恋人に認知している子どもがいます

このQ&Aのポイント
  • 恋人に認知している子どもがいることにショックを受けたが、現在の社会では普通のことかもしれない。
  • 彼は17歳の頃、彼女が妊娠し、揉め事があったが結局、子どもは認知されただけで一切の関係はない。
  • 彼との将来を考えていたが、彼の親からの反対で困っている。彼自身も親子関係が悪くなるのは耐えられないと言ってしまった。
回答を見る
  • ベストアンサー

恋人に認知している子どもがいます

みなさん、はじめまして。 私には付き合って1年以上たつ彼氏がいます。私は現在23歳で彼は3つ歳下です。付き合った日から同棲もしています。初日に、認知している子どもがいるがそれでも付き合えるか?と聞かれました。私としては、正直かなりショックでした。しかし、今のこのご時世付き合った相手に子どもがいることも珍しくないのではないか?別に結婚するわけでもないし…と軽く考え交際をスタートしました。 同棲していくうちに相手の嫌な部分もみえてきましたが、それでも離れたくない、将来はこの人と一緒になりたいと本気で思うようになりました。彼も私との将来を考えて一生懸命働いてくれています。 しかし、ここで問題になってくるのが子どものことでした。 彼が17歳の頃、当時付き合っていた同い年の彼女が妊娠。彼も双方の親もおろすように言いましたが彼女は絶対に産むと言い、かなり揉めたそうです。そうこうしているうちにおろせない期間に入ってしまい、彼女は学校を退学して出産しました。その後、親もふまえて話し合いをし、養育費はいらないから認知だけする、今後お互いに一切会わないということでまとまったそうです。(ちなみにDNA検査はしていないそうです)それからは一回も連絡も会ってもいないと言っていました。 私の両親は、彼が歳下というだけですごく反対しています。母には子どもがいることも話したのですが、それを聞いてからは前以上に反対するようになり『絶対に認めない。結婚するなら親子の縁を切る』とまで言われました。 彼は、私が母からすごく反対されているのを知っています。昨日遂に、「しっかりした仕事に就いて頑張ればいつかは認めてもらえると思ったけど、自分のせいで親子関係が悪くなるのは耐えられない。好きだけど、正直もうキツい」と言われてしまいました。 嫌いになったとか、他に相手ができたとかならまだしも、親の反対でこのまま終わってしまうのかと考えるととても耐えられません。それに、母のことをこの先どうしても許せそうにありません。  彼とは今日これからもう一度話し合いをします。 このような経験のある方、アドバイスを是非お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#226867
noname#226867
回答No.2

認知してるのでしたら、別れた彼女との約束事のいくつかは意味をなさないです。 ・養育費 → 後で請求も可能です。 ・お互い一切会わない → 彼女とは会わなくても良いでしょうが、生まれた子どが会いたいと思えば話は別 ・彼亡き後、子どもは相続権を持っています。 ・↑これらは生まれた子どもの権利だからです。 お母さまが反対するのは当然ですよ。 17歳にして子どもができ、その責任も十分とらず、逃げるような対応。 そしてたった2年で初日から同棲という、また同じ轍を踏むのか?と思わせる行動を軽はずみにする男。しっかりした仕事に就いて頑張るなんて結婚を意識する上で当たり前の事。しかも5年ほど頑張って愚痴を言うならともかく、たった1年で耐えられない、キツいという彼。幼いなぁ。そんなことでは娘の将来がますます不安になるばかりでしょうね。 賛成する要素がないです。 いろんな点でもう少し慎重になっても良いと思いません? 彼と結婚するなら ・後で養育費を請求されても割り切って出せるかどうか。月3万くらいが相場です。(さかのぼって請求もアリですよ) ・子どもが大きくなって「パパに会いたい!」と言いだし、彼も会いたいと言ったら気持ちよく送りだせるかどうか。(気持ちも状況も時間がたつと変わるものです) ・あなたたちに子どもができた後も子どもとの面会が続くのをOKできるかどうか。(自宅に泊まりに来るかも) ・将来、彼が亡くなった時、財産をあなたの子どもと同額すんなり渡せるかどうか。(お金だけでなく、家や土地なども) ・別れた彼女がもし早くして亡くなり、その親も経済的に養育できず、彼が引き取りたいと言ったらどう思うか。 こういったことに具体的に返事ができて、それを乗り越えてでも彼と一緒になりたいと話さなければ、20歳と23歳の二人の若気の至りととられても仕方ないと思います。 今は彼と一緒になりたい気持ちが大きくて「こんなこと滅多にないだろうし、大丈夫!」と思うかもしれません。 でも、親御さんはそういうことまでひっくるめてわざわざ苦労(気苦労も含める)をするような結婚を反対してるのです。大人は伊達に年を食ってるわけではないので、反対することにそれなりの深い意味があります。

その他の回答 (4)

  • meieipu
  • ベストアンサー率12% (44/353)
回答No.5

同じ内容では無いですが、 旦那が17歳年上だったので最初親が反対してました。 でも2年同棲して付き合い、また旦那が結婚への手順をしっかりしてくれたから親戚や友達にも祝福されて一緒になりました。 あのね。。。。 反対されて逃げようとする男はダメなタイプだよ・・・ 私の旦那は「俺が守る」と言ってくれた。 もうその気持ちも無い相手とどうなるかは結果が見えてる気がします。 一先ずは親に認めてもらえるよう、2人で貯蓄してしっかりとした生活していくのが一番では? 避妊だけはしっかりね。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.4

正直に書きますと、彼はあなたから逃げる準備をしています。 お母さんの反対とか、たんなる言い訳、 子供のこともあなたが受け止めているのにそれが原因で あなたの親を攻撃しているし、 あなたが彼を好きでも彼に捨てられるのはもう時間の問題ですよ。 話し合いって?あなはが母親を許せなくて、それが話し合いに なんの影響があるでしょうか。

noname#178467
noname#178467
回答No.3

 色々なことは省くと 要は彼は貴女の親御さんの反対をうけて それなら結婚止めようとなった。 でも貴女は結婚したい そういうことでしょう。 彼はまだ未成年なのですか? ちょっとふがいない感じします。 僕が彼の立場なら貴女の親御さんの 反対に、「愛している、幸せにしたい。 仕事も頑張りますだから認めて下さい」 って言うよ。実際、言った。 そして貴女だって未成年でなければ 親が反対しても結婚できる。 未成年なら、成人するまで結婚を待って それまで一生懸命お金をためたり 頑張ったらどうかな。

noname#166169
noname#166169
回答No.1

DNA鑑定とかは、どうでも良い話しですよ。 もう過去のことは。それだけ若かったら 大概の親は心配するものだと思います。 彼は頑張るとか言えないのですか、 反対されて親子の縁を切る、という 言葉は良く聞きますよね。 一生懸命働けば認めてくれると 思った ではなく、これから頑張りますから ですよね。まだ結婚を 急いでいるわけではないのなら 今は話し合っても 無理な気がしますよ。 昨日の今日ですから。 もう少し時間を置いてから 話し合った方が良いと思うのが アドバイスですね。

関連するQ&A

  • 子供の認知と戸籍

    バツ1で子供2人の母です。付き合って4年になる彼の子供が出来ました。結婚の話が出てからの3年あまり彼の家から反対され続け、私は一度も彼の両親に会ったことがないのにいわれのない悪口を言われ続け、 (まあ彼は初婚ですし私は子持ちですから仕方ないのですが)今までは 結婚したいと思ってましたが、もうこのまま付き合っていくだけでいいかな、と思ってるところで妊娠しました!! 彼は長男で跡取りのため、私と私の2人の子供が彼の籍に入ると親戚の 戸籍まで汚れる、と相手の親に言われたため入籍は考えておりません。 彼は私と住んで、子供を育てたいから結婚しようと言ってくれますが 私は絶対あなたの家族とは家族になりたくない、と拒否している状態です。 子供を私の籍に入れ、認知だけしてもらって5人で住みたいと思ってますが、認知した場合は彼の戸籍にも子供は載るのでしょうか?載るとなればまた彼の親が黙ってないと思うので。。載らないようにも出来るのでしょうか?

  • 子供の認知

    こんにちは。少し長い文になりますが、もしよろしければご意見をください。姉に赤ちゃんが生まれました。この赤ちゃんの父親と結婚を予定していたのですが、結婚を式数週間前に相手側から取りやめられました。取りやめになった後に、話し合いで自分の子供という証明ができれば認知する。そうでなければ認知はしないということを言ってました。今では、連絡があってるのかどうかはわかりませんが、どっちにしろ認知はしないというようなことを言ってるようです。私として、まずこの赤ちゃんのために、認知をするべきなのかどうかということを考えたいと思っています。ご意見として、今後この子供が生活していく上で、認知をしておくべきなのかどうか、それはなぜか、どういう理由でか、というのをお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 子供の認知・養育費について

    高校卒男児の親です。 昨年高校3年の二人が誤って妊娠してしまいました。高校は卒業できましたが、経緯については以下の通りです。 (1)昨年11月に妊娠発覚。話合いするも最終的に産むとの意思表示。  将来的に結婚は考えられないとのこと。 (2)5月まで何の連絡もないので、こちらから連絡し予定日が6月と判明 (3)その後、認知・養育費の要求あり、一週間後の回答を要求 (4)子供には物心つくころまでなら会わせるニュアンス 以上の通りですが、二人が納得してのことであり、尚且つ相手の考えで産む場合に、認知・養育費はどうなるのでしょうか?

  • 認知をして欲しくない子供

    はじめまして よろしくお願いします。 認知をしてもらってない子供について悩んでいます。 過去にシングルのまま出産したのですが、その後、違う男性と結婚し、夫は我が子のように子供を可愛がってくれてます。 そのような事情から、子供の権利を踏まえたうえで、子供の件に関しては私から認知や養育費は請求しない旨、子供の父親と書面にて約束してあります。 (将来、子供が自分の意志にて申し出た場合に限り、DNA鑑定をしたうえ実子と認められたら認知をする約束です。) 私自身は、納得しているのですが、夫や実母、姑と舅が 「人間は考え方が変わるものだから、何年か後に父親面にて会いに来られたら困るし、(思春期の頃に)DNA鑑定しろとか言われて対処はできても揉める事になると子供が傷つく。また纏わり付かれたら大変だ。」 と心配しております。 私も相手とは縁を切っており、そして「関わらない」と念書を書いてます(書かされた)ので今さら相手に対してアクションを起こすのも憚られます。 平凡ですが、今は幸せな家庭ですので、できればこのまま過ごしたいのです。 夫が、「どんな事があっても関わらないで欲しい事を先方に手紙で言おうか?」 と言ってるのを止めている状態です。 引っ越しも考えましたが、仕事の都合上難しいです。 この不安な状態から抜け出すのはどうすればいいでしょうか? 弁護士に相談すると、ただ念書を貰っても法的に措置できるわけではなく、現在何もアクションを取ってない相手に対して法的に解決する事もできないが、心配ならば念書を取った後で公正証書にしてみてはどうか、と言われました。 公正証書にすると「会いづらくなる」ので、下手に相手も動かなくなると思うと言われました。 やはり主人か母に手紙を書くなり連絡して貰って、会って念書を貰うべきでしょうか? ちなみに、今では相手の携帯もアドレスも知りません。 連絡するなら相手の親御様になります。 相手の親御様はこの件を知っていますが、今のところ何も言って来ません。(何か企んでいそうで怖いです。)

  • 認知は何歳からできる?

    16歳の少年Aが同い年くらいの女の子との間に子供ができ出産しました。未成年のことなので、親同士もまじえた話し合いをしたいと思い、何度も申し入れてきましたが、相手は一切聞き入れてくれません。 後日、相手側より「認知だけしてくれ」と一方的に言われたのですが、16歳の少年が単独で認知などできるのでしょうか?

  • 認知してもらうか?

    未婚で赤ちゃんを産んで認知してもらうか迷ってます。当初は結婚するはずだったけどいろいろあり未婚で産みました。赤ちゃんのためにも認知してもらいたいけど産む前両親に認知なんてさせたら将来赤ちゃんが大きくなったときに自分のこどもだけん借金払えって言ってくるからやめろって言われて認知してもらいたいって言いづらいです。ほんとに言ってきそうな人なので反論できません…。それに結婚がダメになったのは相手いわく私のせいらしいので相手にも結婚があるだろうし悪いなって気持ちがあります。でも私が100%悪くても赤ちゃんができたのは2人の責任なので赤ちゃんのために認知してほしいんです…。認知するならDNA鑑定してくださいって言われたのでしなきゃいけなくてどこでするのか分からないしお金もかかるから親に内緒で認知させるのも無理そうです。相手の連絡先もわかんないし家に直接行くしかないんですが気持ち悪くて吐きそうになるから行きたくないんです…。弁護士も田舎だからいなくてどこに相談すればいいのかもわからず困ってます。変な文ですみません。どなたか相談にのってもらえませんか?

  • 認知してもらったら子供を合わせないといけない?!

    誰か教えて下さい。 お願いします。 私は妊娠05ヶ月です。 子供の父親とは 不倫でも浮気された 訳でもなく暴力も ありませんが 相手があまりにも 無責任なため 別れました。 相手は認知も 養育費もすると 言ってますが 認知してもらって 養育費をもらった場合 子供を会わせる義務が ありますよね? 私はお腹の子供に 全く愛情がない子父に 将来会わすと もしかしたら 殺されたりしないかと 心配で心配で 会わしたくありません。 彼は最初未婚で 産むなら子供は おろした方がいいと 言ってました。 でも子供ができる前は 「子供欲しいな」って 言ってましたが いざ子供が出来ると おろした方がいいと 言います。 彼に認知と養育費を もらって子供と 会わせないことは できますか? 誰か教えて下さい。 お願いします。

  • 認知したく無いのですが。

    現在18才無職の弟の彼女が妊娠(4ヶ月)しました。お互いの親と話し合いの結果,中絶する事になり、その費用に13万円渡したのですが(この時は妊娠3ヶ月)、突然生ませますから認知しろと行ってきました。元々彼女の母親は出産に反対していて、その理由がその母親に同棲している彼氏がいて、彼女(友達の家に住んでいる)と弟が別れて家に戻ってくるのが嫌だと言う自分勝手な理由で、中絶の話し合いの時も突然彼氏を連れて家に上がり込んで弟を殴りつけてきました。彼女もこんな母親ですから、完全に親の言いなりになっていて、話になりません。認知すれば金銭は要求しないと言っているのですが、明らかにお金目当てな気がしています。どうしたらいいでしょうか。

  • 子供の認知はしてもらえるのか?

    現在妊娠8ヶ月です。 結婚はしていません。 結婚できない相手との妊娠だったため、 相手から中絶を懇願されましたが、どうしても産みたい子供だったので、認知もしなくていい、養育費も請求しない という口約束をして、中絶を免れました。 ですが、今考えると認知だけはしてほしいと思います。 一度、口約束でも認知しなくてよいと言ってしまったら、今後どうすることもできないのでしょうか。 どんな手続きをすればよいのか?出産後でも可能なのか?教えてください。

  • 認知のことで悩んでます

    現在、結婚を前提に交際している男性が、5年前程子どもを戸籍上、認知しました。その相手の子どもが自分の子か解らないまま、謝礼と、この先の養育費を含め、100万を支払いしたそうです。その支払いのお金は、一度ブラックになったそうです。支払いは、すべておわりましたが、その後、相手が五千万位の多額な借金を抱え、相手と子どもは、わたしの交際相手にいくらかをお願いし、渡した以来、音信不通の状態であり、現在行方不明です。1月に同棲を決意し、北から関東に移住をするにあたり、結婚も含め、毎日不安でどうしようもありません。認知を私自身、どうしても受け止められないでいます。認知に関して、この先どんな問題が生じてくるのでしょうか??教えて頂けたら幸いです。。私の母親には、その旨の内を話せてますが、父親には、認知のことを打ち明ける状況ではありません。交際相手は、難病のサルコイドーシスも抱えており、私自身もどしたらいいのか解りません。。 そんなこんなんな状況からこれから先、生じる問題を教えて頂きたいです。。。