• ベストアンサー

既婚の女性と同デイ

既婚の女性と同棲すると何か問題が発生しますか? その女性は、離婚届けを夫に渡して家を出てきている女性です。 夫は離婚する気がないみたいです。 やはり、離婚が成立してから同棲するべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deeks
  • ベストアンサー率44% (20/45)
回答No.5

同棲する、しないは自由ですよ 問題があるから同棲しないっていう 道理も決まってるわけではありませんから… 問題が発生すれば その都度、解決すればいいだけです 訴えられれば 裁判すればいいし、 慰謝料払うことになれば、ただ払えばいいだけです 普通は、そうならないようにしますが…

boruto1126
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • run04
  • ベストアンサー率9% (6/61)
回答No.4

いいんじゃないですか? どんどんしてくださーい! て、いう回答が欲しいんでしょ♪ 似た者同士な2人ですね~、世界を敵に回しても頑張って~(*_*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.3

>離婚が成立してから同棲するべきでしょうか? あんたは馬鹿か。

boruto1126
質問者

お礼

普通の言葉で回答してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208714
noname#208714
回答No.2

そんな中途半端な状況で同棲してる貴方の神経を疑います 普通であれば片がついてからではないですか? その点をよく話し合った方がいいと思います

boruto1126
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#165136
noname#165136
回答No.1

普通ならそうでしょうね。 余計な問題を引き起こしかねないし、 今ある問題を余計にややこしくしかねないですから。 離婚する気のない旦那、しかし妻は別の男(女性?)と同棲。 質問者さんが旦那の立場だとしたら「何の問題も発生しないね!」と言えます?

boruto1126
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫と別居している既婚の女性へ

    夫と長年別居している既婚の女性に対して、「離婚が正式に決定したら結婚しよう。」 と言われたらその女性はどう感じますか? うれしいものですか? 離婚が成立するまで結婚できないので残念だと思いますか? 離婚が成立するのを助けてほしいと思いますか?

  • 既婚女性と付き合って、謝罪してもらう 

    2回目のデートで既婚と言われたけど、それでも付き合いたいと男性Aは既婚女性に言いました。  既婚女性は夫との離婚を考えていましたが、夫の会社、体調のせいですぐに動く事はできませんでした。 それで男性Aは気分を悪くし、既婚女性を怒鳴り散らし、 僕に謝って とお願いしました。 既婚女性が男性Aの望む様に動けなかったとしても、そもそも既婚女性を振れば嫌な思いはしなくていいと思うのですが。。 男性Aは何に対する謝罪を既婚女性に求めているのでしょうか? 1既婚でも付き合いたいと言った男性Aを既婚女性が断らなかった事? 2男性Aの望むように既婚女性が動けなかった事?

  • 既婚女性が同年代の男性を誘うことについて

    相手に対してどのような印象を与えるのでしょうか? 主人には怖くて聞けません! 男性の方、既婚でも独身でもかまいませんが お答え願います。 職場にはアラサーの女性社員が私のみで、あとは40才以上ばかりです。 男性社員は未婚かつアラサーの人は何人かいるようです。 今日たまたまアラサー男性と話す機会を持ちました。 たまに会社やプライベートで、気を使いながら 年上の女性と食事や飲みに行くので、正直、食べた気もしないし 飲んだ気もしません。 結局家で飲み直したりなんてよくあります。 普通にそのアラサー男性と ため口で飲みに行きたいと思うんですが(女性がいないから) 自分は既婚者なんです。 誘っても大丈夫なのかどうか・・・。 子供を連れて出勤したこともあるので 子連れアラサーママというのは周知です。 断られるのが怖くて、誘うかどうか迷っています。 断られるとしたら、どのような理由になるのか、経験者の男性の方、教えていただきたいです。 独身時代は外見上で誘いを断られたことは一度もないので そういう面では問題はないのですが やはり、既婚女性というのが自分ではネックに感じます。 主人はお酒が飲めないので たまにはパーっと飲める友達?がほしいなっておもったところです。 アドバイス頂けたら幸いです。

  • 既婚のフィリピン人の女性に恋してしまいました。

    既婚のフィリピン人の女性に恋してしまいました。 相手も、将来僕と結婚したいと言い、現在の旦那と離婚してくれました。 そこで質問なのですが、離婚してすぐ同棲するのは可能なのでしょうか? また、同棲が無理な場合、どれくらいの期間が経てば同棲しても大丈夫なのでしょうか? 全くの無知で申し訳ないのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃれば、ご回答よろしくお願い致します。

  • 既婚の女性の男性に対する行動

    既婚の女性なのに、いろんな男性と1対1で食事などに行く女性をどう思いますか? 10年程夫と別居していて、いつ離婚してもいい状態です。 年は40代、子供はいて、一人暮らしです。

  • 既婚者と同棲

    簡単に質問します。 既婚者と同棲することは違法ではありませんか? もし、その既婚者が既婚者の結婚相手と離婚するときに、自分との同棲がばれれば 離婚裁判では不利になりますか? ちなみに僕は独身です。

  • バツイチ?既婚者?

    あるバツイチ男性と知り合い、猛烈なアタックを受け付き合おうかと思った矢先、実はまだ離婚が成立していないことをカミングアウトしました。 現在調停中で、近々離婚成立するそうですが・・・ 限りなくバツイチに近い既婚者だと、本人は言うのですが、既婚者は既婚者。 なんだかお付き合いを受け入れてよいのかどうか迷っています。 ちなみに離婚理由や原因に私は関係ありません。 もし付き合ったら不倫ですよね?

  • 既婚男性から見たバツイチ独身女性って?

    私の友人41歳(子供2人)が、「バツイチって都合いいのかね」とよく言っています。 離婚した途端、数多くの既婚男性から、飲みに誘われるそうです。 もちろん、友人は元々美人ではありますが、既婚男性からすると、独身未婚みたいに結婚を迫られなさそう、既婚女性は夫がいるからバレた時にリスクがある等・・バツイチの子持ちの女性って既婚男性からすると声を掛けやすいのでしょうか?

  • 既婚者と付き合っている女性の気持ちは?

    夫が独身女性とお付き合いをしています。 証拠もあり、夫も女性も事実関係を認めています。 一度直接会って話をしました。 すると彼女からは「悪かったと思っています。私が浅はかでした。別れます。もうしません。慰謝料については後日に」と謝罪してきました。 夫からももう別れたと聞いていました。夫は家族が大事だと気づいた。離婚はしたくないとも言っていました。 しかし、夫と彼女がまだ接触していることがわかりました。 彼女からは「こんなことダメだと思うし、諦めなきゃだよね。がんばって諦めるね。嫌いになんてなれないよ。毎日泣いてるよ。」と言った電話やメールが届きます。 夫は最初こそ無視していたものの、かわいそうに思ったのか、間接的接触(お前が一番大切。今は会えないけど、少しずつでもあっていこう。俺たちの愛は誰にも邪魔されない…等の表現あり)だけでなく、部屋にも行っているようです。 私からしてみれば、悪かったと本気で思っているなら、女性はそのような女々しい行動をとらなければいいのにと思います。 逆にしたたかではないですか?そう言えば男は戻るじゃないですか。 私は今すぐにでも怒りをぶつけに会いに行きたいのですが、 女性からすれば、家庭が崩れ、妻が怒り、離婚までいけば、うれしいのでしょうか? 「私のせいで相手の家庭がぐちゃぐちゃになっている。奥さんもヒステリックになっている。それで離婚するということは、そんなに大切な家庭より私を選んでくれたということ!うれしい!」となるんでしょうか? そう思うと、取り乱すこと、いちいち反応することは相手から笑われるのかと迷ってしまいます。 夫にたくさん嘘をつかれ、離婚しようと考えています。 しかし、離婚後、夫の横には堂々と女性が寄り添い、二人に子供がうまれ、幸せな家庭ができたらと思うと、辛くて悲しいです。 夫はもう私には気持ちはないのはわかりますが、離婚したあと、いつかは夫の横に誰が寄り添おうとなんとも思わなくなる日がきますか? 乱文で申し訳ありません。

  • 離婚届を出すタイミングについて教えてください。

    嫁が家を出て行って2週間以上経過しますが、今だ私は離婚届に印を押していません。 しかし、嫁は執拗に、離婚届に印を押して送付するよう要求してきます。 そこで、離婚届を出す前と出した後の、双方のメリットとデメリットを再度教えてください。 離婚届を区に提出したことによって、調停等で相手取ることができなくなることはありますか? また、離婚届を区に出さないことによって、嫁側に何か手続きが滞ることなどがあるのでしょうか? 或いは、嫁には男がいるようですが、離婚前ではその男と同棲することができないので離婚を 成立させたいのでしょうか?別居中の同棲は不貞行為になるが、離婚成立後はそうではないという ことは言えるのでしょうか? 執拗に催促される真相を知りたいのです。