• 締切済み

宿題

学校の宿題で作文が出ました 題材はお菓子のことです。 どうすればいいでしょうか

みんなの回答

  • rbp53
  • ベストアンサー率4% (4/94)
回答No.43

駄菓子が工場でどのように製造されているかをまとめ、そのことに対し、すごいと思った点などをまとめるといいでしょう。

回答No.42

お菓子のレビューでも書けばいいと思います。 amazonに書く感覚で。

回答No.41

どうしても食べたかったお菓子と出会えた話はいかがですか。 なんでそのお菓子が好きなのかとか。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.40

 実はね、この作文を出した意図は別の所にあるの。題材は「お菓子のこと」ってなっているけれど、「お菓子の何について」とは指示されていない部分に気付いて、「自分でテーマを決めること」とそこから「読み手側に、あなたの言いたいことをどうやって具体的にそして説得力のある方法を使って伝えますか」というのが、本当の宿題なのね。  だから、先ずは「お菓子」について、あなたが知っている様々な言葉を一枚の紙に全部書き出してみましょう。中には『ヘンゼルとグレーテル』に登場する「お菓子の家」や一休さんの話に出てくる「水飴」もあるかもしれません。「お菓子から想像できる言葉」ならば『アンパンマン』や『ドラえもん』を中心にすえたり、お母さんがあなたのために作ってくれる手作りの美味しいお菓子の話もあるかもしれません。そうしたあなた自身の物語を綴ることで質の高い作文を書くこともできます。一枚の紙に書いた数々の言葉はそうした「魔法の杖」に似ているのかもしれません。その魔法の杖を使って、読む人に魔法を掛けてみようと考えてみませんか?  あるいは「なぜ学校にお菓子を持って行ってはいけないのか」などの問題の立て方もあるでしょう。それをテーマにするならば、それがいけない行動であることを説明する理由や逆に持って行っても問題はないとの主張を裏付けるだけの根拠を説明せねばなりませんね?  「作文を書く」ことは単に原稿用紙のマス目を文字で埋めることではなく、そこに使われる言葉と言葉の関係や文と文そして段落と段落の関係がキチンとした説明に基づいて綴られているかどうか、こうした部分を理解できているかどうかを知るための手掛かりともなります。  多分、その宿題を出した先生は「クラスのみんなが何を考えて、どう表現するか」から一人一人の生徒さんのことをもっとよく知りたいのだと僕は思います。  ならば、あなたも正直に「私のお菓子に対するイメージ」を、あなたが持っている全ての言葉を使って具体的に綴れば、きっと素敵な作文を書けると思いますよ。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.39

自分の好きなお菓子をその理由とともに記せばそれだ けで作文になります。

回答No.38

お菓子と母、とかお菓子とご飯、のように、お菓子と○○とやると話が広がり書きやすくなります。

  • efuyama
  • ベストアンサー率1% (14/843)
回答No.37

自分が好きなお菓子について書いてみてはどうですか?

回答No.36

お菓子にまつわる家族や友人とのエピソードを書く お菓子の歴史(たとえばポテトチップスとかチョコレート)を調べて思ったことを書く アイデアの一つとして参考になれば。

回答No.35

どうすればって やるしかないでしょう、 スーパーやコンビニなどで お菓子を買ってレビューしたらどうですか?

回答No.34

流行のお菓子をレビューしていく作文を書いてみてはどうでしょう? きっと花丸貰えますよ。

関連するQ&A

  • 学校の宿題で…

    実は明日まで学校の宿題で「省エネ」 についての作文を書かなければいけませんでした。 どのようなことを書けばいいか全くわからなくて 手をつけられませんでした。 アドバイス的なことをおねがいします。

  • 宿題・・・・・・・・・・・

    社会の宿題で社説について作文を書くという宿題が出たのですがどんなことを書けばいのかわかりません。 誰か教えてください。

  • 外国を調べた新聞を書く宿題で、文章の書き方ですが

    外国1つの国を調べて新聞を作るという社会の宿題が出ました。中学生です。 先生がくれた見本は、1つの題材について長い文章を書いています。1つはスペイン料理について書いてあって、すごく詳しくスペイン料理のことを何行にも書いています。重要ではなさそうだけど面白いかもということを書いているのだと思います。でも、私にはだらだら書いているようにも見えます。読む気はおこらないけど、宿題だからがんばって読んで参考にしようとしています。 でも、私は、たとえば、アンネの日記について書くとしたら、5から6行で終わってしまいます。一番面白いところ、重要そうなところを選ぶと、10行以上にはなりません。 先生の見本は、先輩たちが書いたものだと思います。見本は4つの題材を、1つ1つを長く長くかいています。私は1つが短い文章だから7つぐらいの題材を書く予定です。自分では1つが短いので読む気が起こるかなと勝手に思ってます。 私は、おばさんに、作文とかを書くときは、重要なところを的確に手短に分かりやすく書いたらいいのよと教えてもらったので、短く書くようになってしまいました。 先生が長く文章を書くのを見本にしているなら、そうしたほうがいいのだと思いました。でも難しいです。どうしたら長く文章を書けますか? 私のように短く書くのは間違いですか?短いほうがさっと読めていいかなと思ったのですがどうしたらいいですか? 大人の方教えてください。

  • 作文の宿題

    作文の宿題 作文の宿題があります。テーマが「最近考えたこと、感じたこと」というテーマで書くことになっています。 そこであなたが最近考えたこと、感じたことを参考に教えてください。

  • 学校の宿題 弁論について助けてください!

    学校の宿題で弁論が出ました。私は作文が苦手で、何について書けば良いかとどんなふうにしたら良いか教えてください!(書き出しも教えていただけると嬉しいです。)

  • 作文の宿題

    作文の宿題 作文の宿題があります。テーマが「最近考えたこと、感じたこと」というテーマで書くことになっています。 そこであなたが最近考えたこと、感じたことを参考に教えてください。

  • 夏休みの宿題教えて!が減った?

    夏休みの宿題教えて!が減った? 毎年8月末のここの風物詩だった夏休みの宿題を教えて!をあまり見なかったような気がします 減ったのですかね? 自由研究の議題を考えて、人権作文なんて書けばいい?とかいっぱいあったような気がしてます メルカリなどで宿題代行は禁止になったと聞きました こちらのサイトでも何かあったのですかね? それとも学校です注意があったとか、たまたま私が目にしてないだけか ご意見お待ちしております

  • 子どもに夏休みの宿題をさせる方法

     夏休みに入り、子ども達が毎日家にいるようになりました。 小学校からの宿題はプリント数枚程度。私の子どもの時は、日記、絵、作文、 工作と、強制でやらされました。  今の小学校の宿題は 絵(3種類)、作文(3種類)、自由研究、習字等(2種類)、他、諸々あり、最低1つやればいいとのこと。  そのせいで、子ども達は家にいてだらだらするばかり、宿題も、1つだけしか やりません。  私としては 絵も3種類あるので、2つくらい書いてもいいんじゃないかな。作文も、1つは書いてもいいんじゃないと、思っていますが、子どもの言い分は、1つやればいい。とのこと、親が言っても、聞こうとしません。  子どもをお持ちの方々はどうやって宿題をさせているのですか? 何かいいアドバイスあればよろしくお願いします。

  • 宿題代行サービスについて

    テレビで紹介されていた宿題代行サービスについて、物申 したいです。 その中で作文の代行を請け負った女性の書いた作文が 金賞と銀賞になったという笑えない事態になったということ です。 作文と言えど文章を書くということは、物の考え方や経験、 記憶が大部分を占めるものです。同じ題材でも書く人に よって全く違う者になるのはそのためです。 しかしこの代行サービスを頼んだ子供にこんなものはありま せん。あるのは金を使って名誉を得たという汚い仕事に手を 染めた記憶だけです。 子供の内からこんなことをやっていたら、どんな大人になるの でしょう。佐村河内守氏を彷彿とさせる事件ですよ。 これは法律で規制すべきです。どう思いますか。

  • 夏休みの宿題の自由題作文の題材を

    私は中学3年生です。 夏休みの宿題で作文があるのですが、自由題が一番書きやすそうだったので、自由題作文にしました。 題材は、今、自分が習っている「バレエ」について書こうと思ったのですが、この題材では少し幼いでしょうか? 書こうと思っている内容は、「発表会に出演するので魅せる演技をしたい」や「なぜバレエを始めたのか」という事、注意された事、今までの習い事の発表会での失敗談などを中心に書いていきたいのですが…。 また、上に書いた事で「これは書かない方が良い」というのがあれば、それも教えていただきたいです。 宜しくお願いします。