- ベストアンサー
- すぐに回答を!
学校の宿題で…
実は明日まで学校の宿題で「省エネ」 についての作文を書かなければいけませんでした。 どのようなことを書けばいいか全くわからなくて 手をつけられませんでした。 アドバイス的なことをおねがいします。
- lobema
- お礼率30% (45/146)
- 回答数3
- 閲覧数188
- ありがとう数10
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- sakuya3939
- ベストアンサー率28% (8/28)
私が昔書いたのは 『何故省エネをしないといけないのか』 です。 地球温暖化 資源が少ない(特に日本) 京都議定書 などをキーワードに調べて(検索して)みてはいかがでしょうか? 省エネと言っても、何故しなきゃいけないのかわからないとやる気しないでしょう?(^-^) もう、課題に入られているかもしれません、とりあえず、参考までに・・・
関連するQ&A
- 税の作文。を学校の宿題で出たので書こうと思うのですが。
税の作文。を学校の宿題で出たので書こうと思うのですが。 やっぱりやるからには賞とかほしいじゃないですか? だから狙いにいこうと思ってるんですが。 今の政治について批判的(税金の無駄遣いなど)な作文が完成したのですが。 こういうのって入賞しないんですかね?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- 学校の宿題で作文中なのですが
学校の宿題で作文中なのですが I think to correct my own errors is very important to improve my English ability 間違いがあったらぜひ指摘お願いします。
- ベストアンサー
- 英語
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- pandda6
- ベストアンサー率49% (30/61)
・クールビズ、ウォームビズについて ・これからどんな省エネが必要となってくるか。「~の理由でこういうことが必要だ」 ・まず自分でできる省エネは何か ・省エネによって期待する未来 私なら、 マメに電気を消すとかありきたりだけど書くかな。「省エネ」というテーマだけであれば、上記のどれについて書いてもいいと思います。 がんばれ!!
関連するQ&A
- 学校からの宿題が邪魔です。
自分で選んだ参考書や問題集をやりたいのに学校からの宿題が邪魔です。 もちろんまともにやっているわけではなく、答えを写してますがその時間が勿体無く感じます。 やっていかなければしつこく提出を催促されます。 県内トップの進学校ならまだしも、そうではないから納得できません。 週末に出される宿題をしっかりやれば・・・なんて先輩や先生は言いますが合格できるのが地元の国立(センター7割前後)ではねぇ。 やり始めて日は浅いですが自分で選んだ参考書の方が分かりやすいし、力にもなっている気がします。 どちらもしっかりやる、というのは部活があるので時間がなくて不可能です。 どうすればいいですか? 答え写しも苦痛なんです・・・ただ勉強が嫌いなわけではなく、学校からの宿題をやる気力は起きません。 自分のものなら意欲的にできます。 アドバイスお願いします。
- 締切済み
- 高校
- 学校の宿題で困っています、、
学校の宿題で困っています、、 学校ではNHKの野生動物の絶滅と化学物質というビデオを見ました。宿題として、野生動物絶滅の原因を3つあげよ。該当する動物名を記しなさい。とあるのですが、ネットで調べてみたのですが、わからなくて… わかるひとがいらしたら、よかったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 生物学
- 作文の宿題
作文の宿題 作文の宿題があります。テーマが「最近考えたこと、感じたこと」というテーマで書くことになっています。 そこであなたが最近考えたこと、感じたことを参考に教えてください。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- 作文の宿題
作文の宿題 作文の宿題があります。テーマが「最近考えたこと、感じたこと」というテーマで書くことになっています。 そこであなたが最近考えたこと、感じたことを参考に教えてください。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- 学校の宿題で・・・
学校の聖書の宿題で分からないところがあるので教えてください。 イエスの「復活」をどう読むべきか?という質問なのですが… 全然分からないので教えてください・・・。 もしくは参考になるURLをご存知の方は教えてください。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)