• 締切済み

あなたが好きだった人はどんな人でしたか。

DHA0120の回答

  • DHA0120
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

既婚者ですが、旦那が好きな人です。 旦那は子供(家族)の事を一番に考え、 両親の事もきちんと考えてくれる人です。 言葉使いなど、少々乱暴な時もありますが、 真剣に物事を考え、常に先々の事を考えながら行動する人です。 また、無邪気なところや甘えん坊なところもありますが、 とてもしっかりしている人です。 正直、嫌いな部分もありますが、 なんと言っても、常に私たち家族に笑いを与えてくれるところが一番好きです。

medamaclip4
質問者

お礼

正直、嫌いな部分もありますというところ印象的ですね。

関連するQ&A

  • クールな人のセックス

    性格的にクールで無口な人って、セックスも淡泊な傾向があるんでしょうか?性格が外交的な人って、けっこう情熱的な気がするんですが。

  • 向いている人と向いていない人

    さりげなく思ったことです 自分がそのようなことをするとかではないですので ただ単にさりげなく、脳裏に過ったことです 経営者に向いている人の性格や考え方と向いていない人の性格や考え方って、何か特徴がありますか? 例えば 「○○の考えをしている人はちょっと向いていない」とか、 「性格が○○の人は経営者で成功する傾向がある」とか などなど、このような感じの特徴があるかと思われます どんな些細な特徴でも良いので、経営者に向いている人と向いていない人の性格や考え方の特徴を教えてもらえたら助かります もう一度言いますが、「自分が企業する」とかではないです 本当にただ単にさりげなく脳裏に過ったことです よろしくお願いいたします ジャンルが分からなかったので、「経営 管理職」にしました

  •  甘いものが好きな人は、優しさを求めていて、辛いものが好きな人は、刺激

     甘いものが好きな人は、優しさを求めていて、辛いものが好きな人は、刺激を求めている。と本で読んだことがありますが、あなたには当てはまりますか?  ちなみに私は、甘いものがあまり好きではありません。するめ、とか、せんべい、とか、塩辛くて歯ごたえがあるものが好きです。  (確かに、性格的に、刺激がないと退屈で、どつぼにはまってしまう傾向があったり、する。)

  • 人が立ち直ろうとしてる時に

    わざと厳しい事や突っかかる事を言ったりする人はどんな性格の人ですか? 根性試しとしているんですか? 私の母親がそんな傾向があります。

  • 人が見ていないところ

    人が見ていないところだと 倫理観やモラルがかなり希薄 になる傾向が自分にあると思います。 自分に責任がかからない。 誰がやったかわからないという 状況になるといい加減になったり ずさんで手を抜く傾向があると思います。 こういう悪い癖を直すにはどうしたらよい ものでしょうか。 このようなことになる原因はなにがありますか。 もしこのような状況が続くと いったいどのような性格や人間形成悪影響 を及ぼすものでしょうか。

  • この人の性格を教えて下さい。

     同僚に、普通の話題でも笑いながら話す人がいて何となく苦手にしています。特に自分の意見を言う場合にその傾向が強いようです。  今後大事なプロジェクトなどで一緒に仕事をしなければならないので、この人がどういう性格でどういった傾向があるのかを経験上でも、一般論でもよいのですが教えて下さい。

  • 人に甘えたいとき

    自分の性格的に、追い詰める傾向があります。 仕事でもがんばりすぎて、やめてしまう、 燃え尽き症なところがあります。 かつ急激に人に甘えたくなります。 そんなバランスのとれない欲求は 普通おきませんか? またこういう欲求はどう解消できるでしょうか? 人は人に癒される、しかないきもするんですが 物で代償したりするしかないですか? 話しきいてもらう相手もいません。 まあ、要はさみしいです。

  • 不倫に溺れる人ってどんな人ですか

    男女問わず不倫する人は少なからずいます。結婚しているのに何が彼らを、彼女らを不倫の道へすすませるかはわかりません。人によって不倫に走らせる理由は別々ですが、こういう性格とかこういう傾向の人は不倫へ走らせやすいというものはあるんでしょうか?例えば極度にさみしがり屋、精力が強くてパートナーが足りない、どちらかがセックスレス、などなどいろいろあるかとは思います。ご意見お聞かせください

  • 字が大きい人の心理や性格

    あまりにも大きな字を書く人の心理を教えて下さい。 四角い枠から大きくはみ出るくらいの字を書く人の性格を知りたいです。 こういう人は将来、大物になる傾向にあるのですか?

  • 人から疑われやすい人とは?

    会社に仕事が出来てとても頭の切れる人がいます。彼は何回か転職をしており、どの会社でも数字を出していて、良い評判を聞きます。腰も低くて性格は穏やかです。私とは仲が良く、仕事でも本音で話し合います。ただ、どうも他の社員や同じ業界の人に「ずる賢い」とか「どうも信用できない」とか、悪く誤解される傾向にあるようです。あんまり切れ過ぎでも人から疑われやすいものなんでしょうか?それとも出来すぎると周りが警戒するんでしょうか?人生の先輩の方、教えて下さい。