで日本人が拘束された「フリージャーナリストに対しての自己責任論」についてまとめたいのですが、どうゆうふうにつなげたら良いのでしょうか?僕の考えとしては日米関係は日本は米を支持しないで反対するべきだった。自衛隊は反対の意見が多いが良かったと思っています。フリージャーナリストへは自己責任論が出ている中で、僕は賛成も反対も考えています。 こうそうのアイディアを少しでも出していただけるとうれしいです。

  • 【集団的自衛権】中国と戦争になったら一緒に戦って?

    集団的自衛権とか言ってますけど! 中国と戦争になったら、一緒に戦ってくれる国って、アメリカぐらいですか? 常任理事国相手に、日本のために国連軍or多国籍軍が出てくるなんて有り得ない気がしますが。 アメリカも、真面目に応援してくれそうにない気がするな~~! 一方、アメリカが戦争をおっぱじめたら、多国籍軍に参加させられちゃうのですよね。 割に会わない気なするな~~~!

  • 読売新聞は、なぜ…

    あるひとつのトピックを巡って新聞各紙、読売新聞や朝日新聞の主張、記事の取り上げ方が違うことはよくあります。というか、毎回ですね。 今回のイラク戦争および自衛隊派遣を巡る報道で、読売新聞は一貫して戦争支持、派遣支持の立場ですが、それは分かるとして、「大量破壊兵器」=戦争の“大義”が存在しなかった可能性に関しては、ほとんど無視したような扱いです。 ここで疑問です。なぜ読売新聞はそこまで強固に米国(イラク戦争?)を支持するのでしょうか? 自衛隊派遣などに関して、憲法改正を視野に入れた主張であることは理解できます。 ですが、読売新聞及びその社員(記者)が一丸となってイラク戦争を正当化しようとすることに、純粋な「なぜ?」という疑問が生じます。 どなたかご意見があれば教えてください。 念のために言っておきますが、これは批判ではなく純粋な疑問です。

  • イラクに派遣された自衛隊がテロリストに捕まったら・・捕虜に当たるのか?

    イラクに派遣された自衛隊がテロリストに捕まったら・・捕虜に当たるのか? 一月号の文芸春秋にシベリア抑留者は捕虜ではないと書いてありました。 文芸春秋がシベリア抑留者が捕虜ではない理由は・・戦闘中に捕虜になったほんの一部の人以外は、戦争が終結して後で・・ソ連に連行されるたのだから・・捕虜ではないそうです。そして軍隊以外の民間人が多く含まれていたので・・ そこで、文芸春秋に書いていなかったのですが・・私がおもっのは・・ イラクに派遣された自衛隊がテロリストに捕まったら・・捕虜に当たるのか? 自衛隊は軍隊なのか? そしてイラクのテロリストは軍隊なのか? 教えてください。

  • 911→戦争はまた繰り返されるのか?

    911テロ後(http://www.wa3w.com/LC2J/)、アメリカはイラクに侵攻しようと躍起しましたが、結局アフガニスタンへの軍事介入を先に行いました。その後「イラクには大量破壊兵器がある」とのデマをメディアを使って浸透させ、イラク攻撃を正当化しました。(http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=5055) これと同じことがイランでも起こりそうで心配です。EUやロシア・中国とは親交を深めていたイランですが(http://tanakanews.com/080520BRIC.htm)、最近フランスがガス田の開発から手を引くと発表しました。イスラエルやイギリスの圧力によるものかわかりませんが、手先の軍事国家が戦争を起こすのではないか心配になっています。私事ですが、イランにメール友達がいるので、そのことも心配です。また中東に悲劇は起こりうるのでしょうか?