• ベストアンサー

学校の宿題が出ました。

学校の宿題でがでました。↓の問題です。 問題 ペットボトル(500ml)1個燃やすと、エネルギーが何J(ジュール)放出されるか。計算条件も示せ。 このような問題が出ました。 私は全くわかりません。みなさんお力を貸してください。 できれば詳しく教えていただくとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

解き方 1)ペットボトルが何でできているか 調べる(材質とその割合) 2)その燃焼熱を調べる 3)ペットボトル一個当たりの重量を調べる 4)以上から ペットボトル一個当たりの燃焼熱を求める 5)その値がカロリー表記となってしまったら ジュール表記に換算する 6)宿題が終わったら ペットボトルのお茶でも飲んでくつろぐ。

calvin5342
質問者

お礼

すいません。遅くなりました。とてもわかりやすかったです。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学校の宿題

    学校の宿題で、フィールドワークについて、創始者、条件、やり方を踏まえて400字以上で論証するという宿題が出たのですが、ノートやネットの資料をまとめても200字程度にしかなりません。1週間やれるだけやってみたのですが、どうしても400字いきません。あと期限が1週間しかないです。助けてください。

  • 小学校の宿題

    夏休みもあと10日!宿題の出来具合がそろそろ気になってきたところですよねぇ。 ところで、この「宿題」長期の休みはもちろん、学校で出される宿題! 私が子どもの頃はやっていかなければもちろん先生に怒られたりして、嫌な思いや恥ずかしい思いをしました。そして「やっていかなくてはならない物」という認識がありました。 しかし、ウチの子ども達の学校の先生は「宿題」は出すけれども別にやっていかなくても怒られるわけでも、残ってやらされるわけでもなんでもないんです。 要するに「出しっぱなし・・・?」なんです。 「やらなくてもなんともなければやっていかない」ついには「宿題はないの?」と聞かれ「ないよ」と平気で言う。 そして未提出の宿題が親の知らないところでどんどんたまっていく・・・。 というわけです。 しかも個人面談でいきなりその事実が発覚し、先生に「もう少しおこさんの事をみてあげてください。」などと言われて・・・・・。 自分の子どもの頃を引き合いにだしているようですが、でも親より先生に叱られることの方がイヤでした。 それで勉強した気がするのですが、みなさんはどう思いますか? 確かに自分の子どもは家庭で教育するのが当然かとは思いますが、私は「しつけ」は家庭「勉強」は学校ではないのかな?と思うのです。 みなさんはどう思われますか?私の考え方は間違っているでしょうか・・・・。

  • 学校からの宿題が邪魔です。

    自分で選んだ参考書や問題集をやりたいのに学校からの宿題が邪魔です。 もちろんまともにやっているわけではなく、答えを写してますがその時間が勿体無く感じます。 やっていかなければしつこく提出を催促されます。 県内トップの進学校ならまだしも、そうではないから納得できません。 週末に出される宿題をしっかりやれば・・・なんて先輩や先生は言いますが合格できるのが地元の国立(センター7割前後)ではねぇ。 やり始めて日は浅いですが自分で選んだ参考書の方が分かりやすいし、力にもなっている気がします。 どちらもしっかりやる、というのは部活があるので時間がなくて不可能です。 どうすればいいですか? 答え写しも苦痛なんです・・・ただ勉強が嫌いなわけではなく、学校からの宿題をやる気力は起きません。 自分のものなら意欲的にできます。 アドバイスお願いします。

  • 電気基礎の問題(電流の発熱作用)

    電気基礎の問題で以下のような問題がありました。 20Ωの抵抗に5Aの電流を30分間流した。このとき発生する熱エネルギーは何ジュールか。また、この熱エネルギーで30℃の水10kgを加熱すると、水の温度は何度になるか。 という問題です。 前半の熱エネルギーは何ジュールか。という部分は計算で900000Jということがわかりました。 しかし、後半の水の温度は何度になるか。という問題がどうしてもわかりません。 皆さんには簡単な問題だと思いますが、答えてくれれば嬉しいです。

  • 学校の宿題で

    学校の宿題で生物に関するレポートを書いてくる宿題が出ました。 内容は 生物に関わることについての特徴・生態・役割について一般的にあまり知られていないことだそうです たとえば ・なぜ蜂の巣は六角形の小部屋の集まりでできているのか ・カワセミと500系新幹線との不思議な関係 など なにか皆をあっと言わせるようなおもしろいレポートが書きたいのですが なにについて書くかがなかなか決められません 皆さんのなかでいい案がある方は教えてください お願いします。

  • この宿題のやり方について

    僕の学校では英語の宿題で薄い長文(200語程度)の問題集をする宿題があるのですが 1.問題を解き答え合わせをする 2.本文を1回ノートに写す 3.付属のCDを聴いて聞き取れたところをノートに1回写す 正直2と3のやる意味が分かりません。 元々勉強が出来る人がいく学校ではなかったのでみんなやる気がありません。(みんなただ写すだけ) 僕は大学を受験したいのであまり宿題に時間をかけたくないのでこのような場合はどうすればいいでしょうか?

  • 夏休みの宿題、やらないで学校に行ったらどうなった?

    もう全国的に、小中高は夏休みに入ったのでしょうか・・・ 私ははるか昔の思い出ですが、夏休みには宿題が出ましたね、ドッサリと! 小心者の私はセッセとやって間に合わせましたが、皆さんはどうでしたか? 宿題をやらないで学校に行ったら、どうなりましたか? 何が待ち受けていましたか?

  • 小学校の冬の宿題は何でしたか?

    私が子どもの頃と違って宿題が減ったなあと思います。 我が子は塾に行っていたので、学校の宿題ではなくそちらで勉強していましたが、塾に行っていない子どもは、ほとんど勉強せず終わってしまいます。親次第で学力がぐんと変わってしまうのに不安と疑問を感じます。 子どもの冬の宿題は、低学年は昔の遊びしらべ(剣玉など昔の遊びについて親に聞く)のみ。中学年は書初めのみです。 夏の宿題は、簡単な計算ドリル(10問ぐらい)または日記のどちらかを一日1枚と、絵または読書感想文を一つのみでした。 ゆとり教育とはいえ少なすぎませんか?それとも我が子の小学校だけなのでしょうか?

  • なんで人間の消費エネルギーは、水を沸かすエネルギー

    なんで人間の消費エネルギーは、水を沸かすエネルギーであるcal カロリーで表示しているのでしょう? 力を表すJジュールの方が分かりやすいのでは? なぜカロリー表記が一般的なんでしょう?なんでジュール表記じゃダメなのか教えてください。

  • 夏休みの宿題をしないで学校に行ったら、どうなる?

    あと10日ちょっとで、学校の夏休みが終わりますね。 さて、皆さんが夏休みの宿題をしないで学校に行ったら、どうなりましたか? そういう経験がありますか? 今だったら、どうなるんでしょうか? 怒られるだけで済みそうですか?