• ベストアンサー

学校の宿題

学校の宿題って、 めんどいですよねw なんかいい方法ありませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

宿題はする必要はありません。 学校の中だけで一生懸命勉強すればいいのです。 家の時間は個人の自由です。 「平常点から引いておいてください」で終わりです。 私は宿題などは一度も出したことはありません。 しかし、今は高校の先生をしていて、最難関国立大学に生徒を合格させています。

その他の回答 (5)

回答No.6

「いい方法」なんてありませんよ。 どうしても面倒ならバイトでも雇ってやってもらったらいかがですか。 あなたにとっては何の意味もありませんし、めんどくさくても勉強しといたほうがいいですよ。

  • dathikan
  • ベストアンサー率22% (62/280)
回答No.5

学校の宿題なんか、社会に出たとき会社からいついつまでにこの仕事をやっておけという命令の 予行練習ですから 全然やらなくてもかまいませんよ。 所詮怒られるだけ、評価が落ちるだけですから。 社会に出て、会社業務での宿題をやらないのなら、給与査定が落ちるのと、見放されて首になると 生活に密着した仕置きが科せられるだけです。 宿題をさも当然にやってるやつは、頭の中で時間の使い方と、どれだけガンバりゃどんなモンで終わるって算段ができていますから。さほど苦にもならないでしょう。

  • sp6m6cy9
  • ベストアンサー率34% (162/473)
回答No.4

高校教師をしているものですが、宿題なんてやりたい人がやればいいんです。 宿題が大嫌いな人にやらせてもただの"作業"で終わるでしょうし、解答なんて渡した日には書き写して終わりです。 そんな物提出されても見る気もしませんし、実際に一度ゴミ箱に捨てたこともあります。 なんせ全国模試問題を学年最下位が全問正解なんですから。そんなもの見せられても不愉快なので出さないでくれたほうがマシです。 中学生の場合はどの教科も弱点を無くすようにしなくてはいけませんが、高校生なら得意教科+英語(数学)を伸ばしておけば進学にも就職にも困りません。 なので得意な教科を頑張り、嫌いな教科の宿題は"平常点いりません"で問題ありませんよ。 危機感を感じることができれば成長しますし、感じなければそこまでです。 私が宿題を捨てた生徒はその後危機感を感じたのか、前より勉強を頑張り、教師になるために県トップの大学に合格しましたよ。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.3

書き取りのような単純作業を除いて、 「頭がよくなれば すぐに楽に終わる」でしょう 勉強しないから 宿題が終わらない(やらない) やらないから 頭がよくならない の悪循環ですね。

回答No.2

授業中に終わらせていましたが? 宿題すらできないようでは、今後の望みがない。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう